2022年02月26日

ウネリ気味の海。。


【2月26日の海況】
天気  :はれ
海況  :ウネリあり
風向  :微風⇒西強
波高  :1⇒2m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・10〜m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

かなり海況は回復しましたが、まだウネリ残りの海。。
エントリーはできますが「潜水注意」状態です

昼ころには沖もかなりざわついてきたようです
もうしばらくすると西風が吹き始める予報なので
そろそろ撤収の時間かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
いま大人気の「ウミウシナイトダイブ情報」ですひらめき
写真提供は先日エントリーの角田さまから頂きました♪

0226kinuhada tsunoda.jpg
キヌハダウミウシ 
やっぱりナイトダイブではオレンジ・黄色ものが目に付くかも!?


0226shiroeda tsunoda.jpg
シロエダウミウシ
浮島ではナイトダイブならではのウミウシです♪

0226kamenokofusiera tsunoda.jpg
カメノコフシエラガイ
これはちょっとビッグサイズ!!


0226koakaryuuguu tsunoda.jpg
コアカリュウグウウミウシ
昼間も見られるのですが、ナイトのほうが良く見つかります!!


0226umifukurou tsunoda.jpg
ウミフクロウ 
昼間は「石ウラ」にいますが、夜活動するウミウシの代表です!!


【番外あつかい】
0226otomemidori tsunoda.jpg
オトメミドリガイ 昼見られる子ですが・・
ゲストさんは気合で撮りまくり!! 楽しんだようです。。笑


【これはナニ???】
ウミウシのような? 貝のような?
・・ただいま苦戦中。。

0226fumei1 tsunoda.jpg

0226fumei2 tsunoda.jpg

★3月の予約状況も「ウミウシナイトダイブ」がらみのご予約がいっぱい!!
各ショップさんたちのツアーももちろん「ナイトダイブ」つき
海況もやっと落ち着いてくるので期待できそうですよグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
2月27日:
強い西風が吹き込む予報で、荒れた海況となります
残念ですがクローズ確定の状況ですもうやだ〜(悲しい顔)
2月28日:
風は弱まり、徐々に海況は落ち着いてきそうです
回復状況は当日の判断となりますので、お問い合わせをください!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:52| 浮島最新LOG

2022年02月25日

今週末はキビシイ海況に。。


【2月25日の海況】
02kaikyo6.jpg

天気  :はれ
海況  :ウネリ強め
風向  :微風
波高  :1〜2m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・- m

風はほとんどないのですが、ウネリが消えませんバッド(下向き矢印)
ひきつづきエントリーはきびしい状況です

そんななか、
今週末の海況予報もかなりきびしい状況となってきました
土曜日は昼までで終了してしまいそうですし
日曜日は完全にクローズ状態になる予報が・・
ジッとガマンの週末になりそうですバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
先日エントリーされた木山ご夫妻・オクサマからの写真提供です


0212inabamino kiyama2.jpg
イナバミノウミウシ

0212konekoumiusi kiyama2.jpg
コネコウミウシ

0212kuromidorigai kiyama2.jpg
クロミドリガイ

0212herisiroiro kiyama2.jpg
ヘリシロイロウミウシ

0212sagamiamefurasi kiyama2.jpg
サガミアメフラシ

0212akaboshi  kiyama2.jpg
アカボシウミウシ

0212kurosujiamefurasi  kiyama2.jpg
クロスジアメフラシ

0212shakujyoumino  kiyama2.jpg
シャクジョウミノウミウシ

0212bobusan kiyama2.jpg
ボブサンウミウシ

<あすからの海況>
2月26日:
午後から強めの西風予報となりました
終日潜るのはちょっとキビシイ海況となりそうですたらーっ(汗)
2月27日:
強い西風が吹き込む予報で、荒れた海況となります
残念ですがクローズ確定の状況ですもうやだ〜(悲しい顔)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:01| 浮島最新LOG

2022年02月24日

海況は不安定で・・


【2月24日の海況】
天気  :はれ
海況  :ウネリ強め
風向  :微風
波高  :1〜2m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

波は消えてきましたが、まだウネリの強い海
きょうはまだエントリーはきびしい状況です

ウミウシのトップシーズンなのに
いつになったらおだやかな海に戻るのか?
変わりやすい予報と海況に悩まされる毎日ですバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」やります
先日ご来場の木山ご夫妻、ダンナさまからの写真提供です

0212sagamiamefurasi kiyama1.jpg
人気もの♪ サガミアメフラシ

0212bobusan kiyama1.jpg
ボブサンウミウシ みんな大きくなってきましたよ

0212kikamoyou kiyama1.jpg
キカモヨウウミウシ

0212kinnamimidori kiyama1.jpg
キンナミミドリガイ

0212hanamidori kiyama1.jpg
ハナミドリガイ

0212hibusamino kiyama1.jpg
ヒブサミノウミウシ

<あすからの海況>
2月25日:
弱い西風が吹き込む予報で、ざわつく海況となります
当日朝の判断となるでしょう
2月26日:
午後から強めの西風予報となりました
終日潜るのはちょっとキビシイ海況となりそうですたらーっ(汗)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:48| 浮島最新LOG

2022年02月21日

大荒れの毎日に。。


01.02.oosike-5.jpg

【2月21日の海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m

強風に大荒れの海。きょうもクローズとなりました
強い冬型の天気が23日まで続く予報です
残念ですがしばらくはクローズで仕方ない状況です

【休業日のお知らせ】
海況不良が続く状況のため、誠に勝手ながら
2月21日〜23日は休業日となります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:08| 浮島最新LOG

2022年02月19日

ピンポイントで潜れた一日。。


【2月19日の海況】
天気  :くもり⇒雨
海況  :べたなぎ
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・17.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・0〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

海況はすっかり回復してベタナギ良好♪
潜れるのはきょう1日限りですが、楽しめる海になりましたわーい(嬉しい顔)

海の中は、連日荒れていた影響もあり少し白っぽい感じ
ただウミウシ的にはそれほど影響もうけていない様子で
十分楽しめるほどウミウシたちも登場してくれました
あすには「ウミウシ情報」がお伝えできそうです!! お楽しみに〜

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
きょうはビーチから「ウミウシナイトダイブ情報」です
写真提供は先日ご来場の十亀さまからいただきました♪

0212osenagamusi  sogame.jpg
オセナガムシウミウシ 久々の登場です♪

0212koakaryuuguu  sogame.jpg
コアカリュウグウウミウシ 
昼間も見られるのですが・・、ナイトでは歩いています!


0212koyanagizoku sogame.jpg
ミリサイズの コヤナギウミウシ属の1種
ゲストさまからのリクエストでしたが、無事クリアー!!


0212misugai sogame.jpg
ナイトダイブといえば・・ ミスガイ

0212okiumiusi sogame.jpg
オキウミウシ
昼間は海藻の中などにいて、なかなか見分けがつかないんです

0212keironiks sogame.jpg
浮島のナイトダイブではレギュラーメンバー
ヒカリウミウシの仲間 プロカモフェルス・ケイロニクス


0212yamatoyubi sogame.jpg
こちらも夜になると活動開始!? ヤマトユビウミウシ
かなりの数が見られますよ♪


<あすからの海況>
2月20日〜22日:
ふたたび冬型の気圧配置となり強い西風が吹き込みます
残念ですが荒れた海況で、連日のクローズとなります

【休業日のお知らせ】
海況不良が続く状況のため、誠に勝手ながら
2月20日〜22日は休業日となります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:13| 浮島最新LOG

2022年02月18日

あすは潜れそう!!


【2月18日の海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西弱
波高  :2〜m
水温  :ボート・17.5〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

海況はかなり回復も、まだ強めの西風で海は回復中〜
残念ですが本日もクローズとなります

予報によると、西風は今日中にはやみそうで、
あすの朝までには海況はかなり回復しそうですグッド(上向き矢印)
ピンポイントで潜れる1日となりそうですが
ウミウシいっぱいのこの時期にはありがたい1日となりそうですわーい(嬉しい顔)

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」ですよ
きょうはビーチから。
写真提供は先日ご来場のアサコさんにいただきました


0212tsuno sogame.jpg
ツノウミウ 浅場の海藻の上でゲット♪

0212sakuramino sogame.jpg
やっぱり春には サクラミノウミウシ♪

0212kyarameru sogame.jpg
キャラメルウミウシ ホールの中に登場中〜

0212shiromatsukasa sogame.jpg
これは?? シロマツカサウミウシでしょうか?
極小ミリサイズのマツカサウミウシということで。。


0212tsunowamino sogame.jpg
ツノワミノウミウシ

0212ikamoyou sogame.jpg
キカモヨウウミウシも何個体か登場中〜

<あすからの海況>
2月19日:
強風はやみ、エントリーできそうな海況予報です
ボートエントリーも問題なくOKです
2月20日:
ふたたび冬型の気圧配置となり強い西風が吹き込みます
残念ですが荒れた海況でクローズとなります
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:27| 浮島最新LOG

2022年02月17日

大荒れの海つづき。。


01.02.oosike-1.jpg

【2月17日の海況】
天気  :はれ
海況  :大荒れクローズ
風向  :北西強
波高  :3〜m
水温  :ボート・17.5〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

強烈な西風で大荒れの海です!!
台風並みの風で海岸も歩くことができないほど。。
きょうから営業再開の浮島ですが・・
明日まで風が残る予報でまたクローズとなってしまいました

そんな状況ですが、きょうから連日の「旬のウミウシ情報」やりますグッド(上向き矢印)
海さえ穏やかなら、エントリさえできれば、
いまはウミウシいっぱいの浮島の海なんですよーわーい(嬉しい顔)

★「旬のウミウシ情報」きょうの写真提供は
先日ご来場の武田さまよりいただきました、ありがとうございます♪

0212toumonumiko takeda.jpg
トウモンウミコチョウ ボート&ビーチで登場しました♪

0212biuuezoku takeda.jpg
ビウウェ属の1種 最近、ボートポイントの浅場で見かけます♪

0212akabosi takeda.jpg
ただいま大発生中の アカボシウミウシ
「エサ」になるウミウシが多いという証拠ですね


0212tsuno takeda.jpg
ツノウミウ わたしの好きなウミウシのひとつです♪

0212hibusamino takeda.jpg
ヒブサミノウミウシ みんなかなり大きくなっています

0212madarairo takeda.jpg
マダライロウミウシyg 今シーズンは多いのかも!? 

0212tsurugachigo takeda.jpg
ツルガチゴミノウミウシ とにかく逃げ足の速いヤツ!!

<あすからの海況>
2月18日:
冬型の気圧配置が続き、昼すぎまで強い西風が吹き込みます
残念ですがクローズとなります
2月19日:
強風はやみ、エントリーできそうな海況予報です
ボートエントリーも問題なくOKです
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:25| 浮島最新LOG

2022年02月14日

ベタナギつづき♪


【2月14日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・17.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

あいにくの曇り空ですが、波ひとつないベタナギの海です
おだやかな海がきょうで4日目!! 奇跡のような出来事ですねぇ
ひきつづき水温も温かく、透明度バツグンですわーい(嬉しい顔)

きょうのゲストさんたちはビーチエントリーだけ
もちろん「ウシラー」さんたちですよ!!
明日からはまた荒れた海になりそうな予報なので
思う存分ベタナギの海を楽しんでくださいねグッド(上向き矢印)

★それでは今日も
「旬のウミウシ情報」カマガ根編です

写真提供は週末ご来場の飯田さま、いつもありがとうございます♪

0212kongasuri iida (2).jpg
コンシボリガイ

0212madarairo iida.jpg
マダライロウミウシyg

0212sagamiamefurasi iida.jpg
サガミアメフラシ

0212bobusan iida.jpg
ボブサンウミウシyg 

0212toumonumiko  iida.jpg
大人気、極小5ミリサイズの トウモンウミコチョウ

0212kurosujiryuuguuzoku iida.jpg
クロスジリュウグウウミウシ属の1種

0212kamenkofusiera iida.jpg
カメノコフシエラガイyg

<あすからの海況>
2月15日:
しだいに冬型の天気となり、午後からは西風が吹き出す予報です
2月16日:
冬型の気圧配置となり強い西風が吹き込み大荒れの海況に。。
残念ですがクローズの可能性100%!!

【休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら都合により
2月15日・16日は休業日となります
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:34| 浮島最新LOG

2022年02月13日

きょうもウミウシ日和♪


【2月13日の海況】
天気  :くもり⇒小雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・17.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

連休最終日も絶好のコンデション♪
水温も温かく、きょうも透明度バツグンの海となりました

連休最終日とあって、ゲストさんたちはやや少なめも
海の中は連日の「ウミウシざんまい」状態ですよぉ〜わーい(嬉しい顔)

「旬のウミウシ情報」ネタがどっさりと届いていて
提供いただいているウミウシ写真の山に埋もれた感じ。。笑
写真整理していると「きょう見たウミウシ」の書き漏れもいっぱい!!
とりあえず、ドドンと紹介ですグッド(上向き矢印)

★それでは連休中の
「旬のウミウシ情報・カマガ根編」

きょうの写真提供はアサコさん、1日4ダイブお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

0212toumonumiko sogame.jpg
極小5ミリサイズの トウモンウミコチョウ

0212kiiroumiko sogame.jpg
キイロウミコチョウ

0212sagamiamefurasi sogame.jpg
人気もの サガミアメフラシ

0212sirahimehanagasa sogame.jpg
シラヒメハナガサウミウシ

0212madarairo sogame.jpg
マダライロウミウシ 今週末はあちこちで登場中〜

0212akanekomon sogame.jpg
アカネコモンウミウシyg もボブサンと同じエサ場でゲット!

0212kurosujiryuuguuzoku sogame.jpg
ゲストさん本人がゲット!!
クロスジリュウグウウミウシ属の1種


0212sueetjyereesogame.jpg
スイートジェリーミドリガイ

0212hibusamino sogame.jpg
ヒブサミノウミウシ あちこちで登場してくれました♪

★明日以降も〜「ビーチ編」「ナイト編」とつづきますよ!!
お楽しみに〜
グッド(上向き矢印)

<あすからの海況>
2月14日:
風予報は弱めで、海況はベタナギ良好となりそうですグッド(上向き矢印)
2月15日:
しだいに冬型の天気となり、強い西風が吹き出す予報です
クローズの可能性もありますのでお問い合わせを!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:57| 浮島最新LOG

2022年02月12日

きょうもウミウシダイジェスト☆


【2月12日の海況】
02.03harebeta1.jpg

天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・17.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・18〜20m
コメント:たかはし

ベタナギ良好、絶好のコンデションわーい(嬉しい顔)
水温も少し上り、透明度バツグンで快適な海となりました

ひらめき絶好の「ウミウシ日和」とあって
きょうもまた「ウシラー」さんたちでにぎわう浮島です


ガイドダイブチームは2グループで「カマガ根」にエントリー
きょうは「量よりも質」で、好きな子を好きなだけ撮ることに
なかなか先に進めませんが、みんな大満足のようでしたわーい(嬉しい顔)
(スタッフはコントロールするので大汗でしたが。。笑)

★「カマガ根」できょう見られたウミウシたち〜
ボブサンウミウシx4,コンシボリガイ、ツノウミウシ、ビウウェ属の1種、
サガミアメフラシx3,トサカリュウグウウミウシyg、アラリウミウシ、
サフランイロウミウシ、エンジイロウミウシ、ニシキウミウシyg、
トウモンウミコチョウ、キイロウミコチョウ、アカボシウミウシいっぱい、
マダライロウミウシ各所で、コモンウミウシ幼体、カメノコフシエラガイyg
ヒブサミノウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、
サクラミノウミウシ、イナバミノウミウシ、シロミノウミウシ、セスジミノウミウシ、
シロタエミノウミウシ属の一種、ニセハクセンミノウミウシ、ヒロウミウシ、
クロヘリアメフラシyg、各種イボウミウシ
たちなどなど

★ビーチエントリーしていたショップさんチームからは
「20種も見つけることができました♪」とのご報告も!!


さすがに「ウミウシ日和」
ボートもビーチもドッとウミウシたち登場となっています
明日以降も期待してください!!
週明けにはウミウシ写真まんさいで「旬のウミウシ情報」やります
グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

<あすからの海況>
2月13日〜14日:
風予報は弱めで、海況はベタナギ良好となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 16:27| 浮島最新LOG

2022年02月11日

きょうのウミウシダイジェスト


【2月11日の海況】
02.03harebeta1.jpg

天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

連休初日はベタナギの海で始まりました!!
あさは雲の多い天気でしたが、しだいにスッキリと青空晴れ
波もなくウネリもなく、期待どおり透明度バツグンのベタナギですわーい(嬉しい顔)

もちろん「ウシラーさん」たちも続々グッド(上向き矢印)
セルフダイビングのゲストさま以外は全員ナイトダイブまで!!
1日で4ダイブもするツワモノまで登場ですよ。。笑

それでは早速きょう見られたウミウシたちです
ビーチとナイトで見られたものはまた後ほど・・。
★「カマガ根」で見られたウミウシたち
ボブサンウミウシx3,マダライロウミウシ、ヒメコモンウミウシ、
セトイロウミウシ、シラユキウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
トサカリュウグウウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシ、ヒロウミウシ、
コナユキツバメガイyg、マツカサウミウシ、アカボシウミウシそこらじゅう、
ニシドマリハナガサウミウシyg、サガミアメフラシ、ニシキウミウシyg、
ヒブサミノウミウシx3,セトミノウミウシ、コガネミノウミウシ、
シロミノウミウシ、ムラサキミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、
アオウミウシ、サラサウミウシ、ほか各種イボウミウシ
などなど

☆またビーチからは、トウモンウミコチョウ情報も届いています
1201toumonumikotyou ueno.jpg
トウモンウミコチョウ(参考:上野さま 12/1撮影)

★きょうからしばらくはベタナギつづきの予報です
週末連休も期待してお出かけください
わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
2月12日〜13日:
風予報は弱めで、海況はベタナギ良好となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 16:59| 浮島最新LOG

2022年02月10日

週末連休は海況良好〜♪


02kosameryouko3.jpg

【2月10日の海況】
天気  :小雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

あいにくの天気ですが、波もなくウネリもナシ!!
風向きも良好でほぼベタナギの海となっています

西伊豆に向かう途中の「舩原峠」では予報どおりの雪もよう。。
今夜までは積雪があるとのことですが、明日朝までには除雪されるでしょう
あわてず、ゆっくり注意されてお出かけください
※最悪、峠が通れなくても伊豆半島の海岸沿いは降雪はなく
終日雨もようのため、海岸線の道路を利用するのが正解です!!


かわいいそれでは「旬のウミウシ情報」
きのうエントリーしていたチームからの情報です
見られていたウミウシたちは・・
・「カマガ根」からは〜
キャラメルウミウシ、ミツイラメリウミウシ、コナユキツバメガイいっぱい
アカボシウミウシいっぱい、アオボシミドリガイ、ハナミドリガイ、
スイートジェリーミドリガイ、アカボシツバメガイ、サガミアメフラシ、
クラサキウミウシ、ツマグロモウミウシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシ、
シロタエミノウミウシ属の一種、ニセハクセンミノウミウシ、コガネミノウミウシ、
ツマグロミノウミウシ、セスジミノウミウシ、イナバミノウミウシ、シロミノウミウシ、
アンナイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、ほか各種イボウミウシ
アオ・シロ・サラサウミウシ
などなど

・「ビーチ」からは〜
情報提供:ダイビングショップ・ピーシーズさまから
キカモヨウウミウシ、サメジマオトメウミウシ、マツカサウミウシ、
ユビワミノウミウシ、キャラメルウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、
クロヘリアメフラシyg、クロスジアメフラシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシなどなど

※種類はそれほどでも、とにかく個体数がドッと出ていてびっくり!!
とのことでした
わーい(嬉しい顔)

★きょうから穏やかな海つづきの予報です
週末連休も期待してお出かけください


<あすからの海況>
2月11日〜12日:
風予報は弱めで、海況はベタナギ良好となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:21| 浮島最新LOG

2022年02月09日

久しぶりのベタナギ!!


【2月9日の海況】
天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

いったい何日ぶりなのでしょうか?
やっとベタナギの海がもどってきましたわーい(嬉しい顔)
透明度もバツグンんでキレイすぎるくらいの青い海です!!

こんな穏やかな海とあって、
平日にもかかわらずたくさんの「ウシラー」さんたちがご来場〜
にぎやかな浮島になっています♪
きょうからしばらくはベタナギつづきの予報ですよ!
期待してお出かけくださいわーい(嬉しい顔)

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」です
きょうの写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻からいただきました
いつもありがとうございます♪

0122aobosimidori kiyama1.jpg
アオボシミドリガイ 写真:木山ダンナさま

0122kiiroumiko kiyama1.jpg
キイロウミコチョウ 写真:木山ダンナさま

0122otomemidori kiyama1.jpg
オトメミドリガイ 写真:木山ダンナさま

0122kamenokofusiera kiyama1.jpg
カメノコフシエラガイyg 写真:木山ダンナさま

0122konayuki kiyama1.jpg
コナユキツバメガイ 写真:木山ダンナさま

0122fujieramino kiyama2.jpg
フジエラミノウミウシ 写真:木山オクさま

0122madarairo kiyama2.jpg
マダライロウミウシyg 写真:木山オクさま

0122haregimino kiyama2.jpg
ハレギミノウミウシ 写真:木山オクさま

<あすからの海況>
2月10日〜11日:
風予報は弱めで、海況はベタナギ良好となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:45| 浮島最新LOG

2022年02月08日

ウネリは消えて海況良好!!


【2月8日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :海況良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

風もなく、ウネリはすっかり消えて海況良好〜
やっと潜れる海がもどってきましたわーい(嬉しい顔)
透明度も徐々にアップしていきそうです!!

あすからは変わりやすい天気ではありますが
海況はほどほどにおだやかそうで久々に楽しめそうですよぉ〜
ご予約もポツポツと入り始めてきました
今週末に期待いたしましょうグッド(上向き矢印)

かわいいそれでは久しぶりに「旬のウミウシ情報」です
きょうの写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻のオクサマ
いつもありがとうございます♪


★「旬のウミウシ情報・カマガ根」

0122kurofuchiumiko kiyama2.jpg
クロフチウミコチョウ

0122mousan kiyama2.jpg
極小・モウサンウミウシ

0122enjiiro kiyama2.jpg
エンジイロウミウシ
モリモリ食べて大きくなっつていますよ♪

0122sesujimino kiyama2.jpg
みごとなサイズの セスジミノウミウシ

0122gahimino kiyama2.jpg
久々登場〜 ガヒミノウミウシ

0122komidori kiyama2.jpg
コミドリリュウグウウミウシも大きくなってきました♪

0122inabamino kiyama2.jpg
イナバミノウミウシ

0122keironikus kiyama2.jpg
プロカモフェルス・ケイロニクス 今シーズンは多いかも!?

<あすからの海況>
2月9日(水):
風予報は弱めで、さらにに海況は回復へと向かいそうですグッド(上向き矢印)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 13:29| 浮島最新LOG

2022年02月07日

きょうはまだ回復中〜


12kumoriuneri2.JPG

天気  :くもり⇒はれ
海況  :潜水注意
風向  :微風⇒西弱
波高  :2⇒1.5m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

吹き荒れていた風はやっとやみましたが
まだ強いウネリが残る海況となっています
海況が回復しそうなのは火曜日以降となるのかも?

変わりやすい天気予報と海況ですが
9日水曜日ころには海況も落ち着きそうです
久しぶりに浮島でエントリーができるとウレシイですね

「旬のウミウシ情報」はあすから再開いたしますグッド(上向き矢印)
期待いたしてお待ちくださいわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
2月7日(火):
風予報は弱めで、徐々に海況は回復へと向かいそうです
回復状況は当日朝の判断となります
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:26| 浮島最新LOG

2022年02月04日

<みなさまへ>


  【みなさまへ】

わが家の最愛の家族「しし丸」が
1月28日11時、天国へと旅立ちました。。


IMG_4599-2.jpg

5歳と9カ月という、ほんとうに短かすぎる生涯でしたが
いっぱいの楽しい思い出と、あふれんばかりの笑い顔をおいて
静かに空へとのぼっていきました


たくさんのゲストさまたちに愛され可愛がられ
やんちゃな遊びにもいっぱいお付き合いいただき
心より感謝しております


IMG_6728.jpg

あまりの悲しさゆえ
きょうまでご報告が遅れましたことお許しください
みなさま ありがとうございました
        2月4日 高橋靖彦・あきえ
 
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:19| 浮島最新LOG

今週末は荒れもようでクローズに。。


【2月4日の海況】
02kaikyo7.jpg
天気  :くもり時々はれ
海況  :ウネリ強・潜水注意
風向  :西弱⇒強
波高  :1⇒2m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

あさは風もなく波もナシ!
ただ、ウネリがかなり強めで、クローズにちかい「潜水注意」に。。
潮色はまっ青でとてもいい海なのですが・・バッド(下向き矢印)

★どうやら今週末も冬型の天気で風が強い予報です
大荒れ確定の状況で潜れそうにありません
もうしばらくガマンが必要なようです
がく〜(落胆した顔)

<今週末の海況>
2月5日(土)・6日(日):
連日西風が吹き込む予報で荒れた海となりそうです
残念ですがまたクローズつづきの海況に。。
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:57| 浮島最新LOG

2022年02月02日

きょうもクローズつづき。。


【2月2日の海況】
12-01ooare2.jpg

天気  :はれ
海況  :ウネリ強・クローズ
風向  :西弱⇒強
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

沖まで白波が立つ荒れた海となっています
残念ですがきょうもクローズつづきとなりました
潮色はまっ青でとてもいい海なのですが・・バッド(下向き矢印)

予報の感じだと、今週末も潜れそうにありません
もうしばらくガマンが必要なようですがく〜(落胆した顔)

<あすからの海況>
2月3日:
連日西風が吹き込む予報で荒れた海となりそうです
残念ですがまたクローズつづきの海況に。。
2月4日:
一時的に風は弱まりますが、またすぐ強い西風予報に!!
回復する間もなくクローズつづきとなりそうですもうやだ〜(悲しい顔)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:29| 浮島最新LOG