【4月30日の海況】
天気 :はれ
海況 :ウネリ強め
風向 :東弱⇒西弱
波高 :1〜2m
水温 :ボート・17〜18℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・5〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし
きょうは朝から、波はないのにウネウネの海。。
低気圧通過の影響でかなりウネリが強い海況となってしまいました
ボートの出航はできますが・・、
ウネリ覚悟でエントリーしなければならない状況もあり
「ウミウシフォトダイブ」でご来場のみなさんとご相談。。
のんびりと静かに潜れるとなりの「田子港内」へ移動することになりました!!
そんな訳できょうの「旬のウミウシ情報」は
きのう4月29日にエントリーしてきたボート&ビーチ情報です


【4月29日・カマガ根】
ボブサンウミウシx5,アラリウミウシ各所で、クラサキウミウシ、シラユキウミウシ、
ボンボリイロウミウシ、ヤマブキウミウシ、キヌハダウミウシ、アカボシウミウシ、
クロフチウミコチョウx2,キイロウミコチョウ、シロイバラウミウシ、
コアカリュウグウウミウシ×2、コミドリリュウグウウミウシ、ヒロウミウシ、
ハレギミノウミウシ、コガネミノウミウシ各所で、ヒブサミノウミウシ、
シャクジョウミノウミウシ、セトミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
オトメミドリガイ、コモンウミウシ、アオ・シロ・サラサウウミウシ、
各種イボウミウシなどなど
【ビーチ】
ユビウミウシ&ヤマトユビウミウシそこらじゅう〜
キャラメルウミウシygx3,ケラマコネコウミウシ、キイロウミコチョウ、
ウスイロウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、サラサウミウシ、
セトイロウミウシ、センテンイロウミウシ、キカモヨウウミウシ、
シロタエミノウミウシ属の一種、ハクセンミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、
フタスジミノウミウシx2,アマクサアメフラシ、ミドリアメフラシ、
クロヘリアメフラシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、
フリエリイボウミウシはじめ各種イボウミウシなどなど
★ちなみに、きのう時点では湾内のニゴリはかなり回復してきました♪
前日荒れていたこともあり、かなり泥は掃除されてきたようです♪
完全回復までは、もう少しだけお時間下さい!!
【あすからの海況予想】
5月1日(日)・2日(月):
風予報は良好で、エントリーはできる海となりそうです
★日替わりで天気と海況が変わる状況です
当日朝の海況判断となりますので、お問い合わせください
☆ウミウシダイブでのエントリーは、
荒れた海況の影響が少ない&たくさん見られるボートダイブがおススメです
