海況 :エントリーOK
風向 :北東
波高 :ビーチ0.5m
ウネリ :少し
水温 :ボート・25〜27℃
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :さやか

海況は回復! エントリーできる海になりました♪
ただ昨日までのウネリは完全にとりきれず、ビーチは揺れてました

今日はウシラーさん集結&若者なんでも見たいチームに分かれてエントリー。
私はビーチを攻めてきました!
陸から見た感じビーチ両サイドは波が結構当たっています

でも先に潜っていたショップさん情報によると、見た目ほど揺れも透明度もひどくはないとのこと!
期待してエントリー

1本目は砂地を攻めたので若干揺れてるかなー程度

昼間っからイタチウオが全身出してこっちに突進してきたり、少し群れてる群れハタタテダイや
今年は多いミツボシクロスズメダイ幼魚、ハコフグ幼魚、アオリイカ、
イソギンチャクエビ、ヒラミルミドリガイ、キャラメルウミウシ
メリベウミウシ、などいろんな生物を見てきました。
2本目はホールに行ったのですが、ちょうど干潮で揺れが激しくなっており。。。
さらにここ数日のウネリでやってきたのかホールの中にでっかい流木が
この流木が、波にもまれ壁に生息するヤギ類にあたってしまい、
いろんなものが水底に落ちていてちょっと悲惨な光景に

上のほうにいるウミウシたちは大丈夫なのだろうか…
流木をホールから出したかったのですが、でっかいし、お客さんもいるのでそんな訳にもいかず。。。
早くどっかに流れていってほしいです。
ボートウシラーさんチームはまたまた水温が上がり27.5度に

今日見てきたウミウシは
レアなウミウシ→テネッリア・ミノル
ニシキウミウシ、サメジマオトメウミウシ、シロウサギウミウシ、ムカデミノウミウシ、
ヒブサミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、
シロミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、センテンイロウミウシ、テントウウミウシ、
イガグリウミウシ、ネアカミノウミウシ、ヨツスジミノウミウシ
などなどでした。
早くウネリよ完全に消えてくれー(´з`)
<明日からの海況予想>
すっかり海況は回復して、おだやかな海となるでしょう
期待してお出かけください