【3月26日きょうの海況】
天気 :あめ
海況 :ベタナギ良好
風向 :微風
波高 :0.5〜m
水温 :ボート・16.5〜17.5℃
ウネリ :なし
透視度 :「浮島ビーチ」10〜12m
透明度 :「カマガ根」12〜15m
コメント:たかはし
あいにくの雨空となった週末ですが
沖まで波ひとつないベタナギの海つづきとなりました♪
天気は?でも、海の中は絶好の「ウミウシ日和」
きのうよりさらにウミウシが増えてきた感があります!!
ご来場のゲストさんたちもよくわかっていたようで
「なんか、ウミウシが多くなってるよねっ!!」と。。
先日まであまりパッとしない日ばかりだったので・・
ちょっと楽しみになってきました


それでは見られたウミウシです
ボブサンウミウシ、チャシボリガイ、エンジイロウミウシ、ハナムスメウミウシ×2、ハナムスメウミウシSP、イロウミウシ科の1種、キイロウミコチョウ、アカエラミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ハナオトメウミウシ×2、ハナオトメウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、クロヘリアメフラシ属の一種大小たくさん、ベルグウミウシ、クラサキウミウシ、セトイロウミウシyg、アリモウミウシ、アオモウミウシ、ヒブサミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、アカボシウミウシ、巨大ヒラミルミドリガイ×2、アオウミウシ、ヒロウミウシ各所、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど
★それでは「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供はきのうご来場の角田さまから〜
ありがとうございます♪
まさにいまが旬の子を2枚
イロウミウシ科の1種(ハナムスメウミウシsp)
なんといま、3カ所に登場中とはオドロキですね!!



アオボシミドリガイ

いま大人気、2ミリほどの ベルグウミウシ

極小ミリサイズ クロヘリアメフラシ属の一種
いま浮島の「ウシラー」さんたちの間では
「ラメフラシ」と呼ばれているんですよ〜♪

クマドリミノウミウシ 久々登場です!!

浮島ではめずらしい ベンガラミノウミウシ

アオモウミウシ 出始めたようですね♪
【あすの海況】
日中は東よりの風予報でおだやかな海となりそうですが
予報は変わりやすい状況なので、朝の確認をお願いします
★ご予約・お問い合わせは常時可能です
直前のご予約もTELにて対応させていただきます
TEL 0558-53-2004 サンセットリゾートダイブセンター