海況 :良好
風向 :微風
波高 :ビーチ・0.5〜m
ウネリ :なし
水温 :ボート・24〜25℃
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :さやか

予報とはちがい風はなく、意外に穏やかな海となりました。
あいにくの雨空ですが、のんびりと1日潜れました

今日はウシラーさんとワイド派のゲストさん。
フト根とカマガ根に分かれてエントリー

雨が降っていたせいか、潜ってみると、暗い。。
透視度はよく10mくらいは見えているのですがなんか暗い。。
それでもフト根には魚がいっぱい

カマガ根もウミウシが増えてきて、
種類が変わってきてミノウミウシ系がたくさん見れました

2本目には太陽も出て、暗さもあまり感じず、のんびり快適に潜れました

ワイド派のゲストさんは記念ダイビング

おめでとうございます

そしてウミガメも現れ祝福

ワイド派のゲストさんで本当によかったです!!
ウシラーさんだったらウミガメ<ウミウシだと思うので(笑)
それでは、今日見てきたウミウシは!
今日もいつも行かないところへギャンブルウミウシ探し。
そこで見つけたのは、ナイキマークのツガルウミウシ属の仲間
小さいけどかわいいです!
そのほかにも
オショロミノウミウシ3種類、ルージュミノウミウシ、
サキシマミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、
ハレギミノウミウシ、バライロマツカサウミウシ、ミチヨミノウミウシ、
マツカサウミウシの1種、アンナイボウミウシ、ツノワミノウミウシ、
アデヤカミノウミウシ、イガグリウミウシ、コマユミノウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
カメキオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、メキシクロミスマリーイ、
ニシキウミウシ、シロミノウミウシ、テントウウミウシ、
などなど、見られるウミウシが変わってきていて、徐々に増え始めてきています!やったー

今日はナイトダイビングもあるので楽しみです。
風よまだ吹かないでおくれーーーー
<今週末の海況予想>
9日(日):西よりの風予報で、ざわつく海況となりそうです
朝の海況判断となりますので、お出かけの際はお問い合わせを!!
10日(祝・月):波予報は穏やかで海況は回復、エントリーできそうです
【浮島最新LOGの最新記事】