2023年02月27日

週明けはおだやかな海。。


【2月27日きょうの海況】
天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」12〜18m
透明度 :「カマガ根」15〜20m
コメント:たかはし

おだやかな海が戻ってきましたお!!
ざわつきはすっかり消えて海況良好〜
水温も少しだけアップして快適ですグッド(上向き矢印)

先週末は、土曜日はザバザバな海だったのに・・
ゲストのみなさんは果敢に突入〜、ホントに申しわけありませんでした!!
日曜日はかなり海況も回復してなんとか潜れたのでひと安心
・・それでも、週明けがベタナギとは、なんともクヤシイところですねぇ

★それではさっそく「先週末のウミウシ情報」
日曜日中心の「カマガ根・ウミウシ情報」ですよ〜
きょうの写真提供は久しぶりにご来場のシホさんから

「しほワールドまんさい」でお届けいたしますグッド(上向き矢印)

見られたウミウシたちは・・
ひさしぶりに登場したカンランウミウシに、キカモヨウウミウシ、アラリウミウシ、
ボブサンウミウシ、カメノコフシエラガイyg、チャイロミドリガイ、
スイートジェリーミドリガイ、アオボシミドリガイ、コノハミドリガイ、
ミスガイ、キイロウミコチョウ、コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、
サメジマオトメウミウシ、クロスジアメフラシ、シロミノウミウシ、
ウララカミノウミウシ、ツツイシミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
ムラサキミノウミウシ属の1種、ネアカミノウミウシ、イナバミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
アオウミウシ、タテヒダイボウミウシはじめ各種イボウミウシ
などなど

0226kanranumiusishiho.jpg
カンランウミウシ ひさびさの登場〜
先日は仲間のウロコウミウシなども出たので、
今シーズンはこの仲間たちがいろいろまられるかも!?


0226akaeramino shiho.jpg
アカエラミノウミウシ 

0226kiiroumiko shiho.jpg
キイロウミコチョウ

0226neakamino shiho.jpg
ネアカミノウミウシ

0226arariumiusi shiho.jpg
アラリウミウシ

0226sueetjyeree shiho.jpg
スイートジェリーミドリガイ

0226kurosuji shiho.jpg
クロスジアメフラシ

0226tutuisimino shiho.jpg
こちらも久々登場の人気もの♪ ツツイシミノウミウシ

0226misugai shiho.jpg
ミスガイyg

普通種と呼ばれるウミウシたちも
すごくキレイに撮っていただいてウレシイデス♪
ありがとうございました
メール

【明日以降の海況予想】
2月28日(火)〜3月2日(木):
予報では強めの西風が吹きそうで、あまり海況はが良くないでしょう
かなりざわつく海況となりそうです
変わりやすい予報のためお出かけの際は一応お問い合わせを。。

★ご予約・お問い合わせは常時可能です
お急ぎの場合はTELにて対応させていただきます
TEL 0558-53-2004 サンセットリゾートダイブセンター

posted by ウミウシふとー at 12:31| 浮島最新LOG