天気 :くもり⇒はれ
海況 :潜水注意
風向 :微風
波高 :1〜m
水温 :ボート・16.5〜17℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき

風はないのですが少しウネリがあり「潜水注意」に。。
ビーチは少し揺れそうですが、ボートは問題なく出港できました
潮色はかなり良く、青い海になっていますよー。
私が常連さんと2ボートしてきました。
深場はほとんどうねりませんが、水深12mぐらいから上はウネウネ・・・
戦ってきましたよ〜
ウミウシはかなり増えています。
今日はミノ系が大爆発!撮って撮って撮りまくりです。
見られたウミウシは
エンジイロウミウシyg×3、アラリウミウシ、シロイバラウミウシたくさん、シロタエミノウミウシ属の一種、ボブサンウミウシyg×2、キイロワミノウミウシ、ハナイロウミウシyg、ユビワミノウミウシ、セトミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ニンジンヒカリウミウシyg×3、カメノコフシエラガイyg×2、ネアカミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、フレリトゲアメフラシ、クロヘリアメフラシyg、ハナムスメウミウシ、モーサンウミウシ、クリアイロウミウシ、スベスベジョオウミノウミウシ、アカボシツバメガイyg、セスジミノウミウシ、アカヒゲミノウミウシ、トウヨウモウミウシ、セトイロウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、アカボシウミウシ、キカモヨウウミウシ×2、シモダイロウミウシ、ミスガイyg、アオウミウシ、シロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシygなどなど
約40種ほどみられました!

<あすからの海況>
1月9日(日):
弱い西風予報で、ざわつく海となりそうです
当日朝の海況判断となりますので、お問い合わせください
1月10日(月):風はほとんどなく海況は回復へ!!