【4月23日の海況】
天気 :はれ
海況 :強いウネリあり
風向 :南西弱⇒強
波高 :1.5⇒2.5m
水温 :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・視界不良
透明度 :ボート・5〜15m
コメント:たかはし
風は弱めなのに、朝からかなり強くウネリがある海況になっていました
予報どおり、昼前には強い西風が吹き込みだしてクローズ状態
沖には白波が立ち始めて荒れた海となってしまいました
早朝からゲストのみなさまたちには数多くのお問い合わせが・・
残念ながらご希望には添えることができず、申し訳ございません

またぜひリベンジいただければと願うばかりです
★それでは今日も「旬のウミウシ情報」やります!!
きょうの写真提供は先日ご来場のアサコさん
いつもありがとうございます♪
【カマガ根の旬のウミウシたち】

セスジミノウミウシ

キイロウミコチョウ

ボブサンウミウシ

チャイロミドリガイ

アラリウミウシ
これはナニ!?
ツヅレウミウシ科の仲間なのでしょうか?

極小サイズで、幼体のような感じですねぇ〜

【あすからの海況予想】
24日(日)・25日(月):
風予報は弱めで良好、おだやかな海況となりそうです
ボートの出航も大丈夫そうですよ

★湾内は大雨の影響を受けて「泥ニゴリ」状態です
砂地周辺の回復にはしばらく時間がかかりそうです
ホール方面&島回りの泥はほとんどなく、いつもどおりの状況です
☆ウミウシダイブでのエントリーは、
いまたくさん見られているボートダイブがおススメです

【浮島最新LOGの最新記事】