2011年04月04日

引き続きよかったですよ〜

天気  :はれ
最高気温:14℃
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :ビーチ 0.3m
ウネリ :なし
水温  :15〜℃
透視度 :ビーチ・8〜15m
透視度 :ボート・10〜18m
日没  :18:00
記入者 :あき

今日も穏やかな海です。朝の海況情報にも書きましたが、ホント湖みたいです。
このままいったら、マリモiモードが発生しそうなほどです。
(あっマリモは淡水だった・・がく〜(落胆した顔)スミマセン)
本日もウミウシリクエストのゲストさんです。
「昨日の感動をふたたび〜」と思いまたまたカマガネへ行ってきました。

またまた入ってすぐにブイ下で「ボブサンウミウシ」を発見!!黒ハート
とても人気のボブサンウミウシ!ゲストさんは思う存分ゆっくり写真を撮れて満足していただきましたが、
写真を撮っている間に他のウミウシが出てくる、出てくる!
ゲストさんに見せたいウミウシマーキングポイントがたくさんできてしまって、全部は撮りきれなかったほどです。
何匹かには逃げられちゃったし・・・
今回もほとんど動かず・・・エアーも減らず・・・じっくりのんびりとたくさんのウミウシを撮影することができました。

ボートで見られたウミウシは、
ボブサンウミウシ、シラユキウミウシ、コゲネミノウミウシ、ヤグルマウミウシ
オトメミドリガイ、アカエラミノウミウシ、ミノウミウシ亜目の仲間、コモンウミウシ
ミルクオトメウミウシ、ルンキナウミウシSP アオウミウシ、ニシキウミウシ
など

0404bobu sugisita.jpg
ボブサンウミウシ 撮影:杉下様
可愛いショットが撮れましたね揺れるハート

0404sesuji sugisita.jpg
セスジミノウミウシ 撮影:杉下様
キレイなラインがはっきり写ってあでやかですね〜

0404minoamoku aki.jpg
ミノウミウシ亜目の仲間
サクラミノウミウシにそっくりですが違うんですよ!

0404koganemino.jpg
コガネミノウミウシ
菜の花のような色合で春らしいです

午後はビーチに行ってきました。
穏やかそのもの〜春の日差しが降り注ぐ中ドラゴンホールに直行ですダッシュ(走り出すさま)

みられたウミウシは
クロモウミウシ、カンザシウミウシ、セスジミノウミウシ、キャラメルウミウシ
ユビウミウシ、サキシマミノウミウシ、ミカドウミウシ。
ウスイロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ
は相変わらず多いです。

それにしても、ビーチにますますイワシが増えました。
水面からもイワシがいるのがわかります。
イワシを追いかける魚はまだ入ってきていないようなので、しばらくはイワシ天国が続きそうです。

ひらめき番外編
昨日載せきれなかったウミウシ写真をお見せしま〜するんるん

0403hosiakari nana.jpg
ホシアカリミノウミウシ 撮影:ナナジーズ様
最近はあまり見れませんでした!見れてうれしいわーい(嬉しい顔)

0403yubiwa nana.jpg
ユビワミノウミウシ 撮影:ナナジーズ様
今年は当たり年になりそうです。

写真をご提供いただいた皆様!ありがとうございました。

<明日の海況>
【天気:晴れ】【最高気温:14℃】【風向:東】

明日は天気も良好 連日のベストコンディションになりそうです 
思う存分フォトダイブが楽しめそうですよ!
posted by ウミウシふとー at 16:19| ウミウシ