2021年03月30日

海況良好〜♪


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・10〜m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

ウネリはほとんど納まり海況良好です
風も弱く、きょうは落ち着いた海となりましたわーい(嬉しい顔)

先週末もたくさんのゲストさま、ウシラーさんたちに
ご来場いただきありがとうございました
ウミウシたちは荒れた海況の後もあり、ちょっと少なめ・・
移動することになったこともあり、期待を裏切ってしまったかもしれません
それでも「楽しかった〜♪」とみなさんのコメントもいただけて
ただただ感謝!!! ほんとにありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

かわいいそれではきょうから
先週末をメインに「旬のウミウシ情報」で〜す


きょうの写真提供はファミリーでご来場の
ソウタ君にイクヨさんから頂きました ありがとうございます♪

0327oikatyu souta.jpg
ウデフリツノザヤウミウシ 写真:ソウタ君

0327sagamiamefurasi souta.jpg
サガミアメフラシ 3ミリサイズの極小 写真:ソウタ君

0327hakusenminozoku souta.jpg
ハクセンミノウミウシ属の1種 写真:ソウタ君

0327fusauminamekuji mama.jpg
フサウミナメクジ 写真:イクヨさん

0327hiramirumidori mama.jpg
ヒラミルミドリガイ 写真:イクヨさん

0327hiro mama.jpg
ヒロウミウシ 写真:イクヨさん

【番外】
0327kumadori souta.jpg
クマドリカエルアンコウ 「カマガ根」にて 写真:ソウタ君

0327oomonkaeru mama.jpg
オオモンカエルアンコウ 「田子港内」にて 写真:イクヨさん

<明日の海況>
<3月31日>
風予報は弱めで、エントリーはできる海況です
<4月1日>
東寄りの風予報で、べたなぎの海が期待できそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 12:22| 浮島最新LOG

2021年03月27日

満員御礼でした

天気  :はれ
海況  :べたなぎ
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m

風もなく、期待どおりのベタナギとなりました
透明度は表層が少しぼんやり気味ですが深場はスッキリ!!
海況良好です。

本日はありがたいことに満員御礼でした
明日はまだ空きがございますのでお問い合わせください。

さてさて本日ほとんど皆様がウミウシ狙い!
こんな時に限って超超超久しぶりに「クマドリカエルアンコウ」登場!
みんなウミウシ狙いだけど・・一応見るか聞いてみようかなと思い見せたら
喜んで撮ってもらえました。るんるん
別チームも喜んでいただけたようなので良かったです。

見られたウミウシは
キカモヨウウミウシ×2、ツヅレウミウシ、コヤナギウミウシ属の一種、ニシドマリハナガサウミウシ、シロタエイロウミウシ属の一種×2種、ネアカミノウミウシ、セスジミノウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、シラユキウミウシ、アマクサアメフラシ、ユビノウハナガサウミウシ、コガネミノウミウシ×2、ヒロウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ヒラミルミドリガイ、コアカリュウグウウミウシ、シロイバラウミウシ、コトヒメウミウシ、テヌウニシキウミウシ、サメジマオトメウミウシ、シロミノウミウシ、シラユキウミウシ、チゴミノウミウシ、クロヘリアメフラシyg、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

<明日からの海況>
<3月28日・日>
あいにくの天気ですが風予報は弱め。。
少しだけざわつくときもありそうですがエントリーはOKですグッド(上向き矢印)
<3月29日・月>
南よりの風が入る予報になっていますが・・
それほど強くはない予報に変わってきました
海況は当日朝の判断となりそうです、お問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 16:00| 浮島最新LOG

2021年03月26日

天気予報が大当たり

天気  :はれ
海況  :べたなぎ⇒荒れもよう
風向  :微風⇒西強
波高  :0.5⇒1.5m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :なし⇒強
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :あき目

朝イチバンはほぼベタナギの海でしたが、10時ぐらいから強風予報が出ていました
ゲストさんには田子移動になりそうなことはお伝えしていたのですが、
いつもよりもはるかに穏やかで浮島で行けたのかしらと思っていたら〜
あっという間に風が吹いて沖は白波ビュンビュンです。
天気予報は当たります・・・

ということで田子へお邪魔してきました
田子もウミウシが増えてきました。
私もやすべさんもそしてゲストさんまでもお初の「コハナイバラウミウシ×2」を発見!
ものすごい可愛い子でビックリです!
「私も写真に撮りたい!!!」と心の中で100回は叫びましたね。(笑)

それでは見れたウミウシです。
ピカチュー×3、コナユキツバメガイ×2、ハナミドリガイたくさん、ミツイラメリウミウシたくさん、ヒメエダウミウシ、シラユキウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、ニシドマリハナガサウミウシyg、クロミドリガイ、フジイロウミウシ、ニシキウミウシ、アリモウミウシ、コヤナギウミウシ属の一種、アオウミウシ、サラサウミウシなどなど

【3月27日・土 満員御礼です】
大変申し訳ありませんがご予約をしめきらせていただきました
<明日からの海況>
風予報は弱めで、海況は回復して穏やかな海となりそうです
南風が入る予報になっていますが・・
それほど強くはない予報に変わってきました。
posted by ウミウシふとー at 15:43| 浮島最新LOG

2021年03月25日

きょうもベタナギ♪


天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

05usugumori6.jpg
あいにくの曇り空ですが、海はきょうもベタナギ♪
透明度バツグンの海となっていますよぉ〜わーい(嬉しい顔)

毎日コツコツとガイドにチェックダイブにと、
ウミウシ情報を集めている今日この頃ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

前例がない、2カ月ちかくも荒れた海況つづきで
海の中もかなり影響を受けて、スタッフは大苦戦している状況ですが
ビーチのウミウシたちも極小ものの幼体たちがあちこちに出始め
そろそろ目につきだす頃となってきました!!
いましばらくは「じっくり&のんびりダイブ」で潜ることにいたしましょうわーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<3月26日・金>
昼ころから西よりの風が強まる予報で、波立つ海況となりそうです
午後はクローズの可能性もアリ注意が必要です
当日朝の確認をお願いします
<3月27日・土>
風予報は弱めで、海況は回復して穏やかな海となりそうですグッド(上向き矢印)
<3月28日・日>
強めの南風が入る予報になっていますが・・
海況は当日朝の判断となりそうです、お問い合わせをお願いします

【お知らせ】
4月3日「ダブルナイトダイブ」イベント開催☆
一晩で2ダイブ潜っちゃいましょう!!!
昼とは一変っ!! 夜のウミウシたちがドッと登場〜♪
数の多さと種類の面白さで大人気の「ウミウシナイトダイブ」

ゲストさまたちのリクエストで開催決定となりました
ビックリするほどの面白さるんるん 約束しますよ〜わーい(嬉しい顔)
参加ご予約、お待ちしております

<イベント詳細>
◎ 開催日:4月3日 
◎ 参加資格: ナイトダイブ・アドバンス講習終了者、
        ナイトSP取得者に限定させていただきます
    ※もちろん初ナイトの方は参加できません)
◎ 受付: 当日〜17:00まで、ダイブセンター受付にて申請
    ※昼間潜られているゲストさまは、朝の受付にてOK
◎ エントリー時間:1ダイブ目 18:00〜19:00
          2ダイブ目 20:00〜21:00
◎ 参加料金: 通常の2ビーチガイド付き料金
    ※隣接ホテルへ施設利用料 1,100円(昼から継続の方は不要です)
◎ 終了・解散: 22:00には閉店・解散となります

★ 夕食のご案内: 各自エントリーまでにお済ませください
★ 施設利用のご案内: 
  エキジット後の入浴ナシ。屋外の温水シャワーのみ。
    ※夜遅い時間となりますので各自宿泊先等でご入浴ください
★ 当日海況不良の際は中止となります 3日朝可否決定

posted by ウミウシふとー at 09:55| 浮島最新LOG

2021年03月23日

4月3日、NEWイベント開催!!


天気  :はれ
海況  :潜水注意⇒沖はクローズ
風向  :微風⇒北西
波高  :1⇒1〜2m
水温  :ボート・16.5〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・10〜18m
コメント:たかはし

02kaikyo6.jpg
朝の浮島ビーチ この時はまだ潜れたのに・・

今朝は風も良好〜、波もすっかり消えたのですが・・
昨夜通過した低気圧の影響でかなり強いウネリ残りの海
エントリーはOKもで、きょうは「潜水注意」でのスタート
・・ところが、昼前からは沖を抜ける風にあおられて
白波が立つ荒れた海となってしまいましたたらーっ(汗)
残念ですが昼からはクローズですバッド(下向き矢印)
今週は変わりやすい天気と海況ですが、あすに期待いたしましょうグッド(上向き矢印)

【お知らせ】
4月3日「ダブルナイトダイブ」イベント開催☆
一晩で2ダイブ潜っちゃいましょう!!!
昼とは一変っ!! 夜のウミウシたちがドッと登場〜♪
数の多さと種類の面白さで大人気の「ウミウシナイトダイブ」

ゲストさまたちのリクエストで開催決定となりました
ビックリするほどの面白さるんるん 約束しますよ〜わーい(嬉しい顔)
参加ご予約、お待ちしております

<イベント詳細>
◎ 開催日:4月3日 
◎ 参加資格: ナイトダイブ・アドバンス講習終了者、
        ナイトSP取得者に限定させていただきます
    ※もちろん初ナイトの方は参加できません)
◎ 受付: 当日〜17:00まで、ダイブセンター受付にて申請
    ※昼間潜られているゲストさまは、朝の受付にてOK
◎ エントリー時間:1ダイブ目 18:00〜19:00
          2ダイブ目 20:00〜21:00
◎ 参加料金: 通常の2ビーチガイド付き料金
    ※隣接ホテルへ施設利用料 1,100円(昼から継続の方は不要です)
◎ 終了・解散: 22:00には閉店・解散となります

★ 夕食のご案内: 各自エントリーまでにお済ませください
★ 施設利用のご案内: 
  エキジット後の入浴ナシ。屋外の温水シャワーのみ。
    ※夜遅い時間となりますので各自宿泊先等でご入浴ください
★ 当日海況不良の際は中止となります 3日朝可否決定


<明日からの海況>
<3月25日・26日>
風予報は弱めで、一時的に弱い西よりの風が入る程度
多少ざわつきはありそうですがエントリーはできるでしょう
お出かけの際は直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 11:47| 浮島最新LOG

2021年03月22日

大荒れの海で「田子港内」へ。。


03-04hareooare3.jpg

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :1.5〜2.5m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

前線が通過したあとに強い西風が吹き込んでいます
青空が気持ちよいのですが、海は大シケでクローズにもうやだ〜(悲しい顔)
明日以降は海況は回復へと向かいそうですグッド(上向き矢印)

先週末から荒れもようの海況続きだったのに
たくさんのセストさまたちにご来場いただき申し訳ないばかり。。
なんとか土曜日は浮島で潜れたのですが、
日曜日の「春の嵐」にはさすがに負けましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)

そんな訳で、ご一緒してくれるゲストさんたちと「田子港内」へグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ドシャ降りの雨の中でしたが、海の中は快適♪
ウミウシたちも予想以上に楽しませてくれましたよぉわーい(嬉しい顔)

かわいいちちなみに昨日見られたウミウシたちは〜
ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)x2にはじまり
ツノザヤウミウシ、ニシドマリハナガサウミウシ、リュウモンイロウミウシ、
ツマグロモウミウシ、キイロウミコチョウ、シラユキウミウシ、コトヒメウミウシ、
ゴシキミノウミウシ、コヤナギウミウシ属の一種、シロイバラウミウシたくさん
ミツイラメリウミウシたくさん、ハナミドリガイたくさん、クロミドリガイ、
キカモヨウウミウシ、フチベニイロウミウシ、クリヤイロウミウシ、ヒロウミウシ、
イガグリウミウシ、コナユキツバメガイたくさん、ユビノウハナガサウミウシ、
キバカイコガイ、サラサウミウシ、シロウミウシ、

そしてそして、まるでまいたようにいるアオウミウシたち(笑)

※参考写真 写真提供:鈴木(英)さま <田子港内にて>
0209koyanagizoku  suzuki.jpg
コヤナギウミウシ属の一種

0209pica  suzuki.jpg
ウデフリツノザヤウミウシ ピカチュー

とてもたのしい「田子港内ツアー」になりましたよ〜わーい(嬉しい顔)
ご一緒いただいたゲストのみなさま、ありがとうございました!!!

<明日からの海況>
<3月24日・25日>
風予報は弱めの西よりの風。。
多少ざわつきはありそうですがエントリーはできるでしょう
お出かけの際は直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 11:25| 浮島最新LOG

2021年03月19日

今週末はおだやかな海♪


天気  :はれ
海況  :べたなぎ
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜18m
コメント:たかはし

12hareodayaka2.jpg

海はすっかりおだやかになりました♪
風もなく、高気圧におおわれて青空いっぱいの浮島です晴れ
海は透明度もバツグンで、べたなぎ良好〜手(チョキ)

今週末はちょっと天気はくもり気味で??ですが・・
海は期待できそうですよっ!! 
ウミウシリクエストのゲストさんたちもいっぱい!!
「旬のウミウシ情報」もにぎやかになりそうです
ご来場楽しみにお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<3月20日・土>
ひきつづき東よりの風予報で海況良好、
くもり気味の天気ですが海はおだやかです!!
<3月20日・日>
あさは風もなくほぼベタナギも、午後から風が変わる予報です
早目のエントリーならまったく問題ナシ!!
posted by ウミウシふとー at 09:24| 浮島最新LOG

2021年03月17日

こんなに吹くとは・・


04ooshike1-2.jpg

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

こんなに吹くとは・・たらーっ(汗)
ガラッと風予報が変わり、暖かな南風がきのうから吹き続いています
もちろん海は荒れもようで連日のクローズに。。

ただ、この風も夕方にはやんで、東よりの風にガラッと変わり
荒れていた海況は回復へと向かいますグッド(上向き矢印)

今週末の天気と海況がちょっと心配ですが、
とりあえず2日間ほどはおだやかな海が期待できそうですわーい(嬉しい顔)
はやくウミウシ撮りに出かけたいきょうこの頃です

<明日からの海況>
<3月18日〜19日>
高気圧におおわれて、風はおさまりおだやかな海となりそうです
暖かな日が続き「ダイビング日和」になるでしょうわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 09:44| 浮島最新LOG

2021年03月16日

きょうはクローズの日。。


04hareare2.jpg

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

毎日変わる海況ですが、きょうはクローズの日に。。
沖は白波が立ち荒れもようの海況となりました

明日以降は高気圧が張り出しておだやかな天気となりそうです
風予報は良好で、海もおだやかになるでしょう

潮色はバツグンでまっ青!!
あっという間に「ダイビング日和」となりそうですよぉ
回復するのが楽しみです♪

<明日からの海況>
<3月17日〜18日>
高気圧におおわれて、風はおさまりおだやかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 09:52| 浮島最新LOG

2021年03月14日

予報どおりクローズに。。


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :微風
波高  :2〜2.5m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

きのうの午後から吹き続いた強い西風。。
きょうの朝になっても吹き続いていて、大荒れの海となっています!
予定どおり、きょうはクローズとなりましたバッド(下向き矢印)

せっかくの週末なのに、潜れずに帰られたゲストさんたちも。。
またぜひリベンジしてくださいねグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

かわいいそれでは・・
きょうの「ウミウシネタ」
先日の「浮島・ぽつぽつウミウシ日記」から「やすべさんバージョン」

0311himemadara3  taka.jpg
マダライロウミウシ

0311tsumaguromo taka.jpg
アリモウミウシ

0311tsutsuisimino taka taka.jpg
ツツイシミノウミウシ

また週明けも、ぽつぽつと潜ってきます
それなりにお楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<3月15日・月>
風はおさまり、落ち着いた海となりそうです
回復状況は朝になってから・・、という状況です
<3月16日・火>
またまた西風がかなり吹き込む予報で荒れた海況となります
残念ですがクローズ確定の状況です
posted by ウミウシふとー at 11:19| 浮島最新LOG

2021年03月13日

ピンポイントでエントリー!?


天気  :小雨⇒くもり⇒はれ
海況  :良好⇒ざわつきアリ
風向  :微風⇒西弱⇒西強め
波高  :0.5⇒1m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

目まぐるしく変わる天気と海況になりましたあせあせ(飛び散る汗)
低気圧が通過した影響がもろに出た感じの一日で・・
朝はおだやかな海況で問題なくエントリーはOKも
時間がたつとともに沖は少しザワザワし始めたようです
夕方には風も出てちょっと沖は怪しい状態になるとの予報です

かわいい海の中はいつもどおり快適ですよぉ〜
あいかわらず透明度は良好で温かな海で〜す
わーい(嬉しい顔)

きょうのエントリーはなぜか少なめ。。
先週末とはガラッとちがい、ぽっかりとヒマな週末に!!
来週末からはドッと忙し日が続くので、ひと休みですねるんるん

かわいいそれでは
きょうも「旬のウミウシ情報」ですよ〜
きょうの写真提供は先日ご来場の荒木さまから
(うっかり、、アップするのが遅れちゃいました、スミマセン)

0307hyoutanmino araki.jpg
ヒョウタンミノウミウシ

0307amakusaamefurasi araki.jpg
アマクサアメフラシ 「カバさん」、、地味ですがカワイイ〜

0307gomafuaraki.jpg
「ゴマちゃん」 ゴマフビロードウミウシ

0307kikamoyou araki.jpg
キカモヨウウミウシ 今シーズンはちょっと多そうです♪

0307hiro araki.jpg
ヒロウミウシ

0307kuromidorigaiaraki.jpg
クロミドリガイ

<明日からの海況>
<3月14日・日>
前線通過後に西風がかなり吹き込む予報で、
荒れた海況となりクローズ確定の状況です
posted by ウミウシふとー at 10:25| 浮島最新LOG

2021年03月12日

きょうもベタナギ♪


天気  :小雨時々くもり
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

朝から小雨が降ったり、時々晴れたり・・
定まらない天気ですが、きょうも海はベタナギ!!
連日のおだやかな海となりましたグッド(上向き矢印)
今シーズンは例年より水温の最低温度が2℃ほど高い状態で
かなり温かくて快適な海の中になっていますよわーい(嬉しい顔)

きょうもショップさんたちがウミウシ狙いでご来場〜
ボートにビーチにと、ワイワイと楽しまれていました!!

かわいい さてさて・・
浮島「ぽつぽつウミウシ日記」の再開で〜すひらめき
久しぶりにきのうはマイカメラ持ちで出かけたビーチ
ほんとに、ぽつぽつ出たウミウシたちを気ままに撮ってきましたよ♪
きょうは、スタッフ:アキさんの写真で・・

☆ ヒメマダラウミウシ
0311gomafu aki1.jpg

0311gomafu aki2.jpg

0311tsumaguromo aki.jpg

☆ ツツイシミノウミウシ
0311tsutsuisimino aki.jpg

0311tsutsuisimino aki2.jpg

★あしたも「ぽつぽつウミウシ日記」はつづきますよぉ
お楽しみに
わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<3月13日・土>
前線が抜けた影響で風が変わりそうです。
日中は少しざわつく程度でエントリーは大丈夫でしょう
一応、お出かけ前にお問い合わせを!
<3月14日・日>
前線通過後の西風がかなり吹き込む予報で、荒れた海況か??

『お知らせ』
先日ビーチで「GoPro」をなくされた方がいらしたのですが・・・
見つかりました!電源は入りました!
心当たりのある方はご連絡ください。

posted by ウミウシふとー at 11:00| 浮島最新LOG

2021年03月11日

カメラの練習〜

天気  :はれ時々くもり
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

風もなく波もナシ!! おだやかな海が戻ってきました
水温も高めで快適な海になっていますよ。

海況がとても良いので連日ゲストさんやショップさんにお越しいただいてありがたくも忙しくしておりました。
でも実は皆さんが写真を撮っているのを見て、「私たちも撮りたい〜」と悶々としていたので、
やっとマイカメラを持って心置きなく写真を撮りまくってきました。
2〜3匹しか被写体は見つけなかったのですが、
色々とカメラやライトをお試ししながらの撮影はたのすぃ〜
スッキリ&燃え尽きて帰ってきました。

明日からの「ぽつぽつウミウシ日記」にアップできる写真があれば、お届けしたいと思います。わーい(嬉しい顔)

『お知らせ』
先日ビーチで「GoPro」をなくされた方がいらしたのですが・・・
見つかりました!電源は入りました!
心当たりのある方はご連絡ください。


<明日からの海況>
<3月12日・金>
雨模様の天気も風予報は良好。おだやかな海つづきとなりそうです♪
<3月13日・土>
前線が抜けた影響で風が変わりそうです。お問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 14:30| 浮島最新LOG

2021年03月08日

ナイトもウミウシ三昧♪


天気  :小雨時々くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

あいにくの小雨もようですが海はベタナギ
海の中は透明度良好で温かく、快適です♪
まだまだおだやかな海は続きそうですよぉ〜手(チョキ)

先週末はたくさんのゲストさまにご来場いただきありがとうございました
おだやかな海況にも恵まれ、ウミウシたちも続々登場〜〜
みなさんに楽しんでいただけてことが何よりですわーい(嬉しい顔)

かわいいさてさて・・
先週末は金曜日から「3夜連続のウミウシナイトダイブ」
ガイド付きダイブはもちろん、ショップさまチームも
続々と「ウミウシナイトダイブ」に出かけていきましたよ〜

おかげさまで「夜活動するウミウシたち情報」もまんさい!!!
エキジット後も、翌日も「夜のウミウシ話」でゲストさまたちは盛り上がりましたグッド(上向き矢印)
・・そして【結論】。。
こんなに楽しいなら
「ダブル・ウミウシナイト」やりましょうよ〜!!
と言うことになっちゃっつています。。あははぁ〜〜わーい(嬉しい顔)
ダイブセンターでも是非検討してプラン出してみます!!!
お楽しみに!


かわいいそれでは
先週末に「ウミウシナイトダイブ」で見られたウミウシたち・・
カンザシウミウシ各所で、トウヨウモウミウシ各所で、クロモウミウシ各所で、
シロエダウミウシx2、ヤマトユビウミウシygx2、アカボシツバメガイ、
コヤナギウミウシ属の一種x2種、ハナサキコヤナギウミウシ、タマガワコヤナギウミウシ、
ニシドマリハナガサウミウシ、ツヅレウミウシ、ゼニガタフシエラガイyg、
オブラートウミウシ、ホクヨウウミウシ科の1種、不明?キセワタガイの仲間、
ベッコウヒカリウミウシx3,アマクサアメフラシ、クロヘリアメフラシそこらじゅう

などなど。。 ほかにもいろいろと出ていたようですよ!!

きょうの写真提供は、当日ゴタゴタで各ゲストさんから頂く間がなく
参考までに以前に撮られたものを出させていただきました
提供いただいた皆様、ありがとうございます♪

0621koyanagizoku iida.jpg
コヤナギウミウシ属の一種 写真提供:飯田さま

1205tamagawakoyanago suzuki.jpg
タマガワコヤナギウミウシ 写真提供:鈴木(英)さま

122akabositsubamei yoshida.jpg
アカボシツバメガイ 写真提供:アサコさま

1116yamatoyubi  yoshida.jpg
ヤマトユビウミウシyg 写真提供:吉田さま

0810nishidomari kiyama1.jpg
ニシドマリハナガサウミウシ 写真提供:木山さま

1003tudureumiusika kiyama2.jpg
ツヅレウミウシ 写真提供:木山さま

0430shirohanagasa yano.jpg
ホクヨウウミウシ科の一種 写真提供:矢野(紗)さま

0415kanzashi taka.jpg
カンザシウミウシ 写真:taka

0415touyoumo taka.jpg
トウヨウモウミウシ 写真:taka

<明日からの海況>
<3月9日〜10日>
風予報は弱めの風予報。おだやかな海つづきとなりそうです♪
10日は前線の影響が少し出てくるかも? お問い合わせください
posted by ウミウシふとー at 12:36| 浮島最新LOG

2021年03月07日

ご来店ありがとうございました


天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

きょうもベタナギの海となりました♪
海の中は快適良好〜、いい海が続いています。

金曜日から本日までたくさんのゲストさんにお越しいただき誠にありがとうございました。
連日の満員御礼のためお断りしてしまった皆様本当に申し訳ありません。
ぜひ次回のご来店を心よりお待ちしております。

今週も私のゲストさんはウシラーさんオンリー!
毎日朝から晩までウミウシフォトダイブで楽しんじゃいました。

見られたウミウシは
日中:ゴマチャン、ハナムスメウミウシ、キカモヨウウミウシ、ネコジタウミウシ、クリヤイロウミウシ、ミツイラメリ、ユビワミノウミウシ多数、シロウサギウミウシ多数、ヒロウミウシ、アカエラミノウミウシ、、アカボシウミウシ、シロウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ヒラミルミドリガイ多数、ヒブサミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、アマクサアメフラシ、クロミドリガイ、ニセハクセンミノウミウシ、アカボシツバメガイ、オトメウミウシ.センテンイロウミウシ、ヒョウタンミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、シロミノウミウシ、サクラミノウミウシ.キヌハダウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ショウジョウウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

ナイト:カンザシウミウシ×2、トウヨウモウミウシ、コヤナギウミウシ属の一種、ニシドマリハナガサウミウシ、ツヅレウミウシ、ゼニガタフシエラガイyg、オブラートウミウシ、ツヅレウミウシ、ホクヨウウミウシ科の1種、アマクサアメフラシ、クロヘリアメフラシ、ベッコウヒカリウミウシ、ハナサキコヤナギウミウシ、タマガワコヤナギウミウシ、アカボシキセワタなどなど

この週末はナイトダイビングをされるショップさんがたくさんいらっしゃいました。
ウミウシナイトをされたショップさんは口々に
「すごくたくさんウミウシがいる〜」
「簡単にウミウシが見つかる〜」と大好評でした。
ぜひ皆様もお試しくださいませ

<明日からの海況>
<3月8日〜9日>
風予報は弱めの風予報。おだやかな海つづきとなりそうです♪
posted by ウミウシふとー at 16:04| 浮島最新LOG

2021年03月05日

レアキャラ&アイドル登場

天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

きょうも東寄りの風でベタナギの海なんですが・・・
それは水面だけで、ボートポイントは結構流れて
潜れないほどではないのですが、ちょっと手ごわい感じでした。

平日にも関わらずガイドのゲストさん多数で満員御礼
じつは明日もありがたいことに満員御礼となっております。
7日(日曜日)はガイド付きは満員御礼
ショップ様セルフ様につきましては空きがございますので大歓迎です!

さてさて本日は1チームは2ボート1ビーチ
もう1チームは2ボート1ナイトというウミウシ三昧の1日。
みなさん思い思いに写真を撮っていらっしゃいました。

な、な、なんと!ゲストさんが超カワイイボブサンウミウシを発見
じつはこの方いつも何かスペシャルなものを見つけてくれる眼力の持ち主。
今日もいい仕事をしてくれました。

そしてカンランウミウシ属の一種が発見されました。
浮島では多分、お初です
肉眼で見つけたときは黄緑色のグジューっとした個体なんですが、
写真でよくよく見たらあれ〜?
何だか見たことがない子が写っているう〜
ということになり大騒ぎ!
なんとかレアキャラをお見せできてひと安心なのでした。

見られたウミウシは
ボブサンウミウシ、カンランウミウシ属の一種、テントウウミウシ、ヒラミルミドリガイ、コミドリリュウグウウミウシ、ハナムスメウミウシ、アカボシウミウシ、アカエラミノウミウシ、コガネミノウミウシ、プロカモフェルス・ケイロニクス、ミツイラメリ、セトミノウミウシ、ユビワミノウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、アオウミウシ、シロハナガサウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、ヒロウミウシなどなど

<明日からの海況>
<3月5日〜7日>
風予報は弱めの風予報。おだやかな海つづきとなりそうです♪
posted by ウミウシふとー at 16:28| 浮島最新LOG

2021年03月02日

あっという間にクローズ!!


天気  :雨⇒くもり
海況  :うねり強
風向  :南西強
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

けさは前線の影響で、かなりウネリが強い海況となりました
午後からは風も強まり、クローズ状態になりそうな情報も・・
昼前には強い風が吹き込みはじめて、あっという間にクローズ状態!!

連日いい海が続いていたので、ひょっとして??なんて思ったのですが
きょうはさすがに潜れませんでした。。あははぁわーい(嬉しい顔)

ゲストさんたちのエントリーはありませんが
連日ご来場いただいていたゲストさまたちから
ウミウシ写真はドッといただいておりますグッド(上向き矢印)

ひらめきひらめきそれではさっそく「旬のウミウシ情報」です
きょうの写真提供は先日ご来場のシホさんから〜 
ありがとうございます♪


0301kiiroumikocyou shiho.jpg
キイロウミコチョウ

0301horiminozoku shiho.jpg
ホリミノウミウシ属の1種

0301hanamusume shiho.jpg
ハナムスメウミウシ

0301zenigatafusieragai shiho.jpg
ゼニガタフシエラガイyg

0301madarairo shiho.jpg
マダライロウミウシ

0301kuroheriamefurasi shiho.jpg
クロヘリアメフラシyg

0301sueet.j shiho.jpg
スイートジェリーミドリガイ

0301hiramirumidori shiho.jpg
ヒラミルミドリガイ

<明日からの海況>
<3月3日・4日>
風予報は弱めの風で意外に良好。おだやかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 12:23| 浮島最新LOG

2021年03月01日

きょうもベタナギ (^^♪


天気  :くもり⇒はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

きょうもおだやかな海となりました!!
透明度も良好、水温も高めで温かな海の中です♪
気になる大潮の流れもおさまった感じもあり
のんびりフォトダイブするにはもってこいの海ですよ〜わーい(嬉しい顔)

きのう、おとといと、数は少なめのウミウシたちでしたが
じっくり撮られるゲストさんたちばかりで
キレイ&可愛いウミウシ写真をたくさん提供いただきましたるんるん

☆☆ それでは、「旬のウミウシ情報」で〜すひらめき
きょうの写真提供は先日ご来場のアサコさん ありがとうございます♪

0228horiminozoku sogame.jpg
「きょうの逸品」になっていた ホリミノウミウシ属の1種

0228akanekomon sogame.jpg
またまた登場〜 極小アカネコモンウミウシyg

0228kiiroumiko sogame.jpg
キイロウミコチョウ 色鮮やかな子でしたよ♪

0228otomemidori sogame.jpg
石ウラにぺたりと張り付いていた オトメミドリガイ

0228akabosi sogame.jpg
アカボシウミウシ 可愛い〜!!

0228kuromo sogame.jpg
クロモウミウシ まだまだいっぱい見られていますよ!!

0228sueet.j sogame.jpg
まさにいまが旬。。 スイートジェリーミドリガイ

★あしたも「旬のウミウシ情報」つづきますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<3月2日>
午前中は風予報は良好でおだやかな海となりそうです
夕方前から風がかなり強まる予報です
<3月3日>
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 11:40| 浮島最新LOG