2021年09月30日

台風接近中!!


【台風に関するお知らせ】
台風が接近・通過にともない海況不良となるため
9月30日(木)〜10月2日(土)まで
「台風クローズ」
とさせていただきます


ご予約いただいているゲストのみなさま本当に申し訳ございません
今回は残念ですが・・、リベンジのご予約お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

なお10月3日(日)からは通常営業となります
海況の回復状況が気になりますが・・
直前のお問い合わせと確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 09:15| 浮島最新LOG

2021年09月28日

少しだけウネリが・・


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :東
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・21〜25℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

10-11zawajyaku.jpg

東風のおかげで波はほとんどナシ!!
そして、ほんの少しだけ台風のウネリが出始めたようです
ただ、気になるほどのウネリではなくエントリーはできる海況です

きょうもボートは余裕で出航!!
ゲストさまたちは楽しそうにエントリーしていましたよわーい(嬉しい顔)

あすからは徐々に台風の影響が出てきそうです
ゲストさまの希望がありましたなら
どんな日でも潜れる「田子港内」へ移動して潜りますよ! ご相談ください
・・ちょっと強い風が心配ですけどたらーっ(汗) あははぁ〜

【台風に関するお知らせ】
台風接近。通過にともない海況不良となるため
9月30日(木)〜10月2日(土)まで
「台風クローズ」
とさせていただきます


ご予約いただいているゲストのみなさま本当に申し訳ございません
今回は残念ですが・・、リベンジのご予約お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 09:29| 浮島最新LOG

2021年09月27日

台風の気配ナシ!!


天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・21〜25℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

まだ台風の気配すらナシ!!!
晴れ秋晴れの青い空におだやかな海
きょうも沖まで波ひとつないべたなぎ良好です♪

気になる台風の影響ですが、、
今回のコースに入ると、風は強い東風が続き
ほんとにすぐ近くにくるまで波も立たず影響が出ないんですよ
ただ、あすころからはそろそろウネリが気になるところです。。

もしかすると太平洋上でさらに右側へ(東よりへ)向きを変えるかも?
そうすると風が変わり、西伊豆方面はガッツリ影響が出るかも?ですね〜
29日からは要注意となりそうです

それではきょうも「旬のウミウシ情報」やりますよー
きょうの写真提供はスタッフ:アキさん
先日こっそり撮影にでかけて撮ってきたやつですわーい(嬉しい顔)

☆イマモトツガルウミウシ
0927imamototsugaru aki2.jpg

0927imamototsugaru aki1.jpg
『浮島初もの』 とつぜん現れたカワイイ人気者です♪
今シーズンはツガルウミウシ属の仲間が良く見られていますね
アオモンツガルウミウシは各所で、キンスジツガルウミウシ、モウサンウミウシも。。
可愛い子ぞろいで、これからもちょっと楽しみです
グッド(上向き矢印)

☆アオセンミノウミウシ
0927aosenmino aki1.jpg
ミリサイズの極小!! 可愛さバツグンの逸品です♪

かわいい風予報は今日から〜29日(水)まで東よりの風がつづき
連日おだやかな海でダイビング日和となります
わーい(嬉しい顔)
★ 近づく台風の影響でウネリがいつ入るかが心配なところ。。
お出かけ前に当日の確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 11:41| 浮島最新LOG

2021年09月26日

ベタナギつづき!!


天気  :くもり⇒雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

くもり空から雨空に変わって
天気的にはトーンの下がる一日になりましたが、
海のほうはきょうもおだやか!!
沖まで波ひとつないべたなぎ良好です♪

連休後の週末とあって、ゲストさんは少なめでしたが
ご来場のみなさんは温かくて快適な海を満喫中で〜すわーい(嬉しい顔)

10日ぶりでしょうか?
きょうは久しぶりにガイドもなく、PC前にすわって
ゲストさまからお預かりした写真の整理が始まりましたグッド(上向き矢印)

かわいいお待たせしました!!!
「旬のウミウシ情報」ですよー

きょうの写真提供は週末ご来場の角田さまから
ありがとうございます♪


0925imamototsugaru tsunoda.jpg
これは珍しい、浮島初物!!!
イマモトツガルウミウシ


0925kinnamimidori tsunoda.jpg
キンナミミドリガイ 久しぶりの登場です♪

0925nasukontyoutyou tsunoda.jpg
こちらも久しぶり! ナスコンチョウチョウミドリガイ

0925nisehakusen tsunoda.jpg
ただいま大発生中〜 ニセハクセンミノウミウシ

0925miamira.yg tsunoda.jpg
極小ミリサイズの ミアミラウミウシyg

0925konayukitsubame tsunoda.jpg
コナユキツバメガイ 3〜4個体がダンゴ状態で・・

0925koganemino tsunoda.jpg
コガネミノウミウシ

かわいい風予報は今日から〜8日(火)まで東よりの風がつづき
連日おだやかな海でダイビング日和となります
わーい(嬉しい顔)
★ 近づく台風の影響でウネリがいつ入るかが心配なところ。。
お出かけ前に当日の確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 13:06| 浮島最新LOG

2021年09月25日

水温急低下・・・

天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

きょうも秋晴れのいい天気晴れ
沖まで波ひとつないべたなぎ良好のダイビング日和です
あいかわらず浮島海岸駐車場は海水浴客やサップの人たちで地獄絵図・・・
車が好き勝手に止まって無法地帯・・・
Uターンするところが無いらしく
お店の入り口に「Uターン禁止」を出してあるのにUターン続出
しかも!パトカーまでも「Uターンさせてください」と、いらっしゃいました(笑)
「見回りご苦労様です!」

私はウシラーさんと2ボートしてきました。
水温が急激に下がり〜水底は21℃です。
連日暖かかったので今日だけ本当に今日だけヒートベストを置いていったら
死にかけました。バッド(下向き矢印)今後は絶対に着ていこうと心に誓いました。

あいかわらずカマガ根は調子が悪くウミウシが少なめ
それでも頑張って色々と見てきましたよ。
見られたウミウシはアオセンルガルウミウシ×2、イマモトツガルウミウシ、チャカミノモドキ、シロイバラウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、アオセンミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ×3、ミチヨミノウミウシ、チゴミドリガイ、ハクセンミノウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、フジエラミノウミウシなどなど

風予報は今日から27日(月)まで東よりの風がつづき
連日おだやかな海でダイビング日和となります
★ 近づく台風の影響でウネリがいつ入るかが心配なところ。。
お出かけ前に当日の確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 15:09| 浮島最新LOG

2021年09月24日

きょうは流れが速かった!!


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

きょうも秋晴れのいい天気になりました晴れ
風もなく波もナシ。海況良好です♪

10-11harebeta2.JPG

きょうも「カマガ根」「フト根」「ビーチ」
ゲストさんたちでにぎわう浮島でした
さすがにこの季節は「ワイド・魚系」のリクエストがいっぱいです!

きょうのガイド付きダイブでは珍しく「ウミウシフォト」リクエストがなく
とても目にやさしい、広々と海の中を泳ぐ一日となりましたよぉー
たまにはいいですねぇわーい(嬉しい顔)

ただ、昼ころからは沖のポイントでは流れが強まり
かなりキビシイ状態に追い込まれてしまったチームもたらーっ(汗)
・・明日は流れませんように!!

かわいい風予報は今日から26日(日)まで東よりの風がつづき!!
連日おだやかな海でダイビング日和となります
期待してお出かけください
わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 15:06| 浮島最新LOG

2021年09月23日

あすから穏やかな海つづき♪


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西弱⇒強
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

秋晴れのいい天気になりました晴れ
ただ風が予報以上に早く吹き出したようで
朝イチバンから沖は白波が立ちはじめ、湾内もかなりバシャバシャ!!
残念ですがきょうはクローズに。。バッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

昨夜から微妙な予報もあり、海況が心配で
ご予約いただいていたみなさまには事前に状況説明を。。
そんな訳で今日ご来場いただいたのは
「潜れれば大丈夫!!」という方たちだけ。。
みんなそろって「田子港内」へ移動ですダッシュ(走り出すさま)

晴れ日差しがいっぱい差し込む浅場で
来遊漁たちの群れやテーブルサンゴにエダサンゴ
目にやさしい景色にいやされながら・・
まったりと「プチ沖縄気分」で楽しんできちゃいました♪

一変っ、
明日からは風向きがガラッと変わる予報に!

今週末の浮島はおだやかな海となりそうですね
ご来場楽しみにお待ちしております♪
(連休直後なのでご予約はちょっと少なめです
直前予約もOKですよー ご相談ください!)


<あすからの海況予想>
明日以降は風向きが東に変わり
週末は連日おだやかな海つづきです
期待してお出かけください
わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 15:12| 浮島最新LOG

2021年09月21日

連休が明けてやっと静かになりました

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :東弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

秋晴れの青空におだやかな海。 ダイビング日和
ビーチのコンディションすっかり回復です
連休が明けてやっと観光客地獄から脱出できました。
まだまだ駐車場はいっぱいですがそれでも静かな感じです

今日はSRDスタッフ総出でウミウシガイドです。
8割がビギナーさんで初めての方ばかり。
とにかく安全に楽しんでいただけるようにがんばりました。
カメラを始めたばかりの方や、少しはやっていたけれどうまくいかないなどのお話を聞いて
スタッフ陣はカメラアドバイスを!
でも力が入りすぎて少しうざかったかも・・・
うざい時はうざいって言ってください(少し傷ついちゃうけど (笑))
でもでも説明を受けたゲストさんの2本目写真が見違えるように上達。
言われたことをすぐできるゲストさんのセンスの良さにびっくりしました。

さてさて見られたウミウシは
アオモンツガルウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、キイロワミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、セトミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、コナユキツバメガイたくさん、ハレギミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、シラユキウミウシ、アラリウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、サラサウミウシyg、アオウミウシ、ヒロウミウシなどなど

ビーチ情報です。
ビーチのウミウシの調子がよくありません。
あまり探さなかったせいもありますが。
アオセンミノウミウシ、トウヨウモウミウシ、ユビワミノウミウシ、ヤマトユビウミウシ

ハゼはにぎやかです
イレズミハゼ、コクテンベンケイハゼ、シュンカンハゼ


クリアクリーナーシュリンプは3カ所で見られています

<あすからの海況予想>
10月22日:風予報は良好で穏やかな海つづきとなるでしょう
10月23日:弱い西寄りの風予報で、多少ざわつく海況となるのかも?
当日朝の確認・お問い合わせをお願いします

posted by ウミウシふとー at 16:43| 浮島最新LOG

2021年09月20日

台風明けは超おだやか

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :東弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜12m
透明度 :ボート・12〜15m

海況は回復して良好〜、おだやかな海になりました
ビーチの透明度はさらにアップしていきますよ。
昨日までのウネリも波も消えとても青くてグットコンディションとなりました。
この日を待ちわびたかのように、ショップさんとガイドのゲストさんで大にぎわい。
賑やかな1日でした。

私はウシラーさんと2ボートしてきました
台風で一掃されてしまった感のあるカマガ根・・・
全然ウミウシがいません。
数は少なかったですがレアキャラがポツポツでてなんとかひと安心でした

見られたウミウシは
浮島初「イマモトツガルウミウシ属の一種」
他はナスコンチョウチョウミドリガイ、シラユキウミウシ、キンナミミドリガイ、アカネコモンウミウシyg、ニセハクセンミノウミウシ、コナユキツバメガイ×5、ムラサキウミコチョウ、ミアミラウミウシyg、サキシマミノウミウシ各所、コトヒメウミウシ、コガネミノウミウシ×2、コノハミドリガイ、アカボシウミウシ、サラサウミウシyg、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

ヤスベさんはビーチで「ジオダイブ」
ビーチ中を泳ぎまくってゲストさんで若干クタクタ(笑)
ヤスベさんらしいのが・・・ウミウシを拾いながらご案内したようです。
ヤマトユビウミウシが大量発生していたそうです。

<あすからの海況予想>
10月21日〜22日:風予報は良好で
穏やかな海つづきとなるでしょう
posted by ウミウシふとー at 16:10| 浮島最新LOG

2021年09月19日

海はイッキに回復中〜


天気  :はれ時々くもり
海況  :ウネリ気味
風向  :東弱
波高  :1〜2m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・8〜15m
コメント:たかはし

06uneri3.JPG

海況はかなり回復してきましたわーい(嬉しい顔)
まだウネリは強めですが、予想以上の回復!!
ボートエントリーはできますが「潜水注意」
ビーチの透明度回復は明日以降となりそうですグッド(上向き矢印)

<あすからの海況予想>
10月20日〜22日:東よりの風予報が続き海況はさらに回復
穏やかな海つづきとなるでしょう
るんるん

posted by ウミウシふとー at 08:51| 浮島最新LOG

2021年09月17日

18〜19日は台風クローズ


天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

嵐の前の静けさなのでしょう、ベタナギ良好です!!
波ひとつない湖のような海です。。
09usugumori1-2.jpg

【クローズのお知らせ】
台風の進路がガラッと変わり列島横断!
9月18日・19日は「台風クローズ」に
大荒れの天気と海況になりそうです!! 
強い風と豪雨。。 キビシイ状況になります。。
残念ですが「台風クローズ」といたします


※20日以降〜海況は回復へと向かいます
回復状況につきましてはお問い合わせください


ご予約をいただいていたゲストのみなさま
ほんとうに申しわけございませんもうやだ〜(悲しい顔)

またぜひリベンジのご予約お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 09:21| 浮島最新LOG

2021年09月16日

18日・19日は台風クローズに!!


天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :東強
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

強い東風のおかげで、海況はイッキに回復してベタナギ良好!!
透明度もアップしてダイビング日和ですよぉーわーい(嬉しい顔)

今週は台風に振り回されましたねぇ〜
いつ来るか? どうくるのか? 毎日はらはらたらーっ(汗)
・・やっと決まったようで、18日が大荒れの1日となりそうです!!
ピンポイントのクローズで済みそうなので、何とかなるでしょうグッド(上向き矢印)

かわいいそれでは
きょうも「旬のウミウシ情報」いきますよぉー


きょうの写真提供は
2週連続の「ウミウシフォトSPコース」に参加のオウリンさんから。。
かなりガンバっていただき、可愛い写真がいっぱいでした♪

0913kinsentsugaru ourin.jpg
キンスジツガルウミウシ とにかくカワイイ〜揺れるハート

0913murasakiumiko ourin.jpg
ムラサキウミコチョウ

0913kikamoyou ourin.jpg
キカモヨウウミウシ

0913nisehakusen ourin.jpg
ニセハクセンミノウミウシ この色あいがいい感じ♪

0913igaguri ourin.jpg
イガグリウミウシ

0913moebi ourin.jpg
【番外】イソギンチャクモエビ

<あすからの海況>
9月17日:
風予報は連日の東風で、おだやかな海況となりそうです

【クローズのお知らせ】
台風の進路がガラッと変わりました!
9月18日・19日は「台風クローズ」に
予報からは、大荒れの天気と海況になりそうです!! 
強い風と豪雨予報。。 大荒れの海でキビシイ状況に。。
残念ですが「安全のためのクローズ」といたします


※20日以降〜海況は回復へと向かいます
回復状況につきましてはお問い合わせください

posted by ウミウシふとー at 11:09| 浮島最新LOG

2021年09月15日

海況はかなり回復♪


天気  :くもり⇒はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :お.5〜1m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・アップ中〜
透明度 :ボート・12〜15m

風はほとんどなく海況はかなり回復して良好!!
朝はウネリが少しだけありましたが、徐々に弱まり
午後にはほとんど気にならなくらいまで回復ですわーい(嬉しい顔)

明日以降は風向きも良く、前線の影響さえなければ
透明度もアップして、潜れる海になりそうです。
期待しましょうグッド(上向き矢印)

それでは今日も「旬のウミウシ情報」いきますよぉー
今回は浮島初のご来場〜、清水様から提供いただきました♪
ありがとうございます!!

0912nisehakusen shimizu.jpg
ニセハクセンミノウミウシ
まるで「レッドカーペット」。アデヤカですねぇ♪


0912murasakiumiko shimizu.jpg
ムラサキウミコチョウ

0912komidoriryuuguu shimizu.jpg
2ミリほどの極小コミドリリュウグウウミウシ
やっと出始めました!!


0912aomontsugaru shimizu.jpg
アオモンツガルウミウシ
先日は3カ所でゲットできました♪

0912kikamoyou shimizu.jpg
キカモヨウウミウシ こちらも3カ所で!!

<あすからの海況>
9月16日・17日:
風予報は東風に変わり、波はない海況となりそうです
ただ、前線の影響がありそうでウネリが心配。。
お出かけ前に朝のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 16:05| 浮島最新LOG

2021年09月14日

きょうもウネリ気味の海。。


09-10unerigimi2.jpg

天気  :くもり
海況  :潜水注意
風向  :微風
波高  :1〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

風はほとんどないのですがウネリが消えませんバッド(下向き矢印)
前線の影響が続き、きょうも「潜水注意」となりました

そんな訳で・・、きょうのダイブセンターは「ひと休み」
きょうは「臨時休業日」とさせていただきました
週末前から昨日まで、たくさんのゲストさまがご来場いただき
ホントにありがとうございました。 感謝、感謝です!!わーい(嬉しい顔)

お預かりしているたくさんの「旬のウミウシ情報」
明日以降〜、ガンバってご紹介していきますので
いましばらくお待ちください

<あすからの海況>
9月15日・16日:
風予報は東風に変わり、波はない海況となりそうです
ただ、前線の影響がありそうでウネリが心配。。
お出かけ前に朝のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 09:49| 浮島最新LOG

2021年09月12日

流れました。。。

天気  :くもり
海況  :少しウネリあり
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

見た目では風も波もないのですがエントリーしたら・・・
ウネリあり。。流れもあり。。。
そして2本目は激流、カマガ根が激流なんて珍しい限りです。

ちなみに1本目に「フト根」に行ったチームは「すごく混んでた」と言ってました。
ジンベイやマンタの目撃情報があったんですもの〜。そりゃみんな行きますよね。
でもでもSRDのゲストからは全然リクエスト無し
見向きもしないのが笑えます。だってウミウシLOVE黒ハートなんですもの〜

まだまだ本調子ではない「カマガ根」バッド(下向き矢印)
ウミウシが少ないですが、みんなで頑張ってさがしてきました。
見られたウミウシはアオモンツガルウミウシ×3、キカモヨウウミウシ×2、フジエラミノウミウシ、シロタエミノ属の1種、ムラサキウミコチョウ×2、サラサウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、クマドリミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

<あすからの海況>
9月13日・14日:
そろそろ台風のウネリが登場するのか?
変わりやすい予報のため、お出かけ前に朝のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 14:18| 浮島最新LOG

2021年09月11日

今週末もおだやかな海♪


天気  :くもり時々はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

くもり空ですが、おだやかな週末の海となりました。。
きょうも透明度良好〜、ダイビング日和ですわーい(嬉しい顔)

連日、数多くのショップ様たちがご来場でにぎわう浮島。。
海況が落ち着いていると、スタッフさんたちもやりやすそうで
なんとなく雰囲気もおだやかでいいですねぇ〜〜わーい(嬉しい顔)
ご来場ありがとうございます♪

かわいいそれでは今日も「旬のウミウシ情報」いきますよー
先週の情報はきょうがラストとなりました。。
きょうの写真提供は先週末ご来場の木山ダンアさま
いつもありがとうございます♪


0905tsumaguromino  kiyama1.jpg
ツマグロミノウミウシ

0905neakamino  kiyama1.jpg
ネアカミノウミウシ

0905hanamusume  kiyama1.jpg
ハナムスメウミウシ

0905michiyomino  kiyama1.jpg
ミチヨミノウミウシ


0905kumadorimino kiyama1.jpg
クマドリミノウミウシ

かわいいあしたからはまた「ウミウシフォトSPコース」partUが始まります
旬のウミウシ情報もちょっとだけご期待くださいわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
9月12日・13日:
天気は?ですが風予報は弱めの日が続き、おだやかな海となりそうです
変わりやすい予報のため、お出かけ前に朝のお問い合わせを!!

posted by ウミウシふとー at 11:41| 浮島最新LOG

2021年09月10日

ダイビング日和♪


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

晴れ気持ち良い青空におだやかな海。。
きょうもダイビング日和となりましたわーい(嬉しい顔)

きょうはショップ様がたくさん集まっている浮島で〜す
ダイブセンターまわりにはにぎやかに「テント村」が!!
ソーシャルディスタンスはしっかり確保ですグッド(上向き矢印)

今日のダイブセンタースタッフは「チャージ係」で大忙しあせあせ(飛び散る汗)
チッソもかなり抜けていますわーい(嬉しい顔)

★それではさっそく
きょうも「旬のウミウシ情報」いきます!!

きょうの写真提供は先日ご来場の木山オクサマから
いつもありがとうございます♪


0905kiirowamino  kiyama2.jpg
キイロワミノウミウシ

0905hanamusume  kiyama2.jpg
ハナムスメウミウシ

0905hakutenmino  kiyama2.jpg
ハクテンミノウミウシ 極小ミリサイズ子たちがいっぱい♪

0905akanekomon  kiyama2.jpg
久々登場〜 アカネコモンウミウシ

0905bonboriiro  kiyama2.jpg
こちらもひさしぶり(^^♪ ボンボリイロウミウシ

0905nisehakusen  kiyama2.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

0905michiyomino kiyama2.jpg
ミチヨミノウミウシ

<あすからの海況>
9月11日・12日:
天気は?ですが風予報は弱めの日が続き、おだやかな海となりそうです
変わりやすい予報のため、お出かけ前に朝のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 12:23| 浮島最新LOG

2021年09月09日

きょうもベタナギ!!


天気  :雨⇒くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

終日、風は東よりできょうもベタナギの海となりましたわーい(嬉しい顔)
昼ころまではあいにくの雨空でしたが、海の中は快適ですよー♪

きょうは陸にいるより温かい海の中なんですよねぇいい気分(温泉)
そんな海にリクエストをいただきビーチエントリーグッド(上向き矢印)
いくら泳いでも疲れ知らずの学生さんチームとご一緒です!!
たまにはいいもんですねー あははぁ♪

かわいいそれではきょうも
ドドォーンと「旬のウミウシ情報」いきますよ!!


なんと、きょうはお二人から写真提供いただきました
「ウミウシフォトダイブ」でご来場の 福永さん
「ウミウシフォトSPコース」に2日間参加された オウランさん


まずは福永さまから・・
0905kikamoyou fukunaga.jpg
キカモヨウウミウシ 2か所で見られていたようです♪

0905nisehakusenmino fukunaga.jpg
ニセハクセンミノウミウシ 只今、大発生中〜

0905aomontsugaru fukunaga.jpg
アオモンツガルウミウシ まだ健在中!!

0905akabositsubame fukunaga.jpg
アカボシツバメガイ

つづいて「ウミウシフォトSPコース」に参加された オウランさん
かなり撮れた感があったようで、ゴキゲンでした!!わーい(嬉しい顔)
0906konayukitsubame ouran.jpg
コナユキツバメガイ お題は「たて位置」の一枚

0906hnamusume ouran.jpg
ハナムスメウミウシ こちらのお題は「背景の色あい」

0906mireniamu ouran.jpg
マツカサウミウシ属の一種 こちらも「たて位置」で・・

0906kokeginpo ouran.jpg
【番外】 トウシマコケギンポ 
こちらのお題も「背景の色あい」「青く抜いた感じで・・」
かなりの出来栄えでしたよー
わーい(嬉しい顔)

かわいいあすも「旬のウミウシ情報」つづきまーす
おたのしみに!!


<あすからの海況>
9月10日・11日:
天気は?ですが風予報は弱めの日が続き、おだやかな海となりそうです
前線の影響が気になりますので 一応朝のお問い合わせを!!

posted by ウミウシふとー at 15:04| 浮島最新LOG

2021年09月08日

いい海つづき♪


天気  :はれ⇒くもり
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

きょうも風はほとんどなく穏やかな海となりましたわーい(嬉しい顔)
くもり予報とはちがい、青空が気持ちいい一日になりましたよぉ♪
水温も下がることなく快適な海の中ですよー

ひらめきお待たせしました!!
きょうから先週末の「旬のウミウシ情報」始まりですグッド(上向き矢印)
きょうの写真提供は先週末ご来場のアサコさん ありがとうございます♪

0905komachimino sogame.jpg
ゲストさんお気に入りの コマチミノウミウシ

0905sinbamino sogame.jpg
シンバミノウミウシ 撮ってみないとわからないこの模様・・

0905haregimino sogame.jpg
ハレギミノウミウシ

0905aomo sogame.jpg
可愛い〜〜 アオモウミウシ

0905tsumaguromino sogame.jpg
ツマグロミノウミウシ 大人気でした。。

0905aomontsugaru sogame.jpg
久々登場の アオモンツガルウミウシ

0905samejimaotome sogame.jpg
ちょっとカワイイ1枚♪ サメジマオトメウミウシ

やっとウミウシたちが出始めた気配です!!
数はまだまだですが、楽しい海になってきました♪
「ウシラー」みなさん、期待してお出かけくださいわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
9月9日・10日:
天気は?ですが風予報は弱めの日が続き、おだやかな海となりそうです
前線の影響が気になりますので 一応朝のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 11:52| 浮島最新LOG

2021年09月07日

久しぶりの青空♪


天気  :はれ時々くもり
海況  :良好
風向  :東⇒西弱
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

きょうもほぼベタナギの海となりました♪
晴れやっと青空の一日になりましたよぉー
海の中も快適でダイビング日和グッド(上向き矢印)
先週金曜日から〜、ウミウシ狙いのゲストさまたちがたくさんご来場
ウミウシフォトダイブにウミウシフォトSPコース開催などなど
きのうまで連日のぎわいで、「ダイビングの秋」がいよいよやってきたようですわーい(嬉しい顔)

そんな訳で、、「旬のウミウシ情報」は明日からとなりました
楽しみにしているゲストのみなさま、ゴメンナサイ!!
たらーっ(汗)たらーっ(汗)

・・とりあえずになります
きのう&一昨日に見られたウミウシたちの紹介だけ。。

センテンイロウミウシ、コアカリュウグウウミウシyg、アカネコモンウミウシyg、
コモンウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、ハナムスメウミウシ、
キカモヨウウミウシ、コナユキツバメガイ、サラサウミウシyg、
シロイバラウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、サラサウミウシyg、
アオモンツガルウミウシ、ムラサキウミコチョウ、各種イボウミウシ
ミチヨミノウミウシ、キイロワミノウミウシ、シンバミノウミウシ、
ハクテンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ各所、ニセハクセンミノウミウシ、

などなど


かわいい明日以降は連日「旬のウミウシ情報」特集ですよぉー
おたのしみに〜〜
わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
9月8日・9日:
風予報も良好で、ひき続きおだやかな海となりそうです
前線の影響が気になりますので 一応朝のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 13:37| 浮島最新LOG