海況 :べたなぎ良好
風向 :東
波高 :0.3〜m
水温 :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき

きょうも東寄りの風でベタナギの海なんですが・・・
それは水面だけで、ボートポイントは結構流れて
潜れないほどではないのですが、ちょっと手ごわい感じでした。
平日にも関わらずガイドのゲストさん多数で満員御礼
じつは明日もありがたいことに満員御礼となっております。
7日(日曜日)はガイド付きは満員御礼
ショップ様セルフ様につきましては空きがございますので大歓迎です!
さてさて本日は1チームは2ボート1ビーチ
もう1チームは2ボート1ナイトというウミウシ三昧の1日。
みなさん思い思いに写真を撮っていらっしゃいました。
な、な、なんと!ゲストさんが超カワイイボブサンウミウシを発見
じつはこの方いつも何かスペシャルなものを見つけてくれる眼力の持ち主。
今日もいい仕事をしてくれました。
そしてカンランウミウシ属の一種が発見されました。
浮島では多分、お初です
肉眼で見つけたときは黄緑色のグジューっとした個体なんですが、
写真でよくよく見たらあれ〜?
何だか見たことがない子が写っているう〜
ということになり大騒ぎ!
なんとかレアキャラをお見せできてひと安心なのでした。
見られたウミウシは
ボブサンウミウシ、カンランウミウシ属の一種、テントウウミウシ、ヒラミルミドリガイ、コミドリリュウグウウミウシ、ハナムスメウミウシ、アカボシウミウシ、アカエラミノウミウシ、コガネミノウミウシ、プロカモフェルス・ケイロニクス、ミツイラメリ、セトミノウミウシ、ユビワミノウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、アオウミウシ、シロハナガサウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、ヒロウミウシなどなど
<明日からの海況>
<3月5日〜7日>
風予報は弱めの風予報。おだやかな海つづきとなりそうです♪