海況 :良好
風向 :微風
波高 :0.5〜m
水温 :ボート・23〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき

波はすっかり消えて、海況はかなり回復です!!!
台風のウネリらしい、弱いウネリがありますが
きのうに比べれば、まったく気にならない程度です。
昨日、やすべさんはショップガイドのご指名をいただきウミウシをご案内するハズでしたが・・・
ビーチは強いウネリのせいで揺れに揺れてしかも飛ばされて超大苦戦。
ウミウシも思ったほどいなくて、ガックシ&しょぼん。

肩を落として帰ってきました。
この日の夜は悲しくて悔しくて枕を濡らしたとか(笑)
今日はリベンジさせていただくべく昨日のショップさんのボートへ便乗。
「ガイドの押し売り」をしてきました。
結果は〜昨日の悔しさをバネにガッツリ出してきたそうです。

見られたウミウシは
コミドリリュウグウウミウシ、センヒメウミウシ、コトヒメウミウシ、ニセハクセンミノウミウシいっぱい、コガネミノウミウシ、クラカトアウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、モンショウミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の一種、ミチヨミノウミウシ、ニシキウミウシ、サメジマオトメウミウシ、アオウミウシ、ガヒミノウミウシ、マダライロウミウシ、コナユキツバメガイ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシyg、などなど
やっぱり今の時期はボートのほうがウミウシがいるようです
水温もやっと23℃代に入ってきてこれから期待いたしましょう〜
写真は「押し売りウミウシガイド」にちゃっかりくっついていって、チェッククダイブしてきた今朝のカマガ根のウミウシです

ガヒミノウミウシ
3mmぐらいしかなかったです

Photo by Aki

マダライロウミウシ
こちらは5mmぐらい、バクバク食べてました
Photo by Aki

コナユキツバメガイ
数は減りましたがまだまだいますよ〜
Photo by Aki
〈あすからの海況〉
10月28日(木):
風予報は良好。弱いウネリはありそうですが、エントリーはできそうです♪
10月29日(金):
通過中の台風の影響でウネリが強まりそうな予報です
10月30日(土):
台風の影響は徐々に消えて海況は回復しそうです
一応、お出かけの際は直前のお問い合わせを!!
【臨時休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら所用のため
10月29日(金)は
臨時休業日とさせていただきます
【浮島最新LOGの最新記事】