2020年11月30日

ウミウシシーズン到来♪


天気  :はれ
海況  :潜水注意⇒クローズ
風向  :西弱⇒強
波高  :1.5⇒2.5m
水温  :ボート・20〜21.5℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜20m
コメント:たかはし

11-12nisiare2.jpg

日替わりで変わる海況で、なんとも悩ましい毎日ですね〜
そしてきょうは荒れもようの海。。
昼からは西風がさらに強まりクローズとなりますバッド(下向き矢印)

先週末は土曜日はクローズで、日曜日だけの営業日となりましたが
「ウミウシ情報」が連日わんさかで、予想以上のゲストさまご来場!!!
お店まわりには恒例の「テント村」ができる大にぎわいとなりました

「ウシラーさん」たちもじっとしていられなくなったようですねぇグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

サンセットリゾートダイブセンターの「ウミウシフォトダイブ」チームも
きのうは「カマガ根」で2ダイブ
ショップさまチームも一緒にエントリーされるなどして大にぎわいグッド(上向き矢印)
★見られていたウミウシたちは・・
アオモンツガルウミウシx3、ケラマコネコウミウシ、アデヤカミノウミウシ、
ウツセミミノウミウシ、アカメミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、
キイロワミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、
シロタエミノウミウシ属の一種、またまたツマグロミノウミウシ

ほか、カメキオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
ハナミドリガイ、コトヒメウミウシ、クロヘリアメフラシyg、
ミレニアムマツカサウミウシ、パールライスミノ(ホリミノウミウシ属の1種)
フリエリイボウミウシなど各種イボウミウシもいっぱい!!

そして、ニシキウミウシに乗ったウミウシカクレエビも登場〜〜
現場はかなり盛り上がったようですよぉ〜わーい(嬉しい顔)

★きょうの「旬のウミウシ情報」
ゲストさま提供写真は、先日ご来場のシキシマさまから〜
ありがとうございます♪

1123kiirowamino goota.jpg
キイロワミノウミウシ

1123utsusemimino goota.jpg
ウツセミミノウミウシ

1123bobusan goota.jpg
ボブサンウミウシyg

1123nisehakusen goota.jpg
ニセハクセンミノウミウシ

またあしたも「旬のウミウシ情報」つづきますよっ!
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
12月1日(火)・2日(水):
風は変わり海況は回復してエントリーできそうな予報ですグッド(上向き矢印)
12月3日(木):
またまた小さな低気圧が通過して、冬型の天気となります
西風が強まり海は荒れもようでクローズの可能性アリ!!
posted by ウミウシふとー at 10:20| 浮島最新LOG

2020年11月28日

残念っ、クローズ。。


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :北西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・20〜21.5℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

11-12nisiare4.jpg
きのうのベタナギがウソのよう。。
日替わりで変わる海況ですねぇ〜
強風で立ち上がる波。大荒れの海となっていますたらーっ(汗)

土曜日というに・・、きょうはクローズの日となりましたもうやだ〜(悲しい顔)
ご予約・お問い合わせをいただいたゲストのみなさま
ほんとうに申し訳ございません!!
ぜひリベンジいたしましょう! お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

さてさて、
こんな日でも「ウミウシねた」いっぱいの浮島です
ひらめき
それではきょうも「旬のウミウシ情報」で〜す!
きょうの写真提供は先日ご来場の木山オクサマ
いつもありがとうございます♪

1123aomontsugaru kiyama2.jpg
2ミリほどの極小アオモンツガルウミウシ

1123bobusan kiyama2.jpg
ボブサンウミウシyg このくらいの時がいちばんカワイイ〜揺れるハート

1123akamemino kiyama2.jpg
いまが旬、アカメミノウミウシ

1123haregimino kiyama2.jpg
ハレギミノウミウシ

1123kurosujiamefurasi kiyama2.jpg
クロスジアメフラシ

1123horiminozoku kiyama2.jpg
俗称:パールライスミノ(ホリミノウミウシ属の1種)
そろそろシーズンが終わりころかも?!

1123nisehakusen kiyama2.jpg
ただいま大発生中〜 ニセハクセンミノウミウシ

「旬のウミウシ情報」、あしたもお楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
11月29(日):
風予報がまた変わり、ほとんど風はなく穏やかな海となりそうです
朝になるまでまだ安心はできませんが、期待しましょう!!わーい(嬉しい顔)

★ 小さな低気圧が次々にできる変わりやすい天気です
海況も日々変わりそうな状況のため
お出かけの際は当日朝の海況確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 11:24| 浮島最新LOG

2020年11月27日

ベタナギ良好〜


天気  :はれ⇒くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・20〜21.5℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

きょうも波ひとつない穏やかな海となりました♪
透明度バツグンの青い海ですよグッド(上向き矢印)

毎朝見る不安定な天気図からは想像できないほどの静けさ。。
明日から風が強まるようなので、これは「嵐の前の静けさ」なんですねたらーっ(汗)

きょうもウシラーさんとカマガ根に「ウミウシフォトダイブ」グッド(上向き矢印)
なんと、きょうのストさんはショップでバリバリ働くスタッフさん
いつもはウミウシを見せるばかりで・・、
さすがにガマンできなくなって出かけて来ちゃったようですよ〜
そんな訳で、
「きょうはのんびり撮らせてください!!」リクエストいただきましたわーい(嬉しい顔)

★きょうの撮影にお付き合いしてくれたウミウシたちは・・
ウツセミミノウミウシ、アデヤカミノウミウシ、サクラミノウミウシyg、
アカメミノウミウシ、コガネミノウミウシx2、ニセハクセンミノウミウシたくさん、
パールライスミノ(ホリミノウミウシ属の1種)、ミレニアムマツカサウミウシ、
エンジイロウミウシyg、イソウミウシ属の1種、コトヒメウミウシいっぱい
ケラマコネコウミウシ、センヒメウミウシ、コナユキツバメガイyg、
ハナミドリガイ、ウスイロウミウシ、ヒロウミウシ、

そこらじゅうで見られたフリエリイボウミウシや各種イボウミウシたち
&極小のアオウミウシ幼体やサラサウミウシ幼体もでてきましたよ〜るんるん

★それではきょうの「旬のウミウシ情報」です
きょうの写真提供は先日ご来場の木山ダンナさまからです
いつもありがとうございます♪


1125bobusan kiyama.jpg
ボブサンウミウシyg

1125akamemino kiyama.jpg
アカメミノウミウシ

1125haregimino kiyama.jpg
ハレギミノウミウシ

1125chigomidori kiyama.jpg
チゴミドリガイ

1125konayuki kiyama.jpg
コナユキツバメガイyg

「旬のウミウシ情報」はあしたも続きますグッド(上向き矢印)
お楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
11月28(土):
日中に西風が強く吹き込む予報です
かなり波が高くなり荒れもようの海況でクローズに。。
11月29(日):
風予報がまた変わり、弱い西風となりました
ざわついた海況となりそうですが・・、当日朝の判断となります
お問い合わせをお願いします

★ 小さな低気圧が次々にできる変わりやすい天気です
海況も日々変わりそうな状況のため
お出かけの際は当日朝の海況確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 15:01| 浮島最新LOG

2020年11月26日

きょうも海況良好♪


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :東弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

風もなく、きょうも穏やかな海となりました♪
透明度バツグンの青い海になっていますよぉ〜
潜っているだけでシアワセな気分になっちゃいますわーい(嬉しい顔)

小さな低気圧がポツポツとできていて、
少し不安定で変わりやすい海況が続きそうですが・・
先日あたりからウミウシたちがドドッと登場グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
まだまだ極小で探すのには大苦戦もあせあせ(飛び散る汗)
とにかくウレシイ〜〜るんるん

☆☆ 大変お待たせいたしました!!
それでは、きょうから「旬のウミウシ情報」が始まりですひらめき
きょうの写真提供は、先日ご来場のばんちゃん 
いつもありがとうございます♪

スタッフ・アキさんも大奮闘の一日になったようですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

1125adeyakamino bancyan.jpg
極小、アデヤカミノウミウシ

1125keramakoneko bancyan.jpg
ケラマコネコウミウシ

1125akamemino bancyan.jpg
アカメミノウミウシ

1125hoshiakaeimino bancyan.jpg
久しぶりの登場〜 ホシアカリミノウミウシ

1125enjiiro bancyan.jpg
こちらも久しぶり!! エンジイロウミウシ

★あしたからも「旬のウミウシ情報」つづきますよ
お楽しみに
わーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
11月27(金):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうですわーい(嬉しい顔)
11月28(土):
日中に西風が強く吹き込む予報です
かなり波が高くなりそうな、荒れた海況になるかも?
当日朝の確認をお願いします
11月29(日):
風向きも変わり、海況はイッキに回復して穏かな海となりそうですグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

★ 小さな低気圧が次々にできる変わりやすい天気です
海況も日々変わりそうな状況のため
お出かけの際は当日朝の海況確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 14:20| 浮島最新LOG

2020年11月25日

ダイビング日和

天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
記入者 :あき目

風もなく波もナシ!! ベタナギの海となりました♪
透明度はさらに良好で温かな海が快適です。

もうすぐ12月にも関わらず、平日にもゲストさんに来ていただけてありがたい限り
ウシラーさんと2ボートしてきました。
おだやかな日、2日目なので期待したのですが、
ウミウシは昨日ほどではなく・・・水中で焦る私。
ウミウシは難しいです。
それでもなんとか出したウミウシは
エンジイロウミウシyg、ホシアカリミノウミウシ、アオモンツガルウミウシ、ウツセミミノウミウシ、アデヤカミノウミウシ、ケラマミノウミウシ、オハグロツバメガイ×2、アカメミノウミウシ×2、キイロワミノウミウシ×2、ニシキウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、、ヒロウミウシ、シロタエイロウミウシSP×2、コトヒメウミウシ(白&黄色)スイートジェリーミドリガイ、ヨゾラミドリガイ、サメジマオトメウミウシ、ウララカミノウミウシ、アンナイボウミウシ、パールライスミノウミウシ、フタスジミノウミウシ化kル3、クロヘリアメフラシ、ハイイロイボウミウシ、チゴミドリガイ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、シロミノウミウシなどなど

ゲストさんにもかなり出してもらって・・・
終わってみれば30種越え
やっぱりウミウシが増えてる予感です
もっと、もっと増えて欲しいです

<あすの海況>
11月26(木):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです

★ 小さな低気圧が次々にできる変わりやすい天気です
海況も日々変わりそうな状況のため
お出かけの際は当日朝の海況確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 15:16| 浮島最新LOG

2020年11月24日

海が変わってきたようです!!


天気  :くもり
海況  :良好
風向  :東弱
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・20〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・7〜12m
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

風向きが東に変わり、海況はすっかり回復して良好!!
おだやかな海がもどってホッとひと安心ですわーい(嬉しい顔)
透明度も徐々にアップして、かなりいい感じになってきましたグッド(上向き矢印)

連休明けということで
まだ連休中に使ったシリンダーがごっそり並んでいる状態で
ちょっとヒマになるのかと思いきや
連日「ウミウシフォトダイブ」のご予約つづき!!

ウミウシ続々登場中の情報をキャッチしたようで
ひらめきひらめき「ウシラーさん」たちのご予約ラッシュ
たしかに、海の中もガラッと雰囲気が変わってきました
いよいよ「ウミウシシーズン」が開幕のようですねぇわーい(嬉しい顔)

ちなみに、きょう見られたウミウシたちは・・
数日前より少し変わってきたようですよ〜!!
今シーズン初登場のアデヤカミノウミウシ
ウツセミミノウミウシ、アカメミノウミウシ、コマユミノウミウシ、
アカテンミノウミウシ、アオセンミノウミウシ、セスジミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシたくさん、コガネミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、
サガミイロウミウシ、チゴミドリガイ、シラユキウミウシ、
ケラマミノウミウシ、コトヒメウミウシ、アカボシウミウシ、
コナユキツバメガイ、アオウミウシ幼体、サラサウミウシ幼体、
フリエリイボウミウシはじめ、イボウミウシ各種
などなど
かなりにぎやかになりましたわーい(嬉しい顔)

★連休中の「旬のウミウシ情報」は
まだ編集が間に合わない状況ですあせあせ(飛び散る汗)
いましばらくお待ちくださいませ!!
たくさんの写真提供もいただいておりますのでお楽しみにグッド(上向き矢印)

<あすの海況>
11月25日(水)・26(木):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです
ただ、変わりやすい天気と海況ですので
お出かけの際は当日朝の海況確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 16:00| 浮島最新LOG

2020年11月23日

あたらしいスタイル!

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m

きのうのベタナギがウソのような大荒れの海!!
強い西風にあおられ白波の立つ海況で、きょうはクローズに
でも土日に入れてよかったです。

私は土日ともウシラーさんとずーっとウミウシを探していました(笑)
毎日ウミウシが増えた気がする・・・
今日は減った気がするなど、一喜一憂を繰りかえしております。
ちなみに土曜日はユレユレだったのでめっきり姿を消され、
日曜日はとても穏やかだだったので「質より量」な感じは否めなせんがなんとか色々と見つけることができました。
見られたウミウシは
ボブサンウミウシyg、アオモンツガルウミウシ×4、ガヒミノウミウシ、シロイバラウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、コトヒメウミウシ、ツマグロモウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、パールライスミノウミウシ、クロスジアメフラシ、キイロワミノウミウシ、マツカサウミウシ、イガグリウミウシ、イナバミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、クロヘリアメフラシ、シロミノウミウシ、ハイイロイボウミウシ、サキシマミノウミウシ、アカメミノウミウシ、ハレギミノウミウシ、コマユミノウミウシ、チゴミドリガイ、フタスジミノウミウシ、アカボシウミウシ、アオウミウシ、コイボウミウシ、キイロワミノウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

なお、ウミウシは見れているのですが、みんなかなり小さく1mm〜5mmのものが多いです。
もしお持ちならばクローズアップレンズや虫眼鏡などお持ちいただければデス

さてさて新しいスタイルのおしらせ
コロナがまたまた猛威を振るい始めました。
色々と対策をしてきましたがここでもう少し蜜をさけることとして、
「ログ付け簡易バージョン」にさせていただくこととします
いままでは皆さんでワイワイとやっていましたが、やはり近くでお話することになりますので
ログ付けは中止とさせていただき、ガイドが見られた生物一覧表をお渡しいたします。
ログブックにサインもさせていただきます。
分からない生物などいましたらご質問などは何なりとお尋ねください。
コロナが収束するまでの暫定処置ですので、なにとぞご協力お願いいたします。

IMG_2856.jpg
この用紙でお渡しします!

<あすの海況>
11月24日(火):
風が変わる予報で、おだやかな海となりそうです
11月25日(水)・26(木):
小さな低気圧ができ、変わりやすい天気と海況です
お出かけの際は当日朝の海況確認をお願いします
posted by ウミウシふとー at 12:26| 浮島最新LOG

2020年11月21日

満員御礼!

天気  :はれ
海況  :ウネリあり⇒回復
風向  :微風⇒東
波高  :1.5⇒0.5m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :強⇒弱
透視度 :ビーチ・5〜8m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :アキ目

昨夜まで吹いていた風と前線の影響であさはまだウネリの強い海
入れないことはありませんが、ちょっとアドベンチャーなことはまちがいありません。

本日はショップさんやゲストさんで大にぎわい!
密になるわけにはいきませんので、空間にゆとりをもってご案内しているので
満員御礼となりました。

私はウシラーさんと2ボートしてきました。
水面はバシャバシャ、水中はユレユレで久しぶりのハードコンディション
ウミウシさえいてくれればいいのですが・・・
カマガ根には裏切られました・・・
神社のお参りも今日は力を発揮できず・・・
明日はみんなで頑張ろう、お〜!手(グー)

さてさて、ご予約いただいた皆様!お待たせしていましたパーカーですが、やっとできました。
今回はとても良い色の自信作!どこに出しても恥ずかしくありません!
ご予約いただいた方にはお知らせメールが、
郵送をご希望いただいた方には順次発送させていただきます。
他の方は取りにいらしてくださいね〜

image0.jpeg

同じプリントで、ビンテージカラーバージョンがあります。
こちらのほうが好きという方も多く、すでに品薄状態でがまだサイズも色も選べます。

予約以外の「鮮やかバージョン」と、「ビンテージバージョン」のパーカーはどちらも残り少ないです。
ほしい方は実際に見ていただきたいのでご来店くださいませ!
皆様のお越しをお待ちしています。


<あすからの海況>
11月22日(日):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 15:59| 浮島最新LOG

2020年11月20日

前線通過の影響で・・


天気  :雨
海況  :クローズ
風向  :南西弱⇒強
波高  :1.5⇒3m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

昨夜から、前線通過の影響で荒れもようの海となりました
時々強烈な風も吹き込むなどして荒れた天気で
海のほうもウネリが強くキビシイ状況に。。
残念ですがきょうはクローズです

あすからは3連休も始まりますグッド(上向き矢印)
ウミウシ狙いのゲストさまたちもドッとご来場なので
何とか無事にエントリーができることだけ願っていますたらーっ(汗)

<あすからの海況>
11月21日(土):
明けがたまでには風もやみ、海況は回復へと向かいます
多少ざわつく海ですが、エントリーはできそうですグッド(上向き矢印)
11月22日(日):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです
午後からは風が強まりそうなので、早めのエントリーを!!
posted by ウミウシふとー at 10:51| 浮島最新LOG

2020年11月19日

おだやかな海♪


10-11harebeta1.JPG

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

風はほとんどなく、のどかな一日となりました
波もなくおだやかな海つづきです♪
透明度も徐々にアップ中で秋らしい青い海が戻ってきそうです

今週末はご予約もいっぱいいただき、にぎわいそうですねぇ〜
風予報もぎりぎりセーフ状態ですが、なんとか潜れそうです!
ウミウシたちも増え始めているので期待してお出かけくださいわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
11月20日(金):
強めの西よりの風予報で、波立つ海況となりそうです
クローズの可能性もあり、当日朝の確認をお願いいたします
11月21日(土):
明けがたまでには風もやみ、海は回復しておだやかに♪
問題なくエントリーはできそうですよグッド(上向き矢印)
11月22日(日):
風予報は良好で、おだやかな海となりそうです!!
posted by ウミウシふとー at 09:33| 浮島最新LOG

2020年11月17日

初ボブぅ〜

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜10m
透明度 :ボート・8〜15m
記入者 :あき目

風が変わり、海況はすっかり回復して良好〜
おだやかな海となりました。
ここ何週間で一番いい海況だと思います
カマガ根の根頭はいつも波立って白くなっているのですが、今日はぜんぜん無し!
湖のような浮島です。

今日はショップさんが遊びに来てくれて賑やかでした。
全員ウシラーさんで(多分)ウミウシ愛にあふれて和気あいあい。
そして、なんと!今シーズン初「ボブサンウミウシyg」を見つけてきてくれました。
私もここ最近はずーっと探していたんですが、見つかるのはコモンウミウシ幼体のみ・・・
ゲストさんさすがです。
発見した位置も的確に覚えていてくれたので、次に入ったときに探してみます。
やっとボブサンの時代がやってきましたね〜(笑)
これで一安心です手(チョキ)
そしてなんとクラカトアウミウシまでも見つけてきてくれました!
ありがとうございます

さて〜、先日から欠品していたサンセットリゾートダイブセンターのスタンプカードをやっと作りました。
既存のカードと新しいバージョンの2種類!
お好きなほうを選んでください。
新しいバージョンにはゲストさんのお写真をお借りしています。
ご自身の写真が使われているかもしれませんよ!
チェックしてみてくださいね。

IMG_2777.jpg
ニューバージョンカード

<あすからの海況>
11月18日(水)〜:
風は弱い西風予報ですが、海は多少ざわつく程度でしょう
お出かけの際は、当日朝の確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 13:36| 浮島最新LOG

2020年11月15日

無事ににぎやかな週末がおわりました

天気  :はれ
海況  :べタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜m
記入者 :あき目

沖まで波ひとつないべタナギで海となりました♪
透明度は少しダウン気味ですが、水温もまだ温かくて快適です。
気温も日中は20℃ぐらいあるので全然寒くはありません。
WスーツとDスーツの割合ですがそろそろDスーツのほうが多くなってきたかな?
もちろん私はずーっと前からDスーツですが!

さてさて今日もウシラーにおこしいただき、賑やかに潜ってきました。
でも、やっぱり・・・ウミウシが小さい。
ミノウミウシばっかりでドーリス科の仲間はまだほぼ見ません。
もう少ししたら出てくると思うのですがぁ〜

さてみられたウミウシですが、
超絶可愛いピンク色3種がでましたぁ!!!
@コマチミノウミウシ
Aイロマユミノウミウシ
Bガヒミノウミウシ

どれも小さいですが、美しく光ってました!
他にはニセハクセンミノウミウシたくさん、サラサウミウシ幼体、コマユミノウミウシ、シロタエイロウミウシ、ミチヨミノウミウシ、コマチミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、パールライスミノウミウシ、チゴミドリガイ、コトヒメウミウシたくさん、クロスジアメフラシ、ホリミノウミウシ属の一種、コノハミドリガイ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

1114nasukon  nakagawa.jpg
ナスコンチョウチョウミドリガイ
『写真:中川様』
浮島初で昨日見られたものです。
糸のように細かったです

1115iromayumino kaori.jpg
イロマユミノウミウシ
『写真:かおり様』

1115komachimino kaori.jpg
コマチミノウミウシ
『写真:かおり様』

1115gahimino kaori.jpg
ガヒミノウミウシ
『写真:かおり様』

まだまだ小さい子ばかりですが少しずつウミウシは増えてきましたよ〜
おススメはボートです!!!

<あすの海況>
11月16日(月):
弱めの西風予報を出している天気予報があったり、
東風予報があったり・・・明日は謎です
お出かけ予定の方は直前のお問い合わせを!
11月17日(火):
風は東風予報に変わり、おだやかな海となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 15:28| 浮島最新LOG

2020年11月14日

グットコンディションで大にぎわい


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10m〜
透明度 :ボート・12m〜
記入者 :あき目

風はほとんどなく、ほぼべタナギで海況良好♪
水温も高めで快適な海となりましたよぉ〜
ただぁ。。。透明度がカクンと落ちてちょっと濁ってました。
でも流れも揺れもなくてウシラーさんに透明度はいらないので良しとしましょう〜

な、な、なんと!たぶん!
ナスコンチョウチョウミドリガイ(名前長っ!)がでました。
たぶん浮島初!ものすごく小さかったです!
他には
ケラマコネコウミウシ、ウツセミミノウミウシ、チゴミノウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、アカボシウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、
シロタエミノウミウシ属の一種×3種、テヌウニシキウミウシ、パールライスミノウミウシ、
アカネコモンウミウシyg、セスジミノウミウシ、サラサウミウシ幼体、コトヒメウミウシ、
ユビノウハナガサウミウシ、ハレギミノウミウシ、コマユミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、
ミレニアムマツカサウミウシアオウミウシ、キイロウミウシ、ヒロウミウシ、
コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ
などなど

ウシラーさんたちが大集合の一日だったので
ウミウシが意外とたくさん出てよかったです手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

そして、そして本日は超お料理上手のゲストさんがご来店ひらめき
みんなに、お惣菜パン、デザートパン、どらやきやエッグタルト、お稲荷さんまでも作ってきてくれました。全部、売っているのよりおいしくて!お昼もおやつも超充実!
みんなも笑顔笑顔!おいしいものは人を本当に幸せにしますね〜
ごちそうさまでした

<あすの海況>
11月15日(日):
高気圧におおわれて、風はほとんどナシ!!
あすもおだやかな海となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 16:15| 浮島最新LOG

2020年11月13日

今週末は海況良好♪


10harebeta1.jpg

天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・21〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

今日も朝から風もなく、沖まで波ひとつないべタナギ♪
透明度もアップして湾内の砂地が見えるほどで海況良好〜わーい(嬉しい顔)

きょうから通常営業に戻りました!!
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした

★今週末はおだやかな海つづきの予報です
「ウシラー」さんたちのご予約もいっぱいで、どっとご来場〜グッド(上向き矢印)
浮島は「ウミウシ祭り」になりそうですわーい(嬉しい顔)
ウミウシ情報も期待できそうですよぉひらめきひらめき

☆★☆ ウミウシパーカ入荷 ☆★☆
待望のウミウシパーカがきょう届きました
たくさんのご予約をいただきありがとうございました


2020pk-2.jpg

2020pk-1.jpg

ご予約いただいた皆様には
順次ご案内と発送をさせていただきます


<あすからの海況>
11月14日(土)・15日(日):
高気圧におおわれて、風はほとんどナシ!!
連日おだやかな海となりそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 09:23| 浮島最新LOG

2020年11月09日

『西高東低』。。


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :南西弱⇒強
波高  :2⇒3m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

10-11zawazawa1.jpg

「西高東低」の冬型の気圧配置が続いていますもうやだ〜(悲しい顔)

先週末は浮島では潜れず「田子港内」へ移動となりました
浮島のウミウシたちが増えだしてきただけに
ちょっと残念なところはありましたが
ウミウシに会いたい気持ちを抑えてご一緒いただいたゲストのみなさま
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

もちろん今日も浮島の海は、次第に強まる西風で海は荒れもよう!!
クローズは明日まで続きそうですバッド(下向き矢印)

<あすからの海況>
11月10(火):
冬型の気圧配置となる予報で、海は荒れもようとなりそうです
残念ですがクローズ続きとなります
11月11(水)・12日(木):
冬型の天気はゆるみ、海況は回復にむかいおだやかな海となりそうです

【お知らせ】
11月10日〜12日まで
都合によりガイド付きダイブの予約はお受けできません
シリンダーなどレンタルのレンタルは通常どおり可能です
ボートのご利用につきましては、事前のお問い合わせをお願いします
大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 10:55| 浮島最新LOG

2020年11月06日

おだやかな一日に♪


10-11usugumori1.jpg

天気  :くもり時々はれ
海況  :良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :ナシ⇒弱
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

朝は風もなく穏やかな海となりました
昼ころから弱い西風が入る予報で、ざわつく海となるかも?と
覚悟は下いたのですが・・、意外に終日おだやかな海に。。

明日も微妙な風予報なので、朝になってみなければわからない状況ですが
ウミウシたちもいっぱい出てきているので、潜りたいですね!!!
期待しましょうグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
11月7日(土):
日中は弱い西風予報ですが、海はざわつく程度でしょう
エントリーはできそうですが、当日朝の確認を!!
11月8日(日):
西風が終日吹く予報で、荒れ気味の海況となりそうです
クローズの可能性もありますので、お問い合わせを!
posted by ウミウシふとー at 11:38| 浮島最新LOG

2020年11月05日

きょうはざわつく海。。


10-11zawazawa1.jpg

天気  :はれ
海況  :潜水注意
風向  :西弱
波高  :1〜2m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

きのうよりかなり海況は回復しましたわーい(嬉しい顔)
それでもまだきょうは弱い西風が終日吹いていて、ざわつく海に。。
エントリーはできますが、「潜水注意」です

すっかり季節も変わり、冬型の天気になりやすくなりました
気になるのは週末のかいきょうですねぇ
予報からは微妙な海況となりそうで、ちょっと心配たらーっ(汗)
となりの「田子港内」へ移動することになるのかも・・?!

<今週末の海況予想>
11月6日(金):
風はほとんどなく穏やかな海となりそうです♪
11月7日(土):
日中は弱い西風予報ですが、海はざわつく程度でしょう
エントリーはできそうですが、当日朝の確認を!!
11月8日(日):
西風が終日吹く予報で、荒れ気味の海況となりそうです
クローズの可能性もありますので、お問い合わせを!
posted by ウミウシふとー at 10:12| 浮島最新LOG

2020年11月03日

そろそろウミウシ祭り〜♪


天気  :小雨⇒はれ
海況  :良好⇒ざわつく
風向  :微風⇒西
波高  :0.5⇒1.5m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

前線が通過した影響で、昼ころから強めの西風が吹きこんできました
午後からはちょっと荒れた海況となりましたが、
ご来場のゲストさんたちは早目のエントリーでギリギリセーフ!!
昼ころにはエキジット終了ですわーい(嬉しい顔)

ひらめきひらめきお待たせしました
ウミウシたちがいよいよで始めたようですよぉ〜〜わーい(嬉しい顔)
連日海況がおだやかだったこともあり、
きのうは「カマガ根」ではウミウシたちが続々登場!!!
「今までが何だったの???」 と思うくらいのにぎやかさ
同じ種類もかなりいるのですが、とにかく数が多くてびっくりexclamation
ツガルウミウシの仲間&ミノウミウシの仲間は特別多かったですねぇ〜
同じ種は3個体めからはスルー! ゲストさんに紹介しないくらいでしたよ(笑)
ただ、まだ数ミリサイズの極小ものばかりなので・・大変っあせあせ(飛び散る汗)

それでは早速、ゲストさま提供写真でご紹介ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
きょうの写真提供はサナエさん いつもありがとうございます♪

1102utsusemimino ueno.jpg
ウツセミミノウミウシ

1102aomontsugaru ueno.jpg
なんとっ、6ミリ&2ミリサイズのアオモンツガルウミウシが交接?!

1102akasujitsugaru2  ueno.jpg
きのうも出ました!! アカスジツガルウミウシ

1102nisehakusen  ueno.jpg
ニセハクセンミノウミウシ 3ミリくらいの子たちがいっぱい!!

1102fujiiro  ueno.jpg
極小フジイロウミウシ ひさしぶりに登場です♪

1102akamemino  ueno.jpg
アカメミノウミウシ

1102kiirowamino  ueno.jpg
キイロワミノウミウシ この子も各所で見られましたよ♪

1102ruujyumino  ueno.jpg
キレイ可愛い人気もの♪ ルージュミノウミウシ

<明日からの海況>
11月4日〈水〉・5日(木):
西風が強まる予報です!! 荒れた海になりクローズに。。
posted by ウミウシふとー at 12:25| 浮島最新LOG

2020年11月02日

ツガル爆発ミノ景色〜♪


天気  :はれ⇒くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

秋晴れの空にベタナギの海♪
きょうも穏やかなダイビング日和となりました。
ここ3日間の中でも最もよかったのではないでしょうか?
連休の間の平日ですがウシラーさんもショップさんもも来店
賑やかな1日となりました。
海況は問題ないのですがお天気が不安定・・・
晴れたり降ったり、夕方は台風並みに降ってきて潜っているゲストさんの荷物を緊急避難。
あんなに晴れている状態からこの豪雨は想像できませんでした。

さてさてブログのタイトルにもある
「ツガル爆発ミノ景色〜♪♪♪」とは?
ツガルウミウシ系のウミウシが爆発して、ミノウミウシがいたるところにいたのでこのタイトルに(笑)
今日のゲストさんは引きが強いのとで有名!
いままでいなかったウミウシが頑張って探せば出てくる!出てくる!
ここ最近ではNO.1でした。
見られたウミウシは
アカスジツガルウミウシ、アオモンツガルウミウシ×5、ウツセミミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、キイロワミノウミウシx3、シロタエミノウミウシ属の一種×2、ニセハクセンミノウミウシたくさん、コガネミノウミウシ、セスジミノウミウシ、シロミノウミウシ×3、コマユミノウミウシ、アカボシウミウシ、フジイロウミウシ、コトヒメウミウシ、(仮称)パールライスミノウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシたくさん、アカメミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

大きなウミウシやドーリス系のウミウシはまだまだ少ないですがこれから増えてきそうな予感です
お楽しみに〜

<明日からの海況>
11月3日〈火〉:
午後から西風が強まる予報です!! 荒れた海になるかも?
早目のエントリー大丈夫ですが、直前のお問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 16:05| 浮島最新LOG

2020年11月01日

ウミウシフォト日和となりました。

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

きょうも朝からおだやかな海となりました♪
秋晴れの空が気持ちよい一日となりそうです
海況はさらに良くなりグットコンディション!
ウミウシフォト日和となりました。

まだまだウミウシが少ないのです・・・
でもこんな時は一つの被写体をじっくり撮るのもおすすめ!
今日のウシラーさんは可愛い子もかわいくない子も色々と試しながらゆっくり撮っていただきました

見られたウミウシは
ルージュミノウミウシ、ウツセミミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、シロミノウミウシ×2、アオセンツガルウミウシ×2、コナユキツバメガイyg、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、ミツイラメリウミウシんどなど


1101ruujyumino iida.jpg
ルージュミノウミウシ
【写真:飯田さま】

1101konayukitsubame iida.jpg
コナユキツバメガイ
【写真:飯田さま】

1101utsusemimino iida.jpg
ウツセミミノウミウシ
【写真:飯田さま】

1101kuroheri iida.jpg
これは何ウミウシでしょうぉ〜か?
答えは一番下!

【写真:飯田さま】

<明日からの海況>
11月2日〈月〉:
風予報は午後から弱い西風。海は多少ざわつく程度で大丈夫!!
11月3日〈火〉:
前線が通り抜けた後の西風が心配です!! 荒れた海になるかも?
直前のお問い合わせをお願いします

答え:クロヘリアメフラシ
posted by ウミウシふとー at 14:49| 浮島最新LOG