天気 :くもり一時雨
海況 :べたなぎ良好
風向 :微風
波高 :0.5m
水温 :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし
期待どおりにベタナギの海!! うれしいですねぇ〜

天気はちょっとくもり気味でしたが・・
風も波もなく、海は透明度はアップ中で海況良好

たくさんのゲストさまたちにご来場いただきありがとうございます
もちろんウミウシに会いたいゲストさまがほとんどですが
ワイドな地形や魚の群れを見たくて来られた方たちもいたり
&ビーチのアオリイカの群れ狙いの方もたくさん!!
にぎやかな浮島になってきました

★ さてさて今日は・・
ウミウシ狙いチームは2チームで「カマガ根」へ

混雑しないようにエントリーするエリアも分けてアタックです!!
★見られていたウミウシたちは
・「カマガ根」のクレパス沿いにエントリーしていたチームは
ミノウミウシたちが中心。。 とくにニセハクセンミノウミウシはそこらじゅう!!
ほか、キイロワミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ハクテンミノウミウシ、
クマドリミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、など
またサラサウミウシyg、アカネコモンウミウシyg、コモンウミウシyg、
ミレニアムマツカサウミウシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシや
ハイイロイボウミウシに各種イボウミウシたちはどっさり!!
・「カマガ根」の丘沿いにエントリーしていたチームは
きょうもツマグロミノウミウシを「ツマグロのアキ」がゲット

ほか、コマチミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、シロミノウミウシ、
テヌウニシキウミウシ幼体、アオモウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
シロイバラウミウシ、アカボシウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
アカボシツバメガイ、ムカデミノウミウシなどにぎやかなメンバーで!!
きょう見られたウミウシたちは
また後日「旬のウミウシ情報」で写真紹介いたします
お楽しみに〜〜

明日以降も期待してお出かけください

<あすからの海況>
9月4日・5日:
風予報は東よりで良好〜、おだやかな海となりそうです
前線の影響が気になりますので 当日朝のお問い合わせを!!