2022年06月28日

昼から荒れちゃいました。。


【6月28日の海況】
天気  :はれ
海況  :午後から荒れもよう
風向  :南西弱⇒強
波高  :1⇒2m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :少し⇒強
透視度 :ビーチ・5〜8m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

ウネリは弱まり、海況はかなり回復してスタートしたはずなのに・・
昼前からいきなり波立つ海となってしまいました

なんとかボートの出航はできたのですが、キビシカッタ!!
ゲストのみなさま、ほんとにガンバっていただきありがとうございました
冷たい潮に追い打ちまでかけられて(18℃)、お疲れさまです!!

【あすの海況】
6月29日(水)
西風が強まる予報となりました
荒れた海況でクローズになる可能性アリです

【お知らせ】
6月29日・30日・7月1日は所用のため
臨時休業日とさせていただきます
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします

【ご予約・お問い合わせ】
休日中もTELにて対応させていただきます
ご予約お待ちしております


★それでは明日からお休みとなりますので
本日2回目の「旬のウミウシ情報」田子港内編 やりま〜す

写真提供は先日ご来場木山ご夫妻・オクサマ
いつもありがとうございます♪

0626bonboriiro kiyama2.jpg
ボンボリイロウミウシ

0626homurairo kiyama2.jpg
ホムライロウミウシ幼体

0626fujinami kiyama2.jpg
フジナミウミウシyg

0626setoiro kiyama2.jpg
セトイロウミウシ

0626kuchinasi  kiyama2.jpg
クチナシイロウミウシ

0626kurasaki kiyama2.jpg
クラサキウミウシ

0626sagamiiro  kiyama2.jpg
サガミイロウミウシ
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 16:54| 浮島最新LOG

海況はかなり回復♪


06zawatuki.4.jpg

【6月28日の海況】
天気  :はれ
海況  :少しざわつきアリ
風向  :南西
波高  :1〜m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・5〜8m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

連日ウネウネ状態だったウニもウネリは弱まりかなり回復!!
これでビーチ手前のニゴリも少しはおさまることでしょう

沖はまだ少しざわつきはありますが、エントリーはOKグッド(上向き矢印)
ボートも出航もできて青い海で潜れていますよぉ〜わーい(嬉しい顔)

ゲストさまたちの期待するウミウシたちは
水温が上がり気味となってきましたが、まだまだ健在です!!
昨日はかなり揺れていた湾内でしたが、いっぱい見られていましたよわーい(嬉しい顔)
きょうはボートポイントから続々「旬のウミウシ情報」がありそうです♪

★それではきょうの「旬のウミウシ情報」
きょうは先日「田子港内」に移動したときの情報です
写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻・ダンナサマから

(港内がかなりモワモワ透視度状態で、
ほんわかな感じの白っぽい写真となっています)

0626fujinami kiyama1.jpg
フジナミイロウミウシ この夏はアタリ年かも!?
ウレシイですねぇ〜


0626homurairo kiyama1.jpg
こちらはかなり珍しい ホムライロウミウシ幼体 7〜8ミリサイズ

0626arari kiyama1.jpg
アラリウミウシ

0626kuchinasiiro kiyama1.jpg
クチナシイロウミウシ

0626senteniro kiyama1.jpg
センテンイロウミウシ

【番外】
0626namakokakureebi kiyama1.jpg
ナマコカクレエビ 1pサイズの可愛い子でした♪

【あすからの海況】
6月29日(水)
西風が強まる予報となりました
荒れた海況でクローズになる可能性アリです

【お知らせ】
6月29日(水)・30日(木)は所用のため
臨時休業日とさせていただきます
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします


posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:07| 浮島最新LOG

2022年06月27日

なにげにウネリ気味。。


【6月27日の海況】
天気  :はれ
海況  :ウネリ気味
風向  :南西
波高  :1〜2m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・5〜8m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

波はほとんどないのですが、ウネリ気味の海。。
おきは昼過ぎからちょっとキビシイ状況となってきましたが
ビーチの島影がいがいに良い状況に。。
多少ウネリはありますが注意すればエントリーはOK!!
そんな訳で「きょうは潜水注意」となりました

★それではきょうも週明けの「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は先日ご来場のアサコさんから〜
いつもありがとうございます♪


0622senhime sogame.jpg
センヒメウミウシ

0622bobusan sogame.jpg
ボブサンウミウシ

0622akabosi  sogame.jpg
アカボシウミウシ

0622kiiroumiko  sogame.jpg
キイロウミコチョウ

0622aoumiusizoku sogame.jpg
アオウミウシ属の一種

0622kurasaki sogame.jpg
クラサキウミウシ

0622hirataimidori sogame.jpg
ヒラタイミドリガイ

0622bonboriiro sogame.jpg
ボンボリイロウミウシ

【あすからの海況】
6月28日(火)
あすは天気も海況も安定してきそそうな感じですわーい(嬉しい顔)
ウネリは消えて、おだやかな海になるでしょうグッド(上向き矢印)
6月29日(水)
西風が強まる予報となりました
荒れた海況でクローズになる可能性アリです
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:16| 浮島最新LOG

2022年06月26日

週末はうねうね(泣)

【6月26日の海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西
波高  :1〜2m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・10〜15m
記入者」:あき目

波はほとんどないくらい回復も、ウネリはかなり強め!!
エントリーだけはできますが、キビシイ状況です
ホントに残念ですが、きょうもクローズといたします。
ということで・・・今日も田子へお邪魔しました。

いま田子で人気なのは「大きなカエルアンコウ」
ブイのしたとかそばにいてかなり大きいらしいのです。
今回のゲストさんはウシラーさんなのであまり興味はありませんが(笑)
「いるなら見ておくか〜」ということで行ってみたのですが、
ぜんぜんいない、見つからない。
私&やすべさん&げすとさんで探すも全滅
他のチームはほぼ全員が見てるのに〜。
やっぱり普段見つけなれていないとだめなのね〜グスンもうやだ〜(悲しい顔)

でもでもウミウシはたくさん見つけてきましたよ〜
見られたウミウシはフジナミイロウミウシ×2、クラサキウミウシいっぱい、センテンイロ×2、フジイロウミウシ、ホムライロウミウシ、クチナシイロウミウシいっぱい、アラリウミウシ、セトイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ×2、サガミイロウミウシ、キイロウミコチョウ、サガミリュウグウウミウシ、ハナオトメウミウシ大発生、ミツイラメリウミウシ、ニシキウミウシ、イガグリウミウシ、シロイバラウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ。

番外編
ヒトデヤドリエビ、ウミウシカクレエビ

あすからは太平洋高気圧が徐々に張り出してきます
天気も海況も安定してきそそうな感じですわーい
おだやかな海になるよう期待しましょう

【あすからの海況】
6月27日(月)・28日(火)
弱い西よりの風予報ですが、ほとんど海況に影響はなさそうです
一応、当日の海況につきましては朝の判断となりますので
お出かけの際は朝の確認をお願いします

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:25| 浮島最新LOG

2022年06月25日

きょうはクローズで田子移動。。


【6月24日の海況】
04.05kumoriuneri1.jpg

天気  :くもり時々小雨
海況  :クローズ
風向  :南西
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

昨夜からつづく強い西よりの風で荒れた海となりました
週末なのに・・、残念ですがきょうはクローズですもうやだ〜(悲しい顔)
あすまでに少しだけでも回復するよう期待しましょう!!

そんな訳で、きょうはとなりの「田子港内」グッド(上向き矢印)
「潜れればOK〜」というゲストさんたちと久々の田子エントリー!!
海の中はかなりドロっぽいニゴリが多く視界はダウン気味あせあせ(飛び散る汗)
ベテランダイバーさんたちも苦労しながらの2ダイブとなりましたわーい(嬉しい顔)

残念なことにこの季節は、
梅雨前線が少し上がり下がりするだけでガラッと天気と海況が変わります
あすの海況は朝になってみないとまったくわからない状況ですたらーっ(汗)
ご予約いただいているゲストのみなさま、
ホントにご迷惑をおかけして申し訳ございませんもうやだ〜(悲しい顔)

【あすからの海況】
6月26日(日)・27日(月)
弱い西よりの風予報で、多少ざわつく海況となりそうです
ただ停滞する前線の影響がどの程度か??当日の判断となります
お出かけの際は朝の確認をお願いします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:30| 浮島最新LOG

2022年06月24日

仮設ブイ設置完了!

天気  :くもり⇒はれ
海況  :おだやか
風向  :南西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・4〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :あき

朝は風もなく、予想していたより穏やかな海です
ただ雨の影響がのこり透明度は回復中でボンヤリ気味も
エントリーはできる状態です

10時ぐらいからは少し風も入り、海はバシャバシャしてきました
今日はビーチの「仮設ブイ」を設置予定だったので、
できることなら穏やかなままでいて欲しかった・・・

なぜ仮設ブイを設置したかというと
1カ月前から集中豪雨に何度もあってしまった浮島ビーチは、
なかなか泥がなくならず海の中はぼんやり気味の毎日。。
ゲストさんにはこの辺がキレイですとお話しするのですが、
お伝えしきれないこともしばしば・・・
特に講習チームさんにはピンポイントでキレイなところに行ってほしいので設置しました。

★ビーチの右と左に1カ所ずつ計2か所あります。
主に講習生さん用のブイですが、どなたでもご利用ください
わーい(嬉しい顔)

☆それでは今日も「旬のウミウシ情報」です
写真提供は先週末ご来場の飯田さまから〜
ありがとうございます♪


0618iromayumino iida.jpg
イロマユミノウミウシ 人気ものが久しぶりに登場♪


0618kurosuusagi  iida.jpg
クロスウサギウミウシ

0618murasakiumiko  iida.jpg
ムラサキウミコチョウ

0618akanekomon iida.jpg
アカネコモンウミウシ

0618gosikimino  iida.jpg
ゴシキミノウミウシ

0618bobusan  iida.jpg
ボブサンウミウシ

0618kiiro iida.jpg
キイロウミウシ

0618akabosi iida.jpg
アカボシウミウシ

【週末の海況】
6月25日(土)・26日(日)

弱い西よりの風予報で波はほとんどないでしょう
ただ停滞する前線の影響で弱いウネリはありそうです
お出かけの際は朝の確認をお願いします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:50| 浮島最新LOG

2022年06月23日

エントリーOK〜


【6月23日の海況】
天気  :くもり時々小雨⇒はれ
海況  :おだやか
風向  :南西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :ほとんどナシ
透視度 :ビーチ・4〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

風と波はほとんどなく穏やかな海となりました
ただ雨の影響がのこり透明度は回復中でボンヤリ気味。。
エントリーはできる状態です

さぁ〜「先週末のウミウシ情報」
きょうもやりますよぉ〜
ひらめき
まだ順番が来なくて、待ちきれないゲストさまゴメンナサイ!! 
第2弾もお楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

きょうの写真提供は、
ご来場のゴータくん&モンちゃんから、ありがとうございます♪


まずは「カマガ根」・ゴータくんから〜
0619senhime shikishima.jpg
各所で出始めましたー センヒメウミウシ

0619nishiki shikishima.jpg
ニシキウミウシyg こんな撮り方も楽しいですねぇ〜♪

0619sirotaeminozoku shikishima.jpg
シロタエミノウミウシ属の一種

0619bonbori shikishima.jpg
ボンボリイロウミウシ

つづいて「ビーチ」・モンチャンから〜
0612gomafumino montyan.jpg
ゴマフミノウミウシ 久しぶりの登場になりました♪ 

0612keramakoneko montyan.jpg
やっぱり旬はこの子でしょ ケラマコネコウミウシ

0612suponji montyan.jpg
スポンジウミウシ 大きすぎて見落とすところでした(笑)
近くにはモリモリと産卵したアトが・・!!


【あすからの海況】
6月24日(金)
弱い西風予報で波はほとんどないでしょう
ただ停滞する前線の影響で弱いウネリはありそうです
6月25日(土)
前日夜から強い風予報で、かなり荒れた海況となるかも?
お出かけの際は朝の確認をお願いします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:37| 浮島最新LOG

2022年06月21日

「先週末のウミウシ情報」のはじまり〜!!


【6月21日の海況】
天気  :くもり
海況  :少しウネリあり
風向  :南西弱
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・21〜23℃
ウネリ :少しあり
透視度 :ビーチ・6〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

風と波はほとんどないのですが・・
きょうも前線の影響で少しウネリ気味の海況となりました
エントリーは問題なくOKグッド(上向き矢印)

★さぁ「先週末のウミウシ情報」
きょうから始まりますよぉ〜
ひらめき
ご提供写真がドッサリ!! 第??弾までいくのかお楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

きょうの写真提供は、
先週末ご来場のナガオさま・福永さまよりいただきました
ありがとうございます♪

まずは「カマガ根」から〜、写真:福永さま
0622kiiro fukunaga.jpg
キイロウミウシ

0622hanamusumefukunaga.jpg
ハナムスメウミウシ

0622sirotasuki fukunaga.jpg
シロタスキウミウシ

0622mousan fukunaga.jpg
久々登場〜 アオモンツガルウミウシ

0622senhime fukunaga.jpg
センヒメウミウシ いまが旬、出始めました♪

つづいては「ビーチ」から〜 写真:ナガオさま
0620purokamo nagao.jpg
プロカモフェルス・ケイロニクス ヒカリウミウシ属の仲間

0620mongarakisewata nagao.jpg
モンガラキセワタ

0620kyarameru nagao.jpg
キャラメルウミウシ 各所に登場中〜♪

0620kerama nagao.jpg
旬の人気もの ケラマコネコウミウシ

0620senninn nagao.jpg
センニンウミウシ かなりジミですが、、笑

【あすからの海況】
6月22日(水)・23日(木)
弱い西風予報で波はほとんどないでしょう
ただ停滞する前線の影響でウネリ気味の海況となりそうです
お出かけの際は朝の確認をお願いします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:24| 浮島最新LOG

2022年06月20日

☆先週末・ウミウシダイジェスト☆


【6月20日の海況】
05kumorizawatuki2.jpg

天気  :くもり
海況  :ウネリあり
風向  :南西弱
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・21〜22℃
ウネリ :少しあり
透視度 :ビーチ・6〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

きょうの浮島ビーチ。。波はほとんどないのですが・・
前線の影響でウネリ気味の海況となりました
エントリーはOKも、浅場は注意が必要な状況に。。

★先週末もたくさんのゲストさまにご来場いただきました
ビーチにボートにと「ウシラーさん」たち大集合!!
&ビーチは「講習チーム」で大にぎわい!!

ひらめきひらめき期待のウミウシたちも各所でドッと登場〜!!
きょうは「ウミウシフォトダイブ」3チームの情報から
「先週末のウミウシ情報・ダイジェスト」です
※ たくさんの写真提供をいただいておりますが、
まだとても編集できないくらいの多さです。
提供写真の紹介はもうしばらくお待ちくださいませあせあせ(飛び散る汗)

★「カマガ根」で見られたウミウシたち〜
再登場し始めたアオモンツガルウミウシとモウサンウミウシ
ボブサンウミウシ、キイロウミコチョウ各所、ムラサキウミコチョウ各所、
アラリウミウシ、センテンイロウミウシ、クラサキウミウシ、
シロタスキウミウシ、アカネコモンウミウシ、キベリアカイロウミウシ、
キイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ、クロスウサギウミウシ、
シロウサギウミウシ、アオウミウシ属の一種、アカボシウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、シロイバラウミウシ、ニシキウミウシyg、
ヒラタイミドリガイ各所、イガグリウミウシ、カメキオトメウミウシ、
ユリヤガイ、センヒメウミウシ、アオモウミウシ各所、ヒラミルミドリガイ、
イロマユミノウミウシ、シロタエミノウミウシ属の一種、ヒブサミノウミウシ、
ネアカミノウミウシ各所、セトミノウミウシ各所、ゴシキミノウミウシ、
サキシマウミウシ(2ミリサイズ)、シロミノウミウシ、コガネミノウミウシ各所、
ヒロウミウシ各所、各種イボウミウシ
などなど

★「湾内・ビーチ」で見られたウミウシたち〜
たくさん見られたのはケラマコネコウミウシ各所、キイロウミコチョウ各所、
ヤマトユビウミウシ、ユビウミウシ、ウスイロウミウシはそこらじゅう、
最近出始めたのはセンニンウミウシとセンヒメウミウシたちが各所で、
キャラメルウミウシ、セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、
イボヤギミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヨゾラミドリガイ、
オトメウミウシ、ハナミドリガイ、カイメンウミウシ、サメジマオトメウミウシ、

そして、ヒロウミウシ、アオ・シロ・サラサウウミウシ各所で、各種イボウミウシ各所で
などなど

※、湾内では、日々、ウミウシたちの登場エリアが変わっています
きのうもビックリするほどウミウシたちが見られた場所も♪
リアルタイムでの「ウミウシ情報」はご遠慮なくスタッフまで!!
詳しくご案内いたします


★昨日、一昨日と、、
先週末はたくさんのご来場をいただきありがとうございました
ガイド予約が対応しきれず、お断りなどもする状況で・・
一部のゲストさまたちにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした
またぜひお声がけくださいませ
わーい(嬉しい顔)

【あすからの海況】
6月21日(火)・22日(水)
弱い西風予報で波はほとんどないでしょう
ただ停滞する前線の影響でウネリ気味の海況となりそうです
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:35| 浮島最新LOG

2022年06月16日

週末は潜れそうな予報に。。


06tsuyuzora3.jpg

【6月17日の海況】
天気  :くもり
海況  :ウネリ気味
風向  :西弱
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・20〜22℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・7〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

弱い西よりの風予報で、終日ざわつく海となりました
エントリーはできますが、きょうも「潜水注意」状態に。。

★気になる今週末の海況は・・
6月18日(土)・19日(日)
晴れ天気は回復して夏日となりそうです
前線は少し離れて南下していますが海況への影響はあるかも?
風予報は弱い西風。。 多少ざわつく海となりそうですが
エントリーはできそうですよー

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は先日ご来場の荒木さま
ありがとうございます♪

今週末も2週連続でのご来場とのこと、
他のみなさんも来られるので・・、荒らさないでねわーい(嬉しい顔)

きょうも【旬のウミウシ情報・ビーチ編】
0612fujinami  araki-2.jpg
久々の登場〜 フジナミウミウシyg
あいかわらずのカワイサですねぇ♪


0612keramakoneko araki-2.jpg
ケラマコネコウミウシ すっかり人気ものになっていますよ!!
極小・3〜5ミリサイズ


0612setoiro araki.jpg
セトイロウミウシ

0612kurofuchiumiko araki.jpg
クロフチウミコチョウ ちょっと数が減ってきたような・・

0612kiiroumiko araki.jpg
キイロウミコチョウ この子たちはドッサリ!!!
もちろん極小・3〜ミリサイズ


0612aosenmino  araki.jpg
こちらは久々、、 アオセンミノウミウシ

0612senninn araki.jpg
センニンウミウシ 極小5ミリサイズがほとんど
かなり見つけづらい子ですが、
なぜか? 運のいいことに連日ゲットできています
グッド(上向き矢印)

0612usuiro  araki.jpg
ウスイロウミウシ 各所でかなりの数が見られますが
なかなかキレイに撮れない子なんですよ

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:42| 浮島最新LOG

2022年06月14日

東風のおかげでベタナギ♪


【6月14日の海況】
天気  :くもり⇒雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :東強
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・20〜22℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

強い東風のおかげで、海面のゴミや「赤潮」が沖に消えて
かなりキレイな海になったように見えています♪
きょうは終日べたなぎ良好ですグッド(上向き矢印)

こんないい海になるとは、ちょっと予想ハズレ。。
低気圧と前線に荒らされることは覚悟していただけに
拍子抜け!? といったかんじですわーい(嬉しい顔)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
ただいま注目の【ビーチ編】ですよー
写真提供は先日ご来場のアサコさん、ありがとうございます♪


0611senninn sogame.jpg
ときどき登場してくれる センニンウミウシ

0611kurofuchiumiko sogame.jpg
大人気、、 クロフチウミコチョウ
この日は1個体だけ、ちょっと減ったのか?


0611kiiroumiko sogame.jpg
キイロウミコチョウ ざっと20個体ほどがあちこちに♪

0611mongarakisewata sogame.jpg
極小・3ミリサイズの モンガラキセワタ

0611keramakoneko sogame.jpg
ケラマコネコウミウシ こちらも10はいましたかねぇ〜♪

0611kuchinasiiro sogame.jpg
クチナシイロウミウシ
2カ所で見ることができました

0611otomemidori sogame.jpg
オトメミドリガイ

0611yamatoyubi sogame.jpg
ヤマトユビウミウシ どっさり登場中〜わーい(嬉しい顔)

【明日からの海況】
6月15日(水)
低気圧の影響でウネリが気になりますが・・
強い東風予報なので、おだやかな海となりそうです
★お出かけの際は、大雨も予想されていますので、
海況は当日朝の確認をお願いいたします

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:04| 浮島最新LOG

2022年06月13日

水温がいっきにアップ!!


【6月13日の海況】
天気  :はれ時々くもり
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・20〜23℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・7〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

風はほとんどなく海況良好です
ほんの少しだけウネリがありますがまったく問題ナシ。。
週明けで海岸は人影もなく、静かな海になっていますよー

水温がイッキに上がってきました!!!
水面付近は「赤潮」らしき茶色の浮遊物がただよい
少し深場に入っていくと青い温かな潮の層も!
海の中も夏らしくなってきたようですわーい(嬉しい顔)
ただ、心配なのはウミウシたち。。
もう少しはねばれそうな水温かと思うのですが、、
がんばれウミウシたちexclamation×2

★明日からは大雨もあるかも?といった予報も出ています
低気圧と前線通過の影響をもろに受けそうな感じとなってきました
きょうは「嵐の前の静けさ」でしょうか・・?

★それでは「旬のウミウシ情報」
写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻・ダンナさまから〜
いつもありがとうございます♪

【先週のカマガ根】から・・
0605aoumiusizoku kiyama1.jpg
アオウミウシ属の一種 
今シーズンはぽつぽつと見かけるようになりました♪


0605arari kiyama1.jpg
アラリウミウシ

0605siroibara kiyama1.jpg
極小・シロイバラウミウシ

0605akanekomon kiyama1.jpg
アカネコモンウミウシ
先日は2個体ゲットすることができました♪

0605ryuumoniro kiyama1.jpg
リュウモンイロウミウシ

0605senteniro kiyama1.jpg
センテンイロウミウシ

0605hiro kiyama1.jpg
ヒロウミウシ
あちこちで見ることはできるのですが・・
なかなかいいポジションできれいに撮れることは少ないかも?


【明日からの海況】
6月14日(火)・15日(水)
低気圧の影響で荒れた天気となりそうです
大雨も予想されていますので、海況は当日朝の判断となります
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:54| 浮島最新LOG

2022年06月12日

きょうもいい海♪


【6月12日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・19〜21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・10〜12m
記入者 :あき目

風もなく、きょうも朝からおだやかな海となりましたわーい(嬉しい顔)
午後から少し西風が入って、沖はちょっとザワザワ・・
ビーチは風の影響はほとんどなく、快適〜。
水温も上昇してこの私もヒートベストいらずでした(笑)

私はウシラーさんとウミウシダイブをしてきました。
ビーチはところどころまだ泥がありますが、ないところもあるので、
そこを抜けていけばそれほどストレスにはなりません。
水は青いので泥さえなければもっと快適です。

ボートもビーチもキイロウミコチョウが大爆発中です。
他にも今年はクチナシイロウミウシ、ケラマコネコウミウシなどの可愛い子もたくさんいます
今日見られたウミウシは
フジナミウミウシ、クロフチウミコチョウx2、ケラマコネコウミウシ、キイロウミコチョウ、クチナシイロウミウシ×4、センニンウミウシ、アオセンミノウミウシ、セトイロウミウシ、キイロウミウシ、ウスイロウミウシ、サメジマオトメウミウシ、フリエリイボウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシ、コイボウミウシ、などなど。

たくさんいすぎていくら時間があっても足りませんでした。(笑)

★それでは今日も「旬のウミウシ情報」
写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻・オクサマから
いつもありがとうございます♪

0605akanekomon kiyama2.jpg
アカネコモンウミウシ

0605aomo kiyama2.jpg
アオモウミウシ

0605setoiro kiyama2.jpg
セトイロウミウシ

0605aoumiusizoku  kiyama2.jpg
アオウミウシ属の一種

0605neakamino  kiyama2.jpg
ネアカミノウミウシ

0605senteniro kiyama2.jpg
センテンイロウミウシ

0605kurasaki kiyama2.jpg
クラサキウミウシ

【明日からの海況】
6月13日(月)・14日(火)
風予報は良好で、おだやかな海となるでしょう

★梅雨前線の影響で変わりやすい天気となります
海況は朝の判断となりますので、お問い合わせください

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:46| 浮島最新LOG

2022年06月11日

トホホな2つの出来事


天気  :くもり⇒小雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・19〜21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・10〜12m
記入者 :あき目

あさから風もなくベタナギ良好!!
今週末は、期待どおりおだやかな海となりました。
講習組さんやウシラーさんでにぎわった浮島です。

ウミウシは相変わらず多いです。
明日は予約も少なくノンビリゆっくり潜れますよ〜

タイトルにもあった「トホホな2つの出来事」です

トホホその@:洗濯機事件

新しい洗濯機を買いに修善寺の電気屋さんへ。
お店では脱水しか使わないの安価なものをチョイス
車に乗せて持って帰ってきて、設置してさて動かそうとしましたが
へんな表示ばかり出て一向に脱水ができません。
電気屋さんに連絡するも電気屋さんもお手上げで回収されることに。
取りに来てもらうのに10日以上待たされるそうなので持っていきました。
同じ商品に変えてもらって、「もう動かないのは困るのでここで動かしてほしい」とお願いしましたが
お店では開けれませんの一点張り・・・
しょうがないので持って帰ってきて動かしてみたら、またまたエラー表示。
またまた電話して持って行って、
もうこりごりなので違う機種を買って、
前のより高いお金を払い
在庫がない為、商品の送料も支払う羽目に・・・
結局、片道1時間30分かかる電気屋さんに3往復させられました。
でもピカピカの欲しかった2層式洗濯機を買えてよかったです。

トホホそのA無断潜水事件(未遂)

朝、お店の掃除をしていたら、どこからともなくレギュとタンクの音が。。。
またうちは誰も来てないし、
ビーチをみたらシリンダー背負って潜る気マンマンのロクハンをきた初老の男性が!
恐る恐る、『どちらのショップさんですか?』ってうかがったら、
『全然どこでもない、浜松から来た。ウツボが欲しいから採りたい、ここはダメなの?』
はぁぁぁぁぁぁ〜???
ダメに決まってるでしょー。
スクーバ付けてもの採りを許しているところなんかほとんどないです。
ダメな旨をお話して、
『シリンダーつけてなければいいか?』と言うので、
『モリは禁止です』と言って、
でも手には大きなタモ2本
何をするのか見てたら浅場をウロウロしてもちろん何もとれず、あっさり帰ってくれました。
しかも夫婦できてて、奥様は潜らないけどかいがいしくお世話してタンク背負わせてました。
あれは常習犯じゃないかなー
そんな時に限ってヤスベさんいないし。。。あー疲れた。トホホ

【明日からの海況】
6月12日(日)
一時的に西寄りの風予報もありますが
海は多少ざわつく程度となりそうです
6月13日(月)
風予報は良好で、おだやかな海となるでしょう


★梅雨前線の影響で変わりやすい天気となります
海況は朝の判断となりますので、お問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:36| 浮島最新LOG

2022年06月09日

海況はイッキに回復♪


06-07harebeta.3.jpg
【6月9日の海況】
天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・19〜21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・10〜12m
コメント:たかはし

海況は予想よりかなり早く、イッキに回復グッド(上向き矢印)
1日を通して風はほとんどなく、ベタナギ良好ですわーい(嬉しい顔)

エントリーぐち付近ではまだ大雨の影響が残ってはいますが
ちょっと沖よりに出かけていくといつもどおりの感じ。。
ビーチの透明度もかなりアップしていますよー

★それでは今日も「旬のウミウシ情報」
きょうは「カマガ根」で見られたウミウシたち。。
きょうの写真提供は先日ご来場のゴータ君、ありがとうございます♪

0604fujiiro sikisima.jpg
フジイロウミウシ

0604kuchibairo1 sikisima.jpg
クチバイロウミウシ 何年ぶりかの登場です♪

0604kuchibairo2 sikisima.jpg
クチバイロウミウシ

0604kurofuchiumiko sikisima.jpg
クロフチウミコチョウ

0604bobusan sikisima.jpg
ボブサンウミウシ

0604aoumiusizoku  sikisima.jpg
アオイロウミウシ属の1種

【明日からの海況】
6月10日(金)・11日(土)
ひき続き風予報は良好で、おだやかな海となりそうです
★梅雨前線の影響で変わりやすい天気となります
海況は朝の判断となりますので、お問い合わせください

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:53| 浮島最新LOG

2022年06月08日

前線の強いウネリが・・


【6月8日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :ウネリ強め
風向  :西弱
波高  :1〜m
水温  :ボート・19〜21℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

停滞する梅雨前線の影響で、強いウネリが続いています
波はないのでエントリーはできますが・・、
かなりキビシイ状況で「潜水注意」に。。

予報からは、小さな低気圧が消えて
海況が少し落ち着くのは10日以降〜となりそうです

★それでは今日も「先週末のウミウシ情報」
きょうの写真提供は先週末ご来場の飯田さま
いつもありがとうございます♪

0606akanekomon iida.jpg
アカネコモンウミウシ この日は「カマガ根」の2か所で!!

0606kiiroumiko  iida.jpg
キイロウミコチョウ 今シーズンの浮島はドッと登場中〜

0606ruujyumino iida.jpg
久しぶり♪ ルージュミノウミウシ

0606ruumoniro iida.jpg
リュウモンイロウミウシ

0606sueet.j  iida.jpg
スイートジェリーミドリガイ

0606arari iida.jpg
アラリウミウシ

【明日からの海況】
6月9日(木)
ひきつづき前線のウネリが強めの海況となりそうです
6月10日(金)
低気圧は消えて、海況は徐々に回復へと向かいます
回復状況は当日朝の判断となりそうです、お問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 08:50| 浮島最新LOG

2022年06月07日

きょうは荒れた海。。


04ooshike3-2.jpg

天気  :はれ
海況  :ウネリ強・クローズ
風向  :西弱⇒東
波高  :2⇒1m
水温  :ボート・19〜21℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

しばらく続いていたおだやかな海もガラッと一変!!
昨夜からの風と、前線の影響の影響で荒れもようの海
今日一日はウネリが消えずクローズとなりしたバッド(下向き矢印)

この強いウネリで湾内が少しでもキレイになればと・・
ちょっと期待もしちゃいますわーい(嬉しい顔)

★おだやかだった週明けのきのう。。
週末のエントリーがボート中心だったこともあり、
ゲストさんとビーチでじっくりと「ウミウシフォトダイブ」
期待どおり続々登場のウミウシたちにテンションもアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

☆見られたウミウシたちは・・
ケラマコネコがなんとっ10個体ほど、&キイロウミコチョウは8個体。。
ほかキャラメルウミウシx3,センテンイロウミウシx3、セトイロウミウシ、
キイロウミウシ、シロウサギウミウシ、クチナシイロウミウシ、
ヨゾラミドリガイ、ハナミドリガイ、ウスイロウミウシ、サラサウミウシいっぱい、
センニンウミウシ、特大スポンジウミウシ、極小モンガラキセワタ、
極小ゴマフミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、
ヤマトユビウミウシいっぱい、ユビウミウシいっぱい、ヒロウミウシ、
サメジマオトメウミウシ、オトメウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

※後日、週末特集と一緒に写真紹介いたします
お楽しみに
わーい(嬉しい顔)

【明日からの海況】
荒れた海況となりクローズ確定です!!
6月8日(水)
風向きが変わり、海況は徐々に回復へと向かいますグッド(上向き矢印)
回復状況は当日朝の判断となりそうです、お問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:36| 浮島最新LOG

2022年06月05日

カマガ根絶好調!!!

天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・18〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき

風もなく、期待どおりにおだやかな海となりました
きょうも「ウミウシ日和」ですよー♪
たくさんのショップさんとゲストさんにお越しいただいてウレシイかぎり!
真水のプールも太陽の熱でずいぶん温かくなり講習チームも増えてきました。

私はウシラーさんと2ボートしてきました。
カマガ根の調子が上がってきました。
レアキャラ続々で「きゃぁ〜かわいい〜」というウレシイ悲鳴があちらこちらできかれました〜

見られたウミウシは
ボブサンウミウシ大小合わせて5匹、クロフチウミコチョウ、クチバイロウミウシ、フジイロウミウシ、ウスイロウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ミツイラメリウミウシ、キイロウミコチョウたくさん、センテンイロウミウシ、シラユキウミウシ、シロウサギウミウシ、カメノコフシエラガイyg、アカボシミノウミウシ、アオウミウシ属の一種、テントウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、アオウミウシ、ヒラミルミドリガイたくさん、セトミノウミウシたくさん、アラリウミウシたくさん、シロイバラウミウシ、シロタエミノウミウシ属の一種、クチナシイロウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

たくさん可愛い子をお見せできてよかったです。
すごく冷たかった昨日よりはちょっと水温が上がってひと安心。。。
海水浴シーズンが来るとウミウシは少なくなりますから
可愛い子レアな子に会いたい方はお早めに〜

【明日からの海況】
6月6日(月)
あいにくの雨空ですが、海はベタナギ良好です
6月7日(火)
低気圧通過の影響で、強めの西風が吹き込む予報となりました
かなりざわつく海況となりそうで、クローズの可能性大です!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:18| 浮島最新LOG

2022年06月04日

久しぶりに安定した週末

【6月4日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・18〜21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

きょうも風はほとんどなく海況良好〜
久しぶりに安定した週末を迎えることができました。
ショップさんからウシラーさんまでたくさんのゲストさんをお迎えして大にぎわいとなりました。

私はウシラーさんと2ボートです。
少し流れていましたが、
それよりもつらかったのが水温・・・すごく冷たかったのです。
上は21℃以上あるのに下は18℃。
Wスーツさんたちは撃沈バッド(下向き矢印)ブルブルでした。

見られたウミウシは
ボブサンウミウシ×3、アカネコモンウミウシ×2、クラサキウミウシ、アラリウミウシ、ルージュミノウミウシ、アオウミウシ属の仲間、キイロウミコチョウたくさん、セトミノウミウシygたくさん、アオモウミウシたくさん、ヒラミルミドリガイ、リュウモンイロウミウシ×2、ボンボリイロウミウシ、シロウサギウミウシ、シラユキウミウシ、ミツイラメリウミウシたくさん、センテンイロウミウシ、ネアカミノウミウシ×3、シロタエミノウミウシ属の一種×3種、クマドリミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ヒラタイミドリガイ、ニシキウミウシyg、イガグリウミウシ、シロミノウミウシ、イナバミノウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

ウミウシ増えてきた感じです。

ボートやビーチでウミウシ探しをしていたショップさんからは口々に
「時間が足りないよ〜」「膀胱が2つ欲しいよ〜(笑)」などうれしいコメントをいただきました。
今ならピンポイントでウミウシがいるところお教えできます。
また是非お越しくださいませ!

【明日からの海況】
6月5日(日)
東寄りの風予報で、おだやかな海が期待できそうです
6月6日(月)
あいにくの雨空ですが、海はベタナギ良好です

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:29| 浮島最新LOG

2022年06月03日

今週末は海況良好〜♪


06-07harebeta.3.jpg

【6月3日の海況】
天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

透明度がかなりアップして海が青くなってきましたグッド(上向き矢印)
きょうも風はほとんどなく海況良好〜
昼ころ一時的に西風が吹き込む予報も、海はざわつく程度でしょう

【明日からの海況】
6月4日(土)・5日(日)
東寄りの風予報で、おだやかな海が期待できそうです

★ゲストさんやショップさんたちから熱望いただいていた
「ウミウシ・半袖Tシャツ」が追加入荷しました
第3弾「アイドルウミウシTシャツ」
過去に2回発売されたウミウシTシャツの中から
アキさんが独断と偏見で選んだ、アイドルウミウシだらけのTシャツですわーい(嬉しい顔)

☆可愛い子が勢ぞろい! 
5月発売直後から、すでに50着が完売するほどの人気!!
新印刷技術でのフルカラープリントで、とてもハッキリくっきりきれいに♪

値段は1枚¥3000(税込)
色はホワイト、スモーキーブラック、ヤスベシルバー、デニムなどなど
サイズはS・M・L・XLです
 ※NEWカラーも近日発売予定中

IMG_1169.jpg
ホワイト:裏面デザイン

IMG_1173.jpg
スモーキーブラック:裏面デザイン
今回初登場のカラーで、初回分はあっという間に完売!!


IMG_1175.jpg
前胸デザイン

IMG_1159.jpg
着るとこんな感じ、モデル:ヤスベ・XL着用
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 08:56| 浮島最新LOG