浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル)
3月5日「旬のウミウシ情報」
各地で荒れもようの天気がつづいていますねぇ〜
もちろん、西伊豆はきのうから人影も少なく静かそのもの。。
なんといっても交通機関や道路の状況がわるく
ゲストさんたちも出かけづらいのは仕方ないところです
そんな中、一昨日ご来場したゲストさま・・
朝は風向きよく、スタッフも「なんとか行けそうですね」と
ボートダイブに出発も、沖はとんでもない大ウネリ!!!
エントリーしたのですが、ボロボロにやっつけられました


もちろん1ダイブで終了、即クローズに!!!
きょうは、スタッフ3名とゲストさま1名で
ウネリにもまれながら必死にさがしてきたウミウシたちの紹介です(笑)
★3月5日「浮島・カマガ根」
見られていたウミウシたちは・・
ボブサンウミウシx2,コアカリュウグウウミウシ、
アメフラシ属の1種x3、エンジイロウミウシ(ペア)、
プロカモフェルス・セイロニクスx2,コネコウミウシ、
コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、
フウセヌミウシ、クロミドリガイ、コノハミドリガイ、
フジエラミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の1種、
テヌウニシキウミウシなどなど
★つづいてはゲストさま提供写真です
写真提供は「世界のバンチャン」からいただきました、
大ゆれの中ガンバっていただき、ありがとうございました!!

ボブサンウミウシ
まさにいまが旬、各所で登場中ですよ〜

ボブサンウミウシ こちらは別場所で・・

アメフラシ属の1種 極小3ミリサイズ
ていねいに探すと、ぽつぽつと見つかります♪

エンジイロウミウシ
アキさんゲットのNEWメンバー、ウレシイですねぇ

コアカリュウグウウミウシ まだ数ミリサイズ。。
いよいよ出始めてきたようです♪

コネコウミウシ

プロカモフェルス・セイロニクス (ヒカリウミウシ属の仲間)
今シーズンは数多く見ることができています!!
※コメント:たかはし
【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
【浮島最新LOGの最新記事】