2021年02月28日

きょうもベタナギ♪


天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

きょうも波ひとつなく、おだやかな海となりましたわーい(嬉しい顔)
透明度もすっかり回復して良好です♪
ボートポイントではここ数日流れがかなり強いので警戒して入りましたが1日中まったく流れナシ
やっと止まったようです

今日もウシラーさんと2ボートしてきました。
やっぱり2カ月間荒れに荒れていたせいかウミウシは少なめ・・・
でもこんな時はゆっくりとカメラと向き合うのがおススメ。
のんびりじっくり撮っていただきました

見られたウミウシは
ハナムスメウミウシ、マダライロウミウシ、カメノコフシエラガイyg×2、アオセンミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、ホリミノウミウシ科の仲間×2種、コミドリリュウグウウミウシ、ムラサキウミコチョウ、アカエラミノウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ユビワミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、キイロウミコチョウ、オトメミドリガイ、ネアカミノウミウシ、アオモンツガルウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、シロハナガサウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

今日で2月も終わり!
写真は今月の可愛いウミウシ総決算です
撮影はすべて「木山オクサマ」です。
いつも素敵な写真をありがとうございます

0227gomafu kiyama2.jpg
ごまちゃん

0227sesujimino kiyama2.jpg
セスジミノウミウシ

0227syakujyoumino kiyama2.jpg
シャクジョウミノウミウシ

0227bobusan kiyama2.jpg
ボブサンウミウシyg

0227aosenmino kiyama2.jpg
アオセンミノウミウシ

0227sagaryuu kiyama2.jpg
サガミリュウグウウミウシyg

0227matsukasaumiusi kiyama2.jpg
マツカサミノウミウシ

0227kikamoyou kiyama2.jpg
キカモヨウウミウシ

<明日からの海況>
<3月1日>
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです
<3月2日>
午後から風がかなり強まる予報で、注意が必要です
posted by ウミウシふとー at 15:50| 浮島最新LOG

2021年02月26日

今週末はおだやかな海♪


天気  :くもり一時小雨
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

風もなく、今日も一日おだやかな海況ですわーい(嬉しい顔)
エントリーできる海は今日で3日連続!! ウレシイですねぇ〜
これで海況はすっかり回復! 予報も週末までベタナギつづき♪
ひらめき今週末はおだやかな海になりますよ
期待してお出かけください
グッド(上向き矢印)

それでは、さっそく「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は、先日&きのうご来場のゲストさまから・・
ありがとうございます♪

0225chairomidori kiyama1.jpg
チャイロミドリガイ 写真:木山ダンナさま

0225sesujimino kiyama1.jpg
セスジミノウミウシ 写真:木山ダンナさま

0225kamenokofusiera kiyama1.jpg
カメノコフシエラガイyg 写真:木山ダンナさま

0225akaeramino kiyama1.jpg
アカエラミノウミウシ 写真:木山ダンナさま

0225komidoriryuuguu suwa.jpg
コミドリリュウグウウミウシ 写真:みのわさま

0225iboyagimino suwa.jpg
イボヤギミノウミウシyg 写真:みのわさま

0225tsumaguromo suwa.jpg
ツマグロモウミウシ 写真:みのわさま

今週末もたくさんのウミウシたちに会えそうですよ!!
ご来場楽しみにお待ちしております
わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<2月27日・28日>
風予報は良好! 連日おだやかな海となりそうです手(チョキ)
posted by ウミウシふとー at 11:29| 浮島最新LOG

2021年02月25日

きょうからベタナギつづき!?


天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :東
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・16〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

期待どおりおだやかな海が戻ってきましたひらめき
風もなく、波もなく、海況良好ですわーい(嬉しい顔)
きのうは突然「春ニゴリ」のように透明度ダウンしたりして
ちょっと心配していたのですが・・、ガラッと青い海に戻ったようです!!

きょうもウミウシ狙いのゲストさまたちがたくさんご来場〜
平日らしからぬにぎわいに、感謝、感謝でするんるん
週末にかけては風予報も波予報も良好で〜す
しばらくの間おだやかな海況つづきとなりそうです手(チョキ)

☆それではきょうも「田子合宿・2日目」
田子港内で撮った旬のウミウシたち

きょうの写真提供は、先日「合宿」参加の木山オクサマ
ありがとうございます♪


0223koyanagizoku kiyama2.jpg
コヤナギウミウシ属の1種

0223nishiki kiyama2.jpg
ニシキウミウシ

0223komidori kiyama2.jpg
コミドリリュウグウウミウシ

0223goshikiminokiyama2.jpg
ゴシキミノウミウシ

0223pica kiyama2.jpg
ピカチュー

0223kuromidorikiyama2.jpg
クロミドリガイ

0223tenuunishiki kiyama2.jpg
テヌウニシキウミウシ

0223hiro kiyama2.jpg
ヒロウミウシ

<明日からの海況>
<2月26日・27日>
風予報は良好! 連日おだやかな海となりそうですわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 12:23| 浮島最新LOG

2021年02月24日

満を持して

天気  :はれ
海況  :多少ウネリあり
風向  :東
波高  :1〜2m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・10m〜
透明度 :ボート・5m〜
記入者 :あき目  

風がガラッと変わって海況は回復中〜
まだウネリ残りですがエントリーできる状況です
明日までには完全回復となりそうですが・・・
私たちが潜れていない間に「春ニゴリン」がきていたらしく
沖は透明度が5mぐらいにダウン。
皆様ライト必須でお越しくださいね。

本日は満を持していらして下さったショップさんで大にぎわい!
「ずーっとブログを見ていたのですがずーっとクローズでしたよね」とか
「行けるかと思って予定しても前日にクローズになっちゃって」とか
本当に皆様申し訳ありませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
私たちも「週休7日」が何週もあったぐらいですから〜ふらふら
本当にそろそろ落ち着いてきてほしいものです。

さて本日の写真は先日まで開催中の「田子合宿!(笑)」からです

0223sueeto.j kiyama1.jpg
スイートジェリーミドリガイ
【写真:木山ダンナ様】

0223pika kiyama1.jpg
ピカチュー
【写真:木山ダンナ様】

0223nisiki kiyama1.jpg
ニシキウミウシ
【写真:木山ダンナ様】

0223kurosujiryuuguu kiyama1.jpg
クロスジリュウグウウミウシ
【写真:木山ダンナ様】

0223tentou kiyama1.jpg
テントウウミウシ
【写真:木山ダンナ様】

0223koyanagizoku  kiyama1.jpg
コヤナギウミウシ属の一種
【写真:木山ダンナ様】


0223konayukitsubame  kiyama1.jpg
コナユキツバメガイ
【写真:木山ダンナ様】

0223ao kiyama1.jpg
アオウミウシ団子
【写真:木山ダンナ様】


<明日からの海況>
<2月25日・26日>
風はほとんどなく連日おだやかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 14:57| 浮島最新LOG

2021年02月23日

2日間田子でエンジョイ!

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・-m
透明度 :ボート・-m
記入者 :あき目

強烈な西風が吹き込んでいます
残念ですがきょうもクローズとなりました

2日間とも「田子港内」へ移動して潜ってきました!!
田子で2日目でしたが、見る生物は多く&撮るウミウシたちも多し!
湾内は水面が船に乗れないぐらいバシャバシャでも水中は穏やか〜
全然揺れないし流れないし写真撮影&練習にはぴったり
アイドルもたくさんいました。
アイドルと言えば・・・今熱いのは先日うちのゲストのよっちゃんが見つけた
「よっちゃんカエル!」
1cmぐらいしかないカエルアンコウなんですが、オレンジ色ですごく可愛くて
今、たぶん田子で1番人気なのではないでしょうか?
それは私たち本家(?)も見ないと〜ということで
1日目会えず・・・
2日目会えず・・・恥の上塗りをしてきました。
なんで私たちは見えないんでしょ〜(泣)

またまたアイドルと言えば・・・
「カマイルカ」が船着き場に登場!!!
ゆっくり泳いでいてしっかりと背びれをみせてくれました。
地元の方いわく・・・「バンドウイルカよりカマイルカのほうがうまい」とのこと
がぁぁぁぁぁんがく〜(落胆した顔)
そういえば以前近所のスーパーでイルカが売っていて
その横に「これを食べればお口の中がイルカショー!!!」って書いてあって
卒倒ししそうになったっけ・・・
食文化はそれぞれですね〜

見られたウミウシは・・・
ピカチュー×3、アイリスミノウミウシ、テントウウミウシ、スミゾメミノウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ、シロイバラウミウシ、クロヘリアメフラシyg、クロスジアメフラシ、クリアイロウミウシ、コナユキツバメガイ×2、コヤナギウミウシ属の一種×3、ハナミドリガイたくさん、ヨゾラミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、アリモウミウシ、ユビワミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ニシキウミウシ、テヌウニシキウミウシ、ゴシキミノウミウシ、イボヤギミノウミウシ、アラリウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、コモンウミウシ、クロミドリガイ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、コイボウミウシなどなど

<明日からの海況>
<2月24日・25日>
風向きがガラッと変わる予報です♪
久しぶりにおだやかな海となりそうですよぉ
posted by ウミウシふとー at 14:55| 浮島最新LOG

2021年02月21日

風がやむ気配ナシ!!


11-12oosike2.jpg

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・-m
透明度 :ボート・-m
コメント:たかはし

風がやむ気配はまったくナシ!!!
どうにもできないあきらめ状態のきょうこの頃。。
何もできず、、ホントに笑っちゃいますねぇ〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

きょうもまだ強烈な風が吹き抜け、海は連日の大シケ!!
予定どおりのクローズとなっていますもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

あしたは少しだけ風が弱まりそうですが・・なんとも??
「潜れればいいよっ!!」というゲストさんたちと
「田子港内」へ移動してのんびりフォトダイブとなりそうですグッド(上向き矢印)

<明日からの海況>
<2月22日>
少し風は弱まりそうな予報も、どこまで海況が落ちつくのか?
大荒れの後だけにエントリーはキビシイか・・
<2月23日>
冬型復活で風予報は強い西風に!!
荒れた海況でクローズとなりそうです
たらーっ(汗)
posted by ウミウシふとー at 09:33| 浮島最新LOG

2021年02月19日

週末の海況は???


12harezawa2.JPG

天気  :はれ
海況  :潜水注意
風向  :西弱
波高  :1.5〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

やっと風がおさまりました!!わーい(嬉しい顔)
風が弱まってもまだざわつく海況は続いており、
きょうは「潜水注意」状態です

ただ、ほっとひと息つけるのは今日だけのようです
明日からまた連日強い風が吹き荒れる予報になりましたもうやだ〜(悲しい顔)

ご予約をいただいているゲストのみなさま、
大変申し訳ございません!!

週末のクローズは避けられそうにありません
今からみなさまに連絡開始ですあせあせ(飛び散る汗)
今週末は「田子港内」へ移動して潜ることになりそうですグッド(上向き矢印)

<明日からの海況>
<2月20日・21日>
風予報は連日強い西風となっています!!
荒れた海況となりクローズとなる可能性大です
たらーっ(汗)
posted by ウミウシふとー at 10:20| 浮島最新LOG

2021年02月18日

きょうも嵐。。


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

長いですねぇ〜もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
いったいいつまで続くのでしょうexclamation&question

01.02.oosike-5.jpg

きょうもまた強烈な西風が吹き込み海は大シケ!!
予報ではまだまだ続く強風で・・
どうやら今週末までクローズ続きになりそうな気配ですもうやだ〜(悲しい顔)
ほのぼのとした春がはやく来てほしいものです。。

☆☆こんな日はやっぱりウミウシ写真ですねわーい(嬉しい顔)
きょうの写真提供は先日ご来場のナガオさま 
たくさんのご提供ありがとうございます♪


0212kumadorimino nagao.jpg
クマドリミノウミウシ 今が旬のようですよ♪

0212hiramirumidori nagao.jpg
ヒラミルミドリガイ やっと大きくなってきました

0212neakamino nagao.jpg
ネアカミノウミウシ

0212kinuhada nagao.jpg
キヌハダウミウシ あちこちで登場〜

0212sueeto.j nagao.jpg
スイートジェリーミドリガイ やっぱりカワイイ♪

0212yubiwamino nagao.jpg
ユビワミノウミウシ 糸のような極小ミリサイズ

0212akaeramino nagao.jpg
アカエラミノウミウシ

<明日からの海況>
<2月19日・20日>
風予報は連日強烈な西風となっています!!
海は大荒れでクローズ100%となりました
たらーっ(汗)
posted by ウミウシふとー at 11:04| 浮島最新LOG

2021年02月16日

〜18日までクローズ確定。。


01.02.oosike-1.jpg

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

車がまっすぐ走れません!!
海岸に立っているなんてムリ!! ムリ!!

昨夜から強烈な西風が吹き込み大荒れの海!!
この風はしばらく続きそうで、連日のクローズになりそうですもうやだ〜(悲しい顔)

せっかくウミウシたちが増えてきたのに
今週はなんとも残念な1週間になってしまいそうです
じっとガマンで海の回復を待ちましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

<明日からの海況>
<2月17日・18日>
風予報は連日強烈な西風となっています!!
海は大荒れでクローズ100%となりました
たらーっ(汗)
posted by ウミウシふとー at 10:18| 浮島最新LOG

2021年02月14日

いい海つづき♪


天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15 m
透明度 :ボート・15〜20 m
コメント:たかはし

いい海つづき〜〜
風はなく、沖まで波ひとつないベタナギ♪
もちろん透明度バツグンで絶好のコンディション
じっくり「ウミウシフォトダイブ」するにはもってこい!!
ベタナギはあしたまでつづきますよぉ!!!わーい(嬉しい顔)

それではきょうも「旬のウミウシ情報」いきますグッド(上向き矢印)
きょうの写真提供はアサコさん ありがとうございます♪

0213fujieramino   sogame.jpg
フジエラミノウミウシ

いまが旬かも? 「カマガ根」の各所で・・
0213kumadorimino2  sogame.jpg
クマドリミノウミウシ、、@

0213kumadorimino1  sogame.jpg
クマドリミノウミウシ、、A

0213hibusamino   sogame.jpg
ヒブサミノウミウシ

0213otomemidori   sogame.jpg
オトメミドリガイ

0213sueet.j  sogame.jpg
スイートジェリーミドリガイ
いま各所でミドリガイの仲間たちがドッと登場中!!

0213akanekomon sogame.jpg
アカネコモンウミウシyg

<明日からの海況>
<2月15日>
あいにくの天気ですが、東風でおだやかな海予報ですわーい(嬉しい顔)
<2月16日>
風向きがガラッと変わり、強烈な西風となります!!
海は大荒れでクローズ100%となる状況に。。
posted by ウミウシふとー at 10:59| 浮島最新LOG

2021年02月13日

おだやかな週末です

天気  :はれのちくもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15 m
透明度 :ボート・15〜20 m
記入者 :あき目

風はピタリとやんで、波ひとつなし!!!
きょうから連日ベタナギ良好で〜すわーい
もちろん透明度バツグンの海ですよ♪
久しぶりにおだやか週末となりました
常連さんにお越しいただきのんびりと潜ってきました。

昨日はウミウシがいっぱいって言っていたのに、私がはいると少なめ〜
ゲストさんはじっくり写真に撮ってくれる方なので、探せる時間はたっぷりあるのにいない!
1本目を潜ってがっくりしているともうやだ〜(悲しい顔)
やすべさんが「俺の出番かぁ〜!!!」と一緒に潜ってくれることになり
ありがたくて拝みました。なむ〜(笑)

見られたウミウシは
アカネコモンウミウシyg、シラユキウミウシ、クロヘリアメフラシyg、シロイバラウミウシ、シロタエミノウミウシ属の一種、コミドリリュウグウウミウシ、ミチヨミノウミウシ、マツカサウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、クマドリミノウミウシ×3、ヒブサミノウミウシ、イナバミノウミウシ、オトメミドリガイ、フジエラミノウミウシ、キヌハダウミウシyg、チャイロミドリガイ、ネアカミノウミウシyg、ユビワミノウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

今日の写真は「フトウイイヒ」で撮った田子の生物です

0209kurosuji suzuki.jpg
クロスジリュウグウウミウシ
『写真:鈴木様』

0209koyanagizoku  suzuki.jpg
コヤナギウミウシ属の一種
『写真:鈴木様』

0209pica  suzuki.jpg
ピカチュー
『写真:鈴木様』

0209siroeda suzuki.jpg
シロエダウミウシ
『写真:鈴木様』

0209irokaeru1 suzuki.jpg
イロカエルアンコウ
『発見&写真:鈴木様』

0209irokaeru2 suzuki.jpg
イロカエルアンコウ
『発見&写真:鈴木様』

<明日からの海況>
<2月14日黒ハート
今週末はおだやかな海予報です
風は東よりで、安心してエントリーできる海況となります!!
ご予約お待ちしています
posted by ウミウシふとー at 15:37| 浮島最新LOG

2021年02月12日

今日から海況良好がつづきます♪

天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15 m
透明度 :ボート・15〜20 m
記入者 :あき目

風はピタリとやんで、波ひとつなし!!!
きょうから連日ベタナギ良好で〜す
もちろん透明度バツグンの海ですよ♪

なぜ、なぜこの海が2日前に来てくれなかったのでしょうか・・・
「2月10日11日はフトウイイヒ」だったのに。
浮島では潜れませんでしたがイベントの2日間はとても楽しく過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

そして爆笑事件が勃発!「タツノオトシゴ事件」
「ガチャ」をお店に置いてくれているゲストさんがご来店
新しいガチャに「タツノオトシゴが棒に巻き付いたやつ」が入っているよ〜とのこと
私はこれはカメラ練習用にちょうどいいから持っていこうと紐をつけて海中へ
私が海中でなんだかんだやっているうちにひもがほどけて知らない間に紛失・・・
そんなことは知らないやすべさんは私がわざとおいていったのかと思って
ピカチューのいるケイソンに絶妙なバランスで設置
帰りの船の上でそのタツノオトシゴの話をしていたら、同じ船に乗ったショップさんが
「タツノオトシゴ!!!ケイソンにいたぁ〜!!!」
「あれ!サンセットさんの仕業???」
「一瞬本当に間違って写真撮っちゃったよ〜」
「だまされた〜(笑)」とのこと
速攻、被害者が出てしまいました(笑)
申しわけないので次のダイビングで回収してきました。
ゴメンナサイ

IMG_1143.jpg
これが問題のタツノオトシゴ

0T4A5151 (2).JPG
水中ではこんな感じになります(笑)
(カメラがマクロ仕様なので全体像が無くてゴメンナサイ)

さてさて今日はボートで2ダイブしてきました。
ウミウシ増えてきました。そのためウミウシを食べるウミウシもふえてるう〜ちっ(怒った顔)
見られたウミウシは コンシボリガイ、クマドリミノウミウシ×3,クロスジウミウシ、キヌハダウミウシ、アカボシウミウシたくさん、ユビワミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ属の仲間、ヒブサミノウミウシ、イナバミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、サクラミノウミウシ、アカネコモンウミウシyg、スイートジェリーミドリガイ、クロミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、サメジマオトメウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ

写真は昨日の田子で見られたウミウシです

0T4A5143.jpg
ピカチュー
絶対的にカワイイ!
Photo by aki

0T4A5174 (2).jpg
コヤナギウミウシ属の一種
ちょっと色で遊んでみました
Photo by aki


0T4A5103.jpg
クリアイロウミウシ
今年、田子では多いかも

<明日からの海況>
<2月13日・14日黒ハート
今週末はおだやかな海予報です
風は東よりで、安心してエントリーできる海況となります!!
posted by ウミウシふとー at 13:36| 浮島最新LOG

2021年02月09日

荒れた海が続きそ〜


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

12-01ooare2.jpg

きょうもやまない強い西風。。
大荒れの海つづきでクローズとなりました
しばらくはおだやかな海はのぞめないかも?
この海況つづきではイベントがキビシイ〜バッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

☆☆潜れないこんな日は、
『ぽつぽつウミウシ日記』で・・

きのうに続ききょうは2回目の「田子港内編」
やすべバージョンです


田子港内の人気ものといえば クロスジリュウグウウミウシ
0207kurosujiryuuguu taka2.jpg

0207kurosujiryuuguu taka1.jpg

またまたアキさんからプレゼント!!
クリヤイロウミウシ ありがと〜(^^♪

0207kuriyairo taka1.jpg

0207mitsuirame taka.jpg
ミツイラメリウミウシ あちこちで見られましたよ♪

約一年ぶりの「マイカメラブランク」も少し脱出しつつ・・
ちょっとづつ「開け方」も大胆になってきた今日この頃(笑)
海が穏やかになったら、また遊びに行きますよグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

【緊急・お知らせ】
2月10日・11日のイベント開催は
良好な海況が望めないため中止となりました

大変申し訳なく、残念なお知らせですが
両日とも、終日エントリーが可能でない状況が予想され
ゲストさまにご迷惑をかけてしまう可能性大となりました

また当日朝に状況が変わるかもしれませんが、
その時はご容赦くださいませ。よろしくお願いいたします

posted by ウミウシふとー at 11:23| 浮島最新LOG

2021年02月08日

『ぽつぽつウミウシ日記』


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

きのうからの強い西風で大荒れの海。。
予定どおりのクローズとなりました。。やっぱりねわーい(嬉しい顔)
あまりにもクローズ続きでちょっと開き直りのスタッフ〜〜(笑)

そんな訳で・・
きのうは「田子港内」へマイカメラ持参のフォトダイブグッド(上向き矢印)
勝手気ままに撮りたい放題してストレスなし!! 楽しい一日になりましたるんるん

きょうは
『ぽつぽつウミウシ日記』田子港内編、、@

スタッフ:アキさんバージョンでお届けしますひらめき

田子港内といえば・・ ピカチュウ〜
0207pica aki2.jpg

0207pica aki1.jpg
おこちゃまサイズの可愛い子がゲットできました

0207fujieramino aki.jpg
極小2〜3ミリサイズの フジエラミノウミウシygでしょうか?

0207kuriyairo aki.jpg
クリヤイロウミウシも登場です♪

☆あすも『ぽつぽつウミウシ日記』田子港内編A
ヤスベさんバージョンを予定してます!!
それなりに、お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<2月9日> 西風が強い予報で荒れもようの海況でローズ確定ですもうやだ〜(悲しい顔)

【お知らせ】
2月10日・11日のイベント開催当日の海況
変わりやすい海況のため前日の判断となりました
ご予約いただいているゲストさまへは
前日のご連絡にて対応させていただきます
よろしくお願いいたします

posted by ウミウシふとー at 10:46| 浮島最新LOG

2021年02月05日

風はやみましたが・・


12-01ooare4.jpg

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西弱
波高  :2〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

やっと風がやみました!!
何とか今日は潜れるかも?と、カメラマイカメラをスタンバイも・・
まだウネリがドドォ〜ンと押し寄せる浮島ビーチですバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

週末を控えた海況予報は、まだかなりざわつく状態が続く海予報です
日曜日はクローズで仕方ないくらい・・ほぼ確定です

ウミウシたちもいっぱい出てきたきょうこの頃
コロナ感染も、強い季節風もおさまって
安心して毎日潜れるようになってほしいものです。。
もう少しです!! 期待いたしましょうグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
<2月6日・土> 少し風は弱まりそうですが
海況の回復状況は朝の判断となります。お問い合わせください
<2月7日・日> 西風が強い予報で荒れもようの海況か?
posted by ウミウシふとー at 09:43| 浮島最新LOG

2021年02月03日

きょうも「ぽつぽつウミウシ日記」


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

連日の大荒れの海となりクローズに。。
01.02.oosike-3.jpg
晴れ青い空に真っ青な海がキレイすぎるほど!!
でも、潜ることはできないんですよバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

☆☆それではきょうも「ぽつぽつウミウシ日記」
きょうは「ヤスベ編」でお届けしますわーい(嬉しい顔)

0201syakujyoumino taka.jpgシャクジョウミノウミウシ
思いもよらぬ場所で2個体も・・

0201kuromidori taka.jpg
クロミドリガイ 
あまり注目されない子なのですが・・ カワイイ♪


0201yozoramidori taka.jpg
ヨゾラミドリガイ
スイートジェリーミドリガイにくらべると、
色あいの「キレ」がいい感じ!!


0201kuchinasiiro taka.jpg
クチナシイロウミウ
アキさん可愛い子をありがと〜〜


<明日からの海況>
<2月4日> 荒れもようの海況でクローズとなりますもうやだ〜(悲しい顔)
<2月5日> 高気圧が張り出して風は弱まりそうです
海況の回復状況はお問い合わせください

【イベントのお知らせ】
地名にちなんで2月10日は「フトウの日」、、
2月10・11日は「フトウイイヒ」
記念イベントを開催します

皆様の日頃のご愛顧に感謝を込めて
この2日間は「シリンダー代無料」です
例えばガイド付き2ボートの場合
14000円(税抜)のところ⇒10500円(税抜)で潜れます。
※別途施設使用料は発生いたします。

もちろんショップさまも大歓迎!
施設使用料、入海料、ガイド料、ボート代(ボート利用の場合)のみで潜れます。
 本数に限りはありませんが、
ご予約の時点で入店可能人数を超えた場合は
お断りすることがございます。 詳しくはスタッフまで

ひらめき 同時開催:ふたつの「つかみ取り大会」!!
その@ 歴代の「海ものガチャつかみ取り」
懐かしいものや、レアものも続々出てくるそうです!!
さぁ〜いくつとれるかな? (参加費は1回300円)
そのA 「お菓子つかみ取り大会」も開催!!!
(参加費無料)
エントリーしたゲストさまはみなさん参加できますよ〜グッド(上向き矢印)
お菓子は大量に用意してますが・・、在庫が切れたらゴメンナサイ!!
ご予約お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 11:05| 浮島最新LOG

2021年02月02日

4日まで大荒れの海。。


天気  :くもり⇒はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

昨夜から大荒れの海となりました!!
強い西風に、台風並みの大波が・・たらーっ(汗)
01.02oosike2.jpg
けさの浮島海岸

きょうからしばらくは強い西風が吹き込む毎日。。
とりあえず予報では2月4日までは潜れそうにありませんバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

それでは、きのうピンポイントでもぐれたビーチから
浮島「ぽつぽつウミウシ日記」ひらめき 
スタッフ:アキさん編

ベタナギだったビーチからお届けで〜すグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

0201kuchinasiiro  aki.jpg
クチナシイロウミウシ

0201futasujimino1 aki.jpg
フタスジミノウミウシ

0201futasujimino2  aki.jpg
フタスジミノウミウシ

0201iwasi aki.jpg
100ミリレンズで、湾内一面のイワシの群れにアタック!!
あははは〜♪


<明日からの海況>
予報では2月4日まで荒れもようの海況つづきです
しばらくの間、クローズとなりますもうやだ〜(悲しい顔)
posted by ウミウシふとー at 13:12| 浮島最新LOG