最高気温:31℃
海況 :エントリーOK
風向 :南西弱
波高 :ビーチ0.5〜m
ウネリ :少しあり
水温 :ビーチ・24〜25℃
透視度 :ビーチ・7〜12m
透視度 :ボート・10〜15m
記入者 :あき
今日も風の影響で表面が少々ざわつくビーチとボートでしたが、どちらも水中に50cmもぐっちゃえば問題ありませんでした。
今日もウミウシにミラクル連発!
まずはワイドを満喫しにフトネ行ったのに、なぜか3年ぶりのトゲトゲウミウシを発見!
昨日からの「あきガイド」のミラクルヒットには実は理由がありまして・・・
とっても強運をお持ちの方と潜っているからなんです

強運さん、またぜひいらしてください。

トゲトゲウミウシ

【写真:森さん】いつもありがとうございます
そしていつもの強運ショップさんも登場!
そしてというか・・・やっぱりいうか・・・
いなくなっていたフジナミウミウシを発見してきてくれました


フジナミウミウシ
なんでいつも見つけられるんだろう???
【発見&写真:ジプシークラブさん】いつもありがとうございます
お店で毎日ダイバーさんやショップさんに接していると出てくるんです、「持っている人が!(強運さんもしくはミラクルさん)」
この方々が来ると何かが起こる確率アップ

毎日いらしていただきたい限りです

その他、見られたウミウシは、
復活!セトイロウミウシ、シロタエイロウミウシ、キャラメルウミウシ、センヒメウミウシ、センテンイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、フジイロウミウシ、キイロウミウシ、イガグリウミウシ、テントウウミウシなどなど

キャラメルウミウシ
モリモリ卵を産んでますよ〜
【発見&写真:ジプシークラブさん】いつもありがとうございます
その他見られた生物はフトネのキンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、ムツ、アジの群れは四方八方から突っ込んでくるので、ダイバーの周りで大変な数になります。
大きなマダイが5匹で大迫力でした。
ビーチではアオリイカ、イワシの群れ、ツマグロハタンポ、モンツキハギ幼魚、ツマジロモンガラなどなど〜
<明日の海況>
前線の影響で、しばらくはざわついた海になりそうです。
お出かけの際は、あさのお問い合わせをお願いいたします。
【ウミウシの最新記事】