2019年12月09日

週明けも海況良好〜


天気  :くもり時々はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

週明けもおだやかな海となりました♪
沖まで波もなく海況良好ですわーい(嬉しい顔)
12kumoribeta2.jpg

先週末は連日のクローズとなっていたので・・
荒れた海つづきのあとはウミウシが出てくれるのか?
正直、不安な気持ちがちょっつぴりあったところでした。。

ところがっ!! 
とんでもないものは出ませんでしたが、
何気にウミウシたちも次々と登場〜グッド(上向き矢印)
・・もちろん、ガッツリと探し回りましたあせあせ(飛び散る汗)
連日の「ウミウシフォトダイブ」リクエストにもおこたえできてホッとしているところです

いよいよ「ウミウシシーズン」が始まってきたような予感はアリアリです!!
楽しみな季節になりそうですねわーい(嬉しい顔)

★それでは、昨日見られたウミウシたちの紹介です
写真提供はタメナリさま。。 ありがとうございます♪

きのうは、エントリー場所をちょっと変えながらのウミウシ探しダッシュ(走り出すさま)
ゴシキミノウミウシ属の仲間x2、キイロワミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシいっぱい、シャクジョウミノウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシx3、ニシキウミウシ、オトメウミウシ、
ヤマトユビウミウシx2、コトヒメウミウシいっぱい、ヒロウミウシいっぱい、
キャラメルウミウシ、ウスイロウミウシ、アオ・サラサウミウシは各所で

定番のフリエリイボウミウシいっぱい&イボウミウシ各種、
そして、久々登場のピコチシオウミウシも!!

1208pikochishio tamenari.jpg
久しぶりです♪ ピコチシオウミウシ

1208kyarameru tamenari.jpg
キャラメルウミウシ ちょっと色の濃いめな子でした♪

<あすの海況>
<12月10日>
風予報も良好で、ひき続きおだやかな海となりそうですメール
posted by ウミウシふとー at 11:08| 浮島最新LOG