天気 :くもり⇒小雨
海況 :べたなぎ良好
風向 :微風
波高 :0.5〜m
水温 :ボート・19〜21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・10〜12m
記入者 :
あき
あさから風もなくベタナギ良好!!
今週末は、期待どおりおだやかな海となりました。
講習組さんやウシラーさんでにぎわった浮島です。
ウミウシは相変わらず多いです。
明日は予約も少なくノンビリゆっくり潜れますよ〜
タイトルにもあった「トホホな2つの出来事」です
トホホその@:洗濯機事件新しい洗濯機を買いに修善寺の電気屋さんへ。
お店では脱水しか使わないの安価なものをチョイス
車に乗せて持って帰ってきて、設置してさて動かそうとしましたが
へんな表示ばかり出て一向に脱水ができません。
電気屋さんに連絡するも電気屋さんもお手上げで回収されることに。
取りに来てもらうのに10日以上待たされるそうなので持っていきました。
同じ商品に変えてもらって、「もう動かないのは困るのでここで動かしてほしい」とお願いしましたが
お店では開けれませんの一点張り・・・
しょうがないので持って帰ってきて動かしてみたら、またまたエラー表示。
またまた電話して持って行って、
もうこりごりなので違う機種を買って、
前のより高いお金を払い
在庫がない為、商品の送料も支払う羽目に・・・
結局、片道1時間30分かかる電気屋さんに3往復させられました。
でもピカピカの欲しかった2層式洗濯機を買えてよかったです。
トホホそのA無断潜水事件(未遂)朝、お店の掃除をしていたら、どこからともなくレギュとタンクの音が。。。
またうちは誰も来てないし、
ビーチをみたらシリンダー背負って潜る気マンマンのロクハンをきた初老の男性が!
恐る恐る、『どちらのショップさんですか?』ってうかがったら、
『全然どこでもない、浜松から来た。ウツボが欲しいから採りたい、ここはダメなの?』
はぁぁぁぁぁぁ〜???
ダメに決まってるでしょー。
スクーバ付けてもの採りを許しているところなんかほとんどないです。
ダメな旨をお話して、
『シリンダーつけてなければいいか?』と言うので、
『モリは禁止です』と言って、
でも手には大きなタモ2本
何をするのか見てたら浅場をウロウロしてもちろん何もとれず、あっさり帰ってくれました。
しかも夫婦できてて、奥様は潜らないけどかいがいしくお世話してタンク背負わせてました。
あれは常習犯じゃないかなー
そんな時に限ってヤスベさんいないし。。。あー疲れた。トホホ
【明日からの海況】
6月12日(日)
一時的に西寄りの風予報もありますが
海は多少ざわつく程度となりそうです
6月13日(月)
風予報は良好で、おだやかな海となるでしょう★梅雨前線の影響で変わりやすい天気となります
海況は朝の判断となりますので、お問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:36|
浮島最新LOG