【3月23日の海況】
天気 :はれ⇒くもり
海況 :ベタナギ良好
風向 :微風
波高 :0.3〜m
水温 :ボート・17.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜m
透明度 :ボート・10〜12m
記入者 :あき

きょうも波ひとつないベタナギの海!!
久しぶりに連日絶好のコンディションとなりました

こんなにいい海な時に限ってゲストさんは無し・・・
もったいないのでやすべさんとチェックダイブへ行ってきました。
ビーチも色々と気になっていたポイントがあるので見てきました。
さっくり、ざっくりのつもりが行く先々でウミウシがでてくるので撮りながら進んでいたら
結局100分潜ってしまい、寒い〜寒い〜超寒い
チェックしたウミウシやビーチ情報はまた後日ご報告するとして、
本日の写真は昨日出た話題のウミウシ特集です。
写真は任せて安心、仕事キッチリ、しかも引きが強い『さなえ様』です。

キマダラウロコウミウシの属の一種
いま見たいウミウシNO.1です

エンジイロウミウシyg
各所にたくさんいます。

キヌハダモドキ
ウミウシを食べるウミウシにとっては今、カマガ根は天国です

コナユキツバメガイ
大きいのから小さいのまで見れますよ

クロヘリアメフラシ
この色の子はカワイイ!

チャイロミドリガイ
うちでは少数派です

オトメミドリガイ
他のゲストさんがなぜかずっとお尻を撮ってました(笑)

シロタエイロウミウシ
1cmぐらいでとても初々しい感じでした!
<あすからの海況>
3月24・25日:
ひき続きおだやかな海予報で、問題なくエントリーできるでしょう

一時的に弱い西風予報もありますが、多少ざわつく程度で大丈夫そうです
【浮島最新LOGの最新記事】