2022年11月14日

やっぱり、ウミウシ出始めたようです!!


【11月14日きょうの海況】
天気  :はれ時々くもり
海況  :ウネリ強くクローズ
風向  :北東
波高  :2〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :強
透視度 :「浮島ビーチ」- m
透明度 :「カマガ根」- m
コメント:たかはし

昨夜から通過していた前線の影響で海は大荒れ!!
あさは沖まで大きなウネリが立ち、きょうはクローズとなりました
あすにかけては風向きも良好な予報で、
イッキに海況回復となりそうですグッド(上向き矢印)
期待いたしましょう!!

★きのうに引き続き「先週末のウミウシ情報」
きょうは「カマガ根・日曜日編」


やっぱりウミウシたちが増えてきたようです
土曜日につづき25種超えでおおにぎわい

ウミウシフォトダイブでエントリーした「アキさんチーム」
ログ付けも「こんなの出たぁ〜!!」と大にぎわいわーい(嬉しい顔)

見られたウミウシたちは〜
ガヒミノウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、シロミノウミウシ、
ウツセミミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、アカメミノウミウシ、
キイロワミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、
キイロウミコチョウ、スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、
カイヒメウミウシ、ボンボリイロウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
ボブサンウミウシyg、アカボシウミウシ、クロスジアメフラシ、
テヌウニシキウミウシ、コトヒメウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシ、
タテヒダイボウミウシほか各種イボウミウシ、


★そして「番外」は
ウミウシカクレエビ&ハチジョウタツ


★きょうの写真提供はゴータくん
いつもありがとうございます♪


1112tsumaguromino sikisima.jpg
ツマグロミノウミウシ

1112kurosujiamefurasi sikisima.jpg
クロスジアメフラシ

1112ruujyumino sikisima.jpg
ルージュミノウミウシ

1112nisehakusen sikisima.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

【番外】
1112umiusikakureebi sikisima.jpg
ウミウシカクレエビ

あしたも先週末のウミウシ情報
つづきますよぉ、 お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況予想>
11月15日(火)・16日(水):
風予報は東よりの風で、ウネリは消えて穏やかになりそうです

<ダイブセンター
施設利用に関するお知らせ>

10月31日をもちましてダイバーに施設を提供していました
隣接の「マリンホテル・サンセットリゾート」が閉館となりました


つきましては11月1日より「サンセットダイブセンター」が
従来の施設(プール・トイレ・更衣室・洗い場)を
直接管理運営することなりました

★ただしお風呂の利用はできませんので温水シャワーのみとなります
なお、将来的にはお風呂が利用できるよう検討中です
★混雑日及び週末は、旧大浴場の脱衣場を更衣室として開放いたします
合わせて屋内のシャワーも利用可能となります


<新規・施設利用料金のご案内>
1名様: 従来の料金 1,100円 ⇒ 新規料金 770円 となります

★各施設につきましては従来より清潔感にあふれた施設になりますよう
スタッフ一同努力してまいりますので、ご協力もお願いいたします


★施設の修理・改修等につきましては
現在、各方面の方々と交渉・商談中でありますので
将来的にダイバーのみなさまがご利用しやすい施設になりますよう
来春のトップシーズンを目指し、日々努力しております
ご期待くださいませ

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:26| 浮島最新LOG

2022年11月12日

ウミウシたちが出始めたかも!?


10-11harebeta2.JPG

【11月12日きょうの海況】
天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・22〜23℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」12〜15m
透明度 :「カマガ根」15〜20m
コメント:たかはし

朝からおだやかな海となりました♪
透明度はバツグン!! きょうもダイビング日和ですわーい(嬉しい顔)

おだやかな週末となり「ウシラー」さんたちも集まってきました!!
期待に応えたのか? ウミウシたちも続々登場〜
まだまだの数ではありますが、、
なんとっ、きょう2チームで見られたウミウシたちが25種超えひらめき
そろそろウミウシたちが出始めたかも?!わーい(嬉しい顔)

★きょう見られたウミウシたちは・・
ボブサンウミウシygx2、アカネコモンウミウシyg、キイロウミコチョウ、
ツマグロミノウミウシ、シロタエミノウミウシ属の1種、シロミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、ガヒミノウミウシ、
ネアカミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、キイロワミノウミウシ、
アオセンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、シロイバラウミウシ、
クロスジアメフラシ、アカボシツバメガイ、コナユキツバメガイyg、
チゴミドリガイ、プロカモフェルス・ケイロニクス、サメジマオトメウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ、テヌウニシキウミウシ+ウミウシカクレエビ
ひらめき
&各種イボウミウシたち

ほか、ウミウシ以外にも
ムラクモキヌヅツミガイ、トラフケボリなども


楽しみになってきましたよぉ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今週末の「旬のウミウシ情報」はにぎやかになりそうです!!
お楽しみに〜

<あす以降の海況>
11月13日(日):
風予報が変わり、終日エントリーできそうな海況予報です
11月14日(月):
東よりの風予報で、ベタナギの海となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:30| 浮島最新LOG

2022年11月08日

先週末のウミウシ情報:写真編


【11月8日きょうの海況】
天気  :はれ
海況  :少しざわつきアリ
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」10〜15m
透明度 :「カマガ根」15〜20m
コメント:たかはし

風はほとんどないのですが、少しざわつく海となりました
ただ、問題なくエントリーはできるほどで大丈夫グッド(上向き矢印)
透明度バツグン!! まだまだ温かい海の中ですいい気分(温泉)

きょうから数日、ダイブセンタースタッフは大忙し
となりのホテルから改めて引き受けた施設の補修と大掃除がスタート!!
手入れするところだらけで大変ですがあせあせ(飛び散る汗) 気分は一新できそうですグッド(上向き矢印)
気持ちよく使えるように連日大奮闘ですよぉ〜わーい(嬉しい顔)

★それでは「先週末のウミウシ情報」やります!!
写真提供は先週末ご来場の荒木さま、ありがとうございます♪


PB050904.jpg
キイロウミコチョウ

PB050954.jpg
シロタエミノウミウシ属の1種
なんとっ、3カ所で登場していましたよ!!

PB061065-2.jpg
ツルガチゴミノウミウシ
ヒョウタンミノウミウシ 2か所で見られていました♪

PB050917-2.jpg
ヒョウタンミノウミウ

PB061008.jpg
ついに登場〜!! ボブサンウミウシygx2

PB050864-2.jpg
クロスジアメフラシ 地味ですが、キレイです♪

PB061091.jpg
ルージュミノウミウシ

PB061119.jpg
チゴミドリガイ

<あすからの海況予想>
11月9日(水):
おだやかな風予報がつづき、ベタナギの海となりそうですグッド(上向き矢印)
11月10日(木):
昼ころから強い西風予報で、かなりざわつく海況となるかも?
直前の確認をお願いします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 16:02| 浮島最新LOG

2022年11月07日

うちにもハタタテハゼの群れがきたあ〜

【11月7日きょうの海況】
天気  :くもり一時あめ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」10〜15m
透明度 :「カマガ根」15〜20m
コメント:あき

あいにくのくもり空ですが、波ひとつないベタナギの海となりました
透明度バツグン!! まだまだ温かい海の中でいい気分です。

昨日からワイドのゲストさんがいらしていて、やすべさんと浮島の全ポイントを制覇する勢いで潜っています。
フト根は昨日は流れていたので行けなかったので、今日行ってみると〜
な、な、なんと!今、いろんなところで話題沸騰中の「ハタタテハゼの群れ」がうちにもいるではありませんか!20匹ぐらいでツンツン、ツンツンと泳いでいました。可愛いですよね〜
そんなに深いところではないので写真撮りにいきたいなあ〜。

他にはキンギョハナダイが1億匹(SRD調べ(笑))で海がオレンジ色でした。

コガネスズメダイも異常に多くて、どこを見てもいます。
レモンイエローで可愛いから見るたびニヤケちゃうコガネスズメダイが大好きなヤスベさんでした。

ビーチではヨスジフエダイの大きな群れが定着しています。
いつもは1匹、2匹ちょろちょろしているぐらいなのですが、今年は本当に多いです。
ハタタテダイの群れもずっと同じところで見れていますよ〜

確かにこうなるとワイドをしないともったいないですね〜。
透明度も最高、水温もまだまだ高いし、潜らないのはもったいないですよ〜

週末のウミウシ情報です。見られたウミウシは
ボブサンウミウシyg×2、クマドリミノウミウシ、チゴミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシいっぱい、ルージュミノウミウシ、キイロワミノウミウシ、アカボシウミウシ、シロミノウミウシ、シロタエミノウミウシ属の一種×2種、ヒョウタンミノウミウシ、アカネコモンウミウシyg×2、クロスジアメフラシ、イガグリウミウシ、キイロウミコチョウ、サキシマミノウミウシ、コトヒメウミウシ、シラユキウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシ、ヒロウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、コイボウミウシなどなど
ほんの少しですが、ウミウシが増えてきました。
ミノばっかりですが、贅沢は言えません。
ドーリス系はいずこへ〜早く出てきてくれないかな〜がく〜(落胆した顔)

<あすからの海況予想>
11月8日(火):
昼前後に弱い西風予報ですが、多少ざわつく程度の海況でしょう
11月9日(水):
おだやかな風予報がつづき、ベタナギの海となりそうです


<ダイブセンター
施設利用に関するお知らせ>

10月31日をもちましてダイバーに施設を提供していました
隣接の「マリンホテル・サンセットリゾート」が閉館となりました


つきましては11月1日より「サンセットダイブセンター」が
従来の施設(プール・トイレ・更衣室・洗い場)を
直接管理運営することといたします

★ただしお風呂の利用はできませんので温水シャワーのみとなります
なお、将来的にはお風呂が利用できるよう検討中です
混雑日及び週末は、旧大浴場の脱衣場を更衣室として開放いたします


<新規・施設利用料金のご案内>
1名様: 従来の料金 1,100円 ⇒ 新規料金 770円 となります

★各施設につきましては従来より清潔感にあふれた施設になりますよう
スタッフ一同努力してまいりますので、ご協力もお願いいたします


★施設の修理・改修等につきましては
現在、各方面の方々と交渉・商談中でありますので
将来的にダイバーのみなさまがご利用しやすい施設になりますよう
来春のトップシーズンを目指し、日々努力しております
ご期待くださいませ

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:33| 浮島最新LOG

2022年11月04日

大荒れの海!!


【11月4日きょうの海況】
天気  :はれ時々くもり
海況  :大荒れ、クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :強
透視度 :「浮島ビーチ」、- m
透明度 :「カマガ根」、- m
コメント:たかはし

昨夜あから強い西風にさらされていますたらーっ(汗)
沖には白波が立ち、ひさしぶりに大荒れの海となりました

この風は今日中にはおさまる予報ですわーい(嬉しい顔)
海況は回復へと向かい、週末はおだやかな海となるでしょう

★それでは今日も「旬のウミウシ情報」
おだやかな海となった先日の「カマガ根」から〜
写真提供はバンチャン、いつもありがとうございます♪


1101haregimino babcyan.jpg
ハレギミノウミウシ

1101akatenmino babcyan.jpg
アカテンミノウミウシ

1101akamemino babcyan.jpg
アカメミノウミウシ

1101kiirowamino babcyan.jpg
キイロワミノウミウシ

1101kurofuchiumiko babcyan.jpg
クロフチウミコチョウ

1101tsumaguromino babcyan.jpg
ゲストさまゲットの逸品 ツマグロミノウミウシ

1101tsumaguromo babcyan.jpg
こちらはツマグロモウミウシ 
名前がよく似てまぎらわしいですねぇ〜


1101tsurugacjigo babcyan.jpg
ツルガチゴミノウミウシ

★まだまだ極小ミリサイズのウミウシたちですが
穏やかな海つづきとなれば普通に見つかり始めました
これからが期待できそうになってきましたよ〜わーい(嬉しい顔)


<あすからの海況予想>
11月5日(土)・6日(日):
東寄りの風予報に変わり、おだやかな週末の海となりそうですグッド(上向き矢印)

<ダイブセンター
施設利用に関するお知らせ>

10月31日をもちましてダイバーに施設を提供していました
隣接の「マリンホテル・サンセットリゾート」が閉館となりました


つきましては11月1日より「サンセットダイブセンター」が
従来の施設(プール・トイレ・更衣室・洗い場)を
直接管理運営することといたします

★ただしお風呂の利用はできませんので温水シャワーのみとなります
なお、将来的にはお風呂が利用できるよう検討中です
混雑日及び週末は、旧大浴場の脱衣場を更衣室として開放いたします


<新規・施設利用料金のご案内>
1名様: 従来の料金 1,100円 ⇒ 新規料金 770円 となります

★各施設につきましては従来より清潔感にあふれた施設になりますよう
スタッフ一同努力してまいりますので、ご協力もお願いいたします


★施設の修理・改修等につきましては
現在、各方面の方々と交渉・商談中でありますので
将来的にダイバーのみなさまがご利用しやすい施設になりますよう
来春のトップシーズンを目指し、日々努力しております
ご期待くださいませ

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:56| 浮島最新LOG

2022年11月02日

透明度がすごいことになってます

【11月2日きょうの海況】
天気  :はれ
海況  :少しざわつきアリ、エントリーはOK
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :少しあり
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜15m
透明度 :「カマガ根」、12〜20m
コメント:たかはし

風はほとんどないのですが、少しざわつく海
弱いウネリがありましたが、問題なくビーチ、ボートともに潜ることができました
透明度がすごいことになってます。真っ青でどこまでも見えちゃう感じです。
まだまだ水温も温かいし、とっても快適です。

きょうはウシラーさんと1ボート1ビーチしてきました。
じっくり撮るタイプの方なのであまり多くは出しませんでしたが
大人気のボブサンは健在、他には
ルージュミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、コトヒメウミウシ、イガグリウミウシ、サキシマミノウミウシ、キイロワミノウミウシ、ウスイロウミウシ、アカネコモンウミウシ、クロスジアメフラシ、サメジマオトメウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシ
などなど

話しは変わりますが…
浮島海岸に新しいお店『2nd Cafe』さんがオープンしていまーす。
海を見ながら美味しいご飯とカフェ、お酒も楽しめます。またテイクアウトも出来るのでダイブセンターでも食べれますよん。不定休ですが開いていれば夜までやってます。

私は念願かなってやっと食べることができました。
どちらもボリューム満点️
今まで食べたタコライスの中で1番美味しかったです。
豚バラガーリックライスも食べきれないかと思ったらペロリでした。
他のメニューも制覇する気満々です。皆様もぜひ❣️
(みんなで夕日を見ながら飲みたいなぁ〜)

IMG_5759.jpg
『2nd Cafe』外観

IMG_5764.jpg
テラス席は海の真ん前

IMG_5757.jpg
ボリューム満点のお料理たち

<あすからの海況予想>
11月3日(木):
風予報は弱い西風で、ざわついた海となりそうです
11月4日(金):
強めの西風予報で波立つ海況となりそうですたらーっ(汗)
クローズの可能性もアリ、あさのお問い合わせをお願いします
11月5日(土)・6日(日):
東寄りの風予報に変わり、おだやかな週末の海となりそうですグッド(上向き矢印)

<ダイブセンター
施設利用に関するお知らせ>

10月31日をもちましてダイバーに施設を提供していました
隣接の「マリンホテル・サンセットリゾート」が閉館となりました


つきましては11月1日より「サンセットダイブセンター」が
従来の施設(プール・トイレ・更衣室・洗い場)を
直接管理運営することといたします

★ただしお風呂の利用はできませんので温水シャワーのみとなります
なお、将来的にはお風呂が利用できるよう検討中です
混雑日及び週末は、旧大浴場の脱衣場を更衣室として開放いたします


<新規・施設利用料金のご案内>
1名様: 従来の料金 1,100円 ⇒ 新規料金 770円 となります

★各施設につきましては従来より清潔感にあふれた施設になりますよう
スタッフ一同努力してまいりますので、ご協力もお願いいたします


★施設の修理・改修等につきましては
現在、各方面の方々と交渉・商談中でありますので
将来的にダイバーのみなさまがご利用しやすい施設になりますよう
来春のトップシーズンを目指し、日々努力しております
ご期待くださいませ

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:34| 浮島最新LOG

2022年11月01日

海況良好〜♪


【11月1日きょうの海況】
天気  :くもり
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :少し
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜12m
透明度 :「カマガ根」、12〜20m
コメント:あき目

あいにくのくもり空ですが、海はきょうも海況良好♪
弱いウネリが見られますが、問題なくエントリーはできる海となりました

天気のせいなのか? 人影もまったくない静かな海岸。。
ダイブセンターもまったく人影ナシ。。あははぁ〜
久しぶりの休養日、静かな一日となりましたわーい(嬉しい顔)

先週末もウシラーさんにお越しいただき、カマガ根へ行ってきました
ウミウシがいない大大大地獄から地獄ぐらいになってきました(笑)
少し増えている気がします。
特にこの日は、ゲストの「世界の○○ちゃん」と潜ってたくさん見つけてもらったからレアキャラと数が増えているのでしたぁ〜

見られたウミウシたちは
ボブサンウミウシyg、ツマグロミノウミウシ、クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、サキシマミノウミウシ、ユビワミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、アカネコモンウミウシyg、ツルガチゴミノウミウシ、シロイバラウミウシ、キイロワミノウミウシ、シロミノウミウシいっぱい、クロヘリアメフラシyg、アカメミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、アカテンミノウミウシ、セスジミノウミウシ、アカボシウミウシ、シラユキウミウシyg、ツマグロモウミウシ、ハレギミノウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

<あすからの海況予想>
11月2日(火)・3日(火・祝):
風予報は連日良好、おだやかな海つづきとなりそうです


<ダイブセンター
施設利用に関するお知らせ>

10月31日をもちましてダイバーに施設を提供していました
隣接の「マリンホテル・サンセットリゾート」が閉館となりました


つきましては11月1日より「サンセットダイブセンター」が
従来の施設(プール・トイレ・更衣室・洗い場)を
直接管理運営することといたします

★ただしお風呂の利用はできませんので温水シャワーのみとなります
なお、将来的にはお風呂が利用できるよう検討中です
混雑日及び週末は、旧大浴場の脱衣場を更衣室として開放いたします


<新規・施設利用料金のご案内>
1名様: 従来の料金 1,100円 ⇒ 新規料金 770円 となります

★各施設につきましては従来より清潔感にあふれた施設になりますよう
スタッフ一同努力してまいりますので、ご協力もお願いいたします


★施設の修理・改修等につきましては
現在、各方面の方々と交渉・商談中でありますので
将来的にダイバーのみなさまがご利用しやすい施設になりますよう
来春のトップシーズンを目指し、日々努力しております
ご期待くださいませ

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:53| 浮島最新LOG

2022年10月31日

ダイブセンター施設利用に関するお知らせ

ダイブセンター
施設利用に関するお知らせ

10月31日をもちましてダイバーに施設を提供していました
隣接の「マリンホテル・サンセットリゾート」が閉館となりました


つきましては11月1日より「サンセットダイブセンター」が
従来の施設(プール・トイレ・更衣室・洗い場)を
直接管理運営することといたします

★ただしお風呂の利用はできませんので温水シャワーのみとなります
なお、将来的にはお風呂利用もできるよう検討中です
混雑日及び週末は、旧大浴場の脱衣場を更衣室として開放いたします


<新規・施設利用料金のご案内>
1名様: 従来の料金 1,100円 ⇒ 新規料金 770円 となります

★各施設につきましては従来より清潔感にあふれた施設になりますよう
スタッフ一同努力してまいりますので、ご協力もお願いいたします


★施設の修理・改修等につきましては
現在、各方面の方々と交渉・商談中でありますので
将来的にダイバーのみなさまがご利用しやすい施設になりますよう
来春のトップシーズンを目指し、日々努力しております
ご期待くださいませ

ご不明な内容につきましては直接のお問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:34| 浮島最新LOG

2022年10月30日

きょうもダイビング日和♪


【10月30日きょうの海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、12〜15m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:たかはし

期待どおりの「ダイビング日和」となりました
透明度バツグン!! 気持ちよく楽しめましたよぉ〜わーい(嬉しい顔)

あさはくもり気味の空も、昼前にはすっきりと青空晴れ
青い空が見え始めたころにはゲストさまたちも続々到着
気持ちよい雰囲気いっぱいの浮島になっていましたわーい(嬉しい顔)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
きょうは2日間開催していた「ウミウシフォトSPコース」から〜
講習に参加してくれたウミウシたちの紹介です


講習中に撮られたウミウシたちは、ほんとに普通種ばかり。。
そんな普通にみられる子たちを、キレイ可愛く撮っちゃうのが
浮島オリジナルの「PADI・ウミウシフォトSPコース」なんですよ

それではさっつそくご紹介です!!
きょうの写真提供はコースに参加した日高様
ありがとうございます

そしてコースに参加してくれたウミウシたちは・・
コガネミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシいっぱい、ムカデミノウミウシ、
ヒブサミノウミウシ、セスジミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、
セスジスミゾメミノウミウシ、コトヒメウミウシいっぱい、クロスジアメフラシ、
セトイロウミウシ、ニシキウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ヒロウミウシいっぱい、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシたち
でした

1029hiro hidaka.jpg
ヒロウミウシ

1029sarasa  hidaka.jpg
サラサウミウシ幼体

1029samejimaotome  hidaka.jpg
サメジマオトメウミウシ

1029nisehakusen  hidaka.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

1029setoiro hidaka.jpg
セトイロウミウシ

1029koganemino hidaka.jpg
コガネミノウミウシ

1029kurosujiamefurasi hidaka.jpg
クロスジアメフラシ

1029mukademino hidaka.jpg
ムカデミノウミウシ幼体

<あすからの海況予想>
11月1日(月)・2日(火):
風予報は連日良好、おだやかな海つづきとなりそうです
フォトダイブ日和ですよ


ダイブセンター
施設利用に関するお知らせ

10月31日をもちましてダイバーに施設を提供していました
隣接の「マリンホテル・サンセットリゾート」が閉館となりました


つきましては11月1日より「サンセットダイブセンター」が
従来の施設(プール・トイレ・更衣室・洗い場)を
直接管理運営することといたします

★ただしお風呂の利用はできませんので温水シャワーのみとなります
なお、将来的にはお風呂利用もできるよう検討中です
混雑日及び週末は、旧大浴場の脱衣場を更衣室として開放いたします


<新規・施設利用料金のご案内>
1名様: 従来の料金 1,100円 ⇒ 新規料金 770円 となります

★各施設につきましては従来より清潔感にあふれた施設になりますよう
スタッフ一同努力してまいりますので、ご協力もお願いいたします


★施設の修理・改修等につきましては
現在、各方面の方々と交渉・商談中でありますので
将来的にダイバーのみなさまがご利用しやすい施設になりますよう
来春のトップシーズンを目指し、日々努力しております
ご期待くださいませ

ご不明な内容につきましては直接のお問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:15| 浮島最新LOG

2022年10月28日

ベタナギ良好〜


10-11zawajyaku.jpg

【10月28日きょうの海況】
天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、12〜15m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:たかはし

晴れ青い空と青い海♪
きょうも沖まで波もなく、ベタナギ良好〜
水温もまだまだ高く、温かくて快適な海の中ですグッド(上向き矢印)

きょうから「ウミウシフォトSPコース」のゲストさまをお迎えして
青い海でのんびりエントリー
「カマガ根」の激流に大苦戦しながらも、ウミウシたちゲット!!
かなり手ごたえある写真を撮っていただけました!!
後日「こんなにも撮れるんだ!」と、ゲストさん感動の写真を紹介します
お楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

★週末の風予報は良好♪
穏やかな海つづきとなりそうですわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況予想>
29日(土)・30日(日):
風予報は連日良好、おだやかな海つづきとなりそうです
期待してお出かけください

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 16:04| 浮島最新LOG

2022年10月26日

しばらく穏やかな海つづき〜


10-11zawajyaku.jpg

【10月26日きょうの海況】
天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜12m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:たかはし

おだやかな海がつづいています♪
きょうも朝からベタナギの海となりました
ここ数日の海の中は、とにかく青い!!
天気が回復したのでいっそう青さが引き立つのでしょう
水温もまだまだ高く、快適な海の中ですよー

きょうは平日。。
のんびり「ウミウシフォトダイブ」を楽しみの来られた
地元のゲストさんと2ビーチダイブに出かけてみました
少しづつ出始めてきたウミウシたちがウレシイ〜♪

★きょう見られたウミウシたちは、、
アカテンミノウミウシx2,アカメミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、
セスジスミゾメミノウミウシ、サメジマオトメウミウシいっぱい!!
クロフチウミコチョウ、センニンウミウシ、セトイロウミウシ、
シロウサギウミウシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシいっぱい、
クロスジアメフラシいっぱい、アオ・シロ・サラサウミウシ
フリエリイボウミウシはじめ各種イボウミウシ
などなど

★週末まで連日風予報は良好♪
週末も含めて穏やかな海つづきとなりそうですわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況予想>
27日(木)〜:
風予報は連日良好、天気も回復!!
おだやかな海つづきとなりそうです
一応、お出かけの際は朝のお問い合わせを!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:02| 浮島最新LOG

2022年10月24日

向こう1週間は海況良好〜


10-11harebeta1.JPG

天気  :くもり時々はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :東弱
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜12m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:たかはし

きのうの荒れた海がウソのよう。。
波とウネリはすっかり消えました!!
朝から波ひとつないおだやかな海ですよ♪

少しづつですが「ウミウシ情報」が増えてきました
今が旬なのはミノウミウシの仲間たちでしょう
さすがに極小ミリサイズで探すのに苦労するのですが・・
確実に数が増えてきたのはウレシイかぎりですわーい(嬉しい顔)
いっつしょに「宝探し」してみましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

★向こう1週間の風予報はすべて良好♪
週末も含めて穏やかな海つづきとなりそうですよ〜手(チョキ)

<あすからの海況予想>
25日(火)〜:
風予報は連日良好、おだやかな海となりそうです
一応、お出かけの際は朝のお問い合わせを!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:50| 浮島最新LOG

2022年10月22日

あしたはクローズになりそう。。


天気  :くもり
海況  :潜水注意
風向  :西弱⇒強め
波高  :1⇒2m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :あり
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜12m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:たかはし

風はそれほどでもないのですが、朝からざわつく海。。
きょうのボート出航はキビシイ状況で断念たらーっ(汗)
湾内はなんとかエントリーはできる状況ですが・・
しだいに風は強まる予報もあり「潜水注意」となりました

ビーチの透明度は落ちていないので
講習やファンダイブでご来場のゲストさんたちは
エントリー場所を工夫しながら潜られていましたよ〜

★それでは今日も「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供はお二人から〜
荒木さまに神崎さま、ありがとうございます♪

1015akamemino araki.jpg
アカメミノウミウシ 写真:荒木さま

1015haregimino araki.jpg
ハレギミノウミウシ 写真:荒木さま

1021kurofuchiumiko kanzaki.jpg
またまた再登場〜 クロフチウミコチョウ 写真:神崎さま

1021shinbamino kanzaki.jpg
シンバミノウミウシ 神崎さま

1021akatenmino kanzaki.jpg
アカテンミノウミウシ 神崎さま

1021aosenmino kanzaki.jpg
アオセンミノウミウシ 神崎さま

1021sennin kanzaki.jpg
センニンウミウシ 神崎さま

<あすからの海況予想>
23日(日):
風は強めの西風予報で、荒れた海となりそうな状況です
クローズの可能性大、朝のお問い合わせをお願いします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:43| 浮島最新LOG

2022年10月21日

ダイビング日和♪


10-11harebeta1.JPG

天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜15m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:たかはし

きぃうはあさから一日とおして風はほとんどなし
ほぼベタナギのやかな海となりましたわーい(嬉しい顔)
ビーチの水底が見えるほど透明度バツグン!! 
まだまだ温かい快適な海、ダイビング日和でしたよー♪

ご来場のゲストさんも「このノンビリ感がシアワセ〜」とのこと
ビーチで「ウミウシフォトダイブ」を楽しんでいただきました

★ビーチのウミウシたちも少しづつですが増えてきました
サイズはまだ2〜5ミリほどで極小ものばかり!!
ミノウミウシ中心に増えてきたような気がします


★きょう見られたウミウシたちは〜
ゲストさんは「初物です!!」とよろこんでいた
アオセンミノウミウシ、アカテンミノウミウシ、シンバミノウミウシ、
そしてセンニンウミウシをはじめ
ほか、クロスジアメフラシ、コトヒメウミウシI3カ所、ヒロウミウシ、
サメジマオトメウミウシx3,アオ・シロ・サラサウミウシの幼体
たち、
セスジスミゾメミノウミウシいっぱい、各種イボウミウシ、
そしてラストはひらめきクロフチウミコチョウで〆ました

「旬のウミウシ情報」の写真アップは
明日になりました、お楽しみに
わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況予想>
22日(土):
風は弱い西よりの予報で、多少ざわつく海となりそうですが
エントリーはできる海況となるでしょう
23日(日):
風は強めの西風予報で、荒れた海となりそうな状況です
クローズの可能性もアリ、直前の海況判断となりそうです
朝のお問い合わせをお願いします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:22| 浮島最新LOG

2022年10月20日

きょうから営業開始。。


【10月日20日の海況】
天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜25℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、12〜15m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:たかはし

今週は連日のベタナギの海つづきわーい(嬉しい顔)
きょうも波ひとつなく海況良好〜
透明度バツグン!! 温かい快適な海になっています♪

所用のため数日おやすみをいただいていましたが
きょうから営業再開ですグッド(上向き矢印)
休み中も海況がかなり良く「このいい海なのに・・」と思いつつ
ゲストさまには大変申しわけなく、お許しくださいませ。。

★それでは週末にかけて、、
&そろそろ「ウミウシねた」が欲しくなってきたみなさんに
きょうから「旬のウミウシ情報」始まりです

きょうの写真提供は、先日ご来場の鈴木(英)さま
ボートに、ビーチにアタックしていただきました!!

1016sirotaeminozoku2 suzuki.jpg
ネギシミノウミウシ

1016akamemino suzuki.jpg
アカメミノウミウシ

1016sirotaeminozoku1 suzuki.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種

1016sesujimino suzuki.jpg
セスジミノウミウシ

1016kikamoyou suzuki.jpg
ミリサイズの キカモヨウウミウシ幼体

1016momiagekinuhada suzuki.jpg
これは珍しい モミアゲキヌハダウミウシ

1016kiiroumiko suzuki.jpg
キイロウミコチョウ

【番外】
1016hachijyoutatsu suzuki.jpg
「カマガ根」から〜 ハチジョウタツ
久々登場で大盛り上がりでしたよ〜
わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況予想>
21日(金):
風は西より予報も、弱めであまり影響はなし
おだやかな海つづきとなりそうです
22日(土):
風は西より予報で多少ざわつく海となりそうですが
エントリーはできそうな海況となりそうです
23日(日):
風は強めの西風予報で、荒れた海となるのか心配な状況です
直前の海況判断となりそうです
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:03| 浮島最新LOG

2022年10月17日

週末はありがとうございました

【10月日17日の海況】
天気  :くもり時々はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜25℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜15m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:あき

風予報が変わり、週明けもベタナギの海つづき
透明度バツグン!! 温かい快適な海になっています♪

このところ穏やかな週末が続いているので、毎週たくさんのゲストさんにおこしいただいてありがとうございます。
いつもお手伝いいただいている非常勤スタッフさんたちもご自身のゲストさんでいっぱいで来ていただくことが難しく・・・
お問い合わせをいただいたのにお断りしてしまった皆様すみません。
しかも〜ヤスベさんとわたくしの老老ペアーで挑んだので、至らなかった点も多々あると思いますがお許しを〜
特にずーっと来ていただいている超常連ゲストさん、放置したままなんのお構いもできずお許しを〜
常連ゲストさん曰く・・・「いつものことだから気にしてないよ〜(笑)」とのこと
またほかの常連ゲストさん曰く・・・「ベタベタ接客されたらキモイから〜(笑)」とここと
愛のある方々で本当に良かったです。

そんな常連さんが置いていってくれているガチャに新商品が2種類も入りました。
それがこちら↓↓↓
その@
IMG_5267.jpg

IMG_5278.jpg

そのA
IMG_5264.jpg

IMG_5282.jpg

すでに大人気です。
あっっっっっ。ガチャ狙いの方は100円玉ご用意をお願いします。
人気すぎて両替がたりません。よろしくです

<あすからの海況予想>
18日(火)・19日(水):
天気は変わりやすい予報も、おだやかな海つづきとなりそうです


【臨時休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら所用のため
17日(月)・18日(火)は休業日となります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします

(全国旅行支援でを使って旅行に行っているわけはありませんよん(笑))
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:26| 浮島最新LOG

2022年10月15日

最高のダイビング日和!

【10月日15日の海況】
天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜25℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜15m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:あき

沖まで波ひとつなくベタナギの海となりました♪
期待どおりの海況で楽しい週末となりそうです
温かい快適な海がつづいていますよ〜

今日もダイブセンターは満員御礼!
私もやすべさんも早朝からフルパワーでガイドに店番にと老体に鞭打ってがんばりました(笑)

私はウシラーさんと2ボートしてきたのですが、
魚がすごいことになってます。
ハチジョウタツがでました!とてもきれいで可愛い子です。
動き方がゼンマイ仕掛けのおもちゃみたいに、カタカタするんです。
すごく小さかったですけど、ゲストさんはばっちり撮ってくれました。
他にはマダラタルミyg、ホホスジタルミyg
そして何と!大きなイロカエルアンコウまで登場。
他のポイントではたくさんいると思いますが、うちでは久しぶりなので
ガイドの私のみ大興奮

丘の上ではイワシやキビナゴを追いかけてカンパチの群れ50匹以上でずーっとアタックていました。
小魚で海中が暗くなったり、すぐそばを泳いでいくので隣のゲストが見えなくなりました
ちょいちょい視界にカンパチが入ってくるので、気になってウミウシに集中できなですよ〜
迫力満点なのでぜひ!多分、今だけです。

見られたウミウシは
アカメミノウミウシ、アンナイボウミウシ、、シロタエミノウミウシ属の1種×2種、サメジマオトメウミウシ、キカモヨウウミウシ、チゴミドリガイ、コナユキツバメガイyg、ミツイラメリウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ハレギミノウミウシ、モミアゲキヌハダウミウシ、アオウミウシ幼体、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、ヒロウミウシ、などなど

<あすからの海況予想>
16日(日):
風向きは東よりで良好、連日のおだやか海となりです手(チョキ)
17日(月):
風予報が変わり、昼から強めの西風となります
荒れた海況となるかも? お問い合わせを!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 16:01| 浮島最新LOG

2022年10月13日

海況良好〜♪


【10月日13日の海況】
天気  :小雨⇒くもり
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜25℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜12m
透明度 :「カマガ根」、12〜15m
コメント:たかはし

あさは小雨もようですが、海は波もなくおだやか♪
今日はどんよりとした天気もあって海岸は、、しぃ〜〜ん。。
久々にダイブセンターも、、しぃ〜〜ん(笑)

まだまだ温かい快適な海がつづいていますよグッド(上向き矢印)
週末まで東よりの風が連日続く予報です
おだやかな海が期待できそうですわーい(嬉しい顔)

それでは今日も「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は、先日ご来場のマリリンさん
いつもありがとうございます♪


まずは「カマガ根」から
1008akamemino maririn.jpg
アカメミノウミウシ ぽつぽつと出始めました♪

1008senteniro maririn.jpg
センテンイロウミウシ 最近、この色あいの子が目につきます

1008igaguri maririn.jpg
イガグリウミウシ

1008hibusamino maririn.jpg
ヒブサミノウミウシ

つづいては「ビーチ」から
1008samejimaotome maririn.jpg
サメジマオトメウミウシ
やっと見つかりやすい大きさになってきました


1008kurositanasi maririn.jpg
久しぶり!! クロシタナシウミウシ

1008mituirameri maririn.jpg
ミツイラメリウミウシ

<あすからの海況予想>
14日(金)・15日(土):
風向きは東よりで良好、海況は連日おだやかです♪
海況の心配はありませんよ手(チョキ)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:09| 浮島最新LOG

2022年10月12日

海はイッキに回復!!


【10月日12日の海況】
天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜25℃
ウネリ :強
透視度 :「浮島ビーチ」、8〜12m
透明度 :「カマガ根」、12〜15m
コメント:たかはし

風が変わり、海はすっかり穏やかになりました!!
おまけに、週末まで東よりの風が連日続く予報です

これでやっと海況の心配もなくなり
気持ちもおだやかになりそうです♪
ベタナギつづきの毎日になるよう期待しましょうグッド(上向き矢印)

連日のガイドリクエストで大忙しだった毎日もひと息。。
きょうからはゲストさまたちからお預かりした写真整理あせあせ(飛び散る汗)
ウミウシたちも少なく、たくさんとはいきませんが・・
とりあえず「旬のウミウシ情報」です

きょうの写真提供は、先日ご来場のサナエさんから〜
いつもありがとうございます♪


1009nisehakusen sanae.jpg
極小ですが、続々登場中のニセハクセンミノウミウシ

1009yozoramidori sanae.jpg
ヨゾラミドリガイ

1009haregimino sanae.jpg
ハレギミノウミウシ

1009nasukonmidori sanae.jpg
これはなかなか見えない&極小!!
ナスコンチョウチョウミドリガイ


1009chigomino sanae.jpg
チゴミノウミウシ いよいよ旬なのか?
先日は2か所で!! ただ3ミリサイズ。


1009konayukitsubame sanae.jpg
コナユキツバメガイ

1009kotohime sanae.jpg
コトヒメウミウシ

1009sarasa.yg sanae.jpg
こちらも3ミリサイズの サラサウミウシ幼体
いま、あちこちで登場してきました♪


<あすからの海況予想>
13日(木)〜15日(土):
風向きは東より、海況は連日おだやか♪
今週末は海況の心配はありませんよわーい(嬉しい顔)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:34| 浮島最新LOG

2022年10月09日

そろそろ秋支度をしないとですね〜

【10月日8日の海況】
天気  :くもり
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜25℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」、10〜12m
透明度 :「カマガ根」、15〜20m
コメント:あき目

あいにくのくもり空ですが、穏やかな海で海況良好♪
透明度も良好、温かな海つづきです。
まだまだWスーツさんが多いですが、上がってくると寒いらしく温かい飲み物のリクエストが・・・
つい先週までは暑いぐらいだったので、準備不足で最低限のものしかなくすみません。
Wスーツで潜られる方は、インナー、ボートコート、温かい食べ物、飲み物をお忘れなく〜

さてさて今日はやすべさんがウシラーさんと2ダイブしてきました。
やはりカマガ根の調子が悪くウミウシは少なすぎ〜。
先日も少なくて「大地獄」って言ってましたが、
それよりもひどくて「大大大地獄」ぐらいになってます
早く調子を取り戻してほしいものです

見られたウミウシは
ニセハクセンミノウミウシ、シンバミノウミウシ、アカメミノウミウシ、シロミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、アンナイボウミウシ、サラサウミウシ幼体、ミヤコウミウシ幼体、シラユキウミウシ幼体、サメジマオトメウミウシ、サキシマミノウミウシ、チゴミドリガイ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、キイロイボウミウシなどなど

幼魚は多種多様ごっちゃりいますよ〜

話はかわりますが・・・
「自称:日本一の夕日の町」だし「サンセットリゾート・ダイブセンター」というぐらいなので浮島海岸は夕日がいつもきれいなんです。
最近は空気がキレイになってきたせいかさらにキレイです。
もう少し冬に近くと湾の中に夕日が落ちず、山の裏に消えてしまうので、
見るなら今!映え写真を撮るなら今ですよ〜。

IMG_5184.jpg
昨日の夕日

<あすからの海況予想>
9日(日):
風予報は弱い東風予報で、おだやかな海となりそうです
ダイビング日和になりそうですよグッド(上向き矢印)
10日(月・祝):
変わりやすい天気。。 前線の影響でざわつく海となるかも?
お出かけの際は当日朝のお問い合わせを。。
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:29| 浮島最新LOG