海況 :良好
風向 :微風
波高 :ビーチ・0.5〜m
水温 :ボート・17〜℃
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :アキ

風はやみ、おだやかな海がもどってきましたがあ〜
夕方からはまた強い西風が吹き出して大荒れの海予報です。
早めの2ダイブのみ穏やかに潜ることができました。
潜り終わった時には白波がザブ〜ン
あっという間にまた荒れ始めました。
幸せって長くは続かないんですね・・・
幸うすい私たち。グスン

あんなに荒れていたのにカマガ根のウミウシ達は元気!元気!
ウジャウジャとでてくれました。
特にミノ系が多くて大興奮でした。
見られたウミウシは
クマドリミノウミウシ、ハナオトメウミウシ、センテンイロウミウシ、ニシキウミウシyg、セスジミノウミウシ、アラリウミウシ×5、チビミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、フジイロウミウシ×3、アカエラミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、コガネミノウミウシ×2、ミツイラメリウミウシ、サガミコネコウミウシ、キャラメルウミウシ、シロウサギウミウシ、シラユキウミウシ、シラユキモドキ、コアカリュウグウウミウシ、ニンジンヒカリウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ミヤコウミウシYg、ハナミドリガイ、コノハミドリガイ、オトメミドリガイ、ムラサキウミコチョウ、アオ・シロ・サラサウミウシ、ヒロウミウシ、コモンウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、クロヘリアメフラシ、シロミノウミウシなどなど
約40種ほど見ることができました
荒れた後でこれだけ見れれば良しとしましょう〜

<あすからの海況>
4月9日(火):
前日夜中まで吹く強風の影響がながびき、ウネリの強い海となりそうです
午後からはまた西風予報もあり、キビシイ海況となるでしょう
★天気・風予報がころころと変わる毎日で、海況予想が難しい状況です
お出かけの際は直前のお問い合わせをお願いいたします
【休業日のお知らせ】
4月10日(水)は休業日
まことに勝手ながら所用のため休業日とさせていただきます
【浮島最新LOGの最新記事】