2021年11月21日

スマートな教え方(笑)

天気  :くもり
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

あいにくのくもり空ですが、海はベタナギ良好〜!!
おだやかな週末の海となりました
今日もウシラーさんと2ボートです。
ゲストさんは常連さんのお二人。
大きな一眼レフカメラカメラをかかえてじっくりダイビングです。

私がガイドする時、常連さんやお友達同士では最初に見た人から順々にウミウシを教えていってもらうスタイルになります。
なぜなら・・・私がお一人づつにご案内していると少ししかウミウシが見れないからです。
今日も自分が撮ったら、次の人に教えてくれてスムーズにダイビングすることができました。

上がってきてからゲストさんがぽつりと「〇〇さんのウミウシの教え方はスマートですね!」と言ってました。
「スマートな教え方???(笑)」聞いたことがありません(笑)
指示棒の使いたかが洗練されているそうです(笑)
なるほど、なるほど、でも素晴らしいに違いないです!
今後SRDでは「スマートな教え方」が流行りそうです
ヤスベさんは早速やってスマートガイドになりたいそうです(笑)

今日はカワイイ「アイドルウミウシ」がたくさんいました
見られたウミウシは
ユビワミノウミウシの一種、クラカトアウミウシ、ボブサンウミウシyg×2、ミチヨミノウミウシ各所、アラリウミウシ幼体×2、コナユキツバメガイたくさん、ネアカミノウミウシ、シロミノウミウシ×2、コミドリリュウグウウミウシ×4、アイリスミノウミウシ、ガヒミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、ウスアオミノウミウシ、セトイロウミウシ、アカボシツバメガイ、アオウミウシ、コモンウミウシ幼体、サラサウミウシyg、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、ヒロウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

〈あすからの海況〉
11月22日(月):
午前中は風予報は弱めでおだやかな海。。
午後からは風向きが変わりざわつく海となりそうです
11月23日(火):
低気圧が抜けていっきに西風が吹き込んで大荒れの海となります
残念ですがクローズの可能性は100%でしょう
posted by ウミウシふとー at 15:56| 浮島最新LOG