2025年04月17日

浮島「Umiushi210ブログ」 4月17日「先週末のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
4月17日:浮島・カマガ根「旬のウミウシ情報」

週明けから、3日間も吹き荒れていた風がやっと今朝やみました!!
歩くこともつらいほどの強風。。
まったく海にも潜れず、ただただ荒れた海を見てるだけ
もう春なのに、いままで経験したことのない状況でしたもうやだ〜(悲しい顔)

きょうから浮島はオープンですひらめきひらめき
少しざわつきがある海況ですが、徐々に回復ですわーい(嬉しい顔)

★それでは「先週末のウミウシ情報」
きょうは、「Umiushi210」のゲストさまたちと、
先週末ご一緒した「カマガ根」から「旬のウミウシ情報」です

ウミウシたちも少しづつ季節変わりしてきたようで、
潜るたびにあたらしい発見もあり、楽しみですよ〜♪

・まずは、ゲストさまの提供写真から〜
きょうの写真提供は福永さま、いつもありがとうございます♪


0405tsutsuisimino fukunaga.jpg
「バニーちゃん」で人気もの♪
ツツイシミノウミウシ


0405berugu fukunaga.jpg
ベルグウミウシ 
極小2〜3ミリサイズの人気もの


0405kurosusagi fukunaga.jpg
クロスウサギウミウシ

0405bobusan fukunaga.jpg
ボブサンウミウシ
「繁殖行動」が始まったのか? ウロウロしてます
いつもの場所にはほとんどいなくなっています
個体数は多いので、あとは運良く見つかれば!!


0405kyarameru fukunaga.jpg
キャラメルウミウシ

0405koakaryuuguu fukunaga.jpg
コアカリュウグウウミウシ

0405yaguruma fukunaga.jpg
ヤグルマウミウシ

0405sagamiamefurasi fukunaga.jpg
サガミアメフラシ
ビッグサイズの子があちこちで見られ始めました♪


【番外】
ウミウシ探しをしていると、こんな魚も、、

0405tsumajirookoze fukunaga.jpg
ツマジロオコゼ 
南方系のようで、浮島では珍しいかも!?
うすっぺらなカラダでヒラヒラと♪


ボート:「カマガ根」で見られたウミウシたち
ヤグルマウミウシyg、ボブサンウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、
ツツイシミノウミウシ、キャラメルウミウシ、フジイロウミウシ、
ハナムスメウミウシ、エンジイロウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ハナショウジョウウミウシ、センヒメウミウシ、
フチベニイロウミウシ、ソヨカゼイロウミウシ、アラリウミウシ、
クロスウサギウミウシ、ベルグウミウシ、ビウウェ属の1種、
セリスイロウミウシ、テヌウニシキウミウシ、シロイバラウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種いっぱい、セスジミノウミウシ、
ヒブサミノウミウシ、イナバミノウミウシ、シロミノウミウシ、
ネアカミノウミウシ、アメフラシ属の1種、アカボシウミウシ、
サクラミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
サガミアメフラシ、ミツイラメリウミウシ、ヒラミルミドリガイ
などなど

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 10:46| 浮島最新LOG