2019年12月31日

やっぱり荒れた海。。


天気  :くもり
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

やっぱりされた海となりました
あさから、予報どおりに西風が強く吹き抜けて、荒れもようの一日に。。
2019年最後の日は浮島で潜ることはできず・・もうやだ〜(悲しい顔)
終了です!!!

本年はたくさんのゲストのみなさまにご来場いただき
スタッフ一同、心より感謝と御礼を申し上げます

2020年、あすからまた新たな年がはじまります
浮島の海でみなさまとご一緒できるのを楽しみにしております


★それでは、2019最後の「旬のウミウシ情報」ですよぉ〜
きょうの写真提供は昨日ご来場の吉田さまよりいただきました
ありがとうございます♪

ひらめき荒れた海が穏やかになって2日目。。
セオリーどおりにウミウシたちもドッと登場!!
ミノウミウシたちは爆発状態〜〜〜


1230tomoemino yoshida.jpg
ウツセミミノウミウシ

1230airisumino yoshida1.jpg
アイリスミノウミウシ

1230fujierazoku yoshida1.jpg
極小!! フジエラミノウミウシ属の1種

1230fujierazoku yoshida2.jpg
こちらも フジエラミノウミウシ属の1種

1230kiirowamino yoshida.jpg
今シーズンは大発生か? キイロワミノウミウシ

【きょうの逸品】
1230kotohimezoku yoshida.jpg
超〜〜極小!! コトヒメウミウシ属の1種
2ミリほどのこの子をゲットしたアキさん。。神業! スゴイっ!!!わーい(嬉しい顔)

1230bonboriiro yoshida.jpg
久しぶりの ボンボリイロウミウシ

1230aobosimidori yoshida1.jpg
アオボシミドリガイ そろそろシーズンですねぇ♪

(※ 私事ではありますが、本年は喪中につき、
新年のご挨拶は控えさせていただいておりますので、お許しくださいませ )

<あすからの海況>
<1月1日>
西風がつづき、波の高い荒れた海況でクローズに
<1月2日>
変わりやすい予報と判断しづらい海況です
お出かけの際は、直前のお問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 11:00| 浮島最新LOG

2019年12月30日

潜りおさめ!?


天気  :くもり時々小雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

あいにくのくもり空も、波ひとつないベタナギの海♪
きょうも透明度バツグンの海となりましたわーい(嬉しい顔)

天気予報からは、きょうが浮島での「潜りおさめ」でしょか?
2019年のラストダイブを楽しみに
ゲストさまたちが次々とご来場で〜すグッド(上向き矢印)

きょうエントリーした「カマガ根」は・・
「ミノウミウシ祭り♪」
「コイボ地獄」たらーっ(汗) あははぁ〜わーい(嬉しい顔)

見られたウミウシたちは・・
ハクセンミノウミウシどっさり、フジエラミノウミウシ属の仲間x3種、
トモエミノウミウシx2、シロミノウミウシ、ウツセミミノウミウシ、
アイリスミノウミウシ、アカメミノウミウシ、キイロワミノウミウシ、
ハクセンミノウミウシ属の中間、ユビワミノウミウシ、
ボブサンウミウシyg、ボンボリイロウミウシ、センテンイロウミウシ、
アカボシウミウシ、アオボシミドリガイ、コトヒメウミウシ属の1種、
コトヒメウミウシ、キャラメルウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、
エンジイロウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシ、
などなど

それでは今日も「旬のウミウシ情報」いきますよぉ
写真提供いただいたのは荒木さま&飯田さまです
ありがとうございます♪

1229 airisumino araki.jpg
アイリスミノウミウシ 写真:荒木さま

1229nisehakusen  araki.jpg
ニセハクセンミノウミウシ 写真:荒木さま

1229hanamidori  araki.jpg
ハナミドリガイ 写真:荒木さま

1229nisiki  araki.jpg
ニシキウミウシ 写真:荒木さま

1229igaguri araki.jpg
イガグリウミウシ 写真:荒木さま

1229komon iida.jpg
コモンウミウシ 写真:飯田さま

★それではまた明日の「旬のウミウシ情報」
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
<31日・1月1日>:荒れた海でクローズに
<1月2日>:変わりやすい予報と海況です
お出かけの際は、直前のお問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 13:54| 浮島最新LOG

2019年12月29日

海況は回復♪


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0,5〜1m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

海況はすっかり回復して良好〜
あさは少しだけざわつきはありましたが全く問題ナシ!!
時間が経つにつれて、すっかりおだやかな海となりました

潮色はまっ青!!
エントリーすると水底までくっきり見える
透明度バツグンの温かな海の中ですわーい(嬉しい顔)

きょうも「潜りおさめ」のゲストさんたちがご来場グッド(上向き矢印)
たくさんのウミウシたちにゴキゲンでしたよぉ〜

☆★ きょう見られたウミウシたち・・
ボブサンウミウシyg×2、コモンウミウシygx3、シラユキウミウシ、
ミナミミツイラメリウミウシ、ニシキウミウシ、テヌウニシキウミウシ、
ハナミドリガイ、コノハミドリガイ、アオ・サラサウミウシは各所で、
キイロワミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ
はそこらじゅう
アイリスミノウミウシ、シロミノウミウシx3、アカメミノウミウシ、
コトヒメウミウシ、フリエリイボウミウシなど、イボウミウシ各種


とりあえず・・「きょうの逸品」
写真提供は飯田さま、ありがとうございます♪
DSC_3248-2.jpg
ボブサンウミウシyg

DSC_3335-2.jpg
ミナミミツイラメリウミウシ

☆12月30日は穏やかな海で潜れそうです☆
★31日・1月1日は荒れた海でクローズに★
posted by ウミウシふとー at 16:14| 浮島最新LOG

2019年12月28日

あすは期待できそう!!


天気  :くもり時々はれ
海況  :クローズ⇒回復へ
風向  :微風
波高  :2⇒1m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :強⇒弱
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m

強風はおさまりましたが、朝はまだ強いウネリ残りの海。。
朝の時点では、回復まちのクローズ状態でした

昼過ぎころからはウネリも弱まり出してかなり回復グッド(上向き矢印)
この様子だと、明日の朝までにはおだやかな海が戻ってくるでしょう!
2019年の「潜りおさめ」もできそうですよぉ〜わーい(嬉しい顔)

それでは
きょうもゲストさま提供写真で「旬のウミウシ情報」

写真提供は先日ご来場のアサコさん。。 ありがとうございます♪

0922aomontsugaru sogame.jpg
大人気♪ 極小ミリサイズの アオモンツガルウミウシyg

0922akamemino sogame.jpg
アカメミノウミウシ

0922kotohimezoku sogame.jpg
かなり珍しいかも?! コトヒメウミウシ属の1種

0922harukazeiro sogame.jpg
ハルカゼイロウミウシyg 人気者ですよぉ〜

0922konayukitsubame  sogame.jpg
浮島では久しぶり コナユキツバメガイ

0922akabosi  sogame.jpg
ただいま大発生中?! アカボシウミウシ

☆12月29日・30日は穏やかな海で潜れそうです☆
★31日・1月1日・2日は荒れた海でクローズに★
posted by ウミウシふとー at 15:20| 浮島最新LOG

2019年12月27日

大シケの海!!


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :2〜3m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

強烈な西風で、海岸は歩けないほど!!
出勤途中では走る車も強風でフラフラ・・

もちろん海は「大シケ」でクローズとなりましたもうやだ〜(悲しい顔)
ただ、潮色はまっ青なので、風さえやめばイッキに回復へグッド(上向き矢印)

それでは早速、きのうゲットしたウミウシたちで
ひらめき「旬のウミウシ情報」
写真提供は矢野さま ありがとうございます♪

1222gahimino  yano.jpg
ガヒミノウミウシ

1222harukazeiro  yano.jpg
ハルカゼイロウミウシyg

1222kurasaki yano.jpg
クラサキウミウシ

1222koganemino  yano.jpg
コガネミノウミウシ

1222tenuunishiki  yano.jpg
テヌウニシキウミウシ

1222alkaboshitsudame  yano.jpg
アカボシツバメガイ

1222kuroheri  yano.jpg
クロヘリアメフラシ

あすもゲストさま提供写真で
「旬のウミウシ情報」つづきます!!
お楽しみに〜わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況予想>
12月28日(土)
弱い西風予報が出ていますが、海は少しざわつく程度でしょう
エントリーは問題なくできそうですよぉ〜
12月29日(日)
高気圧におおわれてて、2019年最後の週末は海況良好!!
いい海で「潜りおさめ」ができそうですわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 11:51| 浮島最新LOG

2019年12月26日

ガイドは満員御礼でした

天気  :くもり⇒雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

風もなく、波もなく、きょうは一日ベタナギ良好〜
ひき続き「ウミウシ日和」となりました。

本日はもともとご予約いただいていたゲストさんと・・・
フィリピンの台風の影響で旅行がキャンセルになってしまった常連さんが、振替で潜りに来てくれてガイドは満員御礼に。
12月の平日にも関わらずにぎやかな1日となりました。

そしてもう一人のゲストさんは世界&日本中のウミウシを見て歩いている方なので、何を出しいいものやら〜
でもなんとかその方も見たことがないウミウシを数匹お見せできてひと安心。
ウミウシガイドとして築き上げてきたものが崩れ去らずに済んで何よりです(笑)

見られたウミウシは〜
クコノミウミコチョウ、ツマグロミノウミウシ、エンジイロウミウシyg、アラリウミウシ、ムカデミノウミウシ、テヌウニシキウミウシ、クロヘリアメフラシ、アオモンツガルウミウシ×2、アカボシツバメガイ、コナユキウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、コマユミノウミウシ、ウツセミミノウミウシ、セスジミノウミウシ、ガヒミノウミウシ、ヨゾラミドリガイ、ボブサンウミウシyg×2、アオボシミドリガイ、ハルカゼイロウミウシ、コトヒメウミウシ属の仲間、コガネミノウミウシ、ネアカミノウミウシ×3、チゴミドリガイ、ハクセンミノウミウシたくさん、ヒメチシヲウミウシ、キャラメルウミウシ、イナバミノウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、キイロイボウミウシ、シロウミウシ、ニシキウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、コモンウミウシなどなど

約35種類ほど見ることができました。決定
ウミウシがまだまだ少ない時期にこれだけいれば良しとしましょう〜

1226tsumaguromino sogame.jpg
ツマグロミノウミウシ
【写真:アサコさん】


<明日からの海況予想>
12月27日(金)
強い西風予報が出ています。残念ですがクローズで仕方ない状況です
12月28日(土)・29日(日)
高気圧におおわれてて、2019年最後の週末は海況良好!!
いい海で「潜りおさめ」ができそうですよぉ
posted by ウミウシふとー at 16:16| 浮島最新LOG

2019年12月25日

ウミウシ日和♪


天気  :くもり
海況  :べたなぎ
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

海況はすっかり回復してベタナギ良好〜
おだやかな海になってから、きょうで2日目。。
ウミウシたちもモソモソと動き始めてきそうな雰囲気ですねぇ〜♪
水温も温かく「ウミウシ日和」となりましたわーい(嬉しい顔)

きょうは浮島の「ウミウシポイント」のチェックを兼ねて
ダイビングショップのスタッフさんたちが「研修」にご来場グッド(上向き矢印)
私の簡単なレクチャーにも真剣に聞き入っていただき、かなり恐縮あせあせ(飛び散る汗)
ご来場ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

★それでは今日も「先週末のウミウシ情報」
きょうの写真提供はシキシマさま ありがとうございます♪

1222aomontsugaru shikishima.jpg
大人気の アオモンツガルウミウシ

1222kiiroumiko shikishima.jpg
キイロウミコチョウ 
やっと出始めてきましたが、とにかく極小!!


1222nisehakusen shikishima.jpg
ただいま大発生中〜 ニセハクセンミノウミウシ

1222harukazeiro shikishima.jpg
ハルカゼイロウミウシyg リクエスト殺到中〜

1222bobusan shikishima.jpg
ボブサンウミウシyg 現在、4カ所で成長中♪
いたずらしないで見守ってくださいねわーい(嬉しい顔)

1222fujieraminozoku shikishima.jpg
フジエラミノウミウシ属の仲間 この子も各所で登場中!!

<明日からの海況予想>
12月26日(木)
あいにくの天気ですが、海はおだやかで海況良好〜
12月27日(金)
強い西風予報が出ています。残念ですがクローズで仕方ない状況です
★毎日変わりやすい天気と海況です
予報も難しい状況のため、当日朝の海況確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 09:59| 浮島最新LOG

2019年12月23日

週明けもベタナギ♪


天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

くもり気味で、肌寒い感じの天気となりましたが・・
週明けのきょうも、連日のベタナギとなりました♪
水温も高めで、ビックリするほど青い透明度バツグンの海!! 
海況良好ですグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

きょうは週明けでもあり、
ちょっつぴり「お疲れモード」のスタッフたちは「休養日」。。
マイカメラ持ちでエントリーもしたいところですが・・(笑)

★それでは早速「先週末のウミウシ情報」〜
いろいろと面白いウミウシたちも登場で、たのしい週末となりました!!
きょうの写真提供は荒木さま  ありがとうございます♪

1222harukazeiro araki.jpg
リクエスト殺到中〜!! ハルカゼイロウミウシ
出るか? 出ないか? 運しだい!! ですねぇ〜


1222kuroneko araki2.jpg
クロネコウミウシ とにかくゴミにしか見えなくて・・
撮影は大苦戦
あせあせ(飛び散る汗)

1222keramakoneko araki.jpg
今が旬(^^♪ ケラマコネコウミウシ

1222kotohime araki.jpg
コトヒメウミウシ
ちょっとオモシロイ、黄色バージョンです♪


1222fujieraminozoku araki.jpg
フジエラミノウミウシ属の仲間

1222senteniro araki.jpg
センテンイロウミウシも出始めました

1222tsurugachigo araki.jpg
ツルガチゴミノウミウシ

<明日からの海況予想>
12月24日(火)
朝は多少ざわつく海況も、午後からはおだやかな海況となりそうです♪
★毎日変わりやすい天気と海況です
予報も難しい状況のため、当日朝の海況確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 12:42| 浮島最新LOG

2019年12月22日

ベタナギの海♪


天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

風はなく、沖まで波もない穏やかな海♪
日差しもなく、ちょっと寒い感じの一日となりましたが
潜ってしまえばまだまだ温かな海の中
じっくりフォトダイブが楽しめる海でしたよぉ〜わーい(嬉しい顔)

きょうも「ウミウシフォトダイブ」でゲストさまたちがご来場〜!!
旬のウミウシたちで存分に楽しんでいただきましたグッド(上向き矢印)

★きょう「カマガ根」で見られたウミウシたちは・・
「きょうの逸品」、浮島初登場?! クロネコウミウシから始まり、、
ケラマコネコウミウシ、ハルカゼイロウミウシ、アオモンツガルウミウシ。
ボブサンウミウシyg、スイートジェリーミドリガイ、コミドリリュウグウウミウシ、
シロウサギウミウシ、センテンイロウミウシ、キイロウミコチョウ、
キロウミウシ、コトヒメウミウシ、アカボシウミウシ、
ミチヨミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、
ルージュミノウミウシ、フジエラミノウミウシ属の仲間?
 などなど
今日もにぎやかにウミウシたちが登場してくれましたわーい(嬉しい顔)

ゲストさまたちの提供写真は
明日以降にご紹介です!! お楽しみに〜


<明日からの海況予想>
12月23日(月)
風はほとんどなく、ひき続きおだやかな海況となりそうです♪
★毎日変わりやすい天気と海況です
予報も難しい状況のため、当日朝の海況確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 14:41| 浮島最新LOG

2019年12月21日

エントリーOK!!

天気  :くもり⇒晴れ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

朝は風もなく、きのうまでの海がウソのよう。。
時間とともに西寄りの風が入ってきましたが
海面がざわつく程度で、潜ってしまえだ大丈夫!!! 
海中は良好〜〜わーい(嬉しい顔)

きょうも「ウシラーさん」たちがご来場!!
ウミウシたちも期待に応えて続々登場したようですグッド(上向き矢印)

★☆ きょう「カマガ根」で見られたウミウシたちは・・
今が旬、人気のボブサンウミウシygx2、アオモンツガルウミウシに。。
シロミノウミウシx3、ゴシキミノウミウシ属の仲間x2種、コマユミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシ各所で、ネアカミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、
キイロワミノウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、
スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、アカボシミノウミウシいっぱい
フリエリイボウミウシ
をはじめ、各種イボウミウシたち、。。
そして「きょうの逸品」
超〜〜かわいいハルカゼイロウミウシ

1221harukazeiro araki.jpg
ハルカゼイロウミウシ 写真提供:荒木さま

あすの風予報はさらに良くなりそう!!
今週末はおだやかな海で潜ることができそうです
わーい(嬉しい顔)

<明日からの海況予想>
12月22日(日)
風はほとんどなく、ひき続きおだやかな海況となりそうです♪
12月23日(月)
日中に一時的に西風が強まる予報です
当日朝の海況確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 14:56| 浮島最新LOG

2019年12月20日

きょうは大シケ!!


天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波高  :1.5〜2m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

強い西風にあおられて、大シケの海となりました!!
残念ながら、、きょうはクローズですたらーっ(汗)

ただ、今夜からは風も変わり、海況はイッキに回復〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今週末は穏やかな海で潜ることができそうですよぉわーい(嬉しい顔)
ちょっと天気は??ですが・・、今週末は期待してお出かけください

それでは、「先週末のウミウシ情報」いきま〜〜す!!
きょうの写真提供は木山オクサマ ありがとうございます♪

1214goma kiyama2.jpg
ひさびさですね〜♪ ゴマフビロードウミウシ

1214minamimitsuirameri kiyama2.jpg
ミナミミツイラメリウミウシ

1214komidoriryuuguu kiyama2.jpg
コミドリリュウグウウミウシ いっぱい出始めました(^^♪

1214himemadara kiyama2.jpg
極小!! ヒメマダラウミウシyg

1214bobusan kiyama2.jpg
ボブサンウミウシyg またまた別場所でゲット!!

1214urarakamino kiyama2.jpg
 ウララカミノウミウシ いぃ〜〜感じ♪

1214keramakoneko kiyama2.jpg
ケラマコネコウミウシ

1214kiirowamino kiyama2.jpg
キイロワミノウミウシ(ゴシキミノウミウシ属の仲間)

今週末もウミウシネタ満載で楽しんでいただきますよ〜
お楽しみに
わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 12:06| 浮島最新LOG

2019年12月17日

ビックリする青さ!!


天気  :小雨⇒くもり
海況  :ざわつきアリ
風向  :微風
波高  :0.5〜1m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・18〜20m
コメント:たかはし

朝は小雨もようも、昼まえには雨は上がり青空も!

海況は、前線の影響で少しざわつきアリ。&波もやや高め。。
それでもエントリーはOKで、終日潜ることができましたグッド(上向き矢印)

きょうはボートに便乗して「フト根」へダッシュ(走り出すさま)
ビックリしたのは沖の透明度!!
うひゃ〜〜〜と叫んでしまうくらいの、まっ青な海exclamation
エントリーしたゲストさんたちも大興奮IDグッド(上向き矢印) でした

☆☆ それでは「先週末のウミウシ情報」
きょうの写真提供は木山ダンナさま ありがとうございます♪


1215keramakoneko  kiyama1.jpg
ケラマコネコウミウシ 今シーズンは多そうですよぉ〜♪

1215aosenmino kiyama1.jpg
「カマガ根」では珍しい アオセンミノウミウシ

1215gosikiminozoku kiyama1.jpg
ゴシキミノウミウシ属の仲間 

1215koganemino kiyama1.jpg
いまが旬 コガネミノウミウシ

1215kotohime kiyama1.jpg
コトヒメウミウシもあちこちに・・

1215nisehakusen kiyama1.jpg
大発生中〜〜 ニセハクセンミノウミウシ

★今週は、目まぐるしく天気と海況が変わる一週間となります
当日朝のお問い合わせ確認をお願いします


<あすの海況>
<12月18日・火>
風予報がいっきに強い西風となり、荒れた海となりそうです
クローズの可能性もアリ、お問い合わせをお願いします

【休業日のお知らせ】
まことに勝手ながら、海況不良と所用のため
12月18日(水)・19日(木)は臨時休業日
とさせていただきます

※ ご予約・お問い合わせにつきましては
通常どおりの対応させていただきます

posted by ウミウシふとー at 16:18| 浮島最新LOG

2019年12月16日

絶好のウミウシ日和♪


天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜18m
コメント:たかはし

風もなく、すっかり海は回復してベタナギ良好〜わーい(嬉しい顔)
おだやかな海になって今日で2日目。。
ウミウシたちもやっと活動開始で、続々登場!!
絶好の「ウミウシ日和」となりましたわーい(嬉しい顔)

きょうもウミウシフォトダイブにゲストさまたちがご来場
「カマガ根」で2ダイブ
いつもとは違うエリアにコース取りで、ガッツリと楽しんでいただきましたよぉ〜グッド(上向き矢印)

☆☆ きょう見られたウミウシたちは・・
旬のボブサンウミウシygからはじまり。。
コモンウミウシ、シラユキウミウシx2、シラユキモドキ似の?、ニシキウミウシ、
テヌウニシキウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、サンシキウミウシ、
コトヒメウミウシいっぱい、アカボシミノウミウシいっぱい、
コミドリリュウグウウミウシ各所で、アオ・サラサウミウシ
コガネミノウミウシx3、ヒブサミノウミウシ、セスジミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシ、ミチヨミノウミウシx3、アオセンミノウミウシ、
キイロワミノウミウシx2、クマドリミノウミウシ、ケラマミノウミウシ
などなど

明日からは、ゲストさま提供写真の紹介です
お楽しみに〜
わーい(嬉しい顔)

★今週は、目まぐるしく天気と海況が変わる一週間となります
当日朝のお問い合わせ確認をお願いします

<あすからの海況>
<12月17日・月>
天気は??も、風はほとんどなく穏やかな海となりそうです
<12月18日・火>
風予報がいっきに強い西風となり、あれた海となりそうです
クローズの可能性もアリ、お問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 16:07| 浮島最新LOG

2019年12月15日

レアキャラ続々っつ!!!

天気  :はれ
海況  :オープン
風向  :微風
波高  :0.5〜
水温  :ボート・19.5℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜18m
記入者 :あき目

昨日と打って変わっておだやかな海となりました。
朝は多少ザワザワしていましたが、お昼になる前ぐらいからかなり落ち着きました。

今日はショップさん、ゲストさん、セルフさんで大にぎわい
満員御礼です!

私はウシラーさんと2ボートしてきました。
透明度も良くウネリもなく快適にフォトダイブが快適
そしてレアキャラが続々で楽しんで来ましたよ〜るんるん

見られたウミウシは
ゴマフビロードウミウシ、アオモンツガルウミウシ×2、ボブサンウミウシyg×2、ガヒミノウミウシ×2、ケラマコネコウミウシ、コミドリリュウグウウミウシたたくさん、ニセハクセンミノウミウシたくさん、ハレギミノウミウシ、シラユキモドキ、テヌウニシキウミウシ、キイロウミウシ、シラユキウミウシ、ヒメマダラウミウシ、フタスジミノウミウシ、コガネミノウミウシ、、ウララカミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、アオモンツガルウミウシ、ヒロウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、キイロイボウミウシなどなど

1215himemadara  fukunaga.jpg
ヒメマダラウミウシ
【写真:福永さま】

1215zomontsugaru1 fukunaga.jpg
アオモンツガルウミウシその1
【写真:福永さま】

1215zomontsugaru2 fukunaga.jpg
アオモンツガルウミウシその2
【写真:福永さま】


<あすからの海況>
風予報は良好で、穏やかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 15:18| 浮島最新LOG

2019年12月14日

午後からクローズ。。


02kaikyo6.JPG

天気  :はれ
海況  :潜水注意⇒クローズ
風向  :南西弱⇒強
波高  :1⇒2m
水温  :ボート・20℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜18m
コメント:たかはし

早朝はおだやかだった海ですが・・
時間とともに風が強まって、かなりざわつく海況に!!
そして、、、
残念ながら、昼過ぎからはクローズとなりました。。もうやだ〜(悲しい顔)

<あすからの海況>
<12月15日・日>
風予報は弱めで、徐々に海況は回復へと向かいます!
穏やかな海況となり、エントリーはできそうな状況です
一応、お出かけの際は朝の確認をお願いいたします
<12月16日・月>
風予報は良好で、穏やかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 11:43| 浮島最新LOG

2019年12月13日

ざわつく海況に。。


天気  :はれ
海況  :潜水注意
風向  :微風
波高  :1〜1.5m
水温  :ボート・20℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜18m
コメント:たかはし

吹き荒れていた西風もやみ、あさはおだやかな天気に晴れ
ただ、海のほうは・・

まだ完全に回復とまではいかず、ざわつき気味の海況となりました
エントリーはできますが注意が必要な状況です。。

今週末も微妙な風予報となりました
季節がら、当日の朝に海況判断となりそうな状況です
お問い合わせには、早朝より対応させていただきますので
遠慮なくお問い合わせくださいませ!!

期待のウミウシたちも出始めてきたきょうこの頃です
エントリーさえできれば、ガッツリとガイドさせていただきますグッド(上向き矢印)
お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

<あすの海況>
<12月14日・土>
日中は西寄りの風が強めの予報で、かなりざわつく海況か?!
朝の判断となりそうです、お問い合わせをお願いします
<12月15日・日>
風予報は弱めで、徐々に海況は回復へと向かいます!
エントリーはできそうですが、当日朝の判断となりそうです
お出かけの際は当日朝の確認をお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 09:37| 浮島最新LOG

2019年12月10日

トラウマ克服!!!

天気  :くもり⇒はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・19.5℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

風もなくきょうもおだやかな海となりました♪連日の海況良好です。
お天気も回復!ぽかぽか日和で「暑い!」なんて言っているゲストさんが続出です。

私はやすべさんのウミウシチームにくっついて2ボートしてきました。
水温がついに20℃を切りましたがまだ全然温かいです。

今日は大事な任務が。
先日カメラのリークセンサーが赤く点滅!
絶対絶命の大ピンチだったのですが、結果は誤作動ということで事なきを得ましたがあ〜
死ぬほどビックリしたのは言うまでもなく・・・
リークセンサーや自分のセッティングにトラウマがぁ
カメラを持っていくことにものすごくビビってグズグズグズグズしていた私・・・
でもいつかは持って行って確かめなくてはいけないので、一大決心でいざ勝負〜
結果は無事生還いたしました。('◇')ゞ

カメラは無事ですが、撮れ高が良いかといわれるとそれは別問題(笑)
まだまだ修行は続きます。

見られたウミウシは〜
アオモンツガルウミウシ、クリアイロウミウシ、ボブサンウミウシyg×2、アオウミウシ属の仲間、ニセハクセンミノウミウシ、ユビワミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、アカメミノウミウシ、コガネミノウミウシ、アオセンミノウミウシ、サガミコネコウミウシ、ヒメマダラウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさんなどなどでした。

<あすの海況>
<12月11日・水>
風予報も良好で、ひき続きおだやかな海となりそうです


<12月12日・木>
冬型の天気が強まる予報で、強い西風が!!!
海は荒れもようでクローズとなりそうです

posted by ウミウシふとー at 15:40| 浮島最新LOG

2019年12月09日

週明けも海況良好〜


天気  :くもり時々はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

週明けもおだやかな海となりました♪
沖まで波もなく海況良好ですわーい(嬉しい顔)
12kumoribeta2.jpg

先週末は連日のクローズとなっていたので・・
荒れた海つづきのあとはウミウシが出てくれるのか?
正直、不安な気持ちがちょっつぴりあったところでした。。

ところがっ!! 
とんでもないものは出ませんでしたが、
何気にウミウシたちも次々と登場〜グッド(上向き矢印)
・・もちろん、ガッツリと探し回りましたあせあせ(飛び散る汗)
連日の「ウミウシフォトダイブ」リクエストにもおこたえできてホッとしているところです

いよいよ「ウミウシシーズン」が始まってきたような予感はアリアリです!!
楽しみな季節になりそうですねわーい(嬉しい顔)

★それでは、昨日見られたウミウシたちの紹介です
写真提供はタメナリさま。。 ありがとうございます♪

きのうは、エントリー場所をちょっと変えながらのウミウシ探しダッシュ(走り出すさま)
ゴシキミノウミウシ属の仲間x2、キイロワミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシいっぱい、シャクジョウミノウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシx3、ニシキウミウシ、オトメウミウシ、
ヤマトユビウミウシx2、コトヒメウミウシいっぱい、ヒロウミウシいっぱい、
キャラメルウミウシ、ウスイロウミウシ、アオ・サラサウミウシは各所で

定番のフリエリイボウミウシいっぱい&イボウミウシ各種、
そして、久々登場のピコチシオウミウシも!!

1208pikochishio tamenari.jpg
久しぶりです♪ ピコチシオウミウシ

1208kyarameru tamenari.jpg
キャラメルウミウシ ちょっと色の濃いめな子でした♪

<あすの海況>
<12月10日>
風予報も良好で、ひき続きおだやかな海となりそうですメール
posted by ウミウシふとー at 11:08| 浮島最新LOG

2019年12月08日

昨日見られたウミウシたち。。


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

連日のおだやかな海となりました♪
波もなく、きょうも海況良好ですグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

きのうはとにかくドタバタの一日で・・あせあせ(飛び散る汗)
ナイトダイブのリクエストもあり、陸の仕事は全く手つかずに。。
ブログアップも今朝アップすることになりましたグッド(上向き矢印)(苦笑)

5日間も荒れていた海ということで
ウミウシたちもまだまだ動き出していない状況でしたが・・
とりあえず、、「昨日見られたウミウシたち」ひらめき
ボブサンウミウシyg、エンジイロウミウシygx2、アラリウミウシ、
シラユキウミウシ、カメノコフシエラガイyg、アカボシミノウミウシいっぱい
ニセハクセンミノウミウシいっぱい、ネアカミノウミウシ、コガネミノウミウシ、
シロミノウミウシいっぱい、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ、
イボヤギミノウミウシ、ユビウミウシ、クロスジアメフラシ、シロタエイロウミウシ、
ヒロウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、イボウミウシ各種
などなど

きょうも「ウミウシフォトダイブ」に出かけてきます
ウミウシ情報、お楽しみに〜〜
グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
<12月9日〜10日>
風予報も良好で、ひき続きおだやかな海となりそうですメール
posted by ウミウシふとー at 08:08| 浮島最新LOG

2019年12月06日

あすまでには回復!!


12kumorizawa2.jpg

天気  :くもり
海況  :クローズ⇒回復へ
風向  :西弱⇒東
波高  :2⇒1m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :あり
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・12〜15m
コメント:たかはし

あさはまだかなりざわつく海況でクローズ状態。。
残念ですが、きょうはとりあえず「クローズ」です

予報では、昼からがガラッと東風へと変わり、
荒れていた海もイッキに回復へと向かいそうです!!
あすの朝までには穏やかな海がもどってきそうですグッド(上向き矢印)

連日荒れていたコンディションのため・・
ビーチの生物はまだ落ち着かない状況かもしれません?!
来遊漁たちもまだまだいっぱい見れますが、
きっと、あちこちでウロウロしているかもしれません。。

ウミウシたちを見るのなら、ボートポイントをおすすめします
荒れた海を嫌うウミウシたちなので、沖の深めのエリアが狙いですよぉ〜わーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
<12月7日・土>
風予報は良好〜、穏やかな海となるでしょう
久しぶりにエントリーできそうですわーい(嬉しい顔)
<12月8日・日>
不安定な風予報です。。 エントリーはできそうですが・・
当日朝の海況判断となりそうです、お問い合わせをお願いします
posted by ウミウシふとー at 09:23| 浮島最新LOG