2025年06月23日

浮島「Umiushi210ブログ」 6月23日「旬のウミウシ情報」


晴れ
浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
6月23日:「旬のウミウシ情報」

晴れ真夏の西伊豆です晴れ
きょうからは前線の影響が出始めてくもり空、
梅雨明け宣言はこの前線が通り過ぎたあとかも!?あせあせ(飛び散る汗)

あいかわらず水温は23〜24℃いい気分(温泉)
透明度は10〜15mほどあり、快適るんるん
急激な水温上昇で、海藻類はチリジリになりはじめ、
ウミウシたちが少なくなり始めたのが心配ですたらーっ(汗)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」です
ゲストさま提供写真でウミウシ情報の紹介です
グッド(上向き矢印)

写真提供は連日ご一緒いただいた
木山ご夫妻・オクサマさまからです
いつもありがとうございます♪
わーい(嬉しい顔)

0615harattkusa kiyama2.jpg
カマガ根でゲットされた珍しい「逸品」
ハラックサウミウシ(カスミハラックサ?)
ちょっと自信がありませ〜〜ん(笑)


0615jyuttuteniro kiyama2.jpg
ジュッテンイロウミウシ
この可愛さで人気ものに!!


0615kurofuchiumiko kiyama2.jpg
極小3ミリサイズの クロフチウミコチョウ

0615aomontsugaru kiyama2.jpg
こちらも極小ミリサイズ アオモンツガルウミウシ
おひとり様だけの撮影となったようです


0615sirahime kiyama2.jpg
シラヒメウミウシ

0615kurosuusagi kiyama2.jpg
クロスウサギウミウシ

0615hiramirumidori kiyama2.jpg
ヒラミルミドリガイ
やっと、ぽつぽつと出始めたようです♪


0615sirotasuki kiyama2.jpg
シロタスキウミウシ

0615usuiro kiyama2.jpg
ウスイロウミウシ

★この1週間でみられていたウミウシたち・・
ボートポイント・浮島「カマガ根」から〜
キベリアカイロウミウシ,アラリウミウ、
クラサキウミウシ、フジイロウミウシ、セリスイロウミウシ、
ハラックサウミウシ、イロウミウシ科の仲間、アオモンツガルウミウシ、
ユキウサギウミウシ、クロスウサギウミウシ、キカモヨウウミウシ、
ムラサキウミコチョウ、キイロウミコチョウ、シラヒメウミウシ、
クロフチウミコチョウ、ジュッテンイロウミウシ、イガグリウミウシ、
セトミノウミウシ、クマドリミノウミウシ、アカエアラミノウミウシ、
シロイバラウミウシ、サギリオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
ヒラミルミドリガイ、アオモウミウシ、コトヒメウミウシ、
ニシキウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
などなど


ビーチポイント「浮島ビーチ」から〜
人気もののワタユキシボリガイにはじまり
ミドリアマモウミウシいっぱい、アリモウミウシ、
クロフチウミコチョウ、シラライロウミウシ、シラユキモドキ、
セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、
ヨゾラミドリガイ、オトメミドリガイ、ミヤコウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ユビウミウシ、シラヒメウミウシ、
ニシキツバメガイ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
など


あす以降も〜、ゲストさま提供写真まんさいで
旬のウミウシ情報をお伝えいたします、お楽しみに
わーい(嬉しい顔)
※コメント:たかはし

【ご予約・お問い合わせはこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約・お問い合わせくださいませ

posted by ウミウシふとー at 10:25| 浮島最新LOG

2025年06月20日

浮島「Umiushi210ブログ」 6月20日「旬のウミウシ情報」

晴れ
浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
6月20日:「旬のウミウシ情報」

晴れすっかり真夏の西伊豆ですよ〜!!
梅雨明け宣言はなくても、もぉ〜夏本番ですあせあせ(飛び散る汗)

あいかわらず水温は23〜24℃ひらめき
透明度は10〜15mほどあり、快適るんるん
急激な水温上昇で、海藻類はチリジリになりはじめ、
ウミウシたちがいなくならないか心配ですねたらーっ(汗)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」です
この1週間あまり、ウネリ気味の海でエントリーに苦戦も、
ウミウシたちはあちこちに登場してくれました♪
そんな中から、きょうもゲストさまの提供写真で
旬のウミウシ情報の紹介です
グッド(上向き矢印)

写真提供は木山ご夫妻・ダンナさまからいただきました
いつもありがとうございます♪
わーい(嬉しい顔)

0615kurofuchiumiko kiyama1.jpg
クロフチウミコチョウ
こんな可愛いポーズを見たのは初めて!!!
ありがとうございま〜す
わーい(嬉しい顔)

0615jyuttuteniro kiyama1.jpg
ジュッテンイロウミウシ
5〜6ミリサイズのかわいい子でした♪


0615sirousagi kiyama1.jpg
シロウサギウミウシ

0615aomo kiyama1.jpg
アオモウミウシ やっと出始めました♪

0615kumadorimino kiyama1.jpg
クマドリミノウミウシ
数少なくなったミノウミウシたちですが・・
ひさびさの登場に大よろこびでした!!


0615bobusan kiyama1.jpg
ボブサンウミウシ

0615kurosuusagi kiyama1.jpg
クロスウサギウミウシ
まだ胴体のふくらみが出てない状況でしたが、
しばらくしてプックリ!!! (笑)


★この1週間でみられていたウミウシたち・・
ボートポイント・浮島「カマガ根」から〜
キベリアカイロウミウシ,アラリウミウ、
クラサキウミウシ、フジイロウミウシ、セリスイロウミウシ、
ハラックサウミウシ、イロウミウシ科の仲間、アオモンツガルウミウシ、
ユキウサギウミウシ、クロスウサギウミウシ、キカモヨウウミウシ、
ムラサキウミコチョウ、キイロウミコチョウ、シラヒメウミウシ、
クロフチウミコチョウ、ジュッテンイロウミウシ、イガグリウミウシ、
セトミノウミウシ、クマドリミノウミウシ、アカエアラミノウミウシ、
シロイバラウミウシ、サギリオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
ヒラミルミドリガイ、アオモウミウシ、コトヒメウミウシ、
ニシキウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
などなど


ビーチポイント「浮島ビーチ」から〜
人気もののワタユキシボリガイにはじまり
ミドリアマモウミウシいっぱい、アリモウミウシ、
クロフチウミコチョウ、シラライロウミウシ、シラユキモドキ、
セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、
ヨゾラミドリガイ、オトメミドリガイ、ミヤコウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ユビウミウシ、シラヒメウミウシ、
ニシキツバメガイ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
など


あす以降も〜、ゲストさま提供写真まんさいで
旬のウミウシ情報をお伝えいたします、お楽しみに
わーい(嬉しい顔)
※コメント:たかはし

【ご予約・お問い合わせはこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約・お問い合わせくださいませ

posted by ウミウシふとー at 12:17| 浮島最新LOG

2025年06月18日

浮島「Umiushi210ブログ」 6月18日「先週末のウミウシ情報」

浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
6月18日:「先週末のウミウシ情報」

伊豆地方も「梅雨あけ」で〜す!!
連日の猛暑でヘロヘロ、、汗だくの毎日ですね〜あせあせ(飛び散る汗)

あいかわらず水温は23〜24℃ひらめき
透明度は10〜15mほどあり、快適るんるん
ただ、なぜか?ウネリがなかなか消えず、
ちょっとキビシイ海況になる日も多く、苦戦中!!!

★それで、きょうも先週末のウミウシ情報と
ゲストさま提供写真のご紹介です
グッド(上向き矢印)

きょうの写真提供は角田さまからいただきました
久しぶりのご来場、ありがとうございます♪


0613kurasaki tsunoda.jpg
クラサキウミウシ

0613jyuttuten tsunoda.jpg
ジュッテンイロウミウシ

0613kikamo tsunoda.jpg
キカモヨウウミウシ

0613akaeramino tsunoda.jpg
アカエアラミノウミウシ

0613midoriamamo tsunoda.jpg
ミドリアマモウミウシ
いまが旬!! ビーチの浅場にいっぱい♪


0613sirahime tsunoda.jpg
シラヒメウミウシ
ボート&ビーチで見られていますよ〜


0613hiroumiusi tsunoda.jpg
ヒロウミウシ
どこでも見られる普通種ですが・・
こんなにキレイに撮っていただけるとウレシイ〜!!


0613kotohime tsunoda.jpg
極小ミリサイズの コトヒメウミウシ

★先週末みられていたウミウシたち・・
まずは「カマガ根」から〜
キベリアカイロウミウシ,アラリウミウ、
クラサキウミウシ、フジイロウミウシ、セリスイロウミウシ、
ハラックサウミウシ、イロウミウシ科の仲間、アオモンツガルウミウシ、
ユキウサギウミウシ、クロスウサギウミウシ、キカモヨウウミウシ、
ムラサキウミコチョウ、キイロウミコチョウ、シラヒメウミウシ、
クロフチウミコチョウ、ジュッテンイロウミウシ、イガグリウミウシ、
セトミノウミウシ、クマドリミノウミウシ、アカエアラミノウミウシ、
シロイバラウミウシ、サギリオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
ヒラミルミドリガイ、アオモウミウシ、コトヒメウミウシ、
ニシキウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
などなど


「浮島ビーチ」からは〜
人気もののワタユキシボリガイにはじまり
ミドリアマモウミウシいっぱい、アリモウミウシ、
クロフチウミコチョウ、シラライロウミウシ、シラユキモドキ、
セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、
ヨゾラミドリガイ、オトメミドリガイ、ミヤコウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ユビウミウシ、シラヒメウミウシ、
ニシキツバメガイ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
など


※コメント:たかはし

【ご予約・お問い合わせはこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約・お問い合わせくださいませ

posted by ウミウシふとー at 13:16| 浮島最新LOG

2025年06月11日

浮島「Umiushi210ブログ」 6月11日「先週末のウミウシ情報・A」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
6月11日:「先週末のウミウシ情報・A」

伊豆地方もいよいよ「梅雨入り」しました!!
連日、くもりと雨のくり返しで気分はバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
しばらくは前線の影響でウネリ気味の海況となりそうです

ただ、ウレシイことに先週末から水温上昇で23〜24℃ひらめき
透明度は15mほどもあり、見えすぎ〜〜るんるん
ゲストさんたちのウエットスーツ姿も増えてきました!!

★それではきょうも、先週末のウミウシ情報と
ゲストさま提供写真をドッサリご紹介です
グッド(上向き矢印)

きょうもウミウシ写真から紹介です!!
写真提供は「ヨッシーさん」からいただきました♪

0608watayukisibori yottshee.jpg
ワタユキシボリガイ

0608kiberiaka yottshee.jpg
キベリアカイロウミウシ

0608kurofuchiumiko yottshee.jpg
クロフチウミコチョウ

0608serisuiro yottshee.jpg
セリスイロウミウシ

0608yubiumiusi yottshee.jpg
ユビウミウシ

0608arari yottshee.jpg
アラリウミウシ

0608iroumiusika yottshee.jpg
イロウミウシ科の仲間

0608setoiro yottshee.jpg
セトイロウミウシ

★先週末みられていたウミウシたち・・
まずは「カマガ根」から〜
キベリアカイロウミウシx2,アラリウミウシいっぱい、
クラサキウミウシ、フジイロウミウシ、セリスイロウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ニシキウミウシyg各所で、
ユキウサギウミウシ、クロスウサギウミウシ、
ムラサキウミコチョウ、キイロウミコチョウ、
クロフチウミコチョウ、ヒメエダウミウシ、セトミノウミウシ、
シロイバラウミウシ、サギリオトメウミウシ?
ヒロウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシ
各種イボウミウシ
などなど


「浮島ビーチ」からは〜
ミドリアマモウミウシいっぱい、アリモウミウシ、
クロフチウミコチョウ、ワタユキシボリガイ、シラユキモドキ、
セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、
ヨゾラミドリガイ、オトメミドリガイ、ミヤコウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ユビウミウシ、シラライロウミウシ、
ニシキツバメガイ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
など


※コメント:たかはし

【ご予約・お問い合わせはこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約・お問い合わせくださいませ

posted by ウミウシふとー at 10:42| 浮島最新LOG

2025年06月09日

浮島「Umiushi210ブログ」 6月9日「先週末のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
6月9日:「先週末のウミウシ情報」

先週末も水温はあたたかく23〜24℃ひらめき
透明度は15mほどもあり、見えすぎ〜〜るんるん
ゲストさんたちのウエットスーツ姿も増えてきました!!

★それでは、先週末のウミウシ情報と
ゲストさま提供写真をドッサリご紹介です
グッド(上向き矢印)

まずは、ウミウシ写真から〜
写真提供は「つよぽん」さんからいただきました♪


0608midoriamamo tsuyopon.jpg
ミドリアマモウミウシ
ゲストさまが「これを撮りたい!!」とリクエスト
おまけに「目を撮りたいんですよ〜〜」と、、
がんばって撮った枚数は33カット
わーい(嬉しい顔)

0608kiberiaka tsuyopon.jpg
キベリアカイロウミウシ
最近よく見かけるカワイイ人気ものです♪


0608watayukisibori tsuyopon.jpg
ワタユキシボリガイ
ビーチダイブの最後の最後に登場してくれました♪


0608yukiusagi tsuyopon.jpg
ユキウサギウミウシ
今シーズンはこの仲間たちが各所で!!!


0608murasakiumiko tsuyopon.jpg
ムラサキウミコチョウ
んっ?? なにかオシャレなものつけていますねぇ♪


0608iroumiusika tsuyopon.jpg
イロウミウシ科の仲間

0608serisuiro tsuyopon.jpg
こちらもカワイイ人気もの セリスイロウミウシ

0608kikamoyou  tsuyopon.jpg
極小ミリサイズの キカモヨウウミウシyg

0608sirarairo tsuyopon.jpg
こちらもビーチの人気もの シラライロウミウシ

★先週末みられていたウミウシたち・・
まずは「カマガ根」から〜
キベリアカイロウミウシx2,アラリウミウシいっぱい、
クラサキウミウシ、フジイロウミウシ、セリスイロウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、ニシキウミウシyg各所で、
ユキウサギウミウシ、クロスウサギウミウシ、
ムラサキウミコチョウ、キイロウミコチョウ、
クロフチウミコチョウ、ヒメエダウミウシ、セトミノウミウシ、
ヒロウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシ
各種イボウミウシ
などなど


「浮島ビーチ」からは〜
ミドリアマモウミウシいっぱい、アリモウミウシ、
クロフチウミコチョウ、ワタユキシボリガイ、シラユキモドキ、
セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、
ヨゾラミドリガイ、オトメミドリガイ、ミヤコウミウシ、
キカモヨウウミウシ、ユビウミウシ、シラライロウミウシ、
ニシキツバメガイ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
など


※コメント:たかはし

【ご予約・お問い合わせはこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約・お問い合わせくださいませ

posted by ウミウシふとー at 12:55| 浮島最新LOG

2025年06月05日

浮島「Umiushi210ブログ」 6月5日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
6月5日:「旬のウミウシ情報」

水温がイッキに24℃までアップひらめき
まっ青な海の中は、透明度は15mほどもあり超快適〜るんるん
海の中が一気に季節変わりしたような雰囲気です
もしかすると? このまま夏までいっちゃうかも!?

★ではでは、先日「Umiushi210スタッフ」が
「カマガ根」の普段潜らないエリアへでかけたときの
チェックダイブ情報と写真紹介の「part2」です

・・ウミウシの少なさに、大苦戦しましたがあせあせ(飛び散る汗)
「お土産の情報」とキレイ&カワイイ写真はゲットです手(チョキ)

まずは、ウミウシ写真から〜
NEWストロボデビューでドタバタのあせあせ(飛び散る汗)
わたくし、スタッフ・たかはし(や)の写真で紹介です

0603murasakiminozoku taka1.jpg
ムラサキミノウミウシ属の1種

0603murasakiminozoku taka2.jpg
ムラサキミノウミウシ属の1種

0603midoriamamo taka1.jpg
まさにいまが旬、、 ミドリアマモウミウシ
さがすコツさえつかめば・・どっさり!!


0603midoriamamo taka2.jpg
ミドリアマモウミウシ
1個体撮っていると、突然もう1個体が登場〜!!
あっという間に「交接状態」に、、


0603senteniro taka1.jpg
センテンイロウミウシ
5ミリほどのかわいい子でした♪


0603senteniro taka2.jpg
センテンイロウミウシ
この色合いがいいですよねぇ〜
わーい(嬉しい顔)

0603sennin taka1.jpg
極小ミリサイズの センニンウミウシ

0603sennin taka2.jpg
センニンウミウシ
ジミすぎて、人気はありませ〜ん、、笑笑


※コメント:たかはし

【ご予約・お問い合わせはこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約・お問い合わせくださいませ

posted by ウミウシふとー at 10:52| 浮島最新LOG

2025年06月04日

浮島「Umiushi210ブログ」 ⒍月4日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
6月4日:「旬のウミウシ情報」

水温がイッキに24℃までアップひらめき
まっ青な海の中は、透明度は15mほどもあり超快適〜るんるん
このまま温かな海がつづいてくれるとウレシイですねぇ
寒がりスタッフ・アキさんは願うばかりですわーい(嬉しい顔)

そんな中、先日「Umiushi210スタッフ」は
「カマガ根」の普段潜らないエリアへとチェックダイブグッド(上向き矢印)
・・ウミウシの少なさに、大苦戦しましたがあせあせ(飛び散る汗)
「お土産の情報」とキレイ&カワイイ写真はゲットです手(チョキ)

まずきょうは、ウミコチョウを2種ゲットの
スタッフ・アキさんの写真から紹介です


☆2ミリサイズの超極小クロフチウミコチョウ
0602kurofuchiumiko aki1.jpg

0602kurofuchiumiko aki2.jpg

☆こちらも極小ミリサイズの 
キイロウミコチョウ

0602kiiroumiko aki1.jpg

0602kiiroumiko aki2.jpg

☆もちろんこちらもミリサイズ!!
シラユキウミウシ

0602sirayuki aki.jpg

★チェックダイブで見られていたウミウシたちは〜
クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、シラユキウミウシ、
クラサキウミウシ、アラリウミウシ、センテンイロウミウシ、
ハナオトメウミウシ、シロイバラウミウシ、アオウミウシ、
ミツイラメリウミウシ(いっぱい)、イガグリウミウシ(いっぱい)
スイートジェリーミドリガイ、各種イボウミウシ
などなど


☆あす以降も〜、ウミウシ写真いっぱいに
「旬のウミウシ情報」を紹介いたします
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)
※コメント:たかはし

【ご予約・お問い合わせはこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約・お問い合わせくださいませ

posted by ウミウシふとー at 09:09| 浮島最新LOG

2025年06月03日

浮島「Umiushi210ブログ」 6月3日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
⒍月3日:「旬のウミウシ情報」

ひらめききのう、水温がイッキに24℃までアップグッド(上向き矢印)
突然の出来事にただただおどろくばかり!!!

透明度も15mちかくあり、まっ青な海になっていますわーい(嬉しい顔)

海の中は、ぽかぽか陽気になって寒さ知らず♪
きょうもウミウシ狙いのゲストさまたちでにぎわう浮島です
わーい(嬉しい顔)

★それでは「旬のウミウシ情報」
きょうも先日ご来場の「ウシラーグループ」さんたちから
ご提供いただいた写真と「カマガ根・ウミウシ情報」ですよ〜

きょうの写真提供は・・
「1500記念ダイブ」を迎えたヨリコさんからいただきました♪
1500ダイブおめでとうございます
ひらめき
0529kinen.jpg
いま大人気の「AI作成・記念イラスト」ですよ〜

見られていたウミウシ写真も・・
0529kurosuusagi yoriko.jpg
クロスウサギウミウシ

0529hanamusume yoriko.jpg
極小5ミリサイズの ハナムスメウミウシyg

0529murasakiminozoku yoriko.jpg
浮島では珍しい ムラサキミノウミウシ属の1種

0529kiberiakairo yoriko.jpg
キベリアカイロウミウシ
こちらも極小5ミリほどのかわいい子でした♪


★「カマガ根」で見られていたウミウシたちは〜
ムラサキミノウミウシ属の1種、キベリアカイロウミウシ、
ハナムスメウミウシyg、ボンボリイロウミウシ、
アラリウミウシ(いっぱい)、フジイロウミウシ(いっぱい)
センテンイロウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、
クロスウサギウミウシ、センニンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
フィリディア・ラリーイ(旧 ヨコシマイボウミウシ)
ヒブサミノウミウシ、シロイバラウミウシ、アオウミウシ、
アカボシウミウシ、ウスイロウミウシ、ヒロウミウシ、
ほか各種イボウミウシ
などなど


☆あす以降も〜、ウミウシ写真いっぱいに
「旬のウミウシ情報」を紹介いたします
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)
※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご
posted by ウミウシふとー at 11:14| 浮島最新LOG