2022年05月30日

久々のベタナギ!!


【5月30日の海況】
天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・10〜12m
コメント:たかはし

風はほとんどなく、おだやかな海となりましたわーい(嬉しい顔)
週明けにこんないいコンデションになるとは・・
「週末になってくれぇ〜〜っ!!」ですね。。

昼から弱い西風予報も、風もなくベタナギ良好グッド(上向き矢印)
週明けのきょうもウシラーさんご来場でナイトダイブまで!!
思う存分「ウミウシフォトダイブ」を楽しまれていましたよー

★それでは今日も「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は先日ご来場のばんちゃん
いつもありがとうございます♪


まずは、今シーズンは次々登場中のウミコチョウたちから〜
0521siroumiko banba.jpg
シロウミコチョウ 浮島では初物かも!?

0521kurofuchiumiko banba.jpg
クロフチウミコチョウ

0521kiiroumiko banba.jpg
キイロウミコチョウ

0521sennin banba.jpg
センニンウミウシ

0521fujiiro banba.jpg
フジイロウミウシ

0521hanamibori banba.jpg
ハナミドリガイ

0521kurakatoa banba.jpg
クラカトアウミウシ

0521kurosuusagi banba.jpg
クロスウサギウミウシ

0521sirotaeminozokubanba.jpg
シロタエミノウミウシ属の一種

【明日からの海況】
5月31日(火)・6月1日(水):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:26| 浮島最新LOG

2022年05月28日

あしたは潜れるかも。。


06uneri3.JPG

【5月28日の海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

沖は白波、強くウネル海。。
予報どおりの海況となりましたバッド(下向き矢印)

きょうは終日、西よりの強い風が吹き抜けて荒れもようの海
週末なのにホントに残念!! クローズですもうやだ〜(悲しい顔)

あしたは風も変わるとの予報で、ちょっと期待したいところですが
当日朝の海況判断となりそうです

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻・ダンナさまから
いつもありがとうございます♪


0522bobusan kiyama1.jpg
すっかり「レギュラー」 ボブサンウミウシ
5個体ほどがあちこちで登場中ですよー


0522murasakiumiko kiyama1.jpg
ムラサキウミコチョウ 今シーズンはウミコチョウの仲間がいっぱい♪

0522kanzasi kiyama1.jpg
カンザシウミウシ
こちらは狙って見つけにいきますよ!

0522siroibara kiyama1.jpg
シロイバラウミウシ ミリサイズの子たちがポツポツと・・

0522sueet.j kiyama1.jpg
スイートジェリーミドリガイ 
ミドリガイの仲間たちも増えてきました
グッド(上向き矢印)

こんな個性派も!!
0522kyarameru  kiyama1.jpg
キャラメルウミウシ なんとっ、触角が横からもう1本!!!

【明日からの海況】
5月29日(日):
風予報は弱めで、海況は回復へと向かいます
回復状況は当日朝の判断となりそうです。お問い合わせください
5月30日(月):
海況は回復してエントリーができる海となりそうですグッド(上向き矢印)

【お詫び】
今週は24日〜26日まで、所用のため急きょ臨時休業となり
ゲストのみなさまには大変ご迷惑をおかけしておりましたこと
大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:51| 浮島最新LOG

2022年05月27日

終日荒れた天気と海況に。。


06ameooare2.jpg

【5月27日の海況】
天気  :雨⇒はれ
海況  :ウネリ強
風向  :南東⇒南西
波高  :1〜2m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

昨夜からかなり強い雨と風。。 
朝になっても荒れた天気となっていますバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
強いウネリは終日消えそうになく、本日はクローズに!!

【明日からの海況】
5月28日(土):
低気圧の通過後は西寄りの強い風が吹き込んできますたらーっ(汗)
大荒れの海況予報となり、連日のクローズとなります
5月29日(日):
風予報は弱めで、海況は回復へと向かいますが
回復状況は当日朝の判断となりそうです。お問い合わせください

【お詫び】
今週は24日〜26日まで、所用のため急きょ臨時休業となり
ゲストのみなさまには大変ご迷惑をおかけしておりましたこと
大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:35| 浮島最新LOG

2022年05月23日

少しざわつく海。。


【5月23日の海況】
天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ⇒良好
風向  :南西⇒南東
波高  :1⇒0.5m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :少し⇒なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

朝まで吹いていた西寄りの風の影響で朝はざわつく海。。
予報では午前中には風向きが変わり、
次第におだやかな海となりそうですでしたが・・
終わってみれば終日ざわつく海となってしまいました
ただ、エントリーは問題なくできていましたよグッド(上向き矢印)

週明けの月曜日ではありましたが、
たくさんのゲストさまたちにご来場いただきありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

★それでは「先週末のウミウシ情報」です

見られていたウミウシたちは・・
ボブサンウミウシ各所、クラカトアウミウシ、アラリウミウシ、フジイロウミウシ、
キャラメルウミウシ、シロウサギウミウシ、シラユキウミウシ、ウスイロウミウシ、
サガミイロウミウシ、フチベニイロウミウシ、エンジイロウミウシ、
ケラマコネコウミウシx5,センニンウミウシ、キヌハダウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ、イナバミノウミウシ、セトミノウミウシ、
チャカミノウミウシ、セスジミノウミウシ、コガネミノウミウシ、イナバミノウミウシ、
ミチヨミノウミウシ、コトヒメウミウシ、アオ・シロ・サラサウウミウシ、
クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、ムラサキウミコチョウ、
シロウミコチョウ(浮島初!?)、カンザシウミウシ、マツカサウミウシ属の1種、
スイートジェリーミドリガイ、ハナミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、
シロイバラウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、ニシキウミウシyg、
ヤマトユビウミウシ、ユビウミウシ、ヒロウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

★きょうの写真提供は先週末ご来場の
木山ご夫妻・オクサマからいただきました、ありがとうございます♪


0522kanzasi kiyama2.jpg
カンザシウミウシ

0522keramakoneko kiyama2.jpg
ケラマコネコウミウシ 今シーズンは爆発的に登場中〜

0522kurakatoa kiyama2.jpg
大人気〜 クラカトアウミウシ

0522kyarameru kiyama2.jpg
キャラメルウミウシ

0522sennin kiyama2.jpg
センニンウミウシ

0522sagamiiro kiyama2.jpg
サガミイロウミウシ

【明日からの海況】
5月24日(火):
終日、風予報は弱め。おだやかな海で海況良好〜
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:39| 浮島最新LOG

2022年05月21日

にぎやかな週末

【5月20日の海況】
天気  :くもり時々はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・17〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :あき目

きょうも風はほとんどなく、あさからベタナギの海!!
降ったり止んだりのあいにくの天気ですがたくさんのダイバーさんが集まってにぎやかです。

私はゲストさんとボートでウミウシフォトです。
岸から見た感じはそうでもないのですが、エントリーしたら結構流れていました。
まず水面で流れ・・・
水底ではところどころ流れ・・・結構体力&エアーを消耗しました。

体力消耗と言えば、水温がすご〜く下がりました。
水底は16.8℃、冷え冷えです。
15mより上は20℃ちかくあると思います。
私はDスーツ+直ったばかりのヒートベストを着ていますからかろうじて大丈夫でしたが、
Wスーツチームさんは相当寒かったそうです。

見られたウミウシはボブサンウミウシ、フジイロウミウシ、フチベニイロウミウシ、キャラメルウミウシ、シロイバラウミウシ、セトミノウミウシyg、ハナビラミノウミウシ、ケラマコネコウミウシ、クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、カンザシウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ウスイロウミウシ、センニンウミウシ、サガミイロウミウシ、キイロウミウシ、セトイロウミウシ、ヤマトユビウミウシ、ユビウミウシ、アマクサアメフラシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

今日の写真は昨日のビーチチェックダイブから〜
珍しくやすべさんがカメラを持ってイソイソ、
コソコソと撮ってきましたぁ
(笑)

0522kurakatoa12taka.jpg
クラカトアウミウシ
ヤスベさんはよく見つけます

0522kurakatoa1 taka.jpg
クラカトアウミウシ
私も撮りたかったなあ〜

0522kanzasi taka.jpg
カンザシウミウシ
ヤスベさんと言ったらカンザシ発見職人(笑)
住んでる石が分かるそうです。

0522kyarameru taka.jpg
キャラメルウミウシ
ビーチのいろんなポイントで見られます

【明日からの海況】
5月22日(日):
風予報は一時的に弱い西寄りの風ですが、少しざわつく程度で海況良好〜
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:34| 浮島最新LOG

2022年05月20日

ビーチの勢いが止まりません!!!

【5月20日の海況】
天気  :くもり時々はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :あき目

きょうも風はほとんどなく、あさからベタナギの海!!
あいにくの天気ですが、水温も上がり快適な海です。
あまりにも穏やかなのでやすべさんと二手に分かれてチェックダイブをしてきました。
先週末の豪雨で透明度が心配でしたが驚異の回復力でそこそこ見えてきました。
まだ泥があるところもありますが、講習なども可能です。

ビーチのウミウシの勢いがとまりません。
あの泥水に耐えてまだまだ発見することができました。
しかも可愛い子が満載で激写に次ぐ激写をしてきました。(笑)

見られたウミウシは
クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、ムラサキウミコチョウ、ケラマコネコウミウシ、クラカトアウミウシ、サガミコネコウミウシ、カンザシウミウシ、キャラメルウミウシ、キイロウミウシ、ウスイロウミウシ、ヤマトユビウミウシ、ユビウミウシ、セトイロウミウシ、センテンイロウミウシ、アマクサアメフラシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、フリエリイボウミウシ、コイボウミウシなどなど

我々は写真をじっくり撮りたいのでさらっと見た感じでこれだけいたので、じっくり見つけたらもっと発見できると思います。ぜひぜひ!

番外編!!!
今、浮島は「蛍のはま」(泣いちゃう映画とは一字違いますよ〜)
ある場所で蛍が大量発生してるんです。
お店からすぐ!ピカピカピカピカとても綺麗ですぴかぴか(新しい)
見られる時間は暗くなってから21:00ぐらいまでで、あまりに遅い時間だとみれません。
こちらも、ぜひぜひ!

★それではきょうの「旬のウミウシ情報」
チェックダイブでゲットしたウミコチョウたちでお届けです
グッド(上向き矢印)
写真:スタッフ:あき

0522kiiroumiko aki.jpg
キイロウミコチョウ

0522murasakiumiko aki.jpg
ムラサキウミコチョウ

0522kurofuchi1 aki.jpg
クロフチウミコチョウ @

0522kurofuchi2 aki.jpg
クロフチウミコチョウ A

【明日からの海況】
5月21日(土):
東よりの風予報で、連日のベタナギとなりそうです
おだやかな「ウミウシ日和」となりますわーい(嬉しい顔)
5月22日(日):
風予報は一時的に弱い西寄りの風ですが、少しざわつく程度で海況良好〜
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:37| 浮島最新LOG

2022年05月18日

透明度がいっきにアップ!!


05-06harebeta2.jpg

【5月18日の海況】
天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

風はなく気持ちよい青空晴れ
あさからベタナギの海となっています!!
透明度はイッキにアップして青い海になりましたよーグッド(上向き矢印)

ウミウシでにぎわってきた浮島ビーチのコンディションは・・
先日の大雨の影響が残っているのはエントリーぐち周辺の一部だけ。。
島回りやホール方面は快適な青い海になってきました♪
期待してお出かけください!!

★「ピンポイント・ウミウシ情報」もご案内中〜
ご来場の際は遠慮なくスタッフに声掛けください
わーい(嬉しい顔)

【明日からの海況】
5月19日(木)〜21日(土):
風予報は一時的に弱い西寄りの風ですが、多少ざわつく程度で海況良好〜
天気も回復して「ダイビング日和」がつづきそうです晴れ
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:48| 浮島最新LOG

2022年05月16日

海況はイッキに回復中〜


【5月16日の海況】
天気  :くもり時々あめ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・6〜10
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

荒れていた海がウソのようにおだやかに!!
風はほとんどなく、海況はイッキに回復へと向かって
あさからベタナギの海となっていますわーい(嬉しい顔)
透明度はまだまだですが、徐々にアップしていきそうで
明日以降に期待しましょうグッド(上向き矢印)

先週末はほんとに残念な海況が続きもうやだ〜(悲しい顔)
ご来場のたくさんのゲストさんたちも潜れずじまい。。
こんな時は陸で楽しまなきゃと「イベント」開催〜ひらめきひらめき
0514イベント.jpg
そろいのNEW・Tシャツ着て大はしゃぎの1日となりました♪

★先週末の「旬のウミウシ情報」
なんとか潜れた金曜日に撮られたウミウシたちですよー
写真提供は2年半ぶりに復活のヒロミさんから!!
ありがとうございます♪


クロフチウミコチョウ.jpg
クロフチウミコチョウ

コガネミノウミウシ.jpg
コガネミノウミウシ

クラサキウミウシ.jpg
クラサキウミウシ

ミナミシラヒメウミウシ.jpg
ミナミシラヒメウミウシ

シロイバラウミウシ-2.jpg
シロイバラウミウシ

ボブサン-2.jpg
ボブサンウミウシ

テントウウミウシ-2.jpg
テントウウミウシ

オトメミドリガイ.jpg
オトメミドリガイ

【明日からの海況】
5月17日(火):
風予報は良好で、海況は回復へと向かいそうです!!
5月18日(水):
風予報は弱い西寄りの風ですが、多少ざわつく程度でしょう
天気も回復して気持ちよい青空となりそうです♪
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:13| 浮島最新LOG

2022年05月13日

予想外におだやかな海。。


【5月13日の海況】
天気  :雨
海況  :良好
風向  :微風⇒南東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

風向きはまだ東よりで、あさからベタナギの海となりました
昼前には一時的に弱いウネリがありましたが潜るのには全く問題なし!!
きょうは、やっとご来場できた超〜〜ブランクあけゲストさんとご一緒で
思う存分にボートエントリーを楽しんでいただきましたーグッド(上向き矢印)

通過する前線の影響は今夜あたりからでしょうか? 
大雨とウネリが心配ですが・・、何とかなってくれ〜〜!!

★きょうの「旬のウミウシ情報」
久しぶりにふらりと撮りに出かけたスタッフ:アキさんの写真から
旬の人気者ウミウシたちの紹介です
グッド(上向き矢印)

今シーズンはいっぱい♪
5012kurofuchi aki1.jpg

5012kurofuchi aki2.jpg
クロフチウミコチョウ

0512kurakatoa aki2.jpg
クラカトアウミウシ @ ビーチにボートに登場中〜

0512kurakatoa aki1.jpg
クラカトアウミウシ A

0512kiiroumiko aki.jpg
キイロウミコチョウ 多い時には1カ所で3〜4個体も!!

【明日からの海況】
5月14日(土):
接近する前線の影響が出て、ウネリと風が強まるかも?
変わりやすい予報で判断は難しい状況です
となりの「田子港内」へ移動もあるかも!?
5月15日(日):
風予報は良好で、海況は回復へと向かいそうです!!
ウネリのチェックなど、回復状況は当日朝の判断となりそうです
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:55| 浮島最新LOG

2022年05月12日

意外にベタナギ!!

0510bobusan maririn.jpg
【5月12日の海況】
天気  :くもり⇒雨
海況  :ベタナギ良好⇒ざわつく
風向  :微風⇒西
波高  :0.3⇒1m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

あさはまだ風はなく波もなし
通過する前線の影響で昼ころからざわつく海へとなりそうな状況も
とりあえずはまだ潜れる海況となっています

気になるのは週末。。
ウネリなどの影響が残らないように、ただただ願うだけですたらーっ(汗)

★それでは今日も「旬のウミウシ情報」ですよー
きょうの写真提供は先日ご来場のマリリンさんから
ご提供ありがとうございます♪

0510jyuttuteniro maririn.jpg
極小5ミリサイズの ジュッテンイロウミウシ

0510aoumiusizoku maririn.jpg
アオウミウシ属の1種

0510sirousagi maririn.jpg
シロウサギウミウシ

0510bobusan maririn.jpg
ボブサンウミウシ

0510kurakatoa maririn.jpg
クラカトアウミウシ

0510akabosi maririn.jpg
アカボシウミウシ

0510 maririn.jpg
ボンボリイロウミウシ

0510kurasaki maririn.jpg
クラサキウミウシ

【明日からの海況】
5月13日(金):
接近する前線の影響が出て、ウネリと風が強まりそうです
変わりやすい予報で判断は難しい状況です
となりの「田子港内」へ移動かも!?
5月14日(土):
変わりやすい予報のため、当日判断となりますので
朝のお問い合わせをお願いいたします!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:40| 浮島最新LOG

2022年05月11日

きょうもウミウシ日和♪


【5月11日の海況】
天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

風はなく波もなし、きょうも絶好の「ウミウシ日和」ですよー♪
透明度もアップして、温かな海の中は快適良好〜

梅雨前線らしきものが太平洋沿いに・・
週末にかけてちょっと不安定な天気と海況となってきそうですが
まだまだきょうのところは大丈夫そうですグッド(上向き矢印)

そんな海を狙って連休明けも「ウシラー」さんたちが続々!!
どうやら大好きなウミウシを撮りたい気持ちがおさえられないようですわーい(嬉しい顔)

★それでは今日も「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供はきのうご来場のサナエさんから・・
いつもありがとうございます♪


0510kurakatoa  sanae.jpg
クラカトアウミウシ

0510kurofuchiumiko sanae.jpg
いまが旬 クロフチウミコチョウ

0510bonboriiro sanae.jpg
ボンボリイロウミウシ 大好きなファンが多い子です♪

0510sirotasuki sanae.jpg
シロタスキウミウシ ゲストさんが自分でゲット!!
ありがとうございます♪


0510hirataimidori sanae.jpg
ヒラタイミドリガイ どうやらゲストさんは初だったようです

0510fujiiro sanae.jpg
フジイロウミウシ

0510koganemino sanae.jpg
コガネミノウミウシ こちらもいまが旬!!

0510setomino sanae.jpg
セトミノウミウシ どっと出始めました!!
ただ、まだ数ミリサイズの極小ものばかりですけど。。


★ウミウシ探しの旬な情報をご案内中です
ご来場の際は、遠慮なくスタッフまで!!


大雨あとのニゴリはかなり回復しています
あとはエントリーぐち周辺の一部分だけとなりました手(チョキ)

【明日からの海況】
5月12日(木):
風予報は良好でおだやかな海となりそうですグッド(上向き矢印)
5月13日(金):
接近する前線の影響が出て、波と風が強まりそうです
クローズの可能性大で、となりの「田子港内」へ移動かも!?
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:07| 浮島最新LOG

2022年05月10日

鼻血ブーの1日♪


【5月10日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

風はなく波もウネリもなし、連日のベタナギ良好です♪
透明度は少し白っぽい感じもありますが、快適良好〜

大雨あとのニゴリはかなり回復しています
あとはエントリーぐち周辺だけ。。
ホール周辺と島まわりはいつもどおりで快適です
手(チョキ)

今日は超常連さん女子2名と私と3人で女子会潜りをしてきました。
水面はベタナギなんですが・・・
5mぐらい潜降すると流れてる〜。きゃぁ〜〜〜
水底や壁になる根などがあれば結構しのげますが、他はホフク前進が必須スキル(笑)
ガンバって潜ってきました。
そんな流れがあるので歩いているウミウシは少ないですが影に隠れているウミウシはたくさん。
意外と見ることができました

2本目はヤスベさんも参戦、最近見つけたボブサンウミウシ通りを案内してもらうためです。
結果6匹ボブサンがいました。しかもみんな大きくて撮りやすかったです。
他にもいろいろとゲストさんも探してくれたので、可愛い子とレアキャラざんまい、
興奮しすぎてゲストもガイドも鼻血ブーの1日となりました(笑)

見られたウミウシは
ボブサンウミウシ×6、クロフチウミコチョウ×2、キイロウミコチョウたくさん、ジュッテンイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ、シロタスキウミウシ、フジイロウミウシ、クラサキウミウシ、ヒラタイミドリガイ、シロウサギウミウシ、エンジイロウミウシ、アオウミウシ属の一種、セトイロウミウシ、ニシキウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、セトミノウミウシ、ヒブサミノウミウシいっぱい、コガネミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、アカボシウミウシたくさん、ハナミドリガイ、ミチヨミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、アオ・シロ・サラサウウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

写真は連休中の隙間にビーチで私が撮ったウミウシです。
0502gomafu aki2.jpg
ゴマフビロードウミウシ
P:aki

0502gomafu aki1.jpg
ゴマフビロードウミウシ
P:aki

0502keramakoneko aki1.jpg
ケラマコネコウミウシ
P:aki

0502senten aki1.jpg
センテンイロウミウシ
P:aki

【明日からの海況】
5月11日・12日:
風予報は良好でおだやかな海となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:09| 浮島最新LOG

2022年05月09日

連休明けはベタナギ良好♪


【5月9日の海況】
天気  :はれ⇒くもり
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.3⇒1m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

連休あけはおだやかな海となりました
風はなく波もウネリもなし、ベタナギ良好です♪
午後から弱い西風予報も、多少ざわつく程度でしょう

連休中は海況が思うようにならず・・
明けてみたら連日ベタナギの海!? なんとも、、ですねぇ〜わーい(嬉しい顔)

それでは、さっそく連休中の情報から・・
「旬のウミウシ情報」も!!


★まずは見られていたウミウシたち。。
【ボート・カマガ根】

ボブサンウミウシは各所で5個体、ボンボリイロウミウシ、ニシキウミウシyg、
アラリウミウシ、クラサキウミウシ、シラユキウミウシ、クロスウサギウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ、ミツイラメリウミウシ各所、
コガネミノウミウシ、セトミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、
アカボシウミウシ、キヌハダウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

【ビーチ各所】
ケラマコネコウミウシ、クラカトアウミウシ、センテンイロウミウシ、
キイロウミコチョウ各所で、ムラサキウミコチョウ、スイートジェリーミドリガイ、
クロフチウミコチョウ、サメジマオトメウミウシ、オトメウミウシ、
モンコウミウシ、キャラメルウミウシ、キイロウミウシ、ウスイロウミウシ、
シロタエミノウミウシ属の一種x2種、ハクセンミノウミウシ、アリモウミウシ、
フジエラミノウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ミドリアメフラシ、アメフラシ、
シラヒメウミウシ、アオ・シロ・サラサウウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

★つづいては提供写真で「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は先日ご来場の鈴木(英)さん
ありがとうございます♪


0503kiiroumiko suzuki.jpg
ただいま大発生中!! キイロウミコチョウ

0503arari suzuki.jpg
アラリウミウシ

0503mizutamaibo suzuki.jpg
久しぶりの登場〜 ミズタマイボウミウシ

0503hakusenmino suzuki.jpg
ハクセンミノウミウシ

0503yukiusagi suzuki.jpg
ユキウサギウミウシ

0503koganemino suzuki.jpg
コガネミノウミウシ

0503senteniro suzuki.jpg
センテンイロウミウシ

大雨あとのニゴリはかなり回復しています
あとはエントリーぐち周辺だけ。。
ホール周辺と島まわりはいつもどおりで快適です
手(チョキ)

【明日からの海況】
5月10日・11日:
東よりの風予報でベタナギの海となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:40| 浮島最新LOG

2022年05月07日

絶好の「ウミウシ日和」♪


【5月7日の海況】
天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

絶好の「ウミウシ日和」となりました晴れ
風は東風で、海もウネリも波もないベタナギ!!
透明度バツグンの快適な海ですよ〜

連休の混雑も終わって、すっかり静かになった海岸や海。。
ゲストさんたちものどかな雰囲気の中でエントリーしていましたわーい(嬉しい顔)

それでは、ひさしぶりに「旬のウミウシ情報」です
連休中はなかなかアップできずにゴメンナサイ!!
きょうの写真提供は先日ご来場の原川さま
ありがとうございます♪


0502gomafu harakawa.jpg
ゴマフビロードウミウシ 極小・5ミリの「しろゴマ」♪
遠目にもしっかり見えましたよーわーい(嬉しい顔)

0502kyarameru harakawa.jpg
キャラメルウミウシ いま3個体ほど見られています。。

0502hirataimidori harakawa1.jpg
ヒラタイミドリガイ ポーズ@

0502hirataimidori harakawa2.jpg
ヒラタイミドリガイ ポーズA
正面顔はまるでカエル♪ いいですね〜

0502arimo harakawa.jpg
アリモウミウシ

0502mitsuirameri harakawa.jpg
ミツイラメリウミウシ

0502fujiiro harakawa.jpg
フジイロウミウシ

0502kurofuchi harakawa.jpg
クロフチウミコチョウ 今シーズンはすっかり定番に♪

0502arari harakawa.jpg
アラリウミウシは各所に登場中〜

0502sankakumidori harakawa.jpg
ちょっと珍しいかも!? サンカクミドリガイ

【お知らせ】
湾内の大雨のニゴリはかなり回復してエントリーぐち周辺だけ。。
ホール周辺と島まわりはいつもどおりで快適です
手(チョキ)

【明日からの海況】
★きょうの海況予報から・・
あす以降も風向き良好で、連日ベタナギの海♪
期待してお出かけください
わーい(嬉しい顔)

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:20| 浮島最新LOG

2022年05月06日

今週末はベタナギ良好〜!!


04ryooukou hare3.jpg
【5月6日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

ぽっかり平日は人影もまばらで静かな海岸。。
海もウネリも波もなくベタナギとなりましたグッド(上向き矢印)
透明度バツグンの海は快適ですよ〜♪

連休明け直後の週末と会って、ご予約もパラパラ。。
いい海でのんびりと潜るのにはサイコー
「ウミウシ日和」となありそうですわーい(嬉しい顔)

★きょうの海況予報から・・
今週末は風向き良好で、連日ベタナギの海♪
期待してお出かけください

湾内のニゴリはかなり回復してきました
ホール周辺と島まわりはいつもどおりで快適です
手(チョキ)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:57| 浮島最新LOG

2022年05月04日

アイドルウミウシTシャツ完成!

【5月4日の海況】
天気  :はれ
海況  :おだやか⇒ざわつく
風向  :微風⇒南西弱
波高  :0.5⇒1m
水温  :ボート・18〜20℃
ウネリ :なし⇒少しあり
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

朝はまったく波もなく穏やかな海
昼からは西寄りの風が強まりそうでざわつく海況に。。
ボートは早めのエントリーで行ったので問題なく潜れました

な、な、な、、と!
昨日あれだけ強烈に入っていた湾内のニゴリはかなり回復してきました
青さがもどってきているし、ホール周辺と島まわりはいつもどおりで快適です。
揺れもほぼ止まりました。
昨日こうなることが分かっていたら〜、ご予約をお断りしなかったのに〜もうやだ〜(悲しい顔)
たくさん断っちゃった・・・
朝になってみないとわからないんですよね〜。
でもこんな遠くまでいらしていただいて、潜れないなんてありえませんから、しょうがないですね。トホホ

さて、さていろんなゲストさんやショップさんから熱望いただいていた
「半袖Tシャツ」が完成しました。
その名も「なんてったってアイドル!アイドルウミウシTシャツ」です。
※タイトルが昭和ですみません(笑)

パッと見、何にも変わっていないように見えますが、
過去に2枚出したウミウシTシャツの中から私が独断と偏見で選んだアイドルウミウシだらけのTシャツです。
可愛い子が勢ぞろい!とてもキラキラした出来になりました。
印刷屋さんの印刷技術が向上してフルカラープリントがとてもハッキリくっきりきれいになりました。

値段は1枚¥3000(税込)
色はホワイト、スモーキーブラック、ヤスベシルバー、デニムなどなど
サイズはS・M・L・XLです
いつものごとく小心者なので少ししか発注していません。
早い者勝ちですが人気が出たら再発注するかも。

もし「ほしいけれどお店まで来れない〜」という方はご相談ください。

IMG_1169.jpg
ホワイト:裏面デザイン

IMG_1173.jpg
スモーキーブラック:裏面デザイン

IMG_1175.jpg
前胸デザイン

IMG_1159.jpg
着るとこうなります
モデル:ヤスベさんXL着用

【あすからの海況予想】
5月5日(木)・6日(金):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうです♪

★日替わりで天気と海況が変わる状況です
当日朝の海況判断となりますので、お問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:11| 浮島最新LOG

2022年05月03日

想定外の風と波。。


【5月3日の海況】
天気  :はれ
海況  :ウネリあり⇒おだやか
風向  :南西⇒微風
波高  :2⇒1m
水温  :ボート・18〜20℃
ウネリ :強⇒おだやか
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

明け方まで吹いていた強い風の影響で朝はかなりざわつく海。。
朝は風がやんでいるので、徐々におだやかな海になる予定が・・
とつぜん変わったような予報と吹き出した西風!!
沖は波立ってきたので、ボートは1ダイブで終了〜、
みなさん午後からはビーチエントリーとなりました
ボート、ビーチともにウネリが残ってます。
ボートは水底は全然大丈夫なんですが水深14mぐらいまで上がってくると揺れます。
透明度は20mぐらいあるのでとてもキレイです。

ビーチはシルキーな泥がウネリで舞って所々視界不良
見えるところもありますがフィンキックしだいではキビシイ状況に追い込まれるかも
遭難しそうな場合は水深が浅い浮島ビーチならではの水面に上がるという手段があるので大丈夫です。

さて見られたウミウシは
ボブサンウミウシ、アラリウミウシ各所、クラサキウミウシ、キイロウミコチョウたくさん、フタスジミノウミウシ、クロミドリガイ、シロウサギウミウシ、ヤマトユビウミウシ、キャラメルウミウシ、シロタエミノウミウシ属の一種×2、サラサウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

今日は同じ種類のウミウシばっかりの1日でした。
こんな日もありますよね〜

GW前半戦中におこしいただいたゲストさんの写真です
浮島と田子で見られたウミウシです
写真はマサコ様(通称はマタコさん)からお借りしました。

0430keramakoneko matako.jpg
ケラマコネコウミウシ

0430arimo matako.jpg
アリモウミウシ

0430syakujyoumino matako.jpg
シャクジョウミノウミウシ

0430tsunozaya  matako.jpg
ツノザヤウミウシ

0430kiiroumiko matako.jpg
キイロウミコチョウ

0430kurofuchi matako.jpg
クロフチウミコチョウ

0430sirotaemino matako.jpg
シロタエミノウミウシ属の一種

0430hibusamino matako.jpg
ヒブサミノウミウシ

【あすからの海況予想】
5月4日(水):
西風が吹き込む予報で、ざわつく海となりそうですが、
早目のエントリーなら何とかなりそうな状況です
午前中のボートエントリーに昼からはビーチエントリーが
おすすめプランとなりそうですグッド(上向き矢印)
5月5日(木):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうです♪

★日替わりで天気と海況が変わる状況です
当日朝の海況判断となりますので、お問い合わせください

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:05| 浮島最新LOG

2022年05月02日

今日は田子へ〜

天気  :はれ
海況  :ウネリ強
風向  :微風
波高  :1〜2m
水温  :ボート・18〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

風は弱く白波もないのに、かなり強めのウネリが!!
昨夜通過した低気圧影響でウネリが残ってしまいました。
きょうは「潜水注意状態」です。
ウシラーさんに揺れは禁物!穏やかな田子へお邪魔してきました。
GWは2日間が浮島、2日間が田子で5対5。
あと6日間ありますがどうなるでしょうね。(笑)

田子は浮島と全然違うウミウシもいっぱいいてまた楽しいです。
今日見られたウミウシは
ゴマフビロードウミウシ、アラリウミウシ各所、クラサキウミウシ、ミツイラメリウミウシ、クリアイロウミウシ、ヒラタイミドリガイ、イガグリウミウシ、シロミノウミウシ、ミドリアマモウミウシ、センテンイロウミウシ、ハナオトメウミウシ、クロフチウミコチョウ、ルージュミノウミウシ、サンカクミドリガイ、クロミドリガイ、ハナミドリガイ、ツノザヤウミウシ、コイボウミウシ、アオウミウシ大発生、ヒロウミウシなどなど

★湾内のニゴリはかなり回復してきました
ホール周辺と島まわりはいつもどおりで快適ですわーい(嬉しい顔)

【あすからの海況予想】
5月3日(火):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです
5月4日(水):
午後から強めの西風が吹き込む予報ですが・・
早目のエントリーなら何とかなりそうな状況です
午前中のボートエントリーに昼からはビーチエントリーが
おすすめプランとなりそうです


★日替わりで天気と海況が変わる状況です
当日朝の海況判断となりますので、お問い合わせください
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:17| 浮島最新LOG

2022年05月01日

水温上昇〜! まっ青な海♪


【5月1日の海況】
天気  :くもり⇒雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :南東弱
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・18〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜12m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

風も波もなく、ベタナギの海となりました!!
沖の透明度はイッキに上がりまっ青な海♪
&湾内のニゴリはかなり回復してきましたよーわーい(嬉しい顔)
ホール周辺やあ島まわりも透明度アップでいつもどおりで快適♪
砂地周りだけフィンキックに注意すれば大丈夫。。笑

☆ちなみに今日見られたウミウシたちは。。
アラリウミウシ各所、ボブサンウミウシ各所、イロウミウシ科の仲間、
ケラマコネコウミウシ、キャラメルウミウシ、ヒロウミウシ、
クロフチウミコチョウx2,キイロウミコチョウいっぱい、シロイバラウミウシ、
アカボシウミウシ、ヒラミルミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、
ミスガイ、オトメミドリガイ、ユビウミウシ、ヤマトユビウミウシ、
シロミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、ウスイロウミウシ、
アオ・シロ・サラサウウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は昨日まで潜られていた
浮島初のゲストさま、竹澤さまよりいただきました♪
「やっと浮島の海で潜れれました!!」と感激コメントまでわーい(嬉しい顔)

0430bobusan takezawa.jpg
まずはボブサンウミウシ 5個体ラッシュで洗礼!?

0430hirataimidori takezawa.jpg
ヒラタイミドリガイ 
私のスレートには「本名です」と書きましたよー
わーい(嬉しい顔)

0430kiiroumiko takezawa.jpg
キイロウミコチョウ ビーチでは大発生中〜

0430koakaryuuguu takezawa.jpg
コアカリュウグウウミウシ 可愛さバツグンです♪

0430midoriamefurasi takezawa.jpg
ホントに地味ですが・・ ミドリアメフラシ
浮島では少ないアメフラシの仲間です

セトミノウミウシ

0430chakaminomodoki takezawa.jpg
久々登場の チャカミノモドキ

0430futasujimino takezawa.jpg
フタスジミノウミウシ

【あすからの海況予想】
5月2日(月):
午後おそくから強めの西風が吹き込む予報です
早目のエントリーならまったく問題ナシです
5月3日(火):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうですグッド(上向き矢印)

★日替わりで天気と海況が変わる状況です
当日朝の海況判断となりますので、お問い合わせください

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:43| 浮島最新LOG