海況 :良好
風向 :北東
波高 :ビーチ・0.5〜m
ウネリ :なし
水温 :ボート・19〜20℃
透視度 :ビーチ・8〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき

あいにくの小雨ですが、東風のおかげで海況はすっかり回復!!
透明度もアップして海況良好〜です。
やっとオープンしたせいか、お待たせしていたゲストさまが大集合!
にぎやかな日曜日となりましたよ〜。
そして、な、な、なんと浮島にも
「フリソデエビ」が登場!しかも幼体、超プリティー。
ヤスベさんも「うちでは初めて見たよ〜」と、びっくりポン。
私もあんな小さくて可愛いのは初めて〜
ちなみにゲストさんが見つけてくれたのですが、目の前をスススーッと横ぎったそうです。
ゲストさん持ってますね〜!引きが強い!!!ありがとうございました。

「フリソデエビ」
【写真:Kozukue様】
他にはツガルウミウシもなんと2匹も登場!(うちではナイキマークと呼んでますが・・・)

ツガルウミウシ
【写真:Shiho様】
ウミウシ全体がだんだん増えてくる気配が感じられて今後が楽しみです

他には〜
サキシマミノウミウシ科の一種、ムラサキミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ミアミラウミウシ幼体×2、テヌウニシキウミウシ、シロミノウミウシ、ゴシキミノウミウシいっぱい、ミカデミノウミウシ、ミカドウミウシの幼体、シロハナガサウミウシいっぱい、サメジマオトメウミウシ、サキシマミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ミチヨミノウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、ヒロウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、コイボウミウシなどなど
今日のやすべさん・・・

白内障の手術を終え、本日初潜りです。
エントリーはゆっくり、そろそろと入ってました(笑)
見え方は良好、なんと!いままでトレードマークだった手持ちマクロレンズがいらなくなりました
本人曰く「見えすぎちゃって困るの〜♪♪♪(by昭和のCMより)」だそうです。
今後にちょっぴりだけご期待ください。
<あすの海況予想>
ひきつづき東風予報で、穏やかな海になりそうです

【浮島最新LOGの最新記事】