2019年11月09日

大にぎわいの土曜日

天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ
風向  :微風
波   :0.3〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・8〜10m
記入者 :あき目

沖まで波ひとつないベタナギの海となりました!
期待どおりの「ダイビング日和」で〜す
昨日は少しザワザワしていて、もしかして台風23号のウネリ???と心配していたのですが
今日になったら全然消えていました。
その代わりに急に透明度が悪くなり、見えなくはないのですが、スカッと抜けた感じはありませんでした。
でも私たちウシラーには全然関係な〜い。
ウネリも流れも全くなく写真撮影にはバッチリでした手(チョキ)

今日は数こそは多くないですが、レアキャラ続々!
浮島初「クコノミウミコチョウ」発見!
「モウサンウミウシ」も2匹登場なんですがあ・・・
1匹目をゲストさんがロストがく〜(落胆した顔)
「もう一人のゲストさんにまだ見せていないのに〜」
と焦った私は必死で探したところサガミコネコウミウシ発見!
ホッとひと息したのもつかの間
今度は2匹目のモウサンウミウシを発見したので、さっき見なかったゲストさんを呼んで写真を撮ってもらっていたら〜今度はこっちでロストがく〜(落胆した顔)
2匹ロストされちゃったですが、「お互い様」言うことでまるく収まりました。
おまけでサガミコネコウミウシをゲットできたので良しとしましょう〜

見られたウミウシは
クコノミウミコチョウ、モウサンウミウシ×2、サガミコネコウミウシ、ボブサンウミウシyg×2、エンジイロウミウシyg、アオウミウシ属の一種、アカメミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、キカモヨウウミウシ、ハクセンミノウミウシたくさん、サラサウミウシyg、コトヒメウミウシ、ミチヨミノウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、アオウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシなどなど

1109kukonomiumiko  iida.jpg
クコノミウミコチョウ
「写真:飯田さま」

1109sagamikoneko iida.jpg
サガミコネコウミウシ
「写真:飯田さま」

1109mousan iida.jpg
モウサンウミウシ
「写真:飯田さま」

<あすの海況>
<11月10日(日)>
風はほとんどなく秋晴れの空で、
おだやかな「ダイビング日和」の海となるでしょう
posted by ウミウシふとー at 15:58| 浮島最新LOG