2021年05月29日

今日も田子へGO!

天気  :くもり⇒はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :1〜2m
水温  :ボート・18〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
記入者 :あき目

風と波は少し弱まりましたが、強いウネリは消えません
残念ですがきょうもクローズに・・・
そうです!うちは「伊豆半島最弱のポイント」言い換えると
「安全第一おだやか第一ポイント」なんです。
ゲストさんからは「もう少しがんばれ〜(笑)」という励ましのお言葉もいただきますが、
揺れてたり、波立ってるとじっくり写真が撮れませんので、早々におだやかな田子でお世話になるです。
ということで〜本日も田子でお世話になってきました。

昨日から連泊の常連さんも田子2日目!
私もいい加減、慣れてきたので結構ウミウシを出せるようになってきました。

この2日間で見られたウミウシは・・・
ウスイロウミウシ、セトリュウグウウミウシ×2、クロスジリュウグウウミウシ×2、ピカチュウ、アリモウミウシたくさん、アイリスミノウミウシ、ニシドマリハナガサウミウシ、ミツイラメリウミウシ超たくさん、ボンボリイロウミウシ、テヌウニシキウミウシ、アミメセンヒメウミウシ、センヒメウミウシ、シロイバラウミウシたくさん、クラサキウミウシ、トモエミノウミウシ、ヒロウミウシ、クロコソデウミウシ、ハナミドリガイ、ハナオトメウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、バロニアモウミウシ、ニシキウミウシyg、アオウミウシなどなど。

<あすからの海況>
<5月30日・31日>
ウネリは弱まり海況は回復してエントリーもできそうです
ただ、回復状況につきましては当日朝の判断となります
お問い合わせをお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 15:25| 浮島最新LOG

2021年05月28日

きょうは荒れた海!!


天気  :はれ時々くもり
海況  :クローズ
風向  :西
波高  :2〜3m
水温  :ボート・18〜20℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

06are1.JPG
予想以上に荒れましたたらーっ(汗)

降り続いた雨がやっとやみましたが、海は大シケ!!
風は弱まったのに、予想以上の荒れ方にビックリです
残念ですがきょうの浮島はクローズに。。
となりの「田子港内」へ移動して潜りましたID

かわいい港内はもちろんベタナギ♪
少し雨の影響でボンヤリ気味の海の中も・・
ウミウシたちはきょうも健在!!!
ゲストさまには、のんびり、じっくり楽しんでいただきましたわーい(嬉しい顔)

かわいいきょう見られたウミウシたち・・
セトリュウグウウミウシx2、クロスジリュウグウウミウシx2、
ピカチュー、ニシドマリハナガサウミウシ、コナユキツバメガイ、
ボンボリイロウミウシ、センニンウミウシ、アイリスミノウミウシ、
センヒメウミウシ、ハナオトメウミウシ、ウスイロウミウシ、
シロイバラウミウシ、ヒロウミウシ
などに
<いっぱいシリーズ>
アリモウミウシいぱい、ミツイラメリウミウシいっぱい
ハナミドリガイいっぱい、アオウミウシいっぱい、ニシキウミウシyg、

などなどでした〜わーい(嬉しい顔)

あすも「田子港内移動」となりそうな海況予報です
また新しいウミウシたちと出会えるかも?ですね
楽しみですグッド(上向き矢印)

<あすからの海況>
<5月29日>
あすも風は西寄りで、前線の影響もありかなりざわつく海に。。
クローズで仕方ない状況です
<5月30日>
風は弱まり海況は回復へと向かいますが、
回復状況は当日朝の判断となります
お問い合わせをお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 15:02| 浮島最新LOG

2021年05月27日

今週末の海況は??


06tsuyuzora1.jpg

天気  :雨
海況  :おだやか
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

きょうは雨の一日となりました
風はほとんどなく、海は穏やかで「海況良好」です♪

ただ、今朝の天気と海況予報をみると・・
残念っ!! やばいです!!!
梅雨前線と低気圧が連日ドカッと居座ってますもうやだ〜(悲しい顔)
・・どうにかなりそうにもありません

ご予約いただいているゲストさまたちと
お約束の「田子港内」へ移動して潜ることとなるでしょう
静かな港内でノンビリと好きなだけ
ウミウシフォトダイブを楽しんでいただこうと思いますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
★週末にかけて前線と定期あるの影響が強まります
<5月28日>
天気の回復とともに西寄りの風が吹き込みそうです
ざわつく海況となるでしょう
<5月29日>
風は西寄りの強めの風となり、荒れた海になりそうです。。
浮島はクローズの可能性大で、移動して潜ることとなるでしょう
posted by ウミウシふとー at 09:30| 浮島最新LOG

2021年05月25日

ベタナギの海になりました!!


天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

05-06harebeta1.jpg

きょうは朝からべたなぎの海となりました!!
透明度もイッキに上がって快適な海ですよぉ〜グッド(上向き矢印)
ただ、午後〜夕方にかけては弱めの西風予報ですが・・
まったく問題なさそうな雰囲気ですわーい(嬉しい顔)

クローズつづきの3週間が終わり
海況がおだやかになって今日で2日目。。
そろそろウミウシたちも活動開始となるのかも!?
と思っていたら・・

きのうご来場のグループは全員インストラクターさんたちで
もちろんウミウシメインでボート・ビーチにエントリー!!
なんとっ、12個の目で探したウミウシたちは約30種ひらめき
さすが!!と言える数を出してきましたねぇ〜

とってもうれしいウミウシ情報となりましたわーい(嬉しい顔)
穏やかな海がつづくことを期待しましょうグッド(上向き矢印)

<あすからの海況>
<5月26日・27日>
風予報は弱めでおだやかな海となりそうですが、
前線の影響で多少ざわつくかもしれません?
あさの海況確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 10:58| 浮島最新LOG

2021年05月23日

海は回復中〜


04-zawatuku4.jpg

天気  :はれ
海況  :潜水注意
風向  :微風⇒南西
波高  :1〜2m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :アリ
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・8〜15m
コメント:たかはし

やっと晴れました晴れ
あさの風は弱めで、なんとなくざわやかな感じ♪
きょう一日は「梅雨のひと休み」といった感じですねわーい(嬉しい顔)

ただ、海況のほうはイマイチ。。
ちょっと期待はありましたが、連日荒れていた海だけに
予報どおり、イッキに回復とはいかなかったようです

風予報は朝は弱めですが、昼から少し強まりそうです
終日ウネリは強いまま・・。海況はただいま回復中の状態
きょうは「潜水注意」となりましたバッド(下向き矢印)

明日以降は海況の回復が期待できそうです
ただ、梅雨前線の影響も気になるところですが・・
なんとか潜れることを期待いたしましょうグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
<5月24日・25日>
風予報は弱めですが、前線の影響で多少ざわつきそうです
あさの海況確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 08:21| 浮島最新LOG

2021年05月22日

残念な週末に。。


天気  :雨⇒くもり
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

きょうも前線の影響で荒れもようの海です
大雨のピークは過ぎたようで、「雨ニゴリ」おさまってきました
ただ、ウネリはおさまらず、沖までウネウネ!!
残念ですがかなりキビシイ状況になりましたたらーっ(汗)

今週末もたくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます
さすがに、オススメできるような海況ではないので
ぜひコンディションが良い時にリベンジいただきたいと思います

ウミウシ情報もいろいろと取り揃えて
ご来場お待ちしております
グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
<5月23日>
風予報は少し弱まりましたが、やはり西寄りの風予報。。
海況の回復はまだ??状態ですが、キビシイ状況でしょう
★回復するのは24日(月)以降〜となりそうです
直前のお問い合わせをお願いします

posted by ウミウシふとー at 09:35| 浮島最新LOG

2021年05月21日

今週末は荒れもようの海。。


天気  :雨
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2⇒3m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

きょうから連日前線の影響で荒れもようの海況に!!
ビーチは昨日からの大雨で透明度もダウンバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
明日も一日、警報が出るほどの大雨予報。。
&停滞する前線のウネリでかなりキビシイ状況になりそうですたらーっ(汗)

ご予約をいただいているゲストのみなさま
ほんとうに申しわけございませ!!!

今回は見送りをおすすめいたします!
ぜひ改めてのリベンジ予約をお待ちしております


<あすからの海況>
<5月22日・23日>
強めの西寄りの風予報で、かなりざわつく海況となります
クローズ100%で仕方ない状況です!もうやだ〜(悲しい顔)

★海況が回復するのは
24日(月)以降〜となりそうです
直前のお問い合わせをお願いします

posted by ウミウシふとー at 09:42| 浮島最新LOG

2021年05月19日

浮島は今日も雨だった

天気  :雨
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき

前線の影響はほとんどなく、ほんの少しだけざわつく程度
風もなく穏やかな海となりました♪
ただぁ〜雨がよく降ります・・・やっぱり梅雨なんですね〜。
しし丸もお散歩に行けなくてショボビ-ンバッド(下向き矢印)
私も洗濯物が乾かなくてモヤモヤ。バッド(下向き矢印)
始まったばかりの梅雨ですが早く明けないかな〜。
あーでも、夏場の水不足は困るからほどほどにって、なかなか思うようにはうまくはいきませんけどもうやだ〜(悲しい顔)
先週末はウシラーさんでにぎわい、素敵な写真をたくさんアップしてきましたが
今回が最終回です。
トリを飾るのは「福永さま」です。
いつもばっちり撮っていただきありがとうございます黒ハート

0516kiiroumiko fukunaga.jpg
キイロウミコチョウ
やっと出てきてくれました

IMG_6010-2.jpg
ムラサキウミコチョウ
各所で見られいます。小さくてかわいいです

0516hiramirumidori fukunaga.jpg
ヒラミルミドリガイ
以前は大きいものが大半でしたが最近はおこちゃま多数です

0516kyrameru fukunaga.jpg
キャラメルウミウシ
お子ちゃまで5mmほど

0516shirotaemino fukunaga.jpg
なぜかうちにはこの子がたくさんいます
シロタエミノウミウシ属の一種

<あすからの海況>
<5月20日・21日>
風は弱めですが、梅雨前線の影響で多少ざわつく海況となるかも?
一応、当日朝の確認をお願いします!!
posted by ウミウシふとー at 11:52| 浮島最新LOG

2021年05月17日

かなりざわつく海。。


天気  :くもり時々雨
海況  :潜水注意⇒クローズ
風向  :南西強
波高  :1.5〜m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

昼からはかなり風が強まりそうな予報どおりに
あさはざわつく程度だった海も、次第にクローズ状態に。。

昨日までにぎわっていた店回りや海岸は
さすがにきょうは人の気配がまったくナシ!
人けがないと、聞こえるのは風の音だけ。。
「こんなに静かだったんだ」と思ってしまいますわーい(嬉しい顔)

週間天気を見ると、連日梅雨前線の影響が出そうな状況です
海況が気になる毎日がつづきそうですねぇ〜バッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

かわいいそれでは今日も
「先週末のウミウシ情報」ですよ〜

きょうの写真提供はゴウタさん ありがとうございます♪

0515kyarameru gouta.jpg
まだミリサイズの キャラメルウミウシ

0515fujieramino gouta.jpg
フジエラミノウミウシ

0515kurofuchiumiko gouta.jpg
クロフチウミコチョウ

0515mituirame gouta.jpg
ミツイラメリウミウシ

0515setomino gouta.jpg
セトミノウミウシ 数ミリサイズの子たちがあちこちで・・

<あすからの海況>
<5月17日>
風は弱めですが、梅雨前線の影響でざわつく海況となりそうです
一応、当日朝の確認をお願いします!!
posted by ウミウシふとー at 10:14| 浮島最新LOG

2021年05月16日

連日のベタナギ♪


天気  :くもり時々雨
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・16.5〜18.5℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:あき

きょうも風はほとんどなくベタナギ良好〜!!!
透明度は少し白っぽい感じですが、快適です♪わーい(嬉しい顔)

私はウシラーさんと2ボートしてきました。
ウネリも流れもなくて快適!写真撮影日和です。
ゲストさんはのんびりゆっくり好きなだけ写真をとってもらえてよかったです。

見られたウミウシはクロフチウミコチョウ、シロタエイロウミウシ属の一種×2、セトミノウミウシygたくさん、サメジマオトメウミウシ、キイロウミコチョウ、サガミリュウグウウミウシ、テントウウミウシ×2、アオモウミウシ、ヒラミルミドリガイ、コガネミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ×2、ネアカミノウミウシ、キャラメルウミウシ、イガグリウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

ひらめきひらめきそれでは久しぶりに
「旬のウミウシ情報・浮島編」
きょうから始まりますよぉ〜
わーい(嬉しい顔)

写真提供はきのうご来場のバンちゃんからいただきました
ありがとうございます♪

0215kyarameru banchan.jpg
久しぶりの登場〜 5ミリサイズのキャラメルウミウシ

0215chairomidori banchan.jpg
チャイロミドリガイ

0215kurofuchiumiko  banchan.jpg
大人気!! クロフチウミコチョウ
・・そろそろ見られなくなるかも?


0215tentou banchan.jpg
テントウウミウシ 出始めてきたかも?

0215urarakaminobanchan.jpg
ウララカミノウミウシ

0215fujieramino banchan.jpg
フジエラミノウミウシ

0215biwagatanamekuji banchan.jpg
ビワガタナメクジ じみぃ〜〜ですが、かわいい♪

0215hiro banchan.jpg
ヒロウミウシ きれいに撮っていただきました♪

<あすからの海況>
<5月17日>
天気は雨模様で、風予報も強め。。 かなりざわつく海況となるかも?
一応、当日朝の確認をお願いします!!
posted by ウミウシふとー at 15:31| 浮島最新LOG

2021年05月15日

やっと浮島でダイビング!

天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :東
波高  :0.3m
水温  :ボート・16.5〜18℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

きょうも風は良好〜、透明度もイッキにアップ!!!
今週末は連日ベタナギの海となりそうです。
やっと浮島で潜れる日がやってまいりました。
いらしていただいたショップさんも
「いままでずーっと浮島ツアーを何度も企画したんだけど、全ボツだったよ〜(笑)」
とのこと。本日いらしていただいてよかったです。

それと今日は在日ブラジル人さんのショップさんがご来店。
ご家族など含めて20人ほどでいらしていただき、ポルトガル語が飛び交っておりました。
(もちろん全員日本語も話してくれます。)
みなさん仲良く明るく本当に楽しそうで日本人にはないおおらかさ〜ちょっとうらやましくなりました。

私はウシラーさんと2ボートです。
揺れも流れもなくまさに写真を撮るならベストな海況!
ウミウシはまだまだ少ないけれど楽しんでいただけたようです。

見られたウミウシはクロフチウミコチョウ、キャラメルウミウシ、セトミノウミウシたくさん、ネアカミノウミウシ×2、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、シロイバラウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、ハレギミノウミウシ、マツカサウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、イガグリウミウシ、コガネミノウミウシ、クロミドリガイ、フジエラミノウミウシ、ヒラミルミドリガイ、テヌウニシキウミウシ、クロスジウミウシ、チャイロミドリガイ、ウララカミノウミウシ、アオモウミウシ、テントウウミウシ、リュウモンイロウミウシyg、ビワガタナメクジ、アオウミウシ、シロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

<あすからの海況>
<5月16日>
あすも風予報は良好でおだやかな海つづきとなりそうです
<5月17日>
天気は雨模様で、風予報も強め。。 荒れた海況となるかも?
一応、当日朝の確認をお願いします!!
posted by ウミウシふとー at 16:36| 浮島最新LOG

2021年05月13日

ベタナギつづき♪


天気  :小雨
海況  :ベタナギ良好
風向  :東
波高  :0.3m
水温  :ボート・16.5〜18℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

あいにくの小雨もようも、海はベタナギ!!
きょうも沖まで波ひとつなく、海況良好です♪わーい(嬉しい顔)

かわいいビーチにエントリーしていたゲストさんのご報告では、
連日おだやかな海になったこともあり
すっかり海の中も回復してきたようですよぉ〜


・・そんな中ですがたらーっ(汗)
ダイブセンタースタッフには浮島でエントリーできない事情が!!
じつは、先日ボートがこわれまして、ただいま大修理中なんですバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)
13日までの修理期間のため、今週はボートで沖に出れず
ご予約いただいていたゲストさまたちと連日「田子港内」通いに。。
おかげで、田子のウミウシたちともすっかり仲良しになりましたよぉわーい(嬉しい顔)

かわいい14日(金)からはボートが使えるようになりそうです
今週末からはウミウシ情報も続々とお伝えできそうです
ご期待ください!!


それでは今日も
「旬のウミウシ情報」田子港内編です

きょうの写真提供は先日ご来場のサラさん&エリカさんです
たくさんの写真提供ありがとうございます♪

☆★ まずはサラさんの写真から〜
0508komidori sara.jpg
コミドリリュウグウウミウシ

0508kanzasi sara.jpg
カンザシウミウシ

0508arimo  sara.jpg
アリモウミウシ

0508koaka sara.jpg
コアカリュウグウウミウシ

☆★ つづいてエリカさんの写真〜
0508koaka erika.jpg
コアカリュウグウウミウシ

0508kurofuchi erika.jpg
クロフチウミコチョウ

0508fujiiro erika.jpg
フジイロウミウシ

0508kurosuji erika.jpg
クロスジリュウグウウミウシ

<あすからの海況>
<5月14日・15日>
梅雨前線の影響もあり変わりやすい天気と海況ですが
風予報は良好でおだやかな海つづきとなりそうです
一応、お出かけの際は当日朝の確認をお願いします!!
posted by ウミウシふとー at 10:12| 浮島最新LOG

2021年05月11日

明日からはおだやかな海♪


天気  :くもり⇒はれ
海況  :エントリー可
風向  :微風⇒東
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・16.5〜18℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・7〜m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

やっとおだやかな海が戻ってきましたわーい(嬉しい顔)
透明度は徐々にアップしてくるでしょう
風は良好で、エントリーOKですグッド(上向き矢印)

そして、あすからの風予報が連日の東風!!!
ベタナギもアリのようですよぉ〜
ご予約いただいているゲストのみなさま、
期待してお出かけくださいグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

それではきょうも「旬のウミウシ情報」
ひきつづき「田子港内編」ですよぉ〜

きょうの写真提供は先日ご来場のアオイさん&サティーさん
ご提供ありがとうございます♪


0508kurosuji aoi.jpg
クロスジリュウグウウミウシ 写真:アオイさん

0508komidori aoi.jpg
コミドリリュウグウウミウシ 写真:アオイさん

0508kurofuchi aoi.jpg
クロフチウミコチョウ 写真:アオイさん

0508setoryuu aoi.jpg
セトリュウグウウミウシ 写真:アオイさん

0508arimo satyee.jpg
アリモウミウシ 写真:サティーさん

0508kurofuchi satyee.jpg
クロフチウミコチョウ 写真:サティーさん

0508fujiiro satyee.jpg
フジイロウミウシ 写真:サティーさん

0508kanzasi satyee.jpg
カンザシウミウシ 写真:サティーさん

<あすからの海況>
<5月12日・13日>
天気は??ですが、風予報は東よりの風♪
連日おだやかな海況となりそうです
posted by ウミウシふとー at 12:57| 浮島最新LOG

2021年05月09日

今週末も田子港内へ!!


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

明けがたころからかなり強い西よりの風!!
やっぱり荒れもようの海況となりましたバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)
残念ですがきょうと明日はクローズになります

今週末も予定どおりの「田子港内移動」
一昨日から3日連続の移動となりました
すっかり港内のウミウシたちともなじんできた感じ!!
毎日、毎回、ゲストさんたちには存分に楽しんでいただいていますよぉわーい(嬉しい顔)

かわいい昨日は「リュウグウウミウシ大好きチーム」がご来場〜
みなさんの撮影時間は1個体約5分!! 
「好きなだけどうぞ!!」とは言ったものの
4名のゲストさんが撮り逃しなくコントロールするのに大忙しあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

・・さらにツワモノ登場〜!!、
ぞっこん惚れてしまった子になんと12分もかじりついていたりして
ビックリするは、心配になるは、もうっ大変っわーい(嬉しい顔)
そんな皆さんが撮られた写真は明日から順番でご紹介ですグッド(上向き矢印)

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は先日田子でご一緒した飯田さま
今回はオトナの事情で、「一眼」からの⇒「TG」デビュー
ありがとうございます♪


0508kurofuchiumiko iida.jpg
クロフチウミコチョウ 極小3ミリサイズ
最近何回か登場!! 可愛すぎて大人気なんですよぉ
スタッフ・アキさんが見つける極意を持っているそうです(笑)


0508komidoriryuuguu iida.jpg
コミドリリュウグウウミウシ

0508kuriyairo  iida.jpg
クリヤイロウミウシ

0508koakaryuuguu iida.jpg
コアカリュウグウウミウシ

0508nezumi iida.jpg
ネズミウミウシ

0508aoumiusizoku iida.jpg
アオウミウシ属の1種

0508setoryuuguu iida.jpg
セトリュウグウウミウシ

0508hanaotome iida.jpg
ハナオトメウミウシyg

<あすからの海況>
<5月10日>
風予報は引き続き西寄りの強い風予報で、連日の荒れた海となります
海況が落ち着くのは12日以降〜となりそうです
posted by ウミウシふとー at 13:03| 浮島最新LOG

2021年05月07日

きょうは浮島でエントリー!!


天気  :くもり⇒小雨
海況  :エントリー可
風向  :微風
波高  :05〜m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

風は弱く、沖まで波もない海況となりましたわーい(嬉しい顔)
前線のウネリが少しだけありますがまったく問題ナシ!!
ひらめき3週間ぶりの浮島エントリーですグッド(上向き矢印)

いやぁ〜〜3週間は長かったですね〜
くる日もくる日も荒れた海&ウネル海。。
とことんやっつけられましたもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

久しぶりの「カマガ根」。。
ゲストさんもご一緒にワクワク気分で2ダイブ!
チェックダイブを兼ねたファンダイブで回ってきましたダッシュ(走り出すさま)
ただ、2ダイブ目は予想外の激流にタジタジ。。これって洗礼でしょうか?

これからはしばらく潜り込みが必要な状況です
ウミウシ情報も徐々に出そろってきますのでお楽しみに
わーい(嬉しい顔)

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」です
きょうの写真提供は先日「田子港内」にエントリーの綱川さま
ご提供ありがとうございます♪

P1020573.jpg
ドカンっと大きな ネズミウミウシ

P1020589.jpg
シロエダウミウシ

P1020563.jpg
ミドリアマモウミウシ

P1020484.jpg
クリヤイロウミウシ

<あすからの海況>
<5月8日>
弱い西寄りの風予報で、前線の影響も出そうな状況です
当日朝の海況判断となりますので、お問い合わせをお願いいたします
<5月9日>
いまのところ風予報はあまりよくありません
強めの風予報で、かなりざわつく海となりクローズかも!?
直前のお問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 14:50| 浮島最新LOG

2021年05月06日

強いウネリの1日に。。


天気  :はれ
海況  :ウネリ強
風向  :微風
波高  :1〜2m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・6〜10m
透明度 :ボート・8〜15m
コメント:たかはし

風はほとんどないのですが・・
前線の影響できょうも強くウネル海況となりました
残念ですもうやだ〜(悲しい顔)  

浮島エントリーは見送りに。。
きょうも「田子港内」へ移動して潜ってきましたグッド(上向き矢印)
・・きょうの田子港内はダイバーのエントリーがない様子!!
透明度もかなりよく明るい海の中となっていました♪
期待して出かけた「リュウグウ城」。。
きょうはウミウシたちがちょっと少なめで微妙な雰囲気でしたが
ゲストさんもそれなりに楽しんでいただけたようです

かわいいそれではきょうも「旬のウミウシ情報」
田子港内編ですよ〜〜

きょうの写真提供は先日ご来場の中村さま&長尾さま
ご提供ありがとうございます♪


0503shiroeda nakamura.jpg
シロエダウミウシ 写真:中村さま

0503komon nakamura.jpg
コモンウミウシ 写真:中村さま

0503arimo nakamura.jpg
アリモウミウシ 写真:中村さま

0503igaguri nakamura.jpg
イガグリウミウシ 写真:中村さま

0501benigoma nagao.jpg
ベニゴマリュウグウウミウシ 写真:長尾さま

0501daidai nagao.jpg
ダイダイウミウシ 写真:長尾さま

0501komidori  nagao.jpg
コミドリリュウグウウミウシ 写真:長尾さま

0501pica nagao.jpg
ウデフリツノザヤウミウシ 写真:長尾さま

<あすからの海況>
<5月7日>
弱い風予報でエントリーはできる海況となりそうです
前線の影響も出そうなので、当日朝の確認をお願いいたします
<5月8日・9日>
いまのところ風予報はあまりよくありません
西寄りの強めの風で、かなりざわつく海況となるかも!?
直前のお問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 16:05| 浮島最新LOG

2021年05月05日

きょうは連休最終日。。


天気  :くもり⇒雨
海況  :徐々に穏やかに
風向  :南西弱
波高  :1〜m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :少しあり
透視度 :ビーチ・6〜10m
透明度 :ボート・8〜15m
コメント:たかはし

朝は風はほとんどなく海況は回復へと向かっていますグッド(上向き矢印)
今日中にはウネリも次第に消えて穏やかな海へ!!
浮島の海もやっと安心して潜れそうですわーい(嬉しい顔)

そんな訳で・・
やっと長〜〜い連休もお最終日をむかえることとなりました
そして、なんと!! 
きのうまでの5日間は連日「田子港内移動」

ビックリする記録まで作っちゃいましたグッド(上向き矢印)
これからは「田子港内のウミウシはお任せ下し!!」なんて言っちゃいそうですわーい(嬉しい顔)

かわいいそれではきょうの「旬のウミウシ情報」
田子港内の5日目にあらたに見られたウミウシたちの紹介です
きょうの写真提供は昨日までご来場していた本郷さま&竹澤さま
ご提供ありがとうございます♪

0504kurofuchi hongou.jpg
クロフチウミコチョウ 写真:本郷さま

0504kiberiakairo hongou.jpg
フチベニイロウミウシ 写真:本郷さま

0504kurosujiryuuguu takesawa.jpg
クロスジリュウグウウミウシyg 写真:竹澤さま

0504kanzasi takesawa.jpg
カンザシウミウシyg 写真:竹澤さま

0504murasakimino takesawa.jpg
ムラサキミノウミウシyg 写真:竹澤さま

かわいい連休中のガイドダイビングで
「田子港内」で見られたウミウシたち

クロスジリュウグウウミウシ、セトリュウグウウミウシ、
ベニゴマリュウグウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、
ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー)、クリヤイロウミウシ、ツノザヤウミウシ、
クロフチウミコチョウ、ホムライロウミウシSP(イエロー)、フチベニイロウミウシ、
フジイロウミウシ、クラサキウミウシ、シロエダウミウシ、ネズミウミウシ、
ニンジンヒカリウミウシ、シロイバラウミウシ、アリモウミウシ、ニシキウミウシyg、
ムラサキミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、カンザシウミウシ、
スイートジェリーミドリガイ、ミドリアマモウミウシ、イガグリウミウシ、

そこらじゅうにいたのは・・
アオウミウシ、ハナミドリガイ、ユビノウハナガサウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ
たちでしたるんるん

★その他にも、ゲストさんたちはいろいろ見てたようですよぉ〜
「田子港内」もかなりウミウシたちでにぎわってきました
これからも楽しみですねわーい(嬉しい顔)
★あしたからも「連休中のウミウシ情報」
ゲストさまたちの提供写真でご紹介していきます
こちらもお楽しみに〜〜


<からの海況>
<5月6日・7日>
弱い風予報でエントリーはできる海況となりそうです
前線が通過汁影響も出そうなので、当日朝の確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 11:28| 浮島最新LOG

2021年05月03日

4日連続の田子移動〜


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

朝は風はほとんどなく、波も目立たない海ですが・・
ウネリはかなり強くクローズにちかい状態です
残念ですが本日もクローズとしましたバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

なんとっ!!!
きょうで4日連続の「田子港内移動」となりましたよぉ〜
いままでこんな記録はなかったように思うのと、
こんなに浮島は連日荒れた海つづきということなんですよねぇたらーっ(汗)
・・あははぁ〜〜あせあせ(飛び散る汗)

そんな状況ではありますが
ゲストさんたち存分に楽しんでいただけたようで
ほっとしているところです
わーい(嬉しい顔)

かわいいそれではきょう「田子港内」でみられたウミウシたち
クロスジリュウグウウミウシ、セトリュウグウウミウシ、
ベニゴマリュウグウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、
ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー)、クリヤイロウミウシ、
クロフチウミコチョウ、ホムライロウミウシSP(イエローバージョン)、
フジイロウミウシ、シロエダウミウシ、ネズミウミウシ、
シロイバラウミウシ、アリモウミウシ、ニシキウミウシyg、
ミドリアマモウミウシ、イガグリウミウシ、

そこらじゅうにいたのは・・
アオウミウシ、ハナミドリガイ、ユビノウハナガサウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ
たちでしたるんるん

<明日の海況>
<5月4日>
風予報はそれほどでもなく、昼ころまでは潜れるかも?
ただ、変わりやすい予報と海況のため、当日朝の海況確認を!!
<5月5日>
弱い西寄りの風予報です。ざわつく海況となるのかも?
当日朝の確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 18:00| 浮島最新LOG