【4月8日の海況】
天気 :はれ
海況 :良好
風向 :微風
波高 :0.5〜1m
水温 :ボート・17〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
風はほとんどないのですが、何気にざわつく海です
きょうは「潜水注意」となりました
コメント:たかはし
★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
きょうは週明けから連日ご来場のゲストさまから
ビーチを中心にご一緒した時のウミウシ写真と情報ですよ!!
・見られたウミウシたちは・・
ハナビラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
クマドリミノウミウシ、シロミノウミウシ、コガネミノウミウシ、
久しぶりに登場のフジエラミノウミウシ属の一種、シロイバラウミウシ、
キイロウミコチョウ、テヌウニシキウミウシ幼体、ボブサンウミウシ、
エンジイロウミウシ、フジナミウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、
ユビウミウシ、ヤマトユビウミウ、コミドリリュウグウウミウシ、
ミカドウミウシは成体&幼体、アカボシツバメガイ、ヨコジマキセワタ、
カンザシウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、オトメミドリガイ、
セトイロウミウシ各所で、ウスイロウミウシ、アオ・シロ・サラサウウミウシ、
サメジマオトメウミウシ、アカボシウミウシいっぱい、ヒロウミウシ、
そしてコヤナギウミウシ属の1種は3カ所でゲット!!、、などなど
・今日の提供写真は長尾さまからいただきました
ありがとうございます♪

ハナビラミノウミウシ ビーチの浅場から。。キレイでした〜♪

カンザシウミウシ ビーチから、お約束どおりの登場です!

コヤナギウミウシ属の1種 なんとっ3カ所でゲットできました♪
まだサイズは極小ミリサイズ。出始めたばかりなのでしょう

サクラミノウミウシ

ヨコジマキセワタ ゲストさまゲットの逸品です♪

久々の登場〜 フジエラミノウミウシ属の一種
極小、3ミリサイズくらい・・

ミカドウミウシ 大小そろって登場♪
今週末は海況にも恵まれそうです
期待してお出かけください

<あすからの海況>
4月9日:
弱い西風予報でざわつく海況ですが、エントリーはできそうです
4月10日:
高気圧におおわれて穏やかな海が期待できそうです♪
★海況の最終判断は当日朝となりますので、
お出かけの際はお問い合わせをお願いします