2021年04月11日

ベタナギつづき♪

天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・5〜8m
透明度 :ボート・5〜12m
記入者 :あき目

風は東よりで、朝からベタナギわーい(嬉しい顔)
沖まで波ひとつないGOODコンディションとなりました!!
潮色はボンヤリ気味ですが・・
ガイドはフレッシュな新人インストラクターにお任せして〜
私はビーチの調査にマイカメラを持って行ってきました。
ボートと同じでニゴリが入っていますが、5〜10mぐらいは見えています。
不思議なんですがニゴリがたまる「吹き溜まりポイント」がビーチ各所に現れるんです。
今日は左側の「バンジーヒル」のあたりが吹き溜まりでした(笑)

ビーチは「フクロノリ」の大群に制圧されています。
それとレースみたいなキレイな穴の開いている海藻も毎年きれいです。
去年は不漁だった天草も今年は元気ににょきにょきしています。
海藻といえば・・・ビーチのガイドロープに巻き付く「ホソジュジュモ」に「アリモウミウシ」がくっついています。ホソジュジュモが白くなっていたらアリモウミウシが吸っていたかもしれない合図なので、探してみてくださいね〜

ビーチにいたツマジロミノウミウシによく似たウミウシちゃん。
名前はただいま調査中です。
0T4A5847-2.jpg
【Photo by aki】

0T4A5994-2.jpg
ツマグロモウミウシその1
【Photo by aki】

0T4A5992-2.jpg
ツマグロモウミウシその2
【Photo by aki】

<明日からの海況>
<4月12日・13日>
風は東より予報で、連日おだやかな海つづきとなるでしょうグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 14:04| 浮島最新LOG