2020年01月31日

明日からは穏やかな海♪


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西
波高  :2〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

風はかなり弱まりましたが、海はまだ荒れもようです
きょうでクローズ3日目となりました。。
じっとガマンの毎日ですねぇ あははぁ〜わーい(嬉しい顔)

天気・海況予報はいいほうに向かっています
今夜中には海況は回復して穏かになりそうですグッド(上向き矢印)
きょうは「クローズ」ですが、週末に期待しましょう!!

クローズ直前のビーチ情報からは・・
「〇〇モウミウシ」。。「藻系のウミウシ」たちが各所で登場!!
春先ならではの、旬のウミウシ探しが楽しめそうですよグッド(上向き矢印)

☆☆ いま、こんなウミウシがあちこちで・・
0421toyamamo  araki.jpg
トヤマモウミウシ 写真:荒木さま

0126touyoumo iida.jpg
トウヨウモウミウシ 写真:飯田さま

0107kuromo sogame.JPG
クロモウミウシ アサコさん
このほかにも、旬のミドリガイの仲間たちもいっぱいです!!

かわいいかわいい見つけ方の「コツ」
ていねいにご案内していますよ
グッド(上向き矢印)
先日ご来のショップスタッフも、この「コツ」を覚えたら
「スゴイですね!! いっぱい見つかりました♪」と感動〜〜
ぜひ、気軽に声をかけてくださいわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
★海況が回復するのは2月1日(土)からとなりそうです
今週末は風予報も良好で、おだやかな海になりそうですよ〜わーい(嬉しい顔)

【お知らせ】
2020年、初イベントのご案内

☆☆ 2月10日は「フトーの日」(浮島の日)☆☆
2月10日に、ガイド付きダイブをすると、
なんとっ、ガイド料が半額っ!

<ガイド付きダイブで2ダイブすると・・、1日で3,000円もお得>
ひらめきひらめきそして、そして
2月9日または2月11日のどちらかをからめて、
2月10日と連日潜っても、ガイド料は半額♪
両日ともにスペシャル割引となります!! 


★お泊りで2日間潜るのが超〜お得なイベント日となっています!
ご予約可能な人数制限がありますので、お早めにご予約下さい
わーい(嬉しい顔)


posted by ウミウシふとー at 10:18| 浮島最新LOG

2020年01月30日

週末はおだやかな海に♪


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

きょうも強烈な西風に、大しけの海。。
クローズ2日目となりましたバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)
03-04hareooare2.JPG

荒れた海も31日(金)まで
今週末は土・日ともに穏やかな海となりそうです
グッド(上向き矢印)
ご予約いただいているゲストのみなさま、ご安心くださいわーい(嬉しい顔)

<今あすからの海況>
2月31日(金):
あすも風予報は強い西風予報で、連日のクローズに!!
★海況が回復するのは2月1日(土)からとなりそうです
風予報は良好で、おだやかな海になりそうですよ〜わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 09:59| 浮島最新LOG

2020年01月28日

天気予報は大ハズレ!!


天気  :くもり⇒はれ晴れ
海況  :エントリー可
風向  :東強
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・17〜℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

いやぁ〜〜きょうは振り回されました!!!
風予報は強い東風。。(確かに!)
ところが、あまりにも強すぎて、白波が立つほどに!!(ダメじゃん!)
ボートで出かける気まんまん(きょうは船頭さんで)
せっかく準備をしていたのに・・
沖へは出れませんでしたがく〜(落胆した顔)
ご来場のゲストさまたちは全員ビーチエントリーとなりましたグッド(上向き矢印)

☆☆ それでは「旬のウミウシ情報」いきま〜すひらめき
きょうの写真提供は飯田さま
たくさんのご提供をいただきありがとうございます♪

0126komidoriryuguu iida.jpg
コミドリリュウグウウミウシ

0126komon iida.jpg
コモンウミウシ とにかく可愛い〜揺れるハート

0126nisehakusen iida.jpg
ニセハクセンミノウミウシ ただいま大発生中〜

0126iboyagimino2 iida.jpg
イボヤギミノウミウシ幼体 この子も大人気♪

0126yubiwamino iida.jpg
ユビワミノウミウシ

0126touyoumo iida.jpg
いよいよで始めました トウヨウモウミウシ

0126hibusamino iida.jpg
ヒブサミノウミウシ、

0126akaeraminozoku iida.jpg
ちょっと変わりネタ?! アカエラミノウミウシ属の仲間(?)

<今あすからの海況>
2月29日(水)・30(木):
風予報が変わり、あすからは連日強い西風予報に!!
海は荒れもようで、クローズ続きとなりそうですもうやだ〜(悲しい顔)

【お知らせ】
2020年、初イベントのご案内

☆☆ 2月10日は「フトーの日」(浮島の日)☆☆
2月10日に、ガイド付きダイブをすると、
なんとっ、ガイド料が半額っ!

<ガイド付きダイブで2ダイブすると・・、1日で3,000円もお得>
ひらめきひらめきそして、そして
2月9日または2月11日のどちらかをからめて、
2月10日と連日潜っても、ガイド料は半額♪
両日ともにスペシャル割引となります!! 


★お泊りで2日間潜るのが超〜お得なイベント日となっています!
ご予約可能な人数制限がありますので、お早めにご予約下さい
わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 12:30| 浮島最新LOG

2020年01月26日

ベタナギ良好〜♪


天気  :小雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波高  :0.3m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

小雨もようの天気ですが、海はベタナギ良好〜
期待どおりにおだやかな海となりました

真冬なのに、いぜん水温は高めで
1月とはとても思えないほどに快適な温かさですわーい(嬉しい顔)

きょうも「ウシラーさん」が連日のご来場♪
2日目ということで、ちょっとポイントを変えてのエントリーグッド(上向き矢印)
撮影のペースに合わせて、ポツポツとウミウシたちを・・
じっくり時間をかけてのウミウシフォトダイブとなりましたわーい(嬉しい顔)

☆☆きょう見られたウミウシたち・・
ユビワミノウミウシ、コガネミノウミウシは各所で、フタスジミノウミウシ、
ハレギミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、
極小3ミリのイボヤギミノウミウシ、超〜派手なハナビラミノウミウシモドキ、
ニセハクセンミノウミウシ
たちは各所で・・
センテンイロウミウシx2、アカボシウミウシ、イガグリウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシx3、トウヨウモウミウシ、ヒロウミウシ、
アオ・サラサウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

☆☆ それでは「きょうの逸品」
写真提供は飯田さま ありがとうございます♪

0126iboyagimino iida.jpg
3ミリサイズの イボヤギミノウミウシyg
見つけたとき、おもわず「うぉ〜 可愛い〜!」
揺れるハートと。。

0126hanabiramodoki iida.jpg
ハナビラミノウミウシモドキ
とにかくゴージャス!!!


<今週末の海況>
2月27日(月)・28日(火):
天気は荒れもようの予報も、風予報は東よりで良好! 
波もなくおだやかな海となりそうです♪
posted by ウミウシふとー at 16:08| 浮島最新LOG

2020年01月25日

海はかなり回復〜


天気  :くもり時々はれ
海況  :エントリーOK
風向  :東
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :少し⇒ナシ
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

海況はかなり回復しました♪
まだ少しざわつきはありますが、問題なくエントリーOK!!
午後からはウネリも消え始めて穏やかな海。。
あすに期待が持てる海況となっていますグッド(上向き矢印)

さてさて、きょうも出かけて「カマガ根」は・・
明け方までウネリ残りだったこともあり意外に苦戦たらーっ(汗)
ウミウシたちの歩いている姿もなく、無理やり見つける探し方!
・・じっくり撮ってくれるゲストさんだったので、救われました(苦笑)

☆きょう見られたウミウシたち・・
大きなアオモンツガルウミウシに始まり・・
ハクセンミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシはいっぱい!
キイロワミノウミウシ、アイリスミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、
アカエラミノウミウシ属の仲間、シロミノウミウシ、
ボブサンウミウシ、シロウサギウミウシ、コモンウミウシ、ヒロウミウシ、
センテンイロウミウシ、オトメミドリガイyg、ニシキウミウシ、
アオウミウシ、サラサウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

☆ きょうの逸品ひらめき
写真提供は飯田さま ありがとうございます♪

0125aomontsugaru iida.jpg
アオモンツガルウミウシ 6〜7ミリはありました!

0125otomemidori iida.jpg
極小ミリサイズの オトメミドリガイyg
あまりにも小さい幼体で、まだカラダは透けるようでした♪


<今週末の海況>
2月26日(日)・27日(月):
風予報は良好! 波もなくおだやかな海となりそうです♪
posted by ウミウシふとー at 16:43| 浮島最新LOG

2020年01月24日

ウネリにビックリ!!


天気  :くもり時々はれ
海況  :潜水注意
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :強め
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

「えっ・・、あれれ?!」目
朝イチバンに海を見てびっくり!!!
かなりのウネリが入っているじゃないですかたらーっ(汗)

前線の影響でしょうか? 
波はないのですがウネリが強く「潜水注意」となりました
予報では、今夜中には海況は回復しそうとのことですグッド(上向き矢印)

☆★それではきょうもゲストさま提供写真で「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は上野さま。 ありがとうございます♪

0122utusemimino ueno.jpg
まさに旬、ウツセミミノウミウシ

0122akatenmino  ueno.jpg
アカテンミノウミウシ

0122shinbamino ueno.jpg
シンバミノウミウシ

0122kokutentyoutyoumidori ueno.jpg
コクテンチョウチョウミドリガイ

0122bobusan  ueno.jpg
ボブサンウミウシ

0122neakamino ueno.jpg
ネアカミノウミウシ

0122chigomidori ueno.jpg
チゴミドリガイ

0122yubiwaminoumiusizoku ueno.jpg
ユビワミノウミウシ属の仲間(?)

<今週末の海況>
2月25日(土)・26日(日):
風予報は良好! 波もなくおだやかな海となりそうです♪
「ウミウシ日和」の週末となりそうですグッド(上向き矢印)

【お知らせ】
2020年、初イベントのご案内

☆☆ 2月10日は「フトーの日」(浮島の日)☆☆
2月10日に、ガイド付きダイブをすると、
なんとっ、ガイド料が半額っ!

<ガイド付きダイブで2ダイブすると・・、1日で3,000円もお得>
ひらめきひらめきそして、そして
2月9日または2月11日のどちらかをからめて、2月10日と連日潜っても
両日ともにスペシャル割引!! ガイド料半額でOK


★お泊りで2日間潜るのが超〜お得なイベント日となっています!
ご予約可能な人数制限がありますので、お早めにご予約下さい
わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 11:41| 浮島最新LOG

2020年01月23日

きょうも穏やか♪


天気  :小雨
海況  :べたなぎ
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

小雨もようの天気ですが、風もなく海況良好〜
きょうもおだやかな海つづきとなりましたわーい(嬉しい顔)

★おだやかな海況は今週末も続きそうで、
「ウミウシ日和」となりそうですよぉ〜
今週末の「ウミウシフォトダイブ」のご予約はまだまだ空きアリ!!
ウミウシたちもドッと出てきたようなので、是非、是非っ!!!
ウシラーさんへのお誘いでした〜〜わーい(嬉しい顔)

☆★ それでは今日も「先週末のウミウシ情報」
きょうの写真提供は木山オクサマ ありがとうございます♪

0119mazentamino kiyama2.jpg
マゼンタミノウミウシ 「可愛い〜」の声があちこちで♪


0119pika kiyama2.jpg
ウデフリツノザヤウミウシ 「ピカチュー」は移動先の田子港内で・・

0119keramakoneko kiyama2.jpg
ケラマコネコウミウシ

0119kurasaki kiyama2.jpg
クラサキウミウシ

0119nisehakusen kiyama2.jpg
ニセハクセンミノウミウシ とにかく大爆発中〜!!

0119kamekiotome kiyama2.jpg
カメキオトメウミウシ

0119mituiramerikiyama2.jpg
ミツイラメリウミウシ

<明日からの海況>
2月24日(金)・26日(日):
風予報は良好! ひき続きおだやかな海となりそうです♪

2020年
新しいイベントが続々スタート
ひらめきひらめき
第1弾は
2020年は「浮島・ウミウシカレンダー」
ふたつの「ウミウシカレンダー」作りにエントリーできますよグッド(上向き矢印)
➀ 「2020浮島・ウミウシマイカレンダー」
 ・参加資格:1月〜10月までに浮島でウミウシを撮影された方
 ・可愛い、キレイ、珍しいウミウシ写真をチョイスしてエントリー
 ・エントリー写真枚数は 24〜36枚
 ・エントリー受付:1月〜3月末まで
 ・写真の応募締め切りは10月末
 ・12月、「ウミウシマイカレダー」完成
 ・撮影は現在使われているカメラなら何でもOK! 
 ・制作・編集も含め、すべて無料にてプレゼントいたします


➀ みんなで作る「2020浮島・ウミウシカレンダー」
 ・参加資格1:「2020浮島・ウミウシマイカレンダー」にエントリーされた方
 ・参加資格2:1月〜10月までに浮島でウミウシを撮影されたかた
 ・エントリー写真枚数は 12枚以上ならOK
 ・エントリー受付:1月〜7月末まで
 ・写真の応募締め切りは10月末
 ・12月、みんあでつくる「ウミウシカレダー」完成
 ・撮影するカメラは、現在使われているカメラでOK! 
 ・制作費用は、すべて無料にてプレゼントいたします


エントリーのご連絡はダイブセンタースタッフまで
各種連絡方法にて常時可能です
みなさまのエントリーを楽しみにお待ちしております

posted by ウミウシふとー at 12:53| 浮島最新LOG

2020年01月22日

ウミウシ続々〜!!


天気  :くもり⇒はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

風もなく波もなく、海はすっかり回復して良好〜
きょうからの海況予報も週末にかけてさらに良くなるとのこと
しばらくはおだやかな海つづきで楽しめそうですねぇわーい(嬉しい顔)

きょうは幸運なゲストさんたちが集合〜
たくさんの「探す目
水温も良好&おだやかな海ということもあり、ウミウシたちが続々グッド(上向き矢印)
なんとっ、きょうは40種以上も登場ひらめきひらめき

☆それでは。。
きょう見られてウミウシたちを一気に紹介です!


まずはミノウミウシたち・・
モモミノウミウシ、アカメミノウミウシ、ユビワミノウミウシ、シロミノウミウシ、
シンバミノウミウシ、アオセンミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシどっさり、
アカテンミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ属の1種、ツルガチゴミノウミウシ、
ヨツスジミノウミウシ属の1種、ウツセミミノウミウシx3、
ネアカミノウミウシ、アイリスミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の仲間、

新しく出始めたウミウシたち・・
ノアルダガイ、ニンジンヒカリウミウシ、エダウミウシyg、
コクテンチョウチョウミドリガイ、コアカリュウグウウミウシyg、

そのほか、人気のウミウシたちは・・
ボブサンウミウシyg、ボンボリイロウミウシ、キベリアカイロウミウシ、
モウサンウミウシ、エンジイロウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシ、
スイートジェリーミドリガイ、ミヤコウミウシyg、シロイバラウミウシ、
マツカサウミウシ、チゴミドリガイ、シラユキウミウシ、アカボシウミウシ、
ユビノウハナガサウミウシ、ヒロウミウシ、各種イボウミウシ
などなど

☆ゲストさまたちの提供写真は後日どどっと紹介いたします
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
23日(木)・24日(金):
風予報は良好! ひき続きおだやかな海となりそうです♪
posted by ウミウシふとー at 16:48| 浮島最新LOG

2020年01月21日

今夜中には回復へ!!


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

朝になっても強い西風が吹き抜けて大荒れの海。。
残念ですが、やっぱりクローズでしたもうやだ〜(悲しい顔)
ただ、昼前からかなり風も弱まり、回復へ向かいそう!!
あすの朝までには海況もすっかり回復するでしょうわーい(嬉しい顔)

さてさて
今日は「先週末のウミウシ情報」ですよぉ〜〜

先週末もたくさんのご来場ありがとうございました♪
きょうの写真提供は木山ダンナさまと福永さまです
ご提供ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

0119hanamidori kiyama1.jpg
ハナミドリガイ 写真:木山ダンナさま

0119miyako kiyama1.jpg
ミヤコウミウシyg 写真:木山ダンナさま

0119sesujimino kiyama1.jpg
セスジミノウミウシ 写真:木山ダンナさま

0119siromino kiyama1.jpg
シロミノウミウシ 写真:木山ダンナさま

0119enjiiro fukunaga.jpg
エンジイロウミウシ&サラサウミウシ 
写真:福永さま


0119aosenmino fukunaga.jpg
アオセンミノウミウシ 写真:福永さま

0119kiberiaka fukunaga.jpg
キベリアカイロウミウシ 写真:福永さま

0119minamimitsui fukunaga.jpg
ミナミミツイラメリウミウシ 写真:福永さま

★あしたも「先週末のウミウシ情報」つづきますよ
お楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況>
22日(水):
風向きは東に変わり、海況はいっきに回復へグッド(上向き矢印)
23日(木):
ひき続きおだやかな海となりそうです♪
posted by ウミウシふとー at 10:56| 浮島最新LOG

2020年01月20日

田子にお邪魔〜

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

昨夜からの強風続きで大荒れの海!!!
残念ですがきょうはクローズとなりました
隣りの田子港内へお邪魔して潜ってきました。
田子は今年初の潜りはじめ!どんな感じになっているのかワクワクでするんるん
もちろん「お魚食堂」の「五目ソバ」もお目当ての一つ(笑)
結果、どちらとも大満足となりました。手(チョキ)

看板娘のさゆりちゃん曰く・・・ピカチューは1匹のみ見られているとのことでしたが
中、小、極小と3匹見ることができました。
他には私は初めての「ノアルダカイ」
定番のシロウミウシ、コトヒメウミウシ、ルージュミノウミウシ、セスジミノウミウシ、カメキオトメウミウシ、ハナオトメウミウシ、ユビノハナガサウミウシ、ミツイラメリウミウシ、クラサキウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ハナミドリガイ、フウセンウミウシ、イガグリウミウシなどなど。


サボテングサやホヤの仲間、コケムシなどが増えてきたのでこれからどんどんウミウシが増えてきそうな予感がします揺れるハート

0120noarudagai kiyama2.jpg
ノアルダカイ
【写真:木山おくさま】

<明日からの海況>
21日(火):
西風が明け方まで吹く予報で、海況の回復は午後からとなりそうです
22日(水):
風向きは東に変わり、海況はいっきに回復へ!!
posted by ウミウシふとー at 15:26| 浮島最新LOG

2020年01月19日

大にぎわいの週末

天気  :はれ
海況  :エントリー可
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

朝は海から湯気が出てました。
これは気温がすごく下がっている証拠。あ〜寒い。。。
でも海況はばっちり水温もまだまだ温かく、透明度は絶好調です。

そんなグットコンディションを聞きつけたのか(?)ゲストさんで大にぎわいとなりました。
最近クローズが続いていたので久しぶりのにぎわいでうれしい限りです。

ウレシイと言えば、本日800ダイブを迎えたゲストさんのお祝いもできてうれしかったです。
19年かかったそうですよ〜。
でもその800ダイブ中、600ダイブは浮島らしくてびっくり!これまたウレシイ限りです

やすべさんはゲストさんと2本目はエアーを残してビーチの「クロクマ(クマドリカエルアンコウ黒)」を見に行く計画をたてていました。
結構入念に打ち合わせをしていたのに〜
いざカマガ根へ行ったら、ウミウシが出る、出る!
それを撮る、撮る!を繰り返していたら〜全然上がってこれず(笑)
ビーチによってくるほどのエアーが残らず作戦大失敗(笑)
でもウミウシをいっぱい撮れたから良しとしよう〜。とのことでした。(笑)

私もウシラーさんと2ダイブしてきました。
15mの水底から船がバッチリ見えます。透明度が抜群です。
浅場は少し揺れましたが、他はおだやかそのもの〜写真撮影日和でした。

見られたウミウシは
マゼンタミノウミウシ、モーサンウミウシ、ケラマコネコウミウシ、エンジイロウミウシyg、キベリシロウミウシ、クラサキウミウシ×2、キリヒメミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、アカボシウミウシ、ユビノハナガサウミウシ、シロミノウミウシ、アオセンミノウミウシ、ボブサンウミウシyg×2、ミヤコウミウシyg、アイリスミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、イガグリウミウシ、ネアカミノウミウシ、ミナミミツイラメリウミウシ、キイロワミノウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、マツカサウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、コミドリリュウグウウミウシなどなど

<明日からの海況>
20日(月):
昼すぎから西風が吹く予報で、午後からはクローズの可能性も。。
午前中のエントリーは大丈夫でしょう
21日(火):
西風が明け方まで吹く予報です。直前の海況確認をお願いします!

posted by ウミウシふとー at 15:52| 浮島最新LOG

2020年01月17日

きょうからOPEN!


天気  :くもり
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :ナシ
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

長いクローズ&休みも昨日で終わり・・
きょうからOPEN!!!
わーい(嬉しい顔)

あさから風もなく、おだやかな海となりました
ひさびさに静かな海が戻ってきた感じですねぇ〜るんるん
くもり気味の空ですが、透明度もアップして海況良好グッド(上向き矢印)

きょうもウミウシ狙いのゲストさまたちがご来場〜
このまま今週末も「ウシラーさん」たちでにぎわいそうで〜すわーい(嬉しい顔)

それでは、さっそく「旬のウミウシ情報」です
きょうの写真提供は飯田さま、いつもありがとうございます♪

0111mousan iida.jpg
まさに「いまが旬」!! モウサンウミウシ

0111keramakoneko iida.jpg
ケラマコネコウミウシ こちらも良く見られていますよぉ

0111tsurugachigo iida.jpg
ツルガチゴミノウミウシ

0111kurasaki iida.jpg
最近出始めた クラサキウミウシ

0111siromino  iida.jpg
シロミノウミウシ

0111koakaryuuguu iida.jpg
コアカリュウグウウミウシ
いよいよで始めたようですね♪


<明日からの海況>
18日(土):
ひき続き風もなく、おだやかな海況となりそうです
19日(日):
一時的に弱い西風予報ですが、海は多少ざわつく程度でしょう
一応、お出かけのお際はお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 14:04| 浮島最新LOG

2020年01月13日

クローズ地獄?!


03-04hareooare1.JPG

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :3〜m
水温  :ボート・18〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

強烈な西風が吹き、大荒れの海況となりましたもうやだ〜(悲しい顔)

なんと、きょうから連日の西風予報が・・
小さな低気圧が日本の周りにゴロゴロとある天気図目
今週はバリバリの冬型の天気じゃん!!!
どうやら週末までクローズつづきとなりそうです
・・はぁ〜がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)

浮島でのエントリーは17日(金)からとなりそうです
私事の法事など、所用のためしばらくは臨時休業となります
ブログ・当日の海況などもお休みとなりますがお許しください


ご予約・各種お問い合わせにつきましては
常時TEL(0558-53-2004)にて対応させていただきます

大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください

<明日からの海況>
14日(火):
ひき続き西風予報で、かなりざわつく海況となりそうです

【臨時休業日のお知らせ】
1月15日(水)・16日(木)
誠に勝手ながら所用のため臨時休業日とさせていただきます
posted by ウミウシふとー at 08:47| 浮島最新LOG

2020年01月11日

謎の船頭さん!

天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・1〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき

波ひとつないベタナギの海となりました♪
風はほとんどなく、期待どおりの「ダイビング日和」です。

今日は大人の事情で「謎の船頭さん」が登場(笑)
実はこの船頭さんは操船10年ぶりの「ブランクやすべさん」
新品の救命胴衣をお腹に巻いたらピッチピッチ!
さてさていざ出動。
最初はエンジンのか、け方すら忘れていて、てんてこ舞い
しばらくしたらなれたみたいで、なかなか上手に操船できました。

私はウシラーさんと2ボートです
水温がついに18℃になりいい感じ〜
荒れた後だったせいかウミウシはポツポツでしたが可愛い子は結構いましたよ
見られたウミウシは
モーサンウミウシ×3、ケラマコネコウミウシ、タマガワミノウミウシ、コアカリュウグウウミウシ、ボブサンウミウシyg、スイートジェリーミドリガイ、シロイバラウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ属の仲間、ネアカミノウミウシ、シロミノウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、アラリウミウシ、コトヒメウミウシ、ハクセンミノウミウシたくさん、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、アオウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシなどなど

ビーチのクロクマ(クマドリカエルアンコウ黒バージョン)は健在で皆さんを楽しませてくれているようです。

<明日からの海況>
12日(日):あすも風予報は良好。おだやかな海で潜れそうですよ〜
13日(月・祝):強めの西風予報で、かなりざわつく海況となるかも?!
当日朝のお問い合わせをお願いします

【臨時休業日のお知らせ】
1月15日(水)・16日(木)は私用のため臨時休業とさせていただきます。
お電話等でのお問い合わせをは可能です、
posted by ウミウシふとー at 15:55| 浮島最新LOG

2020年01月10日

今週末はおだやかな海♪



天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :微風
波高  :1〜2m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :アリ
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

02kaikyo6.JPG
朝はまだざわつく海ですが、風はほとんどナシ
あすにかけて海況は回復へと向かいそうですグッド(上向き矢印)

週末連休はおだやかな海で潜れそうですよ〜わーい(嬉しい顔)
「ウシラー」さんたちも続々ご来場予定で
ウミウシ情報満載の週末となりそうです♪

【臨時休業日のお知らせ】
1月15日(水)・16日(木)
誠に勝手ながら所用のため臨時休業日とさせていただきます
posted by ウミウシふとー at 12:11| 浮島最新LOG

2020年01月08日

大荒れの2日間。。


天気  :雨⇒はれ
海況  :クローズ
風向  :南西強
波高  :3〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

8日・9日の2日間は大荒れの海況でクローズ100%もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
海況は10日(金)から回復へと向かいそうです
週末連休の海況は期待しましょう!!


2020年
新しいイベントが続々スタート
ひらめきひらめき

第1弾は
2020年は「浮島・ウミウシカレンダー」
ふたつの「ウミウシカレンダー」作りにエントリーできますよグッド(上向き矢印)
➀ 「2020浮島・ウミウシマイカレンダー」
 ・参加資格:1月〜10月までに浮島でウミウシを撮影された方
 ・可愛い、キレイ、珍しいウミウシ写真をチョイスしてエントリー
 ・エントリー写真枚数は 24〜36枚
 ・エントリー受付:1月〜3月末まで
 ・写真の応募締め切りは10月末
 ・12月、「ウミウシマイカレダー」完成
 ・撮影は現在使われているカメラなら何でもOK! 
 ・制作・編集も含め、すべて無料にてプレゼントいたします


➀ みんなで作る「2020浮島・ウミウシカレンダー」
 ・参加資格1:「2020浮島・ウミウシマイカレンダー」にエントリーされた方
 ・参加資格2:1月〜10月までに浮島でウミウシを撮影されたかた
 ・エントリー写真枚数は 12枚以上ならOK
 ・エントリー受付:1月〜7月末まで
 ・写真の応募締め切りは10月末
 ・12月、みんあでつくる「ウミウシカレダー」完成
 ・撮影するカメラは、現在使われているカメラでOK! 
 ・制作費用は、すべて無料にてプレゼントいたします


エントリーのご連絡はダイブセンタースタッフまで
各種連絡方法にて常時可能です
みなさまのエントリーを楽しみにお待ちしております


☆★今シーズンも大好評!!
ドライスーツ無料キャンペーン<開催中
・2ガイド付きダイブ以上された方のみの対象となります。
・開催期間 〜2020年3月末まで

  注)他のレンタル料キャンペーンとの併用はできません。
  セルフダイビング:ダイビングショップ様は適用されません。
  ビギナーズプラン・ドライ利用の場合:ガイド付き2ビーチで¥15,950-となります。
  サイズにはかぎりがあります。詳細はスタッフまでご相談ください。
 
ドライスーツを使うのが
初めて使用の方でも安心!わーい(嬉しい顔)
ドライスーツは難しい・・・
ドライスーツは扱いにくい・・・と思っていませんか?!
海に入る前に
【使い方】や【上手く潜るコツ】などを実際にプールでわかりやすくご説明いたします
実は基本テクニックをマスターすれば以外に簡単で何しろ寒くない!
浮島ビーチでエアーをあまり気にすることなく、のんびり、ながあ〜く潜れますよ!


【臨時休業日のお知らせ】
1月15日(水)・16日(木)
誠に勝手ながら所用のため臨時休業日とさせていただきます
posted by ウミウシふとー at 11:01| 浮島最新LOG

2020年01月06日

チェックダイブ

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

久しぶりに穏やかな海が戻ってきました!!
皆様はお正月休み明けでお仕事開始ですか?
お疲れさまで〜す

サンセットはセルフのゲストさんのみ!
クロクマを探しに行くということで、
「もういないだろうな〜」と思いましたが場所を説明。
すると!なんと!ほぼ同じところにいたそうです。
もしかしらしばらくいてくれるかも〜

私はチェックダイブへ行ってきました。
入ってすぐ4〜5匹ウミウシを見つけたので、いそいそと撮影して帰ろうとしたら!!!
またカメラのリークセンサーが赤く点滅!
これはまたまた水没疑いのケース。
急いで帰って蓋を開けたけど、またまた異常なし
本当に心臓に悪いです。。。
しょうがないので販売元へご連絡したら、あるショップさんの知っているガイドさんが転職されていて
とっても話しやすくて助かりました。お知り合いは大切です。
さっそく送ってみてもらうことになりました。

それでは今日の「旬のビーチ情報」
きょうの写真提供はシキシマさま ありがとうございます♪

0106tonpuson shikishima.jpg
トンプソンアワツブガイ

0106fujieraminozoku shikishima.jpg
フジエラミノウミウシ属の1種

0106kumadorikaeru shikishima.jpg
揺れるハート連続ゲット〜〜 クマドリカエルアンコウ

<あすからの海況>
<1月7日>:
風はほとんどなく、穏やかな海つづきとなりそうです
<1月8日・9日>:
近づく前線の影響を受けて、荒れ模様の海況に!!
残念ですが、クローズ100%の状況です

【臨時休業日のお知らせ】
1月15日(水)・16日(木)
誠に勝手ながら所用のため臨時休業日とさせていただきます
posted by ウミウシふとー at 15:15| 浮島最新LOG

2020年01月05日

あすから穏やかな海♪


天気  :はれ
海況  :潜水注意
風向  :西弱
波高  :1〜2m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

あさから風はほとんどなく天気は良好晴れ
ただ、まだウネリの強い海となっています
連日の「潜水注意」となりました

大晦日以降〜、冬型の天気が続いたり・・
ウネリが強く、微妙にざわつく海つづきだったり・・
年明けか浮島で快適に潜れたのはたった1日だけ。。
それ以外は、なかなかエントリーができない日ばかりでしたバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

そんな海況もきょうで終わりのようです!!
今朝の時点では、
あすから2日間ほど風もなく波もなく、
おだやかな海が期待できそうですよぉ〜

(8日・水曜日からはまた西風が強まる予報ですが・・)

ウミウシたちもそろそろ出そろってきたようですし
年末あたりから、ウミウシの話題が多い季節となってきました♪
一日でも多く潜れる日がありますよう願う今日この頃ですわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
<1月6日・7日>
風はほとんどなく、ウネリは消えて穏やかな海つづきとなりそうです
<1月8日>
近づく前線の影響を受けて、風予報は西よりに。。
波も高めでウネリの強い海況となるのかも?
posted by ウミウシふとー at 10:10| 浮島最新LOG

2020年01月02日

初潜り〜

天気  :くもり時々はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :西弱
波高  :1〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

昨日の風の残りなのか海は朝になっても少しバシャバシャ
クローズにするかエントリーOKにするか悩むぐらいでしたが、
白波はたっていないのでとりあえずカマガ根まで行ってきました。

初潜りなのに、昨年末にたくさんいたウミウシがいない・・・
みんなですごく探してもいない・・・
ちょっと寂しいカマガ根でした。

そして2本目に行こうとしたら船頭さんから「白波が出始めた!」という連絡が・・・
ここは安全第一、ビーチに変更して潜ってきました。
そしたら、なんと!「クロクマちゃん登場」です(←クマドリカエルアンコウの黒のあだ名)
私はうちのビーチで見たのは初めてで、かれこれ20年ぶりぐらい(笑)
すごく可愛い子でした。
歌舞伎界で隈取は縁起のいいもので、特に動物の「隈取」は縁起のいいものだそうで
魚でも縁起よしでしょう〜良しとしましょう〜
これはお正月からいい感じです。グッド(上向き矢印)
今年は良い年になりそうですよ〜ルンルンるんるんるんるん

0102kurokuma komuro.jpg
クロクマ
【写真:小室さま】

見られたウミウシは
ボブサンウミウシyg×3、クロスジリュウグウウミウシ属の1種、ハイイイロイボウミウシ、タマガワミノウミウシ、エンジイロウミウシyg、ニセハクセンミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、シロウサギウミウシ、テヌウニシキウミウシ、キャラメルウミウシ、フタスジミノウミウシ、チゴミドリガイ、シャクジョウミノウミウシ、アカボシウミウシ、センテンイロウミウシ、ハナビラミノウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、コイボ地獄、フリエリイボウミウシたくさん、キイロイボウミウシなどなど

<あすの海況>
<1月3日>:
強めの西風予報で、波の高い海となりクローズの可能性大です
一応お出かけの際は、直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 15:07| 浮島最新LOG

2020年01月01日

ウネリの強い海。。


ひらめきひらめき2020年がスタートです
本年もたのしい海で潜れますよう
スタッフ一同、心より願っております
わーい(嬉しい顔)

天気  :くもり
海況  :ウネリ強め
風向  :西弱
波高  :1〜2m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・15〜20m

風はやみましたがウネリの強い海況となりました
海況は徐々に回復へと向かっていますが、
きょうのエントリーはさすがにキビシイ状況に!!
波も消え始めていますので、明日に期待いたしましょうグッド(上向き矢印)

<あすからの海況>
<1月2日>
柔い西風予報ですが、エントリーはできそうな感じです
一応お出かけの際は、直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 10:07| 浮島最新LOG