2021年12月30日

大荒れつづき。。


【12月30日の海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西弱
波高  :2.5〜3m
水温  :ボート・17〜18℃
ウネリ :最強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

もぉどうにも手が付けられないほどの荒れ放題!!!
年末年始もあったものじゃないですよねぇ〜〜バッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)
ご予約をお断りしてしまったみなさま、ほんとに申し訳ございません
いましばらくの辛抱をお願いいたします。。

とはいっても、となりの「田子港内」では連日ウミウシ三昧グッド(上向き矢印)
かなりウミウシたちも増えましたし、
私たちスタッフもピンポイントのガイドがしやすくなり
浮島とはまた少しちがった「ウミウシ三昧」になっていますよ
ゲストさまたちからもかなり大喜びの「ウミウシワールド」で〜すわーい(嬉しい顔)

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」
きょうは先日潜ることができた浮島の「カマガ根」から〜
写真提供はナガオさまからいただきました
たくさんのご提供ありがとうございます♪

1215aomontsugaru nagao.jpg
またまた登場の アオモンツガルウミウシ

1215gahimino  nagao.jpg
ガヒミノウミウシ きれいですねぇ〜♪

1215hyoutanmino nagao.jpg
ヒョウタンミノウミウシ

1215hibusamino nagao.jpg
ヒブサミノウミウシ

1215siromino  nagao.jpg
シロミノウミウシ

1215kumadorimino nagao.jpg
クマドリミノウミウシ

1215iroumiusika nagao.jpg
イロウミウシ科の1種 どうやらまだ名前がついていないようです

1215kinuhadamodoki  nagao.jpg
キヌハダモドキ

1215bobusan nagao.jpg
ミリサイズのボブサンウミウシyg
この子の後ろに色ちがいでできた道のようなラインは
この子が「エサのカイメン」をモリモリ食べてきたあとなんですよ♪


1215sobakasu  nagao.jpg
久しぶりの登場〜 ソバカスウミウシ

★今朝の予報ではあすから連日の強風続き。。
このまま年末年始までクローズつづきとなりそうです
もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

<年末年始の海況>
12月30日(木)〜1月1日(元旦):
残念ですが、連日かなり強めの西風予報となりました
クローズの可能性100%で仕方ない状況ですバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
posted by ウミウシふとー at 11:47| 浮島最新LOG

2021年12月27日

きょうは「田子港内」特集!!


【12月27日の海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜18℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

きょうも強烈な西風が吹き抜けて大荒れの海ですたらーっ(汗)
いったいいつまで吹けば気がすむのでしょう・・
今朝の予報ではどうやら29日水曜日までクローズとなりそうですもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

ひき続き「田子港内」へ移動する日々となりますダッシュ(走り出すさま)車(RV)

そんな訳で、
きょうは連日ファンダイブに「SP講習」にと通っている「田子港内」から
「田子港内・旬のウミウシ情報」です
ひらめきひらめき

★ここ数日で見られていたウミウシたちは・・
アラリウミウシ、クリヤイロウミウシ、センテンイロウミウシ、クラサキウミウシ、
アオウミウシ属の1種、セトイロウミウシ、オトヒメウミウシ、ツヅレウミウシ、
シロウサギウミウシ、フジタウミウシ属の1種、ミツイラメリウミウシ、
コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシ、
ハナオトメウミウシ、クリヤイロウミウシ、ケラマコネコウミウシ、コナユキツバメガイ、
アオボシミドリガイ、オトメミドリガイ、コノハミドリガイ、フウセンウミウシ、
サガミアメフラシyg、クロスジアメフラシ、ハナミドリガイ、ニシキウミウシyg、
バロニアモウミウシ、アイリスミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、
ノアルダガイ、コナユキツバメガイ、ヨゾラミドリガイ、
アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ、
などなど・・
ざっと種類的にはこんな感じですが・・
ウミウシの数となればかなりの数が見れていますよ!!


【番外・速報】
きのうエントリーしていた「フォトダイブチーム」のアキさんが大発見!!!
なんとっ、フリソデエビをゲットしていましたよ
ああ〜ビックリ
写真はただいまゲストさんに手配中ですよぉ〜
わーい(嬉しい顔)

かわいい海が荒れた日はサンセットリゾートダイブセンターで出かける
「田子港内・ウミウシフォトダイブツアー」
にご参加くださいグッド(上向き矢印)
ご予約お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

かわいいそしてきょうの写真提供は!!
きのうまでご来場の荒木さまからいただきました
ありがとうございます♪


1226keramakoneko  araki.jpg
ケラマコネコウミウシ

1226noarudagai  araki.jpg
ノアルダガイ

1226aobosimidorigai araki.jpg
アオボシミドリガイ

1226sagamiamefurasi araki.jpg
サガミアメフラシyg


1226senteniro araki.jpg
センテンイロウミウシ

1226kurasaki araki.jpg
クラサキウミウシ

1226kotohime araki.jpg
コトヒメウミウシ

1226fuusen araki.jpg
フウセンウミウシ

1226aoumiusizoku  araki.jpg
アオウミウシ属の1種

〈あしたからの海況〉
12月28日(火)・29日(水):
残念ですが、連日かなり強めの西風予報となりました
クローズの可能性100%で仕方ない状況ですバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
posted by ウミウシふとー at 15:47| 浮島最新LOG

2021年12月25日

月曜日までクローズ確定。。


【12月25日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :クローズ
風向  :微風⇒西強
波高  :0.5⇒2m
水温  :ボート・17〜18℃
ウネリ :なし⇒強
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜18m
コメント:たかはし

朝は風もなく穏やかな海で「潜れそう!」と一瞬思うほど!!
でも、午前中にはまた西風が強まる予報で荒れた海にあせあせ(飛び散る汗)
残念ですがきょうはクローズとなります

そして、この西風は月曜日(火曜日?)まで続きそうなんですたらーっ(汗)
たくさんのご予約をいただいていたのに・・もうやだ〜(悲しい顔)
ゲストのみなさま、、コメンナサイ。。

かわいいそれでは今日も先日ピンポイントでエントリーした時の
「旬のウミウシ情報」やりま〜す
グッド(上向き矢印)
きょうの写真提供は中村様。。ありがとうございます♪

1221gahimino  nakamura.jpg
ガヒミノウミウシ

1221aomontsugaru nakamura.jpg
アオモンツガルウミウシ

1221kiiroumiko nakamura.jpg
キイロウミコチョウ

1221hanamusume nakamura.jpg
ハナムスメウミウシ

1221sagamiamefurasi nakamura.jpg
サガミアメフラシyg

1221tsurugachigo nakamura.jpg
ツルガチゴミノウミウシ

1221nisehakusen nakamura.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

1221enjiiro nakamura.jpg
エンジイロウミウシ

〈あしたからの海況〉
12月26日(日)・27日(月):
残念ですが、連日かなり強めの西風予報となりました
クローズの可能性100%で仕方ない状況ですバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
posted by ウミウシふとー at 11:41| 浮島最新LOG

2021年12月23日

やっとおだやかな海

天気  :はれ
海況  :海況良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・17〜19℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

やっとおだやかな海がもどってきました!!
風はほとんどなくウネリは消えて海況良好です。
今日1日だけおだやかそうなんです。。。
狙いすましたかのようにいらしたウシラーさん。
2ボートしてきました。
ずーっとくしゃくしゃに荒れていたのでウミウシがいるか心配でしたが
カマガ根絶好調〜exclamation×2
ウミウシ大爆発です爆弾
見られたウミウシは
イロマユミノウミウシ、ボブサンウミウシ×5、フチベニイロウミウシ、エンジイロウミウシyg×3、ハナムスメウミウシ×3、アオモンツガルウミウシ、サキシマウミウシ、マツカサウミウシ×2、ツルガチゴミノウミウシ×4、シロイバラウミウシたくさん、シンバミノウミウシ、キイロウミコチョウ、キイロワミノウミウシ×4、トサミノウミウシ、シロミノウミウシ、ガヒミノウミウシ、ネアカミノウミウシ×3、ミツイラメリウミウシ、トウアカミドリガイ、サガミアメフラシyg、コミドリリュウグウウミウシ、カメノコフシエラガイyg、アカボシウミウシ、キヌハダモドキ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、ソバカスウミウシ、コマユミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、クマドリミノウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、コモンウミウシ幼体などなど。

以前は「ボブサンウミウシが見たい〜」とリクエストが多く、
見て喜んでいただいていたのですが。。。
最近はボブサンウミウシが普通種になりつつあり、ボブサンごときではなかなか(笑)
まだまだ皆様のご要望にお応えできるように高みを目指してガンバリマス!!!

〈あしたからの海況〉
12月24日(金):
終日、弱い西寄りの風予報でざわつく海況となりそうです
12月25日(土):
予報がガラッと変わり、かなり強めの西風予報となりました
クローズの可能性もアリ、お問い合わせを!!

posted by ウミウシふとー at 14:50| 浮島最新LOG

2021年12月20日

一時的に風はやみましたが・・


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :微風⇒西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m

吹き荒れた風は昨夜からやみましたが、どうやら一時的なようです
まだしばらくは吹いたりやんだりとなる予報です
波は消えていますが、ウネリがかなり強い海況で連日のクローズに。。

もうしばらくのガマンとなりますねぇー
早くウミウシいっぱいの海に潜りたいです!!!

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」
海が荒れる直前にエントリーした「ウミウシナイトダイブ」情報

きょうの写真提供は先日ご来場のアサコさんから
いつもありがとうございます♪

1213himeeda sogame.jpg
極小ミリサイズのヒメエダウミウシ

1213tudureumiusizoku sogame.jpg
ツヅレウミウシ属の仲間でしょうか?
この種の仲間が続々登場の「ウミウシナイトダイブ」ですよ♪


1213sagamikoneko sogame.jpg
サガミコネコウミウシ 意外にナイトダイブでは見ることが多いかも

1213touyoumo sogame.jpg
トウヨウモウミウシ あちこちでゲット♪
今シーズンは大発生!! それも季節ハズレに・・


1213subesubejyoou sogame.jpg
スベスベジョオウミノウミウシ 3〜4個体見たような。。

【番外】
1213umiusikakureebi sogame.jpg
ウミウシカクレエビ 一度消えた子たちですが
先日からかなり探していて・・、やっと会えました♪

きれいに撮っていただきアリガトーわーい(嬉しい顔)

★ここしばらくウミウシナイトダイブ情報を紹介中ですが
かなりの反響とガイドのご予約をいただいていおります
エントリーされる皆様には「ウミウシナイト情報」を
当日の海況に合わせて詳細にご紹介中です!!
ご遠慮なくスタッフまでお問い合わせください


〈あしたからの海況〉
12月21日(火):
またもや終日強い西風予報となっていますがく〜(落胆した顔)
残念ですがクローズで仕方ない状況です
12月22日(水):
やっと気圧配置が変わりそうで、海況は回復へと向かいますグッド(上向き矢印)
ただエントリーはまだキビシイ状況かも?
posted by ウミウシふとー at 10:44| 浮島最新LOG

2021年12月19日

強風がやみません。。


03-04hareooare2.jpg
【12月19日の海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

連日つづく台風なみの強風で大荒れの海。。
もちろんきょうもクローズです!!

この風はいったいいつまで吹くのでしょうか!?
そろそろガマンくらべも限界に・・バッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)
おだやかな海でいっぱいウミウシみたいですよね!!

★それではきょうも「旬のウミウシ情報」
クローズ明けにはこんなウミウシたちも見られるかも

きょうの写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻・ダンナさま
いつもありがとうございます♪

1213kuroheriamefurasi kiyama1.jpg
まるで黒い「マメしば」犬のような可愛い子♪
クロヘリアメフラシyg おお気に入りの一枚ですよぉー


1213konekoumiushi kiyama1.jpg
コネコウミウシ


1213simodairo kiyama1.jpg
浮島では数少ない シモダイロウミウシ

1213setoiro kiyama1.jpg
セトイロウミウシ 今シーズンは当たり年かも!?

1213komidoriryuuguu kiyama1.jpg
コミドリリュウグウウミウシ

1213chigomidori kiyama1.jpg
チゴミドリガイ

1213nisikitsudame kiyama1.jpg
ニシキツバメガイ

1213murakumokinudutumi  kiyama1.jpg
【番外】ムラクモキヌヅツミガイ

〈あしたからの海況〉
12月20日(月)・21日(火):
明日にかけてもかなり強い西風予報が出ています
連日のクローズで仕方ない状況です
posted by ウミウシふとー at 11:14| 浮島最新LOG

2021年12月17日

今週末は大シケ!!


【12月17日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2⇒4m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

吹きましたねぇ、降りましたねぇ〜、昨夜は台風なみの強風と大雨。。
その影響で、けさの浮島ビーチも迫力満点の大シケ!!

ガッツリ冬型の天気にはまって、予報では連日の強風予報。。
ほんとに残念ですが今週末は連日クローズが確定です
ご予約いただいていたゲストのみなさま申し訳ございませんもうやだ〜(悲しい顔)

そんな訳で、気持ちも切り替えて・・
さっそく「旬のウミウシ情報」いきますよぉー

きょうの写真提供は先日ご来場の木山ご夫妻・オクサマから
いつもありがとうございます♪

1212matsukasa kiyama2.jpg
極小マツカサウミウシyg 可愛さ満点♪♪

1212koneko kiyama2.jpg
コネコウミウシ

1212komachimino kiyama2.jpg
コマチミノウミウシ

1212siromino kiyama2.jpg
シロミノウミウシ

1212chigomidorikiyama2.jpg
チゴミドリガイ

1212akamemino kiyama2.jpg
極小アカメミノウミウシ

1212sagamikoneko kiyama2.jpg
こちらもミリサイズの サガミコネコウミウシ

1212bobusan kiyama2.jpg
おなじみ ボブサンウミウシ

〈明日以降の海況〉
12月19日(日):
明日にかけてもかなり強い西風予報が出ています
連日のクローズで仕方ない状況です
12月20日(月):
気圧配置がちょっと変わる予報となりました
ただ、どこまで海況が変わるかはまだ??の状況です
posted by ウミウシふとー at 11:53| 浮島最新LOG

2021年12月15日

またもやクローズつづき。。


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

西風が連日吹き込む予報となりましたたらーっ(汗)
きょうからまたもや大荒れの海つづきで
予報からは3日間はクローズが確定しているような・・
ホントに残念ですがしばらくガマンの日々となりますバッド(下向き矢印)

せっつかくウミウシたちがドッと出てきたのにもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
ホントにくやしい!!!

かわいいしばらく「旬のウミウシ情報」でお楽しみください
きょうの写真提供は先週末ご来場のアサコさんから〜
いつもありがとうございます♪

ひらめきひらめき浮島初登場〜
1212mametsubuumiko sogame.jpg
マメツブウミコチョウ 極小2ミリほど!?

1212konekoumiusi sogame.jpg
コネコウミウシ 先日からあちこちで登場中〜

1212sagamiamefurasi sogame.jpg
可愛くて大人気!! サガミアメフラシyg

1212sirotaeminozoku  sogame.jpg
こちらも極小 シロタエミノウミウシ属の一種

1212oukanumiusi sogame.jpg
オウカヌミウシ ジミな子ですが可愛いですよぉ〜

1212airisumino sogame.jpg
アイリスミノウミウシ

1212bobusan sogame.jpg
すっかり浮島の普通種♪ ボブサンウミウシ

1212kurasaki sogame.jpg
クラサキウミウシ

〈今週末の海況〉
12月17日(金)〜19日(日):
週末にかけて連日強い西風予報が出ています
かなり荒れた海となりクローズ確率100%!!
キビシイ週末となってしまいましたバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
posted by ウミウシふとー at 13:06| 浮島最新LOG

2021年12月12日

ウミウシ三昧!

天気  :はれ
海況  :ベタナギ⇒荒れもよう
風向  :微風⇒西強
波高  :0.3⇒2m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし⇒あり
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :アキ目

朝は風はなくベタナギの海だったので1ダイブ行って水面に上がったら、
白波が立って海が荒れてました。。。
たった50分でこんなに変わるのね、とビックリしながらも無事帰ってきました。
もちろんカマガ根は今日も調子よくウミウシはてんこ盛り(笑)でしたよ。

ゲストさんに「田子もいけますがどうしますか?」と伺ったところ
「五目そば食べるついでに潜る(笑)!」ということだったので田子も潜ってきました。
最近ハマっているいるポイントがあって今日もマニアックで極小サイズのみですがウミウシだくさんいました。

今週末見られたウミウシです
■ボート編
エンジイロウミウシyg×4、ボブサンウミウシ×4、ミアミラウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ×30匹以上、ニセハクセンミノウミウシ×100匹以上、シモダイロウミウシ、キカモヨウウミウシ、クラサキウミウシ、サガミアメフラシ×2、ネアカミノウミウシ、アカメミノウミウシ、センテンイロウミウシ、キイロワミノウミウシ、アイリスミノウミウシ、ネコジタウミウシ×2、セスジミノウミウシ×2、ニシキウミウシyg(フルーツポンチバージョン)、シロタエミノウミウシ属の一種、コマユミノウミウシ、チゴミドリガイ、コモンウミウシ幼体、マダライロウミウシ、アラリウミウシ幼体、アオウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシなどなど

■ナイト編
ウミウシカクレエビ×3、アカメミノウミウシ、クロスジアメフラシ、トウヨウモウミウシ、ヒメエダウミウシ、スベスベジョオウミノウミウシたくさん、サガミコネコウミウシ、ツヅレウミウシ属の一種、ヤマトユビウミウシ

■田子湾内編
マメツブウミコチョウ、オウカンウミウシ、ハナミドリガイ、クロミドリガイ、コトヒメウミウシ、サガミアメフラシ、クロスジアメフラシ、コナユキツバメガイyg、アカボシツバメガイyg、アオウミウシ。

まだまだ小さいですが、数はかなり増えてきました。
今後に期待ですね揺れるハート

〈あすからの海況〉
12月13日(月):
風予報は強めの西風予報が続きそうです
かなりざわつく海となりクローズの確率高めです
posted by ウミウシふとー at 16:25| 浮島最新LOG

2021年12月10日

「ウミウシナイトダイブ」特集☆


【12月10日の海況】
天気  :くもり⇒はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜20℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

いい海がつづいていますよー
きょうも風はほとんどなく透明度バツグンの温かな海♪
ベタナギ良好〜〜わーい(嬉しい顔)

かわいいおだやかな海がつづくと「ウミウシフォトダイブ」のご予約が続々!!
とくに最近は☆「ウミウシナイトダイブ」つきのご予約が特におおいですねぇ
みなさんの期待に応えるのは大変ですが・・
夜のウミウシたちの面白さは、ガイドしていてもホントに楽しいですわーい(嬉しい顔)

そんな訳できょうは、つい先日エントリーしたと時の情報から
「旬のウミウシナイトダイブ情報」
ひらめきひらめき
写真提供は先日ご来場のウミウシ女子会メンバー・サナエさんから
いつもありがとうございます♪

★ 見ためは地味ですが・・
昼間はなかなか見ることのない種が続々

1207kokutentyoutyou sanae.jpg
コクテンチョウチョウミドリガイ

1207misugai sanae.jpg
意外に人気のある ミスガイ

1207aokusiera sanae.jpg
究極の逸品かも!? アオクシエラウミウシ
見つかった場所周りにはエサのカイメンがあちこちに。。
なんと、今回は産卵したタマゴまで!!!


1207kamenokofusiera.yg sanae.jpg
カメノコフシエラガイyg

1207tudureumiusi sanae.jpg
ツヅレウミウシ

1207sansiki sanae.jpg
サンシキウミウシ

★ 昼間は見つけづらいウミウシたちも
光の加減ではっきり見えるので、面白いほど見つかりますよー

1207tamagawamino sanae.jpg
タマガワミノウミウシのペア

1207touyoumo sanae.jpg
トウヨウモウミウシ あちこちにいてビックリ!!

1207sirohanagasa.yg sanae.jpg
シロハナガサウミウシ幼体でしょうか?

1207subesubejyoou sanae.jpg
スベスベジョオウミノウミウシ
この子たち5〜6個体がはあちこちに・・


まだまだご紹介できないウミウシたちも続々登場中です
エントリー当日の海況に合わせた「探し場所」をご案内しています
エントリーの際は遠慮なくスタッフまで!!
わーい(嬉しい顔)

〈あすからの海況〉
12月11日(土):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうですグッド(上向き矢印)
12月12日(日):
風予報がガラッと変わり昼前から強めの西風に。。たらーっ(汗)
かなりざわつく海となるのかも? 直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 12:09| 浮島最新LOG

2021年12月09日

長袖Tシャツつくりました!

天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

青い空にまっ青な海♪沖縄みたいな潮色で、
冬だとは思えないほどの穏やかな景色ビーチです
きょうもベタナギ良好〜。
なぜこのグットコンディションが週末にめぐってこないのでしょう〜
今週末こそはがんばって欲しいものです。

長い失業期間が続き(笑)暇だった私は・・・
長袖Tシャツづくりに手を出してしまいました。
今まで来ていた半袖Tシャツがどんどんダメになって、
着るものがなくなり、スタッフ用に作ったのですが・・・
すこし多めに作ったので販売させていただきます。
かなりかわいくできました。(自画自賛ですみません。)
シンプルデザインなので大人でも十分に着ていただけます。
大人が着るので生地は厚めでしっかりしていますがやわらかいので着心地バツグンです。
店頭販売のみの予定ですが、ご来店予定及びダイビング予約のある方はキープ可能です。

色はブラック、ミックスグレー、メルロー(やすべさんが着用している色)
サンドベージュ、ライトパープル、オフピンク、アッシュ(薄ーいグレー)
ネイビー、ディープグレーなどなど
※全色、全サイズがあるわけではないので早いもの勝ちです。
サイズはS〜XXLまで、下記のサイズ表をご確認ください。
価格は税込み3300円です
ご興味のある方はご相談ください。

IMG_8168-2.jpg
ヤスベさんはサイズXL カラーはメルローを着用しています

IMG_8189.jpg
左そでのみのシンプルなデザイン

IMG_8193-2.jpg
デザイン詳細です

IMG_8186-2.jpg
他のカラーはこんな感じ!
左上からライトパープル、メルロー、サンドベージュ、ブラック、ミックスグレー

IMG_8182-2_LI.jpg
サイズ表です

〈あすからの海況〉
12月10日(金):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうです

posted by ウミウシふとー at 11:29| 浮島最新LOG

2021年12月08日

おだやかな海♪


【12月8日の海況】
天気  :小雨⇒くもり
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

あさは小雨もようも海はべたなぎ!!
きょうも穏やかな海で潜れそうですグッド(上向き矢印)
風予報は連日良好でしばらくは海況もよさそうですですよー

きのうもビーチにボートに「ウミウシネタ」まんさいの浮島でした
ひらめきいま「カマガ根」は絶好調グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

☆☆ 浮島初登場ものも含めて30種以上!!!
レアものからレギュラーものまでその数は数えきれないほど♪
ゲストさんたちは限られた時間との闘いだったようです(笑)

☆☆ きのう「カマガ根」で見られたウミウシたちは・・
カンランウミウシ、ナギサノツユ属の仲間、ナスコンチョウチョウミドリガイ、
シンバミノウミウシ、ムロトミノウミウシ。キイロワミノウミウシ、シロミノウミウシ、
ユビワミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、チゴミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、
シロタエミノウミウシ属の1種、コガネミノウミウシ、シロイバラウミウシ、
アカメミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシそこらじゅう、
エンジイロウミウシyg、ボブサンウミウシ、キカモヨウウミウシ、マダライロウミウシ、
クラサキウミウシ、ウスイロウミウシ、ミヤコウミウシyg、コネコウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ、ニンジンヒカリウミウシyg、ニシキウミウシyg、
ミツイラメリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、カメノコフシエラガイyg、
サメジマオトメウミウシ、アオ・シロ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

☆☆ そして今日の「旬のウミウシ情報・カマガ根編」
きょうの写真提供はサナエさんからいただきました
いつもありがとうございます♪

1207kanranumiusi  sanae.jpg
カンランウミウシ

1207nasukon sanae.jpg
ナスコンチョウチョウミドリガイ

1207nagisanotuyuzoku sanae.jpg
ナギサノツユ属の仲間?⇒訂正:貝のようです 
「1カットしか撮れず・・消えました」と。。ゲストさんは涙


1207sinbamino  sanae.jpg
シンバミノウミウシ

1207murotomino sanae.jpg
ムロトミノウミウシ

1207enjiiro sanae.jpg
極小2ミリサイズ エンジイロウミウシyg

1207kurasaki sanae.jpg
クラサキウミウシ

1207bobusan  sanae.jpg
すっかり「カマガ根」では普通種となった ボブサンウミウシ

★あしたはビートから「ウミウシナイトダイブ編」ですよ
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

〈あすからの海況〉
12月9日(木)・10日(金):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 12:20| 浮島最新LOG

2021年12月07日

ウミウシ日和♪


天気  :くもり⇒小雨
海況  :ベタナギ良好
風向  :東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

風が変わって今日で2日目。。
すっかりおだやかな海がもどってきましたわーい(嬉しい顔)

海が静かになって2日目というと・・
ウミウシたちにとっては「まってました!!」というような海
潜っていた子たちも表に出てきてモソモソと動きだすころ。。
絶好の「ウミウシ日和」なんですよぉ〜〜

きょうも「ウミウシフォトダイブ」にウシラーさんたちがご来場!!
見てきたウミウシたちの話で大にぎわいでしたよ!!
かなり出てきているようですよ、あすの「旬のウミウシ情報」お楽しみにグッド(上向き矢印)
&きょうも私は「ウミウシナイトダイブ」開催のためスタンバイ中〜
こちらも色々と出そうな予感です!! お楽しみにわーい(嬉しい顔)

☆-風予報は連日良好でしばらくは海況もよさそうです

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」です
きょうの写真提供は先日ご来場の長尾さまからいただきました
2日間ご一緒いただきありがとうございます♪

1201horiminozoku nagao.jpg
大人気!! リクエスト続々!!
ターコイズミノウミウシ似のホリミノウミウシ属の1種


1201fujinami nagao.jpg
フジナミウミウシyg 2〜3ミリ、撮ってみてやっとわかる大きさ

1201tsunowaminonagao.jpg
ツノワミノウミウシ 久々の登場です♪

1201akatenmino nagao.jpg
アカテンミノウミウシ

1201yaguruma nagao.jpg
ヤグルマウミウシyg
同じ場所でまたまたゲットできました!!


1201futasujimino nagao.jpg
フタスジミノウミウシ

1201akabosi nagao.jpg
アカボシウミウシ

1201madarairo nagao.jpg
マダライロウミウシ

〈あすからの海況〉
12月8日(水)・9日(木):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 12:47| 浮島最新LOG

2021年12月05日

やっと潜れました

天気  :くもり⇒はれ
海況  :潜水注意
風向  :微風⇒東
波高  :1⇒0.5m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・8〜15m
記入者 :あき

風はやみ、波は消えて海況は回復中〜
あさはまだウネリ残りも、徐々におだやかな海となるでしょう
やっと潜れました・・・5日ぶりです。
今年は荒れすぎ〜。通年11月、12月は比較的安定してておだやかなんですが
今年は11月から荒れ放題に荒れてます。
お陰で私たちは週休5日の日々が続いております。

私がヒマになると作り出しちゃうのがお店グッズ
さっそくステッカー2種(納品済み)と
長袖Tシャツ(発注済み)を作っちゃいました。(笑)
長Tはスタッフ用に作ったので数が少なめ、
しかもデザインは初のダイブセンターの名前がメインになってます。
でももちろんウミウシ入り。
生地の色があまり種類がなく大人色だけをチョイスしました。
サイズも小さいのは作らなかったし〜。
もし見て欲しい方がいらしたらご相談ください。
万が一人気が出たらたくさん発注しようかな〜ウフフ

IMG_8117.jpg
新しいステッカー
7cmと4cmの円形で今回は「ヤグルマのヤス」と「サガリュウのあき」も配置してみました
年末年始にお越しの方に差し上げます
数に限りがございますのでお早めに〜

今日の写真は角田様
先週末の旬のウミウシ写真です
特集はまだまだつづきます

1201bobusan tsunoda.jpg
ボブサンウミウシyg

1201kiirowamino tsunoda.jpg
キイロワミノウミウシ

1201koganemino tsunoda.jpg
コガネミノウミウシ

〈あすからの海況〉
12月6日(月):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうです

posted by ウミウシふとー at 11:38| 浮島最新LOG

2021年12月04日

クローズはきょうまで!!


【きょうの海況】
天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜2.5m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

連日歩けないほどの強烈な西風が吹きつづき、大荒れの海となっています
ゲストさんでいっぱいだったはずの週末もまたもや「まぼろし」。。
残念ですが浮島はきょうもクローズとなりましたバッド(下向き矢印)

ただ、今夜中には強風はピタリとやみ海況は回復へ!!
あすにはおだやかな海がもどってきそうですわーい(嬉しい顔)

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」やりま〜す!!
クローズ前に見られていたウミウシたちの紹介です

きょうの写真提供は先週ご来場の木山・オクさまからいただきました
ありがとうございます♪

1201toumonumiko kiyama2.jpg
トウモンウミコチョウ
今シーズンは各所で登場中〜 ウレシイですねぇ♪

1201kubomiiro kiyama2.jpg
クボミイロウミウシ 浮島初物かも?

1201shiromino kiyama2.jpg
シロミノウミウシ

1201tamagawamino kiyama2.jpg
久々の登場〜 タマガワミノウミウシ

1201chigomidori kiyama2.jpg
チゴミドリガイ 
カラダのわりに触角がかなり大きいでしょ! 極小ミリサイズの幼体ですね♪


1201haregimino kiyama2.jpg
キレイ可愛くて人気もの ハレギミノウミウシ

1201kotohime kiyama2.jpg
コトヒメウミウシ

〈あすからの海況〉
12月5日(日):
風向きがガラッと変わり、海況はイッキに回復へ!!
ボートエントリーは問題なくエントリーはできそうですグッド(上向き矢印)
ビーチの回復状況は当日朝の判断となりそうです
12月6日(月):
風予報は良好で、おだやかな海が期待できそうです
posted by ウミウシふとー at 11:19| 浮島最新LOG

2021年12月03日

やっぱりクローズ。。

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :微風⇒西強
波高  :1⇒2.5m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
記入者:あき目

あさは風もなく穏やかだったのに・・
昼前にはもう西風が!! あっという間に海は荒れもようもうやだ〜(悲しい顔)
残念ながらきょうもクローズ、明日もクローズ
明日なんて満員御礼でスタッフ一同気合を入れて準備してたのに〜全部「水の泡・・・」
ダイビングショップだからと言って「水の泡」にはぜんぜん慣れてな〜い。トホホ

今日も先週末見られたウミウシ大特集です。
写真は木山さんの旦那様
いつもありがとうございます。

1201tyairooukan kiyama1.jpg
チャイロオウカンウミウシ
地味ですが触角が大きくてかわいいのです

1201sesujimino kiyama1.jpg
セスジミノウミウシ
急に増えてきました

1201kiirowamino kiyama1.jpg
キイロワミノウミウシ
なにしろ細くて小さい子が多いです

1201bobusan kiyama1.jpg
ボブサンウミウシyg
イッキに増え始まました。ウレシー

1201konayukitsubame kiyama1.jpg
コナユキツバメガイ
餌場を移動して元気に暮らしてます(笑)

1201koganemino kiyama1.jpg
コガネミノウミウシ
カマガ根の「ど定番種」ですね

1201ibo kiyama1.jpg
イボウミウシ
なぞイボ〜変な模様ですね。コイボかな?

〈今週末の海況〉
12月4日(土):
天気は荒れもようで、強い西風予報が出ていますたらーっ(汗)
海も大荒れとなる予報でクローズ確定でしょう。。
12月5日(日):
風向きがガラッと変わり、海況はイッキに回復へ!!
ボートエントリーは問題なくエントリーはできそうですグッド(上向き矢印)
ビーチの回復状況は当日朝の判断となりそうです

posted by ウミウシふとー at 12:24| 浮島最新LOG

2021年12月02日

旬のウミウシナイト特集☆


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強⇒微風
波高  :2⇒1m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

強風は昼前にはやみますが、まだ海は荒れもようで白波が・・
残念ながらクローズつづきとなりますもうやだ〜(悲しい顔)

それではきょうも「旬のウミウシ情報」から〜
きょうは、いま注目の『ウミウシナイト特集』☆

連日エントリーが続いていた先週末。。
ナイトダイブならではのオモシロウミウシたちが続々登場!!
今回の写真提供は先週末エントリーのサナエさんから頂きました
たくさんのご提供ありがとうございました♪

1202mousan sanae.jpg
人気もの モウサンウミウシ

1202kamenokofusiera sanae.jpg
カメノコフシエラガイyg

1202ninjinhikari sanae.jpg
ニンジンヒカリウミウシyg

1202tudurezoku sanae.jpg
ツヅレウミウシの仲間? ※ただいま調べ中

1202fumeimino sanae.jpg
ただいま調べ中の ミノウミウシ

1202tonpuson sanae.jpg
トンプソンアワツブガイ

1202okiumiusi sanae.jpg
オキウミウシ

1202hiramusi sanae.jpg
【番外】おもしろヒラムシ

☆ この日、見られたウミウシたちは‥
モウサンウミウシ、コナフキウミウシ、ニンジンヒカリウミウシ、オキウミウシ、
トンプソンアワツブガイ、ヤマトユビウミウシいっぱい、アカボシウミウシ、
カメノコフシエラガイyg、クロスジアメフラシ、ツヅレウミウシ科の仲間、

ほか昼も見られていた
ニセハクセンミノウミウシ、セトイロウミウシいっぱい、シラユキウミウシ、
キカモヨウウミウシいっぱい、サメジマオトメウミウ、各種イボウミウシ、
アオ・シロ・サラサウミウシ
などなどでした

〈今週末の海況〉
12月3日(金)・4日(土):
天気は荒れもようで、強い西風予報が出ていますたらーっ(汗)
海も大荒れとなる予報でクローズ確定でしょう。。
12月5日(日):
風向きがガラッと変わり、海況はイッキに回復へ!!
ボートエントリーは問題なくエントリーはできそうですグッド(上向き矢印)
ビーチの回復状況は当日朝の判断となりそうです

【休日のお知らせ】
海況不良と所用のため誠に勝手ながら
12月1日・2日は臨時休業日
させていただきます
posted by ウミウシふとー at 12:20| 浮島最新LOG

2021年12月01日

先週は初物続々!!


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

昨夜からの大荒れの天気で海も大シケ!!
冬型の天気となり、連日不安定な海況に。。
残念ながらクローズつづきとなりそうですもうやだ〜(悲しい顔)

かわいいこんなクローズ続きですが・・
先週末は「ウシラー」さんたちで大にぎわい!!
ウミウシたちも浮島初もの&レアものが続々登場〜
にぎやかな話題いっぱいの浮島になっていますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

かわいいそれではさっそく、ゲストさま提供写真で
「先週末の旬のウミウシ情報」お届けします

きょうの写真提供は先週末ご来場のサナエさん
いつもありがとうございます♪


1201toumonumikotyou ueno.jpg
トウモンウミコチョウ

1201kubomiiro ueno.jpg
クボミイロウミウシ 

1201sagamiamefurasi ueno.jpg
サガミアメフラシ

1201kanmurikisewata ueno.jpg
カンムリキセワタ 浮島初登場かも♪

1201adeyakamidorigaizoku ueno.jpg
こちらも初登場か? アデヤカミドリガイ属の1種

1201konekoumiushi ueno.jpg
コネコウミウシ ちょっとカワイイポーズかも♪

1201airisumino ueno.jpg
アイリスミノウミウシ

1201akamemino ueno.jpg
アカメミノウミウシ

★ナイトダイブも含め、きのうまで連日潜り続けていたので
ご提供いただいたゲストさま提供写真の編集が追いつきません!!
あすからもガンバッテ連日ご紹介していきますので
今しばらくお待ちください。。 スミマセン
あせあせ(飛び散る汗)

〈あすからの海況〉
12月2日(木):
風はおさまる予報も、海況がどこまで回復するのかは??
12月3日(金):
天気は荒れもようで、強い西風予報が出ていますたらーっ(汗)
海も大荒れとなる予報でクローズ確定でしょう。。

【休日のお知らせ】
海況不良と所用のため誠に勝手ながら
12月1日・2日は臨時休業日
させていただきます
posted by ウミウシふとー at 13:15| 浮島最新LOG