2021年11月28日

やっと潜れましたあ〜

天気  :はれ
海況  :エントリー可能
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・5〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :あき

海況良好になったのは、な、な、なんと、5日ぶりなんです。
ずーっとずーっと風が吹きまくり海は荒れつづけ、
24時間、耳に風騒音が聞こえるので病みそうになりました。
なんとか海は回復しました。
海の中はまだ少し落ち着かない状況ですが、見た感じは大丈夫そうです。

久しぶりの海はどうなっているのか心配でしたが、カマガ根に入ってみたら
ウミウシ増えてましたぁあぁあぁ!
小さいウミウシが多くてかなりマニアックですがザクザク見つかるこの感じは〜
超久しぶりなんです。るんるん
どのぐらいぶりか覚えていないぐらいです。
このまま増えて大きくなってほしいです。

見られたウミウシは
タマガワミノウミウシ、ボブサンウミウシyg×2、シラユキモドキ、マダライロウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシ、ネコジタウミウシ、クボミイロウミウシ、チゴミドリガイ、アカボシウミウシたくさん、シロイバラウミウシ、カメノコフシエラガイyg、クラサキウミウシ、コナユキツバメガイ、スイートジェリーミドリガイ、クマドリミノウミウシ、シロウサギウミウシ、サガミアメフラシ、タスジミドリガイ、カンムリキセワタ×2センテンイロウミウシ、ニシキウミウシyg、コモンウミウシ幼体、コトヒメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、アカメミノウミウシ、セスジミノウミウシ×2、キイロワミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ハレギミノウミウシ、アイリスミノウミウシ、シロミノウミウシ、フリエリイボウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、ツルガチゴミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシyg、キイロイボウミウシ、コイボウミウシなどなど

〈あすからの海況〉
11月29日(月)・30日(火):
風はほとんどなく、おだやかな海となるでしょう
日中は少し風が入りそうですが、ざわつく程度でしょう
posted by ウミウシふとー at 15:22| 浮島最新LOG