2021年04月04日

昨夜はウミウシダブルナイト☆


天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

ベタナギつづきで穏やかな海となりました♪
ちょっと心配していた海況でしたが、その必要はなかったようですわーい(嬉しい顔)
あいにくのくもり空で、多少白っぽい潮色でしたが、
ゲストさまたちは快適に潜られていたようで、みなさんゴキゲングッド(上向き矢印)
丘では「ウミウシばなし」が飛び交っていましたよぉ〜

☆★ さてさて、昨夜は初のナイトイベント
【ウミウシ・ダブルナイトチャレンジ】が開催
ひらめきひらめき
夜のウミウシたちも続々登場〜、かなりの盛り上がりでしたわーい(嬉しい顔)

見られたウミウシたちをさっそくダイジェストでご紹介です!!!
あちこちにいたのはハナサキコヤナギウミウシ、コヤナギウミウシ属の一種x2種、
シロエダウミウシ、ベッコウヒカリウミウシいくつも、ニンジンヒカリウミウシ、
ビロウドウミウシ属の1種(?)、トウヨウモウミウシ、クロモウミウシ、
ゼニガタフシエラガイ
などなどに、もちろん昼間も見られるウミウシも!!
たっぷり時間もあったので、じっくり撮っていただきましたグッド(上向き矢印)

※きょうの写真提供は角田さま、ありがとうございます♪
0403shiroeda tsunoda.jpg
シロエダウミウシ

0403bettukouhikari tsunoda.jpg
ベッコウヒカリウミウシ

0403biroudozoku1 tsunoda.jpg
ビロウドウミウシ属の1種(?)

0403biroudozoku2 tsunoda.jpg
ビロウドウミウシ属の1種(?) サブカット

0403zenigatafusiera tsunoda.jpg
ゼニガタフシエラガイ

0403touyoumo tsunoda.jpg
トウヨウモウミウシ

0403kuroheri tsunoda.jpg
ゲストさんのお気に入り♪ おまけのクロヘリアメフラシyg

★★ 次回の
【ウミウシ・ダブルナイトチャレンジ】は
4月17日(土)に開催です

※ご予約・お問い合わせお待ちしております

<明日からの海況>
<4月5日・6日>
前線が通過する影響でウネリが多少出るかも?
風予報は良好で、エントリーはできそうです
お出かけの際は直前のお問い合わせを!!

posted by ウミウシふとー at 11:53| 浮島最新LOG