2021年08月31日

昼から西風が・・


天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ⇒潜水注意
風向  :微風⇒西
波高  :0.5⇒2m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・15〜18m
コメント:たかはし

09zawatuki.1.jpg
朝はほとんど風もなく多少ざわつく程度の海。。
日中は一時的に強めの西風が吹く込む予報もあり、
ちょっと荒れた海況になることもありそうで「潜水注意」に!!

先週末も、週明けのきのうも、何気ににぎわう浮島でした♪
もちろん「感染対策」は万全で、密にならぬよう広々と!!
海水浴客も激減してくれたので、とても気分はゆったりでしたよーわーい(嬉しい顔)

期待せずにエントリーしていたボートポイントでは
「ウミウシたちの気配」もあったとのウレシイ報告も!!
これからが楽しみですねー

それでは、きのうご来場のゲストさまから
写真提供をいただき「旬のウミウシ情報」ですグッド(上向き矢印)
写真提供はサンペさま、ありがとうございます♪

0830tsumaguromino sanpe.jpg
久々の登場〜 ツマグロミノウミウシ

0830kikaamoyou sanpe.jpg
ゲストさまがゲット!! キカモヨウウミウシ

0830nisehakusen sanpe.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

<あすからの海況>
9月1日・2日:
前線と低気圧が近づいて通り過ぎるので影響が心配です
当日朝の海況判断となりますが、キビシイ状況となるかも?

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:45| 浮島最新LOG

2021年08月30日

ウミウシの気配を感じます(笑)

天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

風はほとんどなくベタナギの海となりました!!
海水浴客の姿は消えてやっと静かな浮島です。
平日にも関わらずたくさんのゲストさんで大にぎわい

私は今日もウシラーさんと2ボートしてきました。
来てます!来てます!ウミウシの気配がぁ〜
実物はぜんぜん少ないんですが、そろそろ出てくる予感がするんです。
「信じる者は救われる」って言うし〜
楽しみにお待ちください。

水温が高いのに、なんと!「ツマグロミノウミウシ」登場!
「ツマグロのアキ」復活です。

他にはアカネコモンウミウシyg、エンジイロウミウシ、ハナムスメウミウシ、ツノワミノウミウシキイロワミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ハクテンミノウミウシ、チゴミドリガイ、キカモヨウウミウシ×2、シロミノウミウシyg、コトヒメウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、シンバミノウミウシ、アカボシウミウシ、ハナミドリガイ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

ビーチなんですが「アオリイカ」が熱いです。
今日もフィンサイズの15ハイぐらいが行ったり来たりの産卵ショーを繰り広げています。
しかも透明度が良いので写真映えすること間違いなし
見た人は口々に「すご〜い!ぜってい見るべき!」といってました。
是非、見にいらしてくださいませ。

<あすからの海況>
8月31日・9月1日:
天気は??ですが、風もなく穏やかな海況となりそうです
透明度も良く海況良好
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:17| 浮島最新LOG

2021年08月29日

ダイビング日和の週末

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

やっと安定した週末となりました。
波もなく風もなく、穏やかな一日となりました♪
ひきつづき透明度はバツグンで海況良好〜です

今日はOW講習チーム、ウシラーさん、FUNダイビングさんの3チームに分かれてたくさん潜ってきましたよ!
私はもちろんウシラーさんとカマガ根へ
まだまだ全然、数は少ないんですが明るい兆しが!
粟粒以下1mm〜2mmぐらいの極小ウミウシがあちらこちらに!
先日まで影も形もいなかったのに、うれしいぃぃぃ〜
多分シラユキウミウシ、サラサウミウシ、ニシキウミウシとかだと思うのですが・・
撮るほうは多分「嫌がらせ〜(笑)」と思うぐらい小さかったです。
他にはハナムスメウミウシ、コガネミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、アカボシウミウシ、ハクセンミノウミウシ、シロイバラウミウシ、ハクテンミノウミウシ、シロタエミノウミウシ属の1種、サキシマミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなどでした。

ビーチは「アオリイカの産卵第2弾」がさらに活発になっています。
082921aorisanpl.jpg
フィンぐらいのあるアオリイカが15ハイ以上あつまって大騒ぎ。
見ているダイバーもあまりの迫力に大騒ぎ!
必見です!

<あすからの海況>
8月29日・30日:
高気圧が張り出して天気は良好晴れ
風は日中が弱い西風予報で、多少ざわつく海況となるのかも?
エントリーは問題なくできそうです
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:31| 浮島最新LOG

2021年08月26日

予想外のウネリ。。


天気  :はれ時々くもり
海況  :潜水注意
風向  :南西
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

風はほとんどないのですが、ウネリが強い海。。
まだ前線の影響が残っていたようで、予想外の海況に。。
ビーチエントリーはできますが浅場はNGの「潜水注意」です

時間とともに少しづつウネリは弱まってきたようです
明日以降は〜、おだやかな海となるでしょうわーい(嬉しい顔)
今度こそ裏切らないで!!!

かわいいそれでは今日も「旬のウミウシ情報」〜
写真提供は先週末ご来場の木山さまから
きょうはダンナさまの写真で紹介です
グッド(上向き矢印)

0822ruujyumino kiyama1.jpg
ルージュミノウミウシ

0822tsunowamino kiyama1.jpg
ツノワミノウミウシ

0822koganemino kiyama1.jpg
コガネミノウミウシ

0822yubiwamino kiyama1.jpg
ユビワミノウミウシ

0822murasakiumiko kiyama1.jpg
ムラサキウミコチョウ

0822nisehakusen kiyama1.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

0822hanamusume kiyama1.jpg
ハナムスメウミウシ ただいま産卵中〜♪

<あすからの海況>
8月27日・28日:
高気圧が張り出して風はほとんどなく、久々に天気は良好晴れ
海況は連日おだやかな海となるでしょうわーい(嬉しい顔)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 14:13| 浮島最新LOG

2021年08月24日

旬のウミウシ情報〜!!


天気  :くもり時々はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :微風⇒西弱
波高  :1〜2m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :少しあり
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

風は弱いのですが、前線の影響なおかざわつく海となりました
きょうも「潜水注意」となりました

時間とともに風も出てくるよほうだったので、
ご来場のゲストさまたちには早めのエントリーをおすすめ!!
みなさん大急ぎでエントリーしていきましたよーダッシュ(走り出すさま)

きょうのガイドエントリーはナシ!!
「満員御礼」でごった返していた先週末。。
スタッフたちはヘトヘト疲れ切っていただけに
きのうと今日は疲れを取る日にすることができました♪

ひらめきそれでは
ひさしぶりの「旬のウミウシ情報」ですよぉー
わーい(嬉しい顔)

きょうの写真提供は木山ご夫妻のオクサマから
いつもありがとうございます♪

0822ruujyumino kiyama2.jpg
ルージュミノウミウシ なんとっ、ご本人がゲット!!
&可愛く撮っていただきました


0822kanokouroko kiyama2.jpg
大反響!!! カノコウロコウミウシ

0822miyako.yg kiyama2.jpg
ミヤコウミウシyg お気に入りの一枚のようですよわーい(嬉しい顔)

0822aomontsugaru kiyama2.jpg
まだまだ見られています♪ アオモンツガルウミウシ

0822hanamusume kiyama2.jpg
なんとっ、産卵中のハナムスメウミウシ
先日は2か所で。。 今シーズンは多いかも?


0822matsukasazoku kiyama2.jpg
マツカサウミウシ属の1種 「ミレニアムマツカサウミウシ」

0822annaibo kiyama2.jpg
アンナイボウミウシ

0822michiyomino kiyama2.jpg
ミチヨミノウミウシ

かわいいあしたも「旬のウミウシ情報」やりますよぉー
お楽しみにグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
8月26日・27日:
高気圧が張り出して風はほとんどなく、久々に天気は良好晴れ
海況は連日おだやかな海となるでしょうわーい(嬉しい顔)
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 11:31| 浮島最新LOG

2021年08月22日

久しぶりのウミウシガイド!

天気  :はれ時々小雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

な・な・な・なんと!2週間ぶりのウミウシガイド!
まず台風3個がきて、そのあとは線状降水帯ができるほどの前線の影響をモロに受け
全然、海に入れませんでした。
昨日からやっとお仕事です。

でも水温が高すぎるためなのかとってもウミウシは少なくて必死に探すも撃沈バッド(下向き矢印)
いつもいらしてくれているゲストさんに申し訳なくてガイドの引退も考えましたが・・・
今日は何と!何と!一発逆転ホームラン!!!
「カノコウロコウミウシ」の登場です。
いやー本当に良かったです。
せっかくいらしていただいたのに手ぶらで返すわけにはいきませんから!

他に週末2日間で見られたウミウシはこちら!
アオモンツガルウミウシ×2、ハナムスメウミウシ×2、ツノワミノウミウシ、シロタエイロウミウシ属の一種、ミツイラメリウミウシ、ルージュミノウミウシ×2、シラユキウミウシyg、スイートジェリーミドリガイ×2、ムラサキウミコチョウ、ハレギミノウミウシ、ハクテンミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、アオモウミウシ、ユビワミノウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、フタスジミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、マツカサウミウシ属の一種、イガグリウミウシ×2、サラサウミウシyg、アンナイボウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、キイロワミノウミウシ、ミヤコウミウシyg、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、キイロイボウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシなどなど

カマガ根は今、「イボガ根」になってます。
イボ系ウミウシだらけで、しかもみんな大きい!
視線の向ける先には大体イボウミウシの姿がぁ。
他のウミウシだったらどんなに良いことか〜

かわいい「きょうの逸品」
やはり、きょうの逸品はこの一枚!!!
カノコウロコウミウシ
写真提供は木山ご夫妻のダンナさまからいただきました♪

0822kanokouroko kiyama1.jpg
写真:木山さま

<あすからの海況>
8月23日・24日:
弱い西寄りの風予報ですが、多少ざわつく程度かも?
★前線が停滞している影響でウネリが出る可能性アリ
状況は当日朝の判断となりますのでお問い合わせを!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 15:55| 浮島最新LOG

2021年08月20日

穏やかな海になりそうです♪


09usugumori2.jpg

天気  :はれ時々小雨
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

風はほとんどなく穏やかな海況となりましたわーい(嬉しい顔)
やっと希望が持てる週末の海況になりそうです!!

きのうは初浮島のゲストさまたちがご来場〜
湾内をのんびり回りたいリクエストで、あちこちへ・・

連日荒れていた後なので、どおなっているのか心配でしたが
魚たちも、ムレハタタテダイ幼魚をはじめいろいろ登場中〜!!
砂地では人なっこいシマアジの幼魚たちが楽しませてくれたり
各種来遊漁の幼魚があちこちで見られています♪

・・さすがにビーチのウミウシたちはポツポツ状態ですが
この温かい海では仕方ないということでお許しくださいバッド(下向き矢印)
もちろん、ボートポイントでは少なめですが見られていますよグッド(上向き矢印)
こんな時は少ないなりに、じっくり撮るのもいいんじゃないでしょうか!?

かわいい透明度は週末にかけて徐々にアップしていくでしょう
潮色は青くてキレイなので期待できそうですよ!!


<あすからの海況>
8月21日:
風は弱い予報で、海況は引き続き穏やかそうですグッド(上向き矢印)
8月22日:
弱い西寄りの風予報ですが、海は多少ざわつく程度でしょう

★前線が停滞している影響でウネリが出る可能性アリ
状況は当日朝の判断となりますのでお問い合わせを!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:00| 浮島最新LOG

2021年08月18日

予想外の強風で・・


天気  :くもり時々はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・24〜27℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・8〜15m
コメント:たかはし

この風なにっ!? と夜中にビックリ!!!
昨夜から予想していない風が吹き荒れました!!
09taifuuneri-1.jpg

朝になっても風はやまず・・
海はバシャバシャ状態で、まったなしのクローズに。。
昼ころには風がおさまる予報ですが、その気配もナシです
残念ですがきょうはクローズですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ご予約いただいていたゲストのみなさま
ほんとうに申しわけございません
もうやだ〜(悲しい顔)

<あすからの海況>
8月19日:
風は弱い予報に変わり、海況は回復してきそうですですグッド(上向き矢印)
★前線が停滞している影響でウネリが出る可能性アリ
状況は当日朝の判断となりますのでお問い合わせを!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:32| 浮島最新LOG

2021年08月16日

海況はイッキに回復中〜


06tsuyuzora2.jpg

天気  :くもり時々雨
海況  :回復中〜
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・26〜29℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・7〜15m
コメント:たかはし

海況はイッキに回復していますわーい(嬉しい顔)
まだ少しウネリ残りですが、あすはさらに穏やかになりそうですよ!!
ビーチの透明度はボンヤリ気味も、徐々にアップですグッド(上向き矢印)

浮島の海で
やっと潜れるようになりそうです
るんるん
・・長かったぁ〜。。

<あすからの海況>
8月18日〜19日:
風向きが変わり、おだやかな海が期待できそうです
透明度もアップしてきそうですグッド(上向き矢印)

★前線が停滞している影響でウネリが出る可能性アリ
状況は当日朝の判断となりますのでお問い合わせを!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:34| 浮島最新LOG

2021年08月15日

台風並みの荒れ方。。


08-09namiuneri4.jpg

天気  :くもり時々雨
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :3〜4m
水温  :ボート・- ℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

大荒れです!!!
台風並みの大きなウネリと強い風たらーっ(汗)
予想以上の荒れかたにビックリexclamation

浮島ではなかなか潜ることができないですねぇ〜
ちょっとアセリもおぼえちゃう今日この頃ですたらーっ(汗)

週明けからは風も変わりそうです
きっと来週末あたりは、またワイワイと潜れることになるでしょう!
早く回復を願うばかりですわーい(嬉しい顔)

★週明け16日からは海況は徐々に回復へと向かいますが
回復までにはしばらく時間がかかるかも?
ただ、潮色は青くてすっかりキレイになりました♪
回復状況につきましてはお問い合わせをお願いします

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 08:15| 浮島最新LOG

2021年08月14日

予想以上の大荒れ!!


09taifuuneri-2.jpg

天気  :くもり時々雨
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・- ℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

きょうは一日強烈な風とかなり大きなウネリたらーっ(汗)
予想以上に大荒れの海況で、まったなしのクローズに。

【お知らせ】
週末の14日・15日ともに荒れた海況で
波・ウネリともに強くクローズとなります


★週明け16日からは海況は徐々に回復へと向かいます
回復状況につきましてはお問い合わせをお願いします

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:35| 浮島最新LOG

2021年08月13日

残念な週末に。。


09-10unerikyou 2.jpg

天気  :くもり⇒雨
海況  :クローズ
風向  :南西弱
波高  :2〜3m
水温  :ボート・- ℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

前線の影響で、きょうもかなり大きなウネリたらーっ(汗)
波はないのですが・・、キビシイ海況でクローズに。

ご予約をいただいていたゲストのみなさま
ほんとうに申しわけございませんバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

そして、さらに・・
【お知らせ】
週末の14日・15日ともに荒れた海況
波・ウネリともに強くクローズとなります


★週明け16日からは海況は徐々に回復へと向かいます
回復状況につきましてはお問い合わせをお願いします

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:47| 浮島最新LOG

2021年08月10日

クローズは続きそう。。


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :3〜m
水温  :ボート・- ℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

台風ふたつのパワーはすごかったexclamation×2
通り抜けていった9号のあとはものスゴイ風exclamation
俗に「吹き返し」というの強風が吹きたい放題。。
おかげで海は大きなウネリと波で大荒れたらーっ(汗)
P8100009.JPG
きょうの浮島ビーチ

浮島ビーチにはきのうまで何もなかったのに
一夜明けたら流木の山、山、山・・
P8100018.JPG
どうやって片づけようか?? 大変なことにたらーっ(汗)

海況回復にはもしばらく時間がかかりそうです
明日以降もクローズつづきとなるでしょうバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

<あすからの海況>
風予報は西よりがつづき、荒れた海況となります
海況予想が難しいため、当日朝の判断となります

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 10:57| 浮島最新LOG

2021年08月09日

9日・10日は台風クローズ


09-10unerikyou 2.jpg

天気  :雨
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2⇒4m
水温  :ボート・-
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

2つの台風が通り抜け、連日大荒れの海況となります
ほんとに残念ですが9日・10日は台風クローズに

ご予約をいただいていたゲストのみなさま申し訳ございません
楽しみにしていた夏休みだったのでしょうが・・今回ばかりはもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
海況の回復は12日以降となるでしょう
はやく穏やかな海がもどるのを願うばかりです

<あすからの海況>
強烈な西よりの風が吹き込み、荒れた海況となります
台風のウネリも10日までは続き、クローズとなります
11日は波とウネリがおさまりそうですが、当日の判断となります

posted by サンセットリゾートダイブセンター at 07:08| 浮島最新LOG

2021年08月06日

明日までは潜れそう!?


天気  :はれ時々くもり
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・26〜29℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

水温がグッと上がって29.5℃exclamation 暑いくらいの海水温ですたらーっ(汗)
風向きは良好で、きょうもおだやかな海になりました♪
台風の影響はまだなく、明日までは潜れそうですわーい(嬉しい顔)

台風のウネリが出ないか? 
きのうときょうは、ハラハラしながらのエントリーですグッド(上向き矢印)
連日「ウシラーさん」たちがご来場いただき「カマガ根」へ!!
水温の急上昇にも負けないウミウシたちに会ってきましたわーい(嬉しい顔)

★ガンバっていたウミウシたちは
サキシマミノウミウシ各所、ハクテンミノウミウシ各所、アオモウミウシ各所、
ヒラミルミドリガイ、サメジマオトメウミウシ
もあちこちで。。
ひらめきアキさんゲットで、久しぶりに登場のルージュミノウミウシ、シロタエミノウミウシ属の1種、
ニセハクセンミノウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ(俗称)、
キカモヨウウミウシ、シロタエイロウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ

カメノコフシエラガイyg、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、
フリエリイボウミウシに、各種イボウミウシ
などなど


かわいいきょうの写真提供は連日ご来場いただいていた西山さま
ご提供ありがとうございます♪

0806ruujyu nishiyama.jpg
ルージュミノウミウシ

0806aomo nishiyama.jpg
これは面白(^^♪ 3連のアオモウミウシ

0806kikamoyou nishiyama.jpg
キカモヨウウミウシ

0806sirotaeiro nishiyama.jpg
シロタエイロウミウシ ハートもくっきり!! ダブルハート揺れるハート

0806nisehakusen nishiyama.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

0806kamenokofusiera nishiyama.jpg
カメノコフシエラガイyg

そして、そして!!!
なんとっ、「ハチジョウタツ」をゲット
ひらめきひらめき
(少し前まではジャパニーズピグミーなんて言われてたやつです)
??で、エキジットして調べてみたらもぉ〜〜びっくりexclamation
ウミウシ以外でこんなに盛り上がったのは久しぶりです♪
新しいグローブに変えて出かけたのが良かったのかも、あはは〜わーい(嬉しい顔)

ハチジョウタツ:体長10ミリほど 写真提供:西山さま
0806hachijyoutatsu nishiyama1.jpg

0806hachijyoutatsu nishiyama2.jpg

<あすからの海況>
8月7日
台風の影響がそろそろ出てきそうですが
風向きは良好なのでエントリーはできそうです
8月8日
風がガラッと変わり西よりになり、次第に荒れた海況となります
台風のウネリも入り、クローズとなります

【台風情報】
台風9号・10号が発生し、本州に向かってきそうです
8日(日)台風の影響で、波とウネリが強まりクローズとなりそうです
9日・10日は荒れもようの海況でクローズとなります
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 16:33| 浮島最新LOG

2021年08月04日

べたなぎ良好♪


06-07harebeta.2.jpg

天気  :はれ時々くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

きょうもおだやかな海になりました♪
心配していたウネリもなく海況良好〜わーい(嬉しい顔)
この数日の中ではいちばん良いコンディションになったようです

水温がグッと上がってウミウシたちにはキビシイ状況も
なんとかガンバってポチポチと出せている状況ですあせあせ(飛び散る汗)
じっくり、のんびり撮っていただければウレシイです!
あまり大きな期待はかけないでくださいねっわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
8月5日・6日
風予報は良好も、日本の周りに小さな低気圧がゴロゴロ。。
ウネリなど多少影響はありそうですがエントリーはOK!!

【台風情報】
台風9号・10号が発生し、本州に向かってきそうです
8日(日)あたりから影響が出て、ウネリが強まるかも?
9日・10日は荒れもようの海況でクローズでしょう

★直前の6日(金)には状況が確定しそうです
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 09:27| 浮島最新LOG

2021年08月01日

きょうもウネリ気味。。


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :南西弱
波高  :0.5〜1.5m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・8〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

晴れ青い空に青い海。。夏本番ですグッド(上向き矢印)
ただ海のほうは、本州近くを移動中の2つの熱帯低気圧の影響で
きょうも少しウネリの強い海となってしまいました

問題なくエントリーはできる海況ですが・・
さすがにビーチの浅場は揺れがきつい状況でした
ビーチの透明度もアップしてるので海の中は快適でするんるん

きのうにつづき、きょうも「ウシラー」さんたちがご来場
揺れる浅場はさけて、沖の「カマガ根」に次々とエントリー
落ち着いて撮れる深場でじっくりと楽しまれていましたよーわーい(嬉しい顔)

★ 見られていたウミウシたちは・・
サキシマミノウミウシ、ハクテンミノウミウシ、シロミノウミウシは各所で、
ニセハクセンミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、ムカデミノウミウシyg、
アオモウミウシとヒラミルミドリガイは大発生中〜、
ミヤコウミウシyg、シロイバラウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
カメノコフシエラガイyg、ヒロウミウシ、ミョウジンツバメガイ、クロボウズ、
アンナイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどイボウミウシ各種

などなどでした

かわいいきょうの「旬のウミウシ情報」は
きょうの写真提供はきのうご来場の飯田さま
いつもありがとうございます♪


0731aomo iida.jpg
アオモウミウシ

0731neakamino iida.jpg
ネアカミノウミウシ

0731hakutenmino iida.jpg
ハクテンミノウミウシ

0731miyako.yg iida.jpg
ミヤコウミウシyg

0731myoujintsubame iida.jpg
ミョウジンツバメガイ

<あすからの海況>
8月2日・3日
ちかくに小さな低気圧がある影響で多少ざわつく海況に。。
エントリーはできる状況も、変わりやすい予報なので
お出かけの際は一応当日の確認を!!
posted by サンセットリゾートダイブセンター at 12:56| 浮島最新LOG