2025年04月28日

浮島「Umiushi210ブログ」 4月28日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月28日:先週末「旬のウミウシ情報」

先週末、週末直前までウネリの影響をくけていましたが
なんとか土日とも潜れる海になった浮島です♪

連日「ウシラー」さんたちでにぎわう浮島は
ウミウシたちもすっかり季節変わりをして
人気ものたちが楽しませてくれていますわーい(嬉しい顔)
・・ただ、事前のチェックがなかなかできない海況もあり
ガイドスタッフたちは情報なしの「出たとこ勝負!!」
正直、大苦戦しておりました〜〜笑笑あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

★それではきょうも、
週末前に何回か「チェックダイブ」していた
「Umiushi210」スタッフたちの情報と写真紹介です
グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

まずは、いまあちこちで見られている
「人気ものシリーズ」から紹介ですよ!!

・・なにげに
「黄色いウミウシシリーズ」にもなってますが・・(笑)
写真提供は「Umiushi210」スタッフ・たかはし(や)です
春のウミウシたちをお楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

浮島では、まさにいまが旬
わたしも大好き♪ ゲストさんも大好き♪
大人気の一番手は ヒメエダウミウシ

0420himeeda taka1.jpg
エダウミウシ

0420himeeda taka3.jpg
ヒメエダウミウシ

こちらも大人気!!
各所で登場中〜 ヤグルマウミウシ

0420yaguruma taka1.jpg
ヤグルマウミウシ

0420yaguruma taka2.jpg
ヤグルマウミウシ

つづいては、今シーズンすでに5個体見つかっている
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ
いままで浮島ではほとんど見られていなかったのに、、

0420pikachu taka1.jpg

浮島の「かくれ人気もの」は・・
コアカリュウグウウミウシ
とくに5ミリほどの小さなこが大人気!!

0420koakaryuugu taka1.jpg
コアカリュウグウウミウシ
この「ぷっくり顔」がたまりません
揺れるハート

0420koakaryuugu taka2.jpg
コアカリュウグウウミウシ

ここからは・・、色変えです♪わーい(嬉しい顔)

0420seironix taka3.jpg
ちょっと数が減りはじめてきた
プロカモフェルス・セイロニクス


「浮島ビーチ」からは〜
0420toyamamo  taka1.jpg
ホソジュズモにつくことが多い
トヤマモウミウシ


まさにいまが旬の、ビーチの人気もの
アリモウミウシ

0420arimo taka1.jpg
アリモウミウシ
3〜5ミリほどの小さな子たちがあちこちに・・♪


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 08:45| 浮島最新LOG

2025年04月25日

浮島「Umiushi210ブログ」 4月25日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月25日:「旬のウミウシ情報」

風が変わり、おだやかな海がもどってきました!!
きょうも「ウシラー」さんたちでにぎわう浮島です

このままおだやかな海で今週末は迎えられそうです
ゲストさまご来場まちのウミウシたちも増えてますよ〜わーい(嬉しい顔)
きょうは、週末にそなえて先日「チェックダイブ」してきた
「Umiushi210」スタッフたちの情報と写真紹介です
グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

★まずは【速報】ひらめき
浮島・カマガ根からは、人気もののボブサンウミウシたちが続々!!
先日はトータルで6個体!! ウレシイですねぇ〜♪
ほかにも、この3週間で、浮島ではほとんど見ことがなかった
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシがあちこちで
なんとっ、トータル5個体も登場〜、スゴイことになりましたわーい(嬉しい顔)
さらに、ヤグルマウミウシも負けじと、7個体もゲットされています!!

★それでは「旬のウミウシ写真」の紹介です!!
速報でお知らせした以外にも、こんな子たちが登場中〜
きょうは「Umiushi210」スタッフ:アキさんの写真から


0420yaguruma aki.jpg
ヤグルマウミウシ
居場所もわかりやすいので、すぐにゲットできそうですよ


0420rabendar aki.jpg
ラベンダーウミウシ 浮島では少なめです
淡い色合いが人気ですよ♪


0420pikachu aki.jpg
「ピカチュ〜」
まさに旬、こんなに浮島で見つかるなんて・・、
ウレシイですねぇ
わーい(嬉しい顔)

0420kyarameru aki.jpg
キャラメルウミウシ
今シーズンはボート&ビーチで登場中〜


0420fujiiro aki.jpg
フジイロウミウシ 浮島では数少ないのですが、
色あいや名前のきれいさで人気ものです♪


0420himeeda aki.jpg
ヒメエダウミウシ とにかくカワイイです
わたしも大好きなウミウシのひとつ!!


☆それでは、スタッフ・アキさんの
同じ日に3連発でゲットしたボブサンウミウシを!!!

0420bobusan aki1.jpg
ボブサンウミウシ @

0420bobusan aki2.jpg
ボブサンウミウシ A

0420bobusan aki3.jpg
ボブサンウミウシ B

☆ビーチからも【速報】
アリモウミウシ、ヒメクロモウミウシ、
クロモウミウシ、トヤマモウミウシたちが大爆発中〜

すぐに、だれでも見つけることができるほどです
わーい(嬉しい顔)

0420arimo aki.jpg
アリモウミウシ

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:52| 浮島最新LOG

2025年04月20日

浮島「Umiushi210ブログ」4月20日:最近見られた「にんきものウミウシ」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月20日:最近見られた「にんきものウミウシ」A

風はほとんどなく、波もナシ!!
待ちにまったベタナギの海がもどってきました!!
きょうも浮島はオープンですわーい(嬉しい顔)

やる気まんまんでガマンしていたスタッフたちも
きょうはボートの空きをみながら「便乗」〜〜
ひさしぶりの「カマガ根」ダイブしてきました♪
撮られたウミウシネタはまた後日紹介です

★それでは、きのうにつづききょうも
「最近見られた にんきものウミウシ」特集2日目です
ひらめきひらめき
第2回目は「Umiushi210」スタッフ:たかはし(や)の写真から〜

0320fujieramino taka1.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種
連日登場して楽しませてくれました♪


0310fujierazoku taka1.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種
3〜4ミリサイズの極小!! 
まだ子どもで、おおきな触角がチャームポイント♪


0326amimeuroko taka1.jpg
アミメウロコウミウシ
稀にしか会えないので夢中で撮っちゃいました
わーい(嬉しい顔)

0326amimeuroko taka2.jpg
アミメウロコウミウシ
ゆれる海藻の上・・、大苦戦
あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
またすぐ登場してほしいですねぇ〜

0310tutuisimino taka1.jpg
ツツイシミノウミウシ 大人気のこの子が、
きょうもまたゲットされたようです!!


0202himeeda taka1.jpg
ヒメエダウミウシyg 大好きなウミウシのひとつ
こちらも今日またゲットされましたよ〜♪


0320syoujyou taka2.jpg
ショウジョウウミウシ
いまが旬のようです、あちこちで登場中!!


0205nekojitazoku taka1.jpg
ちょっと前に見つかった ネコジタウミウシ属の1種
極小ミリサイズのカワイイ子ですよ♪


0310aomontugaru taka1.jpg
アオモンツガルウミウシ
スタッフたちには人気の「しぶめなウミウシ」、、笑


0326hyakum taka1.jpg
ヒャクメイロウミウシ これは珍しいかも!!
2回目のゲットがまだできなくて・・
もうやだ〜(悲しい顔)
「サラサウミウシ」にそっくりなのでご注意!!
触角の色がオレンジ色ぽいのが決め手のひとつです

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 08:23| 浮島最新LOG

2025年04月18日

浮島「Umiushi210ブログ」 4月18日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月18日:最近見られた「にんきものウミウシ」

週明けから、3日間も吹き荒れていた強風がやっとやみ
きのうから浮島はオープン!!
ただ、やる気まんまんのスタッフたちですが・・
まだ海況はウネリ気味で、いまはガマン
「ベタナギの海」は少し先になりそうです。。

★そんなわけで・・、きょうから2回連続で
「最近見られた にんきものウミウシ」特集です
ひらめきひらめき
第1回目は「Umiushi210」スタッフ:あきの写真から〜

0310tukumomino aki2.jpg
ツツイシミノウミウシ
つい先日も登場〜、スタッフたちにも大人気!!
かわるがわるエントリーしての撮影会でした


0225kurofuchiumiko aki1.jpg
クロフチウミコチョウ
年明けから、かなり長い期間見られていました


0205yaguruma aki.jpg
ヤグルマウミウシ
だんだん居場所が分かってきたこともあり、
今シーズンはよく登場していますよ〜


0310yaguruma aki1.jpg
ヤグルマウミウシ

0316jyutteniro aki2-2.jpg
ジュッテンイロウミウシ
淡いピンクいろが人気のようですね

0316jyutteniro aki3.jpg
ジュッテンイロウミウシ

0326amefurasizoku aki.jpg
アメフラシ属の1種 カラダのラメラメもようが大人気!
海藻・アヤニシキが宿主、さがす楽しさもありますね


0323amimeuroko aki1.jpg
アミメウロコウミウシ
ほんとに稀にしか見られませんが・・
透けたウロコのきれいさはバツグンです♪


0326pica aki1.jpg
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ
今シーズンは「あたり年」!?
浮島・カマガ根では、すでに5個体ほど登場中〜


0225iroumiusizoku aki-2.jpg
イロウミウシ科の仲間
こちらも今シーズンは数多く登場中〜


0205kurosujiamefurasi aki.jpg
クロスジアメフラシ
春先に各所で見られることが多く
ジミですが、よくみるとキレイな模様入り♪
撮り方はいろいろ、楽しめますよ〜!


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 12:26| 浮島最新LOG

2025年04月17日

浮島「Umiushi210ブログ」 4月17日「先週末のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月17日:浮島・カマガ根「旬のウミウシ情報」

週明けから、3日間も吹き荒れていた風がやっと今朝やみました!!
歩くこともつらいほどの強風。。
まったく海にも潜れず、ただただ荒れた海を見てるだけ
もう春なのに、いままで経験したことのない状況でしたもうやだ〜(悲しい顔)

きょうから浮島はオープンですひらめきひらめき
少しざわつきがある海況ですが、徐々に回復ですわーい(嬉しい顔)

★それでは「先週末のウミウシ情報」
きょうは、「Umiushi210」のゲストさまたちと、
先週末ご一緒した「カマガ根」から「旬のウミウシ情報」です

ウミウシたちも少しづつ季節変わりしてきたようで、
潜るたびにあたらしい発見もあり、楽しみですよ〜♪

・まずは、ゲストさまの提供写真から〜
きょうの写真提供は福永さま、いつもありがとうございます♪


0405tsutsuisimino fukunaga.jpg
「バニーちゃん」で人気もの♪
ツツイシミノウミウシ


0405berugu fukunaga.jpg
ベルグウミウシ 
極小2〜3ミリサイズの人気もの


0405kurosusagi fukunaga.jpg
クロスウサギウミウシ

0405bobusan fukunaga.jpg
ボブサンウミウシ
「繁殖行動」が始まったのか? ウロウロしてます
いつもの場所にはほとんどいなくなっています
個体数は多いので、あとは運良く見つかれば!!


0405kyarameru fukunaga.jpg
キャラメルウミウシ

0405koakaryuuguu fukunaga.jpg
コアカリュウグウウミウシ

0405yaguruma fukunaga.jpg
ヤグルマウミウシ

0405sagamiamefurasi fukunaga.jpg
サガミアメフラシ
ビッグサイズの子があちこちで見られ始めました♪


【番外】
ウミウシ探しをしていると、こんな魚も、、

0405tsumajirookoze fukunaga.jpg
ツマジロオコゼ 
南方系のようで、浮島では珍しいかも!?
うすっぺらなカラダでヒラヒラと♪


ボート:「カマガ根」で見られたウミウシたち
ヤグルマウミウシyg、ボブサンウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
ツツイシミノウミウシ、キャラメルウミウシ、フジイロウミウシ、
ハナムスメウミウシ、エンジイロウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ハナショウジョウウミウシ、センヒメウミウシ、
フチベニイロウミウシ、ソヨカゼイロウミウシ、アラリウミウシ、
クロスウサギウミウシ、ベルグウミウシ、ビウウェ属の1種、
セリスイロウミウシ、テヌウニシキウミウシ、シロイバラウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種いっぱい、セスジミノウミウシ、
ヒブサミノウミウシ、イナバミノウミウシ、シロミノウミウシ、
ネアカミノウミウシ、アメフラシ属の1種、アカボシウミウシ、
サクラミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
サガミアメフラシ、ミツイラメリウミウシ、ヒラミルミドリガイ
などなど

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 10:46| 浮島最新LOG

2025年04月14日

浮島「Umiushi210ブログ」4月14日 「先週末のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月14日:「先週末のウミウシ情報」

先週末・土曜日はビックリするほどおだやかな海♪
日曜日は少しざわつき気味もエントリーはOK!!
ガイドダイブに、記念ダイブイベントなどと
なにげににぎやかな浮島となっていましたわーい(嬉しい顔)
・・週明けのきょうからは、風が吹き込む荒れた海況で
数日はクローズとなりそうですが、ここはガマンですね。。

★それでは「先週末のウミウシ情報」です
「Umiushi210」のゲストさまたちと、
先週末ご一緒した「カマガ根」&「浮島ビーチ」から
見られたウミウシたちの紹介です!!


ボート:「カマガ根」で見られたウミウシたち
ヤグルマウミウシyg、ボブサンウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
ツツイシミノウミウシ、キャラメルウミウシ、フジイロウミウシ、
ハナムスメウミウシ、エンジイロウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ハナショウジョウウミウシ、センヒメウミウシ、
フチベニイロウミウシ、ソヨカゼイロウミウシ、アラリウミウシ、
クロスウサギウミウシ、ベルグウミウシ、ビウウェ属の1種、
セリスイロウミウシ、テヌウニシキウミウシ、シロイバラウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種いっぱい、セスジミノウミウシ、
ヒブサミノウミウシ、イナバミノウミウシ、シロミノウミウシ、
ネアカミノウミウシ、アメフラシ属の1種、アカボシウミウシ、
サクラミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
サガミアメフラシ、ミツイラメリウミウシ、ヒラミルミドリガイ
などなど

「浮島ビーチ」で見られたウミウシたち
トヤマモウミウシ、アリモウミウシ、ヒメクロモウミウシ、
エリシア・ジャポニカ、センヒメウミウシ、アカボシツバメガイ、
フジエラミノウミウシ属の1種、カメノコフシエラガイ、
アズキウミウシ、オトメミドリガイ、クロスジアメフラシ各所、
ハチジョウユビウミウシ、ユビウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ブドウガイ、キャラメルウミウシ、
セリスイロウミウシ、各種イボウミウシ、ウミウサギガイ
などなど

★きょうの「旬のウミウシ写真」は・・
ご来場のゲストさまよりお預かりした写真がドッサリとあり
まだ編集中のため、間に合いませんでした
あせあせ(飛び散る汗)
そんなわけで「週末前のチェックダイブ」で撮りためていた
「Umiushi210」スタッフ:タカハシ(や)の提供写真で・・


☆いま、浮島ビーチで話題のウミウシたち
0405arimo taka1.jpg
極小3ミリサイズの アリモウミウシ

0405arimo taka2.jpg
アリモウミウシ 
海藻の中を動き回るので・・、大苦戦
あせあせ(飛び散る汗)

0405erisiajyaponika taka2-2.jpg
エリシア・ジャポニカ (ミドリガイの仲間)
「ぷっくり顔」がキュ〜〜トなんですよるんるん

0405erisiajyaponika taka1.jpg
エリシア・ジャポニカ (ミドリガイの仲間)
いがいにジミ目ですが、黄色のドットがオシャレなんです

0405senhime taka.jpg
センヒメウミウシ
岩カベぞいで見つけることが多いですよ


0405kuromo taka.jpg
ヒメクロモウミウシ
こちらも、まさにいまが旬で大発生の気配!!


0405serisuiro taka1.jpg
セリスイロウミウシ
ビーチの各所で登場中〜の人気もの


0405serisuiro taka2.jpg
セリスイロウミウシ
ビーチに何個体いるのか?クイズにしたいほどですね♪


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 10:48| 浮島最新LOG

2025年04月11日

浮島「Umiushi210ブログ」4月11日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月11日:「旬のウミウシ情報」

4月になってやっとおだやかな海が多くなりましたが・・
きのうのベタナギの海とは変わり、きょうはウネリ気味バッド(下向き矢印)
天気は低気圧の通過にともない終日くもり&雨で
海況はウネリがやや強めに入っており「潜水注意」に。。
今週末の海況回復を待ちましょうグッド(上向き矢印)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」です
「Umiushi210」のゲストさまたちと、
先週末ご一緒した「カマガ根」&「浮島ビーチ」から
見られたウミウシたちの紹介です!!


★きょうは「浮島ビーチ」で見られている
「旬のウミウシ写真」から紹介です
きょうの写真提供は原島さまからいただきました
ありがとうございます♪


ただいま「浮島ビーチ」で大発生中のウミウシたち
0405toyamamo harasima.jpg
トヤマモウミウシ
この子は「」が決まっているので探しやすいかも・・

0405arimo harasima.jpg
アリモウミウシ
極小ミリサイズのカワイイ人気もの♪


0405fujieraminozoku harasima.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種
まさにいまが旬、ビーチにも登場中〜♪


0405himekuromo harasima.jpg
ヒメクロモウミウシ

0405sueetojyeree harasima.jpg
スイートジェリーミドリガイ
今シーズンは各所でよく見かけるウミウシのひとつ

「カマガ根」からの写真も紹介です
0405yaguruma harasima.jpg
ヤグルマウミウシ いま大人気の子ですよ〜

0405iroumiusika harasima.jpg
イロウミウシ科の仲間

0405hiramirumidori harasima.jpg
ヒラミルミドリガイ いよいよ出始めたようです!!
ビーチ・ボートの各所で見られそうです


先日から「浮島ビーチ」で見られているウミウシたち
トヤマモウミウシ、アリモウミウシ、ヒメクロモウミウシ、
エリシア・ジャポニカ、センヒメウミウシ、アカボシツバメガイ、
フジエラミノウミウシ属の1種、カメノコフシエラガイ、
アズキウミウシ、オトメミドリガイ、クロスジアメフラシ各所、
ハチジョウユビウミウシ、ユビウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ブドウガイ、キャラメルウミウシ、
セリスイロウミウシ、各種イボウミウシ、ウミウサギガイ
など

★先週末に回ったエリアで見られていたウミウシたち
ボート:「カマガ根」から〜
ヤグルマウミウシyg、ボブサンウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ハナショウジョウウミウシ、センヒメウミウシ、
フチベニイロウミウシ、ミツイラメリウミウシいっぱい、アラリウミウシ、
セリスイロウミウシ、テヌウニシキウミウシ、シロイバラウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種いっぱい、セスジミノウミウシ、
シロミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、アメフラシ属の1種、
アカボシウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒラミルミドリガイ
などなど

【速報】「浮島・カマガ根」から〜
昨日あらたに見られたウミウシたち

ツツイシミノウミウシ、サガミアメフラシ
ハナムスメウミウシ、エンジイロウミウシ、フジイロウミウシ、
サクラミノウミウシ
などなど

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 10:19| 浮島最新LOG

2025年04月10日

浮島「Umiushi210ブログ」4月10日 先週末「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月10日:先週末の「旬のウミウシ情報」

4月になってやっとおだやかな海が多くなりました♪
先週末も「春の海」といえるほどにおだやかで、
「ウシラー」さんたちも続々ご来場の浮島ですわーい(嬉しい顔)

さてさて、きょうの浮島の海は・・
きのうまでがウソのように、ウネリは消えてほぼベタナギ!!
ご予約いただいていたゲストさまたちも超ゴキゲン♪
たのしい一日になったようです

★それでは、きょうも「旬のウミウシ情報」です
「Umiushi210」のゲストさまたちと、
週末ご一緒した「カマガ根」&「浮島ビーチ」から
見られたウミウシたちの紹介です!!


★きょうも「旬のウミウシたちの写真」から紹介です!!
きょうの写真提供は木山ご夫妻:ダンナさまから〜
いつもありがとうございます♪


0405serisuiro kiyama1.jpg
セリスイロウミウシ

0405hanasyoujyou kiyama1.jpg
ハナショウジョウウミウシ

0405yaguruma kiyama1.jpg
ヤグルマウミウシ

0405koakaryuuguu kiyama1.jpg
コアカリュウグウウミウシ

0405neakamino kiyama1.jpg
ネアカミノウミウシ

0405fujieramino kiyama1.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種

★先週末に回ったエリアで見られていたウミウシたち
ボート:「カマガ根」から〜
ヤグルマウミウシyg、ボブサンウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ハナショウジョウウミウシ、センヒメウミウシ、
フチベニイロウミウシ、ミツイラメリウミウシいっぱい、
セリスイロウミウシ、テヌウニシキウミウシ、シロイバラウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種いっぱい、セスジミノウミウシ、
シロミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、アメフラシ属の1種、
アカボシウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒラミルミドリガイ
などなど

「浮島ビーチ」から〜
トヤマモウミウシ、アリモウミウシ、ヒメクロモウミウシ、
エリシア・ジャポニカ、センヒメウミウシ、アカボシツバメガイ、
フジエラミノウミウシ属の1種、カメノコフシエラガイ、
アズキウミウシ、オトメミドリガイ、クロスジアメフラシ各所、
ハチジョウユビウミウシ、ユビウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ブドウガイ、ウミウサギガイ、
キャラメルウミウシ、セリスイロウミウシ、各種イボウミウシ
など

【速報】きょうの逸品
おおきなツツイシミノウミウシ&サガミアメフラシ♪
ほか、ハナムスメウミウシ、エンジイロウミウシも!!

たくさんのゲストさまたちから「旬のウミウシ写真」を
ドッサリといただいております!!
あまりに多すぎて・・、編集に追われていますがあせあせ(飛び散る汗)
「旬のウミウシ情報」は連日アップの予定です
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 13:47| 浮島最新LOG

2025年04月09日

浮島「Umiushi210ブログ」4月9日「やっとおだやかな週末に♪」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月9日:先週末の「旬のウミウシ情報」


4月になってやっとおだやかな海が多くなりました♪
先週末も「春の海」といえるほどにおだやかで、
「ウシラー」さんたちも続々ご来場の浮島ですわーい(嬉しい顔)

さてさて、きょうの浮島の海は・・
きのうまでの前線の影響がでたのか? 
ウネウネでクローズ状態となってしまいました
陸は花いっぱいの春らしい暖かな日なのに残念。。
あす以降の〜おだやかな海に期待いたしましょう!!

★それでは、きょうも「旬のウミウシ情報」です
「Umiushi210」のゲストさまたちと、
週末ご一緒した「カマガ根」&「浮島ビーチ」から
見られたウミウシたちの紹介です!!


★まずは「旬のウミウシたちの写真」から紹介です!!
きょうの写真提供は木山ご夫妻オクサマから〜
いつもありがとうございます♪


0405yaguruma kiyama2.jpg
ヤグルマウミウシ
「カマガ根」の人気ものウミウシ代表!!
今シーズンは楽しませていただいております
わーい(嬉しい顔)

0405serisuiro kiyama2.jpg
セリスイロウミウシ
こちらも人気もの!! あちこちで登場中〜


0405sesujimino kiyama2.jpg
セスジミノウミウシ

0405iroumiusika kiyama2.jpg
イロウミウシ科の仲間

0405hanasyoujyou kiyama2.jpg
迫力満点!! 大きなハナショウジョウウミウシ

0405sueetjyeree kiyama2.jpg
スイートジェリーミドリガイ
こちらもあちこちで登場中の「旬のウミウシ」


0405fujieraminozoku kiyama2.jpg
ボート&ビーチで大爆発中〜
フジエラミノウミウシ属の1種


0405mitsuirameri kiyama2.jpg
ミツイラメリウミウシ
今シーズンは大きなサイズの子たちがいっぱい♪


★先週末に回ったエリアで見られていたウミウシたち
ボート:「カマガ根」から〜
ヤグルマウミウシyg、ボブサンウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ハナショウジョウウミウシ、センヒメウミウシ、
フチベニイロウミウシ、ミツイラメリウミウシいっぱい、
セリスイロウミウシ、テヌウニシキウミウシ、シロイバラウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種いっぱい、セスジミノウミウシ、
シロミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、アメフラシ属の1種、
アカボシウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒラミルミドリガイ
などなど

「浮島ビーチ」から〜
トヤマモウミウシ、アリモウミウシ、ヒメクロモウミウシ、
エリシア・ジャポニカ、センヒメウミウシ、アカボシツバメガイ、
フジエラミノウミウシ属の1種、カメノコフシエラガイ、
アズキウミウシ、オトメミドリガイ、クロスジアメフラシ各所、
ハチジョウユビウミウシ、ユビウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ブドウガイ、ウミウサギガイ、
キャラメルウミウシ、セリスイロウミウシ、各種イボウミウシ
など

たくさんのゲストさまたちから「旬のウミウシ写真」を
ドッサリといただいております!!
あまりに多すぎて・・、編集に追われていますがあせあせ(飛び散る汗)
「旬のウミウシ情報」は連日アップの予定です
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 12:43| 浮島最新LOG

2025年04月01日

浮島「Umiushi210ブログ」4月1日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月1日:「旬のウミウシ情報」


きょうから4月、
きっと、あたらしいスタートを迎えた方たちも多いことでしょう
「これから楽しいことがいっぱい待ってっるよ〜」と
応援したくなるきょうこの頃ですわーい(嬉しい顔)

さてさて、浮島の海のほうは・・
先日までは前線の影響がつづいていましたが、
2日ほど前からやっとウネリが消えだして、きょうはベタナギ!!
これからは春らしい暖かな日に、おだやかな海が期待できそうです

きのう「浮島ビーチ」の沖よりまで回ってみました
透明度は20mほどあり、まっさおな海になっています
ビックリしたのは、大荒れの日ばかりだったのに
海藻やウミヒドラなどが色鮮やかにビッシリ!!!
これはウミウシ三昧だと、大よろこびしたのですが・・
意外に少なめで、まだまだ状態。。 待ちましょう!!
もう少し待つと「ウミウシ爆発」状態となりそうですグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

★それでは、きょうの「旬のウミウシ写真」
きょうの写真は、先日からポツポツと出かけるたびに撮っていた
わたくしタカハシの「旬のウミウシたち」写真から紹介です!!
「浮島ビーチ」にもかわいいウミウシたちがいっぱいでしたよ〜♪

あちこちで出会ったのは・・
5ミリサイズほどのアラリウミウシたち

0326arari taka1.jpg
アラリウミウシ@

0326arari taka2-2.jpg
アラリウミウシ@

0326arari taka3.jpg
アラリウミウシA

浅い丘ぞいで見つけたのも
極小5ミリサイズの キヌハダモドキ

0330kinuhadamodoki taka1.jpg
キヌハダモドキ
大きめの触角をふりふり、かわいさ満点♪


0330kinuhadamodoki taka2.jpg
キヌハダモドキ

P1010024.jpg
久しぶりにご対面 ユビウミウシ 
「ザ・ユビウミウシ」というやつです
浮島ではこのタイプは10年ほど前から激減、、
いまはハチジョウユビウミウシやヤマトユビウミウシに
さまがわりしていますよ


★ほか、回ったエリアで見られていたウミウシたちは・
スイートジェリーミドリガイ、アズキウミウシ、ブドウガイ、
プロカモフェルス・セイロニクス、カメノコフシエラガイ、
フジエラミノウミウシ属の1種、ヒブサミノウミウシ、
シロミノウミウシ各所、ミスガイ、サメジマオトメウミウシ各所
など、
※人気もの情報では
キャラメルウミウシ、マダライロウミウシyg、セリスイロウミウシ、
なども登場中〜


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 12:04| 浮島最新LOG

2025年03月29日

浮島「Umiushi210ブログ」3月29日:「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月29日:「旬のウミウシ情報」

今週末も浮島は前線の影響で、ウネリが強くてキビシイ海況に。。
波は弱いので、ボートエントリーはしておりますが・・
かなり注意が必要な状況でもありますたらーっ(汗)

★そんな不安定な海況の中、
先日、ピンポイントで「カマガ根」に出航することができました
もちろん「Umiushi210」スタッフも便乗グッド(上向き矢印)

久しぶりに「カマガ根」のチェックダイブ♪
さっそく「マイポイント」に直行していた
スタッフ:アキさんがまたもやグッジョブ
exclamation
なんとっ、「ピカチュ〜」を2個体ゲットひらめきひらめき

☆きょうの写真提供は「Umiushi210」スタッフ:アキさん
0326pica aki1.jpg
「ピカチュ〜」ウデフリツノザヤウミウシ・@

0326pica aki2.jpg
「ピカチュ〜」ウデフリツノザヤウミウシ・A

0326pica aki3.jpg
「ピカチュ〜」ウデフリツノザヤウミウシ
一緒に潜っていたダイブセンターのゲストさまにも
楽しんでいただくことができましたよ〜
わーい(嬉しい顔)

0326amefurasizoku aki.jpg
こちらは、まさにいまが旬!! 
カワイイ人気もの アメフラシ属の1種


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:04| 浮島最新LOG

2025年03月25日

浮島「Umiushi210ブログ」3月25日「田子港内・旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月25日:「田子港内のウミウシ情報」

先週末の浮島は強いウネリと強風でクローズつづき。。
週末をはさんで、3日連日の田子港内へ移動となりましたグッド(上向き矢印)

★そんなわけで、
きょうは「田子港内・旬のウミウシ情報」

ウミウシのトップシーズンをむかえる今日このごろ・・
田子港内も人気もののウミウシたちをはじめ
おもしろウミウシたちもあちこちで登場〜ひらめきひらめき
ゲストさまたちも大満足でニコニコ顔わーい(嬉しい顔)
たのしい3日間を過ごさせていただきましたるんるん

★まずは、おもしろウミウシたちから紹介です
きょうの写真提供は、Umiushi210スタッフ:タカハシからです


Umiushi210の「ウシラー」さんたちに大人気の
ウロコウミウシ「アミメウロコウミウシ」
わーい(嬉しい顔)
3点盛りです!!
P1010031-2.jpg
アミメウロコウミウシ

P1010029-2.jpg
アミメウロコウミウシ

P1010061.jpg
アミメウロコウミウシ

☆「なんか変??」と思いながら撮った
サラサウミウシ似の「あやしいウミウシ」。。
いまのところ「3択」ですが・・
(サラサウミウシ・ボニンイロウミウシ・ヒャクメウミウシ)

おそらくヒャクメウミウシ!!!

P1010010.jpg
ヒャクメウミウシなら
西伊豆ではかなり珍しいかも?! 


P1010008.jpg
ヒャクメウミウシ

☆5ミリサイズのスイートジェリーミドリガイyg
とにかく可愛くて、時間を忘れてハマってしまいました
わーい(嬉しい顔)
P1010032.jpg
スイートジェリーミドリガイ
まだこどもで、淡い色合いがきれいでしたよ〜♪

P1010025.jpg
スイートジェリーミドリガイ

P1010059.jpg
シロミノウミウシ
サイズは4〜5ミリ、浅場のあちこちで登場〜♪


★先週末中心に田子港内で見られていたウミウシたち・・
ボブサンウミウシx2,ピカチュー・ウデフリツノザヤウミウシx4、ツノザヤウミウシ、
アミメウロコウミウシ、ヒャクメウミウシ(おそらく)、
シロエダウミウシ、クラサキウミウシ、センテンイロウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、シロイバラウミウシ各所で、
イロウミウシ科の仲間、コマユミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の1種
カメノコフシエラガイいっぱい、ミツイラメリウミウシいっぱい、
スイートジェリーミドリガイ、ニシキツバメガイ、ハナオトメウミウシ、
ヒロウミウシ、クロスジアメフラシ各所、アオウミウシ、
アカボシツバメガイ、ハナミドリガイ
などなど

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:46| 浮島最新LOG

2025年03月23日

浮島「Umiushi210ブログ」 3月23日「速報・田子港内のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月23日:速報「田子港内のウミウシ情報」


今週末は強風が吹き荒れて浮島はクローズつづきもうやだ〜(悲しい顔)
先週の金曜日から〜、連日の田子港内へ移動となりました

・・そして、きょうエントリーした「田子港内」から〜
うれしい「速報」で〜すexclamation×2

Umiushi210の「ウシラー」さんたちに大人気の
ウロコウミウシ「アミメウロコウミウシ」が登場です
わーい(嬉しい顔)
きょうはカメラもちでガイドチームに同行していた
Umiushi210スタッフ:アキさんがゲット!!
みんなに大感謝されていましたよ〜

★ではでは、アミメウロコウミウシの写真から・・
ゲストさま&スタッフ:アキさんの写真紹介です

P3230509.jpg
アミメウロコウミウシ 写真提供:塩田さま

P3230515.jpg
アミメウロコウミウシ 写真提供:塩田さま

0T4A1439.jpg
アミメウロコウミウシ 写真提供:スタッフあきさん

0T4A1506.jpg
アミメウロコウミウシ 写真提供:スタッフあきさん

0T4A1427-2.jpg
アミメウロコウミウシ 写真提供:スタッフあきさん

つづいて、きょう見られていた「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ
0T4A1410.jpg
写真提供:スタッフあきさん

0T4A1453.jpg
写真提供:スタッフあきさん

★きょう田子港内で見られていたウミウシたち・・
ボブサンウミウシx2,ピカチュー・ウデフリツノザヤウミウシx3、
ツノザヤウミウシ、クラサキウミウシ、センテンイロウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、シロイバラウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、コマユミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ヒロウミウシ、クロスジアメフラシ各所、ハナミドリガイ
などなど

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 15:29| 浮島最新LOG

2025年03月20日

浮島「Umiushi210ブログ」 3月20日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月20日「旬のウミウシ情報」


先週末〜週明けと、不安定な海況でクローズつづき
せっかくご予約をいただいても潜れず、ほんとスミマゼンもうやだ〜(悲しい顔)
先週の土曜日は浮島、日曜日は田子港内へ移動といった状況で、
・・そしてきょうからも浮島はクローズ続きとなりそうですバッド(下向き矢印)

それでも、ウミウシのトップシーズンをむかえ、
潜れた海の中はウミウシたちがいっぱい!!!
たのしい海の中になっていますよ〜〜
わーい(嬉しい顔)

★それでは、きょうの「旬のウミウシ情報」です
先週末を中心に、「Umiushi210」スタッフがポツポツと
潜れるときにチェックダイブしてきた情報から〜
まずは、カワイイ〜旬のウミウシ写真の紹介です
きょうはUmiushi210スタッフ:タカハシからです
お気に入りのウミウシたちをアップしてみました!!
お楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

いろんな撮り方が楽しめる
ショウジョウウミウシ

0320syoujyou taka1.jpg
ショウジョウウミウシ

0320syoujyou taka2.jpg
ショウジョウウミウシ
このフォルムが大好きです♪

0320syoujyou taka3.jpg
ショウジョウウミウシ

今シーズンはあちこちに登場中〜
フジエラミノウミウシ属の1種

0320fujieramino taka1.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種

0320fujieramino taka2.jpg
ショウジョウウミウシ

0320fujitazoku taka.jpg
フジタウミウシ属の1種
この子も田子港内のあちこちで見ることができてますよ!


0320seironikus taka.jpg
プロカモフェルス・セイロニクス
ヒカリウミウシ属の仲間で、カマガ根のレギュラー!!


0320yagurumsa taka.jpg
ヤグルマウミウシ 人気ウミウシのひとつ
こちらもカマガ根ではよく見られています♪


0320hanaotome taka.jpg
この顔、おもわずニッコリしちゃいます♪
ハナオトメウミウシ


★つづいては、「旬のウミウシ情報」
先週末を中心に各所で登場したウミウシを紹介です


☆浮島ビーチ・ナイトダイブで見られたウミウシたち
ベッコウヒカリウミウシ各所、シロエダウミウシ、ネコジタウミウシ、
ブドウガイ、オキウミウシ、カメノコフシエラガイいっぱい、
アマクサアメフラシ、クロスジアメフラシ各所、キカモヨウウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、アカエラミノウミウシなどなど


☆ボート「カマガ根」チームから、見られていたウミウシたちは・・
コヤナギウミウシ、アラリウミウシ、エンジイロウミウシ、
コアカリュウグウウミウシ、センテンイロウミウシ、
シラヒメウミウシ、キカモヨウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、
ヤグルマウミウシ、ボブサンウミウシ,ミツイラメリウミウシ、
ベッコウヒカリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
アメフラシ属の1種、ハナオトメウミウシ、シロミノウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種などなど


☆「ウミウシフォトSPコース」開催の田子港内からは・・
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、
ニシドマリハナガサウミウシ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、アカネコモンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、ベッコウヒカリウミウシ、
クラサキウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、クロスジアメフラシ各所などなど


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:52| 浮島最新LOG

2025年03月18日

浮島「Umiushi210ブログ」 3月18日「先週末のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月18日「先週末のウミウシ情報」


先週末を中心に、潜れたりクローズになったり・・、
先週の土曜日は浮島、日曜日は田子港内へ移動といった状況で、
あいかわらず不安定な海況に振り回されていますたらーっ(汗)

でもっ、潜ってしまえばウミウシいっぱい!!!
「ウミウシシーズンがやってきた〜〜♪」と
たのしい海の中になっていますよ
わーい(嬉しい顔)

★先週末は、
浮島ビーチのナイトダイブで「ウミウシナイトSPコース」
&田子港内で「ウミウシフォトSPコース」

ダブルSPコース開催となりました


★まずは、ファンダイブコースで「カマガ根」にエントリーしていた
ゲストさまからの写真提供でウミウシたちの紹介です
きょうの写真提供は福永さま、いつもありがとうございます♪


0316bettukouhikari fukunaga.jpg
ベッコウヒカリウミウシ まさにいまが旬!! 
ナイトダイブはもちろん、昼間も時々登場しちゃいます♪


0316kikamoyou fukunaga.jpg
キカモヨウウミウシ
各所で可愛いサイズの子たちが見られ始めました


0316amefurasizoku fukunaga.jpg
アメフラシ属の1種 ラメもようがきれいすぎ♪ 
「ラメフラシ」なんてよんだりしていますよ〜


0316bobusan fukunaga.jpg
ボブサンウミウシ 浮島のレギュラーメンバー
各所で登場中〜、ご案内中ですよ
わーい(嬉しい顔)

0316fujieraminozoku fukunaga.jpg
ただいま爆発中!!! フジエラミノウミウシ属の1種

0316koyanagi fukunaga.jpg
コヤナギウミウシ ひさしぶりの登場です♪

0316senteniro fukunaga.jpg
センテンイロウミウシ

0316ryuumoniro fukunaga.jpg
リュウモンイロウミウシ

★つづいては、「旬のウミウシ情報」
ウミウシSPコースのダブル開催中にみられたウミウシたちを
中心に、各所で登場したウミウシを紹介です


☆浮島ビーチ・ナイトダイブで見られたウミウシたち
ベッコウヒカリウミウシ各所、シロエダウミウシ、ネコジタウミウシ、
ブドウガイ、オキウミウシ、カメノコフシエラガイいっぱい、
アマクサアメフラシ、クロスジアメフラシ各所、キカモヨウウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、アカエラミノウミウシなどなど


☆ボート「カマガ根」チームから、見られていたウミウシたちは・・
コヤナギウミウシ、アラリウミウシ、エンジイロウミウシ、
コアカリュウグウウミウシ、センテンイロウミウシ、
シラヒメウミウシ、キカモヨウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、
ヤグルマウミウシ、ボブサンウミウシ,ミツイラメリウミウシ、
ベッコウヒカリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
アメフラシ属の1種、ハナオトメウミウシ、シロミノウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種などなど


☆「ウミウシフォトSPコース」開催の田子港内からは・・
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、
ニシドマリハナガサウミウシ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、アカネコモンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、ベッコウヒカリウミウシ、
クラサキウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、クロスジアメフラシ各所などなど


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:47| 浮島最新LOG

2025年03月17日

浮島「Umiushi210ブログ」 3月17日「先週末のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月17日「先週末のウミウシ情報」


先週末を中心に、潜れたりクローズになったり・・、
先週の土曜日は浮島、日曜日は田子港内へ移動といった状況で、
あいかわらず不安定な海況に振り回されていますたらーっ(汗)

でもっ、潜ってしまえばウミウシいっぱい!!!
「ウミウシシーズンがやってきた〜〜♪」と
たのしい海の中になっていますよ
わーい(嬉しい顔)

★先週末は、
浮島ビーチのナイトダイブで「ウミウシナイトSPコース」
&田子港内で「ウミウシフォトSPコース」

ダブルSPコース開催となりました


★きょうの「旬のウミウシ情報」は
ウミウシSPコースのダブル開催中にみられたウミウシたちを
中心に、各所で登場したウミウシを紹介です


☆浮島ビーチ・ナイトダイブで見られたウミウシたち
ベッコウヒカリウミウシ各所、シロエダウミウシ、ネコジタウミウシ、
ブドウガイ、オキウミウシ、カメノコフシエラガイいっぱい、
アマクサアメフラシ、クロスジアメフラシ各所、キカモヨウウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、アカエラミノウミウシなどなど


☆ボート「カマガ根」チームから、見られていたウミウシたちは・・
コヤナギウミウシ、アラリウミウシ、エンジイロウミウシ、
コアカリュウグウウミウシ、センテンイロウミウシ、
シラヒメウミウシ、キカモヨウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、
ヤグルマウミウシ、ボブサンウミウシ,ミツイラメリウミウシ、
ベッコウヒカリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
アメフラシ属の1種、ハナオトメウミウシ、シロミノウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種などなど


☆「ウミウシフォトSPコース」開催の田子港内からは・・
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、
ニシドマリハナガサウミウシ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、アカネコモンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、ベッコウヒカリウミウシ、
クラサキウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、クロスジアメフラシ各所などなど


★きょうのウミウシ写真紹介は・・
きのう田子港内へ同行して撮影&ウミウシ探しに活躍していた
「Umiushi210」スタッフ・アキさんから〜

お気に入りのウミウシたちをチョイスして紹介です!!

「きょうイチ」のお気に入り♪
0316jyutteniro aki1.jpg
ジュッテンイロウミウシ

0316jyutteniro aki3.jpg
ジュッテンイロウミウシ

0316jyutteniro aki2.jpg
ジュッテンイロウミウシ

「田子港内」といえば・・
0316pika aki1.jpg
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ

0316pika aki2.jpg
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ

0316iroumiusika aki.jpg
イロウミウシ科の仲間

0316kurasaki aki.jpg
クラサキウミウシ

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:15| 浮島最新LOG

2025年03月12日

浮島「Umiushi210ブログ」 3月12日「先週末・チェックダイブ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月12日「旬のウミウシ情報」
先日につづき「先週末のチェックダイブ情報」


先週末は伊豆と関東周辺で「降雪情報」が・・
海は意外におだやかも・・「伊豆まで来れないかも?」と
ゲストさまたちもご来場をあきらめたほどでしたもうやだ〜(悲しい顔)
この季節は南岸低気圧のいたずらでこんなこともよくあること。。
またぜひリベンジしていただければと思っておりますわーい(嬉しい顔)

そんな中、スタッフたちはやる気満々!!!
各自マイカメラ持参でチェックダイブという「撮影会」♪
もちろんウミウシたちは探すのですが・・
途中からはどっぷり「撮影会」〜、あははぁ〜るんるん
見つけていたウミウシたちが少ないのは当然!!
どうかお許しくださいわーい(嬉しい顔)

★まずは、先週末に撮られていたウミウシ写真紹介
きょうは「Umiushi210」のわたくしタカハシから〜

お気に入りのウミウシたちをチョイスしてみました!!

0310tutuisimino taka1.jpg
ツツイシミノウミウシ 
アキさんゲットの子をゆずってもらいゴキゲン♪


0310tutuisimino taka2.jpg
ツツイシミノウミウシ
このフォルム、大好きなウミウシのひとつです♪


0310fujierazoku taka1.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種
いまあちこちで楽しませてくれています♪


0310fujierazoku taka2.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種
極小5ミリサイズほどですが、見つけやすいですよ〜


0310aomontugaru taka1.jpg
アオモンツガルウミウシ
エントリー直後に目のまえで・・、ラッキー!!


0310aomontugaru taka2.jpg
アオモンツガルウミウシ

0310yaguruma taka1.jpg
ヤグルマウミウシ
浮島ではすっかりレギュラーメンバーに!!
この子も大好きですよ〜
わーい(嬉しい顔)

0310yaguruma taka2.jpg
ヤグルマウミウシ

0310yamatowagusi taka.jpg
こちらは極小3ミリサイズ ヤマトワグシウミウシyg
小さすぎて、はじめは何かぜんぜん??


★3月8〜9日「浮島・カマガ根」
見られていたウミウシたちは・・

ツクモミノウミウシ、ツツイシミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
フジエラミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の1種、シロミノウミウシ、
ヒブサミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、キャラメルウミウシ、
ボブサンウミウシx3,ヤグルマウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
アオモンツガルウミウシ、ヤマトワグシウミウシyg、ナンヨウウミウシ、
アオボシミドリガイ、キンナミイドリガイ、アカボシウミウシ、
アメフラシ属の1種x3、エンジイロウミウシ(ペア)
などなど


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:24| 浮島最新LOG

2025年03月10日

浮島「Umiushi210ブログ」 3月10日「旬のウミウシ情報」

浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月10日「旬のウミウシ情報」
きょうは「先週末のチェックダイブ情報」


先週末は伊豆と関東周辺で「降雪情報」が・・
海は意外におだやかも、伊豆まで来れないかも?と
ゲストさまたちもご来場をあきらめたほどでしたもうやだ〜(悲しい顔)
まぁ、冬場はこんなこともよくあることで
次回、ぜひリベンジしていただければと思っていますわーい(嬉しい顔)

そんな中、スタッフたちはやる気満々!!!
各自マイカメラ持参でチェックダイブという「撮影会」♪
もちろんウミウシたちは探すのですが・・
途中からはどっぷり「撮影会」〜、あははぁ〜るんるん
見つけていたウミウシたちが少ないのは当然!!
どうかお許しくださいわーい(嬉しい顔)

★3月8〜9日「浮島・カマガ根」
見られていたウミウシたちは・・

ツクモミノウミウシ、ツツイシミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
フジエラミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の1種、シロミノウミウシ、
ヒブサミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、キャラメルウミウシ、
ボブサンウミウシx3,ヤグルマウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
アオモンツガルウミウシ、ヤマトワグシウミウシyg、ナンヨウウミウシ、
アオボシミドリガイ、キンナミイドリガイ、アカボシウミウシ、
アメフラシ属の1種x3、エンジイロウミウシ(ペア)
などなど


★つづいては、先週末に撮られていたウミウシ写真紹介
きょうは「Umiushi210」スタッフ・アキさんから〜


0310tukumomino aki1.jpg
ツツイシミノウミウシ
このフォルム、大人気なのは間違いなしですね


0310tukumomino aki2.jpg
ツツイシミノウミウシ
ひさびさの登場にスタッフたちもテンション
グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

0310yaguruma aki2.jpg
ヤグルマウミウシ
最近はゲット回数もかなり増えていますよ〜♪


0310yaguruma aki1.jpg
ヤグルマウミウシ 
どう撮るのか、毎回楽しみです♪


0310aomontugaru aki.jpg
アオモンツガルウミウシ
めずらしく大きめの子が見つかりました♪


0310misugai aki.jpg
ミスガイ

0310tukumomino aki.jpg
ツクモミノウミウシ

0310akaeramino aki.jpg
アカエラミノウミウシ

0310turugachigo aki.jpg
ツルガチゴミノウミウシ

0310fujierazoku aki.jpg
いまが旬、ただいま各所で登場中〜
フジエラミノウミウシ属の1種


次回も「チェックダイブ情報」、
スタッフ撮影のウミウシ写真を紹介です、お楽しみに〜

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:46| 浮島最新LOG

2025年03月05日

浮島「Umiushi210ブログ」3月5日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月5日「旬のウミウシ情報」


各地で荒れもようの天気がつづいていますねぇ〜
もちろん、西伊豆はきのうから人影も少なく静かそのもの。。
なんといっても交通機関や道路の状況がわるく
ゲストさんたちも出かけづらいのは仕方ないところです

そんな中、一昨日ご来場したゲストさま・・
朝は風向きよく、スタッフも「なんとか行けそうですね」と
ボートダイブに出発も、沖はとんでもない大ウネリ!!!
エントリーしたのですが、ボロボロにやっつけられましたもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
もちろん1ダイブで終了、即クローズに!!!

きょうは、スタッフ3名とゲストさま1名で
ウネリにもまれながら必死にさがしてきたウミウシたちの紹介です(笑)


★3月5日「浮島・カマガ根」
見られていたウミウシたちは・・

ボブサンウミウシx2,コアカリュウグウウミウシ、
アメフラシ属の1種x3、エンジイロウミウシ(ペア)、
プロカモフェルス・セイロニクスx2,コネコウミウシ、
コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、
フウセヌミウシ、クロミドリガイ、コノハミドリガイ、
フジエラミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の1種、
テヌウニシキウミウシ
などなど


★つづいてはゲストさま提供写真です
写真提供は「世界のバンチャン」からいただきました、
大ゆれの中ガンバっていただき、ありがとうございました!!


0303bobusan banchan1.jpg
ボブサンウミウシ
まさにいまが旬、各所で登場中ですよ〜

0303bobusan banchan2.jpg
ボブサンウミウシ こちらは別場所で・・

0303amefurasizoku banchan.jpg
アメフラシ属の1種 極小3ミリサイズ
ていねいに探すと、ぽつぽつと見つかります♪


0303enjiiro banchan.jpg
エンジイロウミウシ
アキさんゲットのNEWメンバー、ウレシイですねぇ


0303koakaryuuguu banchan.jpg
コアカリュウグウウミウシ まだ数ミリサイズ。。
いよいよ出始めてきたようです♪


0303koneko banchan.jpg
コネコウミウシ

0303seironikus banchan.jpg
プロカモフェルス・セイロニクス (ヒカリウミウシ属の仲間)
今シーズンは数多く見ることができています!!


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:31| 浮島最新LOG

2025年03月02日

浮島「Umiushi210ブログ」 3月2日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
3月2日、「旬のウミウシ情報」
速報・今週末のウミウシ情報


きのうにつづきおだやかな海で海況良好〜!!
ひさびさに週末がおだやかな海となり
たくさんのゲストさまたちがご来場です

きのうは、「Umiushi210」にもウシラーグループさんが・・
もちろん「うみうしオンリーで!!」というリクエスト♪
ボートダイブ&ナイトダイブにとご一緒してきましたよ〜わーい(嬉しい顔)

★3月2日「浮島・カマガ根」
見られていたウミウシたちは・・

シロエダウミウシ、ヒメエダウミウシyg、
コアカリュウグウウミウシyg、イトマキウミウシ、ワタユキシボリガイ、
セトイロウミウシ、ミヤコウミウシ、カメノコフシエラガイyg各所、
セリスイロウミウシ、アカボシウミウシ各所、アメフラシ属の1種、
コネコウミウシ、コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、
スイートジェリーミドリガイ、クロミドリガイ、コノハミドリガイ、
フジエラミノウミウシ属の1種いっぱい、シロミノウミウシ、
サクラミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヒロウミウシ、
シロタエミノウミウシ属の1種、アカエラミノウミウシいっぱい、
サメジマオトメウミウシ、アオウミウシ(変形)、オトメウミウシ、
各種イボウミウシ
などなど


★「ナイトダイブ浮島ビーチ」
見られていたウミウシたちは・・

ニンジンヒカリウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、
シロアミヒカリウミウシたちはあちこちで登場〜!!
エダウミウシ、シロエダウミウシたちも負けずにあちこちで♪
カメノコフシエラガイいっぱい、ホウズキフシエラガイ、
クモガタウミウシ属1種、アマクサアメフラシ、アメフラシ属の1種、
キカモヨウウミウシ、ミヤコウミウシ、サンシキウミウシ、
ツヅレウミウシ、ツヅレウミウシ科の1種、ネズミウミウシ、
ハチジョウユビウミウシ、ヤマトユビウミウシなどなど

探せば探すほどウミウシたちが続々登場の雰囲気も・・
なんとっ、オトナの事情で「60分限定ダイブ」に、あははぁ〜
次回はぜひ「エアーのつづく限りナイト」でやりましょうわーい(嬉しい顔)

★それでは、ゲストさま提供写真です!!
さきほど届いたばかりの、ほかほかウミウシ写真です
写真提供はイズミさまから〜、ありがとうございます♪


0301tsunoumiusi izumi2.jpg
ツノウミウシ カワイイ人気もの登場です♪

0301hibusamino izumi.jpg
ヒブサミノウミウシ

0301fujieraminozoku izumi.jpg
いまが旬の人気もの フジエラミノウミウシ属の1種

【ビックリ情報】
0301aoumiusi izumi.jpg
ゲストさまがゲットしてくれました!
ダブルブイサインのアオウミウシ
片方だけならともかく、なんとっ2本の触角が「ブイ」!!!
可愛すぎるじゃありませんか
揺れるハート

0301yuuhi izumi.jpg
ナイトダイブ待ちの浮島ビーチでは、
きれいな夕日を見ながらのんびりと・・


【浮島入り口の河津桜】
待ちに待った満開です
かわいいかわいいかわいい

0226sakura taka1.jpg

0226sakura taka2.jpg
やっと春になりましたね♪

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:12| 浮島最新LOG