2025年02月27日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月27日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月27日、「旬のウミウシ情報」
浮島ビーチ・チェックダイブ情報


きょうは、きのうにつづき〜
「2月25日・浮島ビーチチェックダイブ情報」です
わーい(嬉しい顔)

・・週末明けの25日、ピンポイントで潜れた浮島ビーチ
移動して潜る日がほとんどで、浮島に潜れるのはほんとにウレシィ〜るんるん
「Umiushi210」スタッフはこんな日を逃しませんでした!!
マイカメラ持ちで撮る気まんまんのビーチエントリーグッド(上向き矢印)

★まずは、2月25日「浮島ビーチ・旬のウミウシ写真」
きょうは「Umiushi210」スタッフ・わたくしタカハシからです!
おまけの「浮島入り口・河津桜」も満開写真も
お花見気分でお楽しみくださ〜いわーい(嬉しい顔)

0226kamenoko taka1.jpg
カメノコフシエラガイyg いまが旬ですよ〜〜
小さな5ミリサイズの子ばかりがあちこちに♪


0226kamenoko taka2.jpg
カメノコフシエラガイyg
こんな感じに、ひょっこり登場してくれますよ♪


0226akabositsubame taka3.jpg
アカボシツバメガイ (カラーバリエーション)
この色合いはキレイでしたねぇ♪ 極小5ミリサイズ


0226akabositsubame taka1.jpg
こちらは「本家」 アカボシツバメガイ
1ダイブで3個体ほど見られました♪


0226akabositsubame taka2.jpg
別場所でみつけた アカボシツバメガイ

0226watayukisibori taka.jpg
これは、ワタユキシボリガイ? 
それともコンシボリガイ?? 
ふちに黄色のラインは見あたらないし・・さてさて。。


【浮島入り口の河津桜】
待ちに待った満開です
かわいいかわいいかわいい

0226sakura taka1.jpg

0226sakura taka2.jpg
やっと春になりましたね♪

★「旬のウミウシ情報」
砂地まわりの1ダイブで見られていたウミウシたちは・・

クロフチウミコチョウ、フジタウミウシ属の1種、
イロウミウシ科の仲間、シロミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
カメノコフシエラガイygはあちこちに、クロミドリガイ、
アズキウミウシ、チゴミドリガイ、アカボシウミウシ、
アカボシツバメガイは2タイプ、ビウウェ属の1種、カラスキセワタ、
フウセンウミウシ、クロスジアメフラシ各所、クロヘリアメフラシ、
各種イボウミウシなどなど

撮るのに一生懸命で、ちょっと少なめでしたね・・
ゴメンナサイ。。


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:33| 浮島最新LOG

2025年02月26日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月26日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月26日、「旬のウミウシ情報」
浮島ビーチ・チェックダイブ情報


週末明けの25日、ピンポイントで潜れる日が!!
田子宇移動つづきのなか、浮島に潜れるのはほんとにウレシィ〜るんるん
「Umiushi210」スタッフふたりでは待ったなし!
マイカメラ持ちでビーチエントリーしてきましたよ〜わーい(嬉しい顔)
チェックダイブとはいっても、撮る気まんまんの二人でした(笑)

浮島ビーチのコンディションは・・
あさイチはざわつきも強く砂地周りだけなら大丈夫。。
昼過ぎにはざわつきもすっかり消えておだやかに♪
透明度はバツグン、15mは見えるまっさおな海!!

★それでは「旬のウミウシ情報」
砂地まわりの1ダイブで見られていたウミウシたちは・・

クロフチウミコチョウ、フジタウミウシ属の1種、
イロウミウシ科の仲間、シロミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
カメノコフシエラガイygはあちこちに、クロミドリガイ、
アズキウミウシ、チゴミドリガイ、アカボシウミウシ、
アカボシツバメガイは2タイプ、ビウウェ属の1種、カラスキセワタ、
フウセンウミウシ、クロスジアメフラシ各所、クロヘリアメフラシ、
各種イボウミウシなどなど

撮るのに一生懸命で、ちょっと少なめでしたね・・
ゴメンナサイ。。


★2月25日「浮島ビーチ・旬のウミウシ写真」
きょうは「Umiushi210」スタッフ・アキさんからの提供です
お楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

0225kurofuchiumiko aki1.jpg
クロフチウミコチョウ
砂地まわりは地味な子が多い中、この子は別物!!


0225kurofuchiumiko aki2.jpg
クロフチウミコチョウ いつも変わらぬ人気ものかわいい

0225iroumiusizoku aki.jpg
イロウミウシ科の仲間

0225fujitazoku aki1.jpg
フジタウミウシ属の1種 
まさに旬、楽しませていただいております
わーい(嬉しい顔)

0225fujitazoku aki2.jpg
フジタウミウシ属の1種

0225kurosujiamefurasi aki.jpg
クロスジアメフラシ
いろんな撮り方が楽しめる子ですよぉ〜るんるん

☆次回のブログも「浮島ビーチ情報」です
お楽しみに!

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:41| 浮島最新LOG

2025年02月23日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月23日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月23日、「旬のウミウシ情報」
田子港内・連休編


先週末から〜連日の強い西風つづき。。
20日(木曜日)まで浮島はがっつりクローズ!!
今週末の連休も予測のできない事態がおきそうなので・・
21日(金)はスタッフふたりで「田子港内チェックダイブ」
もちろんマイカメラ持ちでエントリーしてきましたよ〜わーい(嬉しい顔)

22日は予定どおりに浮島はクローズとなりましたが
おかげさまで事前の準備ばんたん、余裕〜!! 
ご予約いただいていたゲストさまたちと田子移動ダッシュ(走り出すさま)
ゲストさまたちにはウミウシをドッサリ見ていただけました!
チェックダイブ効果はバツグンでしたね手(チョキ)

★それでは「旬のウミウシ情報」
21日・22日、見られていたウミウシたちは・・

ピカチュー「ウデフリツノザヤウミウシ」、クロフチウミコチョウ、
クラサキウミウシ、ヒメエダウミウシyg,シロエダウミウシyg、
フジタウミウシ属の1種各所で、コネコウミウシ、コナフキウミウシ、
ベッコウヒカリウミウシ、シロアミヒカリウミウシ、
ツノワミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、シロイバラウミウシ、
ショウジョウウミウシ、ニシキツバメガイ、アカボシツバメガイ、
ヒノマルフシエラガイ、カメノコフシエラガイ各所、
スイートジェリーミドリガイ、クロミドリガイ、チゴミドリガイ、
アオボシミドリガイ、コノハミドリガイ、ヒロウミウシ、
クロスジアメフラシ各所、アメフラシ属の1種、アオウミウシ、
各種イボウミウシなどなど


★つづいては「田子構内・旬のウミウシ写真」
きょうは「Umiushi210」スタッフ・わたくしタカハシから
22日のチェックダイブで撮っていたものから紹介です
お楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

0221picachu taka.jpg
まさにいまが旬♪ 田子港内といえば・・
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ


0221kurofuchiumiko taka.jpg
クロフチウミコチョウ 極小3ミリサイズ、
ぽつぽつと見つかるようになりました♪


0221siroeda taka.jpg
こちらもまさに旬!! 極小・シロエダウミウシ
ほか、エダウミウシの仲間があちこちで見つかります♪


この子が撮りたかったんですよ〜〜
やっと、ねがいがかなった感じです♪
わーい(嬉しい顔)
0221fujitazoku taka1.jpg
フジタウミウシ属の1種

0221fujitazoku taka2.jpg
フジタウミウシ属の1種
1ダイブで2〜3個体見られることも・・

0221fujitazoku taka3.jpg
フジタウミウシ属の1種

0221siroibara taka.jpg
シロイバラウミウシ 3〜4ミリ前後がほとんど
極小サイズですが、意外に見つけやすいですよ!


0221hinomarufusiera taka.jpg
ヒノマルフシエラガイ
なかなか見ることは稀な種で、ラッキー!!


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:18| 浮島最新LOG

2025年02月17日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月17日「先週末のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月17日、先週末の「旬のウミウシ情報」


先週末はやっと「クローズ地獄」から脱出したに・・
またまた週明けから連日の強い西風予報が!!!
・・どうやら20日(木曜日)ころまでクローズかも?
キビシイ日々が続きそうです。。もうやだ〜(悲しい顔)
田子に出かけるぞぉ〜exclamation

★きょうの「旬のウミウシ情報」は
先週末、「Umiushi210」スタッフがチェックダイブ出かけていた
「カマガ根」&「浮島ビーチ」からの写真と情報です
かわいい人気ものや、まさに旬の新しいウミウシたちを
きょうも続々ご紹介させていただきますグッド(上向き矢印)
お楽しみください
わーい(嬉しい顔)

★まずは、ウミウシ写真から紹介です
きょうは「Umiushi210」タカハシから


0217yaguruma taka1.jpg
いつも人気もの ヤグルマウミウシyg
まだ5〜6ミリサイズのミニサイズ♪


0217yaguruma taka2.jpg
ヤグルマウミウシyg

0217chigomino taka1.jpg
ひさしぶりの チゴミノウミウシ
もちろん極小ミリサイズですよ〜


0217chigomino taka2.jpg
チゴミノウミウシ やっとチャンスが!!
このピンクバージョンが撮りたかったんですよ♪


0217siroeda taka1.jpg
シロエダウミウシ よく動く子で、大苦戦でしたあせあせ(飛び散る汗)

0217kuromidori taka.jpg
クロミドリガイ ミドリガイの仲間があちこちに・・
いよいよシーズンがやってきたようですね♪


0217fumeimino taka1.jpg
荒波に飛ばされたのか? ビーチのガイドロープの上で!!
まだ「不明ミノウミウシ」状態ですが・・
目をひくイエローがキレイすぎました
わーい(嬉しい顔)
図鑑撮りの写真はまた別の機会に紹介です。。

0217seironikus taka2.jpg
まさに旬、いまあちこちで登場中〜
プロカモフェルス・セイロニクスyg


0217seironikus taka1.jpg
プロカモフェルス・セイロニクスyg
こちらも荒波に飛ばされたのか?ビーチの砂地で・・


★先週末に見られていたウミウシたちは・・
(撮影しながらなので、ちょっと少なめですがゴメンナサイ)

「浮島・カマガ根」から〜
ボブサンウミウシx3,ヤグルマウミウシyg、ショウジョウウミウシ、
エダウミウシ、シロエダウミウシ、カメノコフシエラガイyg、
プロカモフェルス・セイロニクス、シラユキウミウシ、
アカボシウミウシいっぱい、クロミドリガイ、アオボシミドリガイ、
ネアカミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の1種x2種、
アカメミノウミウシ、シロミノウミウシいっぱい、
などなど

「浮島・ビーチ」から〜
チャシボリガイ、キカモヨウウミウシ、ミズタマイボウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、イボヤギミノウミウシ、
ゴシキミノウミウシ、プロカモフェルス・セイロニクス、
コナフキウミウシ、セトイロウミウシ
などなど
ほか、ゲストさまたちからの情報もいっぱいいただきました!!


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 10:58| 浮島最新LOG

2025年02月15日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月15日「旬のウミウシ情報・田子港内編A」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月15日「旬のウミウシ情報・田子港内編A」


連日吹きつづいていた強い西風。。
今週末はやっと「クローズ地獄」から脱出です!!
多少ウネリとざわつきはありますがOK〜わーい(嬉しい顔)

ウシラーさんたちもこのタイミングを待っていましたよ
エントリーできるならと、ドッとご来場ですグッド(上向き矢印)

★きょうの「旬のウミウシ情報」は
先週末から、毎日のようにとなりの田子港内で潜っていたので
先日にひきつづき・・
季節変わりしてウミウシたちもいっぱいの「田子港内編」です!!

「Umiushi210」スタッフも、すっかり「ウミウシ事情」にも精通!!
まるでホームのような感じにさえなってきましたよ〜わーい(嬉しい顔)
ゲストさまたちも満足いただけるレベルにアップ
ウミウシたちも続々ご紹介させていただいています!!

★まずは、ゲストさまからの写真提供です
先日ご一緒いただいたカブラギさまからいただきました
たくさんのご提供ありがとうございます♪


0211oukan kaburagi.jpg
オウカンウミウシ
極小ミリサイズの可愛い子があちこちで・・


0211fujitazoku  kaburagi.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種 
こちらもあちこちで登場〜 このフォルム、大好きです♪
 

0211edaumiusi kaburagi.jpg
エダウミウシ まさにいまが旬!! 
この種の仲間がいっぱいです♪


0211siroeda kaburagi.jpg
こちらもエダウミウシの仲間 シロエダウミウシ
極小で3〜5ミリくらいがほとんどです


0211pika kaburagi.jpg
田子港内といえば・・
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ


0211konayukitsubame kaburagi.jpg
コナユキツバメガイ

0211salamumino kaburagi.jpg
いま話題になっている サラームミノウミウシ

0211kurosujiamefurasi kaburagi.jpg
クロスジアメフラシは各所で!!

0211gosikimino kaburagi.jpg
ゴシキミノウミウシ いよいよ出始めました♪
港内はシロガヤが増え始めたので期待できそうです


「旬のウミウシ情報・田子港内編A」のスタートです
この数日に見られていたウミウシたち・・
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシは各所で!!
オウカンウミウシx2、フジタウミウシ属の1種x3、
などフジタウミウシ属があちこちで・・

エダウミウシ、ヒメエダウミウシyg、シロエダウミウシyg、
クロフチウミコチョウ、
などもあちこちで登場中〜

ほか、キャロットシードミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ、
サラームミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、
アカエラミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、チゴミノウミウシ、

クロミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、コノハミドリガイ、
センテンイロウミウシ、フジイロウミウシ、アオウミウシ、
イガグリウミウシ、カメノコフシエラガイ各所で、ヒロウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、コナユキツバメガイ、
クロスジアメフラシ各所、各種イボウミウシ
などなど


※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 13:12| 浮島最新LOG

2025年02月12日

浮島「Umiushi210ブログ」2月12日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月12日「旬のウミウシ情報・田子港内編」


連日強い西風に見舞われて
浮島の海は大荒れの海でクローズつづき!!
先週末から、毎日のようにとなりの田子港内で
ご厄介になっているきょうこの頃ですグッド(上向き矢印)

港内ではウミウシたちも続々登場する季節となり
「Umiushi210」スタッフも、すっかり「ウミウシ事情」にも精通!!
まるでホームのような感じにさえなってきましたよ〜わーい(嬉しい顔)
ゲストさまたちも満足いただけるレベルにアップ
ウミウシたちも続々ご紹介させていただいています!!

★そんなわけで‥
きょうから「旬のウミウシ情報・田子港内編」のスタートです

まずは、この数日に見られていたウミウシたち・・
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシは各所で!!
オウカンウミウシx2、フジタウミウシ属の1種x3、
などフジタウミウシ属があちこちで・・

エダウミウシ、ヒメエダウミウシyg、シロエダウミウシyg、
クロフチウミコチョウ、
などもあちこちで登場中〜

ほか、キャロットシードミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ、
サラームミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、
アカエラミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、チゴミノウミウシ、

クロミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、コノハミドリガイ、
センテンイロウミウシ、フジイロウミウシ、アオウミウシ、
イガグリウミウシ、カメノコフシエラガイ各所で、ヒロウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、コナユキツバメガイ、
クロスジアメフラシ各所、各種イボウミウシ
などなど


★きょうのきょうの写真提供は、
先日ご一緒いただいた福永さまからいただきました
お楽しみください


0211salarmumino fukunaga.jpg
サラームミノウミウシ
浮島では見られない子をスタッフ・アキさんゲット!!


0211picachu fukunaga.jpg
「ピカチュー」ウデフリツノザヤウミウシ
多い時では、大小さまざま7個体ほども見られました!!


0211oukan fukunaga.jpg
オウカンウミウシ ほとんどが5ミリ前後のサイズ
探しづらいですよ〜〜、でもカワイイ♪


0211siroeda fukunaga.jpg
こちらも極小ミリサイズ シロエダウミウシ
二次エラの鮮やかな朱色が特徴です

0211hibusamino fukunaga.jpg
ヒブサミノウミウシ

0211senteniro fukunaga.jpg
センテンイロウミウシ

0211akaeramino fukunaga.jpg
アカエラミノウミウシ

0211kamenokofusiera fukunaga.jpg
カメノコフシエラガイは大小あちこちで・・

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 12:44| 浮島最新LOG

2025年02月08日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月8日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月8日「旬のウミウシ情報」


今週末は連日強烈な西風予報!!
浮島は大荒れの海でクローズつづきになりました
こんな日ばかりですが・・
やっぱり笑ってやり過ごすしかないようです
あははぁ〜〜わーい(嬉しい顔)

きょうから2日間は「田子港内」への移動が確定!!
事前のウミウシ情報からは〜
田子港内も季節変わりしたウミウシたちで楽しめそうですね
ちょっと期待もしていまするんるん

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」のスタートです!!
きのうにつづき、先日までチェックダイブでエントリーしていた
「Umiushi210」スタッフから旬のウミウシ写真の提供です!


きょうの写真提供は、わたくしスタッフ・タカハシから〜
最近撮りためていたカワイイウミウシたちをチョイスしました
お楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

0205nekojitazoku taka1.jpg
ネコジタウミウシ属の1種
とにかく小さい3ミリサイズで、片すみに・・


0205nekojitazoku taka2.jpg
ネコジタウミウシ属の1種
かなりめずらしい子で、次はいつ会えるのか?


0205himeeda taka2.jpg
ヒメエダウミウシyg かわいさバツグンの人気もの
時間を忘れて撮りつづけてしまいます♪


0205himeeda taka1.jpg
ヒメエダウミウシyg
「カマガ根」の「限定エリア」でよく見られていますよ


0205inabamino taka1.jpg
イナバミノウミウシ
極小ミリサイズ、大きくても5ミリほど!!


0205inabamino taka2.jpg
イナバミノウミウシ
この個性的なフォルムがたまりませんね♪


0205yaguruma taka2.jpg
ヤグルマウミウシyg 大好きなウミウシのひとつ
「ライオン」、、ちょっと遊んじゃいました♪


0205tsunoumiusi taka1.jpg
ツノウミウシ こちらも個性派で人気ものです♪

0205tsunoumiusi taka2.jpg
ツノウミウシ
どう撮ろうか?楽しくなってしまうウミウシです♪


☆週明けは「田子港内・旬のウミウシ情報」です
ウミウシ情報まんさいでお届けいたします
おたのしみ〜
グッド(上向き矢印)

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 10:09| 浮島最新LOG

2025年02月07日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月7日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月7日「旬のウミウシ情報」


連日西風が吹き荒れて、きょうも大荒れの海/strong>バッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
この2か月間、浮島は「週休5日制」???
なんとか先週と先々週の週末だけは潜らせてもらっていますが
笑ってやり過ごすしかないようですね〜もうやだ〜(悲しい顔)わーい(嬉しい顔)

どうやら今週末は隣の「田子港内」への移動が確定!!
ひさしぶりにノンビリと潜ってきますよグッド(上向き矢印)
田子港内も季節変わりしたウミウシたちで楽しめそうで
ちょっと期待もしていまするんるん

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」のスタートです!!
きょうからは、先日までチェックダイブでエントリーしていた
「Umiushi210」スタッフから旬のウミウシ写真提供です!!

きょうの写真提供は、スタッフ・アキさん
アキさんらしいカワイイ写真をお楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

0205kurosujiamefurasi aki.jpg
クロスジアメフラシ 普通種で人気ウスですが・・
撮り方ひとつで「バケ」ますねぇ〜♪


0205tsunoumiusi aki.jpg
ツノウミウシ
大好きなウミウシのひとつです!!


0205yaguruma aki.jpg
ヤグルマウミウシ 可愛さバツグンですよね♪
先日は2個体、ポツポツと見かけるようになりました

0205ooarimo2 aki.jpg
オオアリモウミウシ
アキさんは、ビーチの「藻場」を探し回ってゲット!!


0205ooarimo1 aki.jpg
オオアリモウミウシ
お気に入りのウミウシゲットでテンション
グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

0205himeeda aki.jpg
ヒメエダウミウシyg
この子も可愛さではトップクラス!!
撮っていてほんとに楽しい子ですよ〜
るんるん

0205chasibori aki.jpg
チャシボリガイ
撮り方のムズカシイ子で・・、迷わされます(笑)


0205sesujimino aki.jpg
セスジミノウミウシ

※コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 11:17| 浮島最新LOG

2025年02月05日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月5日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月5日「旬のウミウシ情報」


またすさまじい西風が吹き荒れていますバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
先週末はホッとひと息できたのに、またもやクローズつづき。。
大嫌いな四文字じゅく語【西高東低】は健在ですexclamation
あははぁ〜

ビーチに、ボートにと、ウミウシたちが爆発中〜
「ウミウシの浮島」はすっかり復活したようです
海況が回復するのを期待してまちましょうわーい(嬉しい顔)

それではきょうも
先週末の「旬のウミウシ情報」のスタートです!!

きょうは週末にビーチエントリーしていたゲストさまから〜
たくさんの写真と情報をいただきました♪
写真と情報の提供は鈴木(英)さま、いつもありがとうございます♪

<2月1日・2日、先週末・ビーチのウミウシ情報>
★まずは、ご提供いただいたウミウシ写真から
0201serisuiro suzuki.jpg
セリスイロウミウシ かわいい色合いが大人気♪
まだこどもサイズで極小!!


0201kyarameru suzuki.jpg
キャラメルウミウシyg いよいよ出始めたようですね♪

0201akaeramino suzuki.jpg
アカエラミノウミウシ こちらも出始めました!!

0201heironikus suzuki.jpg
プロカモフェルス・セイロニクス 
こちらもミリサイズ、まさに旬のウミウシですよ〜


0201sesujimino suzuki.jpg
セスジミノウミウシ

0201fujierazoku suzuki.jpg
ただいま各所で登場中〜 フジエラミノウミウシ属の1種

0201karasukisewata suzuki.jpg
カラスキセワタ
ビーチの各所で見られ始めました


0201konekoumiusi suzuki.jpg
コネコウミウシ 絵になるウミウシのひとつ、
旬の注目ウミウシですよ〜


0201sagamikoneko suzuki.jpg
サガミコネコウミウシ
こちらは極小ミリサイズがほとんどです


★見られたウミウシたちは

セリスイロウミウシ、ツノウミウシ、キャラメルウミウシ、
コネコウミウシ、サガミコネコウミウシ、シロイバラウミウシ、
カラスキセワタ、アカボシツバメガイ、サメジマオトメウミウシ、
チャシボリガイ、プロカモフェルス・へイロニクス、
クロスジアメフラシ、コトヒメウミウシ、フウセヌミウシ、
ハナビラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
セスジミノウミウシ、アオセンミノウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種、ゴシキミノウミウシいっぱい、
セスジミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ヒロウミウシ、
ウスイロウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシは各所で、
タテヒダイボウミウシはじめ各種イボウミウシ
などなど


☆コメント:たかはし

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 10:57| 浮島最新LOG

2025年02月03日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月3日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月3日「旬のウミウシ情報」


西伊豆では、桜の話題ですっかり季節変わり。。
浮島入り口の「河津桜」もツボミらしいのがぷくぷく♪
いつもの年では2月10日頃が開花日になってますよかわいい

★今週末はおだやかな海にめぐまれて
「ウシラー」のゲストさまたちがどっとご来場〜
雪予報もあり、すこし心配はありましたが、問題ナシ!!
各エリアからの情報もいっぱいいただくことができています手(チョキ)

それでは先週末の「旬のウミウシ情報」のスタートです!!
【速報】「カマガ根」から先日につづきピカチュ〜登場
今回は1cmほどのかわいいサイズの子でした♪
通年、浮島ではほとんど見られないにに・・、
これからも期待できそうですね!!
わーい(嬉しい顔)

<2月1日・2日、先週末のウミウシ情報>
★見られたウミウシたちは
ピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)、ヒメエダウミウシyg、
ヤグルマウミウシx2,セリスイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ、
チャシボリガイ、プロカモフェルス・セイロニクス、テヌウニシキ、
シロアミヒカリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
ツヅレウミウシ、ビウウェ属の1種、アオウミウシいっぱい、
コネコウミウシ、ネコジタウミウシ属の1種、シロイバラウミウシ、
クロスジアメフラシ、アメフラシ属の1種、コトヒメウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、アカボシウミウシ各所、シロイバラウミウシ、
ハナビラミノウミウシ、ヒョウタンミノウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種x8、シロタエミノウミウシ属の1種、
シロミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ゴシキミノウミウシいっぱい、
マッチボウミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、セスジミノウミウシ、
キイロワミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ各所、ヒロウミウシ各所、
タテヒダイボウミウシはじめ各種イボウミウシ
などなど


★きょうの「旬のウミウシ写真」は
先日〜昨日、チェックダイブに出かけていた
わたくし、スタッフ・タカハシからです


0202pikachu taka1.jpg
今シーズン「カマガ根」では2度目!!
「ピカチュー」 ウデフリツノザヤウミウシ
浮島ではほとんど見られないので、ウレシサ1000倍!


0202himeeda taka1.jpg
極小5ミリサイズの ヒメエダウミウシ
このカワイさにはやられちゃいますね♪

0127koneko taka1.jpg
コネコウミウシ
今シーズンは各所で仲間が登場中〜!!


0127koneko taka2.jpg
コネコウミウシ

0127gosikimino taka2.jpg
ゴシキミノウミウシ

0202yaguruma taka1.jpg
ヤグルマウミウシyg

0127soyokazeiro taka2.jpg
ソヨカゼイロウミウシ

0127soyokazeiro taka1.jpg
ソヨカゼイロウミウシ

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 09:47| 浮島最新LOG

2025年02月01日

浮島「Umiushi210ブログ」 2月1日「旬のウミウシ情報」


浮島「Umiushi210ブログ」(ウミウシニーチマル) 
2月1日「旬のウミウシ情報」


きょうから2月、西伊豆では季節変わりで・・
浮島入り口の「河津桜」もツボミらしいのがぷくぷく♪
いつもの年では2月10日頃が開花日になってますよかわいい

★今週末はおだやかな海にめぐまれましたひらめき
週末のウミウシ情報も続々お伝えできそうです!
まずは1ダイブ!! けさ「カマガ根」にチェックダイブダッシュ(走り出すさま)
今週末の「旬のウミウシ情報」のスタートです!!

<2月1日 今週末のウミウシ情報>
★見られたウミウシたちは・・(1ダイブ)
セリスイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ、
プロカモフェルス・セイロニクス、シロアミヒカリウミウシ、
ツヅレウミウシ、ビウウェ属の1種、アオウミウシいっぱい、
クロスジアメフラシ、アメフラシ属の1種、コトヒメウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、アカボシウミウシ各所、シロイバラウミウシ、
フジエラミノウミウシ属の1種x8、シロタエミノウミウシ属の1種、
シロミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ゴシキミノウミウシいっぱい、
マッチボウミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、セスジミノウミウシ、
キイロワミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ各所、ヒロウミウシ各所、
タテヒダイボウミウシはじめ各種イボウミウシ
などなど


★きょうの「旬のウミウシ写真」は
先日、チェックダイブに出かけていた
スタッフ・アキさんから〜


まさにいまが旬の人気もの!!
ボブサンウミウシygたちが各所で登場中〜

0127bobusan aki2.jpg
ボブサンウミウシyg

0127bobusan aki1.jpg
ボブサンウミウシyg

0127bobusan aki3.jpg
ボブサンウミウシyg

0127madarairo aki1.jpg
マダライロウミウシyg

0127madarairo aki2.jpg
マダライロウミウシyg

0127akamemino aki1.jpg
アカメミノウミウシ

ひらめき海の中もウミウシたちのエサがもりもりと増えはじめ
すっかり季節変わりがはじまり「トップシーズン」へ!!
ウミウシラッシュが期待できる浮島で〜す
グッド(上向き矢印)
今週のブログもお楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

【ご予約はこちら】
「Umiushi 210」ガイドダイブのご予約方法
1,FBのメッセンジャ-
2,TEL:090-7959-6892
3,e-mail umiushi210@gmail.com
上記よりご予約下さいませ、お待ちしております!!
ご利用案内 
店舗情報や料金案内はこちら!
https://sites.google.com/view/umiushi-210hp
posted by ウミウシふとー at 13:45| 浮島最新LOG