2019年11月30日

無事にエントリーはOK!


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :北⇒西弱
波   :0.5〜m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

あさから穏やかな海で海況良好も・・
時間が経つにつれて沖を抜ける風の影響が!!
予想以上にざわつく海&沖には流れも。。

それでも何とか終日エントリーすることができましたわーい(嬉しい顔)
きょうも「ウミウシフォトダイブ」チームと
魚&地形派の「ワイドチーム」とに分かれてエントリーグッド(上向き矢印)
もちろんショップ様チームも続々エントリーいただきました
ご来場ありがとうございました♪

★とりあえず、きょう見られたウミウシたち・・
アオモンツガルウミウシ、アラリウミウシ、ボブサンウミウシygx2
シロタエイロウミウシ、ヒメコモンウミウシ、コモンウミウシ、アオウミウシ、
アイリスミノウミウシ、アカボシミノウミウシ、コガネミノウミウシ、
ミチヨミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシたくさん、スミゾメミノウミウシ、
ニシキウミウシ、イガグリウミウシ、ボンジイボウミウシ、サラサウミウシ、
フリエリイボウミウシたくさん、ほかイボウミウシ各種
などなど。。

☆☆ 今夜もナイトダイブに行ってきますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

<あすの海況>
<12月1日(日)>
風予報は良好で、穏やかな海が続きとなりそうですグッド(上向き矢印)
期待してお出かけくださいわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 16:44| 浮島最新LOG

2019年11月29日

穏やかな海つづき♪


天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :北東
波   :0.3〜m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

今週は海況の心配もなく穏やかな海つづきとなりました
そして今週末の海も連日の穏やかな海になりそうです!!

これだけ穏やかな海が続いたせいなのか?
ウミウシたちも復活のきざしがアリアリグッド(上向き矢印)
数ミリサイズの子たちばかりですが、かなり見つかるようになりました
ご来場の際は「旬のウミウシ情報」もたっぷりご案内いたしますグッド(上向き矢印)

★きょうは週末前のひと休み。。
きょうは勝手気ままな「臨時休業日」とさせていただきました
また週末からガンバリますわーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
<11月30日(土)・12月1日(日)>
風予報は良好で、穏やかな海が続きとなりそうですグッド(上向き矢印)
期待してお出かけくださいわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 09:49| 浮島最新LOG

2019年11月27日

グットコンディションが続きます

天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :東弱
波   :0.3〜m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

風向き良好〜、きょうもベタナギの海となりました!!
透明度バツグンで快適ですよぉ〜
今日もショップさんだけでしたのでまたまたカメラを持ってぶらりしてきました。
私のカメラはちょっとかさばるので何かしたいときには手をはなして水底に置くことがあるんですが・・・
水深2mぐらいのところでカメラを置いて気がついたら水面でした(笑)
いつの間にか浮いちゃったんですぅ
「素人かっ!」と自分で自分をつっこみましたよ!もちろん。
カメラって良いウエイトなんですよね〜
あ〜恥ずかしい

そして、そして90分ほどぶらぶら&撮影して帰っている途中、急に私のカメラのリークセンサーが赤く点滅!!!!
これは水没などを示す機能で赤くつくとアカンやつなんです。
ものすごく焦った私は泣きながら水面を猛ダッシュ、陸地に上がったらお店まで猛ダッシュ!
やすべさんに助けを求めたら、あれ?通常の緑色に戻っててて、赤い点滅はしていません。
もちろん開けて中身をチェックしましたが大丈夫な様子。
カメラもぜんぜん動きます。
あれ〜一体何だったのでしょう。ビックリしすぎて寿命が10年ちじみましたよ〜もうやだ〜(悲しい顔)

2日間ぶらぶらして撮った写真です

1127hidaminojyouka aki.jpg
ヒダミノウミウシの仲間

1127aomontsugaru  aki.jpg
アオモンツガルウミウシ

1127akamemino aki.jpg
アカメミノウミウシ

1127hakusenmino  aki.jpg
ハクセンミノウミウシ

1127futasujimino a aki.jpg
フタスジミノウミウシ

<あすからの海況>
<11月28日〜29日>
風予報は良好で、穏やかな海が続きとなりそうです
posted by ウミウシふとー at 13:51| 浮島最新LOG

2019年11月26日

穏やかな海が戻ってきました

天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :東弱
波   :0.3〜m
水温  :ボート・21℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

ウネリはすっかり消えてベタナギの海です
海の中も温かく、透明度バツグンで快適ですよぉ〜

ものすごく穏やかなのでカメラをチェックダイブへあちこち行ってきました
この前からスタッフが行ってはレアキャラを続々とみつけてくるポイントがあって
私もついに行ってみました。
確かにウミウシは多い!
1匹ですが超かわいいレアキャラもゲット!
でも「極小にもほどがある!!!」っていうぐらい小さかった・・・
う〜〜〜ん、まだゲストさんをお呼びするには早い感じのポイントですが
一か八かで、出るか出ないかは運しだい、超小さくてもOKな方のチャレンジ求むです(笑)

かわいい週末のウミウシ写真を大公開ですかわいい
1123keramakoneko komuro.jpg
ケラマコネコウミウシ
【発見&写真:小室様】

1124hidaminojyouka shikishima.jpg
ヒダミノウミウシの仲間
【写真:ゴータ様】

1124goshikiminozoku1 shikishima.jpg
フジエラミノウミウシ属の仲間
【写真:ゴータ様】

1124goshikiminozoku2 shikishima.jpg
フジエラミノウミウシ属の仲間
【写真:ゴータ様】

<あすからの海況>
<11月27日〜28日>
風予報は良好で、穏やかな海が続きそうです
posted by ウミウシふとー at 13:23| 浮島最新LOG

2019年11月24日

イチガンデビュー♪

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波   :0.5m
水温  :ボート・22℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

きょうもおだやかな海となり海況良好〜♪
朝はすっきりと青空とで「ダイビング日和」だったのですが・・・
午後から急に嵐となり〜
2ボート目に出かけていた私はエキジットするときに結構な波とウネリが
ボートにやっと乗っけてもらって無事帰ることができました。あせあせ(飛び散る汗)

ビーチに出かけていたチームも「超揺れてきました」急な悪化に驚いていました。がく〜(落胆した顔)

さてさて最近、浮島で多いのはイチガンデビュー。
一眼レフカメラの初おろしです。先日も女の子3人がデビュー
今日のゲストも初おろしでドキドキです。

カマガ根はおだやかで、生えものも多く、
カメラが固定しやすい段は多いけど固定できない直角な壁はほとんどないとという
まさに一眼レフにはもってこい!聖地なんです。
私もビーチではあまりとれなくてもボートではグンと撮れ高が上がるんですよ〜
カマガ根おススメです。

じっくり撮るにはもってこいのレアキャラも続々登場でいい練習になりました。
見られたウミウシたちはヒダミノウミウシの仲間、アオモンツガルウミウシ、エンジイロウミウシyg、ケラマコネコウミウシ、シラユキウミウシ、ウスアオミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ属の仲間、アオウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、などなど

<あすからの海況>
風向きも良好で、連日おだやかな海となりそうです
posted by ウミウシふとー at 14:57| 浮島最新LOG

2019年11月23日

レアキャラ続々

天気  :はれ時々くもり
海況  :良好
風向  :微風
波   :0.5〜m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき目

心配していたウネリもなく海況良好〜
多少ざわつく時間はありそうですが問題ナシ!!
北風が強すぎて沖は白波がチラホラ、でも入ってしまえば大丈夫でした。

今日はショップさん、ウシラーさん、セルフさんと大にぎわい
「満員御礼」となりました。ありがとうございました。

私は常連さんと2ボートしてきました。
透明度も良くてウネリも流れもなくてウミウシフォトダイブにはもってこい!
みんなでいろいろと見つけてきました。

レアキャラも続々登場で大盛り上がりですグッド(上向き矢印)
勝手にランキングすると
1位:ケラマコネコウミウシ
2位:ユリアガイ
3位:モウサンウミウシ
 かな〜

惜しくも上位に入らなかったのはボブサンウミウシ×3、ヘリシロイロウミウシ、エンジイロウミウシyg、オハグロツバメガイ、コマユミノウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、ニセハクセンミノウミウシたくさん、コトヒメウミウシ、シロウサギウミウシ、ニシキウミウシ、シロミノウミウシ、オトメウミウシ属の仲間、フタスジミノウミウシ、コイボウミウシ、コガネミノウミウシ×2、スイートジェリーミドリガイ、ネアカミノウミウシ、キイロイボウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシなどなど

数は少ないですが撮りごたえたっぷりの子たちがいっぱいいたので良しとしましょう〜

<あすからの海況>
風向きも良好で、連日おだやかな海となりそうな予報です
posted by ウミウシふとー at 15:47| 浮島最新LOG

2019年11月22日

きょうからおだやかな海♪


天気  :小雨
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波   :0.3〜m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

小雨もようの天気ですが、海はベタナギで海況良好〜
週末まで連日おだやかな海つづきとなりますグッド(上向き矢印)

そろそろウミウシたちも出始めてきた気配が!!!
穏やかな海でのんびりフォトダイブが楽しめそうですよ♪
期待してお出かけくださいわーい(嬉しい顔)
「ウシラー」さんたちもドッとご来場予定です
旬のウミウシ情報もお楽しみに〜

<あすからの海況>
★今週末は連日おだやかな海となりそうな予報です
期待してお出かけください
グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 14:09| 浮島最新LOG

2019年11月20日

今日中には回復〜


天気  :はれ
海況  :ウネリ強め
風向  :微風⇒東
波   :1.5⇒0.5m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :強⇒弱
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

風はやみましたが、今日は一日強いウネリ残りの海となりました
ちょっと期待はしていたものの、「やっぱり・・」といった感じですね
ご予約・お問い合わせをいただいていたゲストさま方、
ゴメンナサイ。。バッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)
でもっ、夕方から風が東に変わり、
今日中には海況も回復で〜す
グッド(上向き矢印)
今週末は穏やかな海が待ってますよぉ〜
ご来場楽しみにお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

★☆ それでは、「旬のウミウシ情報」です
写真提供は先日ご来場の吉田さま ありがとうございます♪

1116hakusenminozoku yoshida.jpg
ハクセンミノウミウシ属の一種

1116sirotaeiro  yoshida.jpg
シロタエイロウミウシ

1116kyarameru  yoshida.jpg
キャラメルウミウシ

1116yamatoyubi  yoshida.jpg
ヤマトユビウミウシ

1116yubi  yoshida.jpg
ユビウミウシ

1116bobusan  yoshida.jpg
ボブサンウミウシ

1116enjiiro  yoshida.jpg
エンジイロウミウシyg

<あすからの海況>
<11月21日(木)〜>
風はやみ、高気圧におおわれて穏やかな海が戻ってきます

★今週末は連日おだやかな海となりそうな予報です
期待してお出かけください
グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 12:28| 浮島最新LOG

2019年11月19日

大荒れの海。。


12-01hareare1.JPG
コメント:たかはし

天気  :はれ
海況  :クローズ
風向  :西強
波   :2〜m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m

昨夜は嵐のような強烈な風と雨台風
その影響で、きょうは大荒れの一日に。。
天気は良好も、終日西風が強吹き続きそうです
ご予約をいただいていたゲストのみなさま本当に申し訳ございません
残念ながら本日はクローズとなりましたバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

★今週末は連日おだやかな海となりそうな予報です
期待してお出かけください
グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
今週末の予約状況は・・
十分にご予約可能な状況です!! お待ちしておりますグッド(上向き矢印)

<あすからの海況>
<11月20日(水)>
明け方まで西風が強く吹くため、回復は少し遅れるかも?
海況につきましては直前の海況判断となりそうです
お問い合わせをお願いいたします
<11月21日(木)〜>
風はやみ、買う気圧におおわれて穏やかな海が戻ってきそうです

posted by ウミウシふとー at 10:00| 浮島最新LOG

2019年11月17日

何とか潜れました♪


天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :西弱⇒微風
波   :1〜1.5m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・12〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

昨夜は強烈な風が吹きました
朝までには風はやみましたが、朝はざわつく海況に。。
週末と会って、ゲストさまからのお問い合わせも多く
「昼ころに一時的に西風が強まる予報なので・・」
ちょっと弱気な情報提供となってしまいました〜(笑)
そのせいか? きょうは超〜〜ヒマな日曜日!!! あははぁ〜たらーっ(汗)

昼ころだけ吹くといわれた風もそれほどでもなく、無事にボートも出航ダッシュ(走り出すさま)
私以外のスタッフは、マイカメラ持参で「一眼女子チーム」結成ひらめき
ビーチとボートで思う存分撮りまくっていましたよ〜わーい(嬉しい顔)
やっとウミウシたちも増え始めてきましたし、たまにはアリでしょう!

☆☆それでは「今週末のウミウシ情報」
きょうの写真提供はアサコさん。。 ありがとうございます♪

1116bobusan  sogame.jpg
ただいま3カ所で登場中〜 ボブサンウミウシyg

1116gahimino sogame.jpg
ひさびさ♪ ガヒミノウミウシ

1116katuyamamino sogame.jpg
こちらも超〜ひさびさ!! カツヤマミノウミウ

1116kkyarameru sogame.jpg
きのうはボート&ビーチで3個体 キャラメルウミウシ


1116utusemimino sogame.jpg
かわいさバツグンで大人気♪ ウツセミミノウミウシ

<あすからの海況>
<11月19日(月)・20日(火)>
2日間ほど強めの西風が吹き込みそうな予報です
荒れ模様の海況が予想されて、クローズとなる可能性大?!
お問い合わせをお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 13:55| 浮島最新LOG

2019年11月16日

無事に一日潜れました♪


天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :微風⇒西弱
波   :1⇒1.5m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・18〜20m
コメント:たかはし

朝からざわつき気味の海況となりましたが、
予想外に風も弱めで、終日無事にエントリーすることができました!

良よい知らせです!!!
ひらめきひらめきビーチのウミウシたちがかなり増えてきましたよぉ〜グッド(上向き矢印)
きょう朝一番にビーチエントリーしてきたのですが
なんと、ミノウミウシやユビウミウシの幼体たちが続々〜〜
まだ3〜4ミリの極小ものばかりですが、1ダイブで20個体ほども!!!
ここまで出てくるとは全く予想もできず、ホントにビックリexclamation
いよいよですね、これからが楽しみです

ビーチで見られたウミウシたち・・
ひらめき「きょうの逸品」極小・カンランウミウシ属の仲間にはじまり
チャイロミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、オトメミドリガイ、
ネアカミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシいっぱい、
イボヤギミノウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、オブラートウミウシ、
キャラメルウミウシx3、シロタエイロウミウシ、ネアカミノウミウシ、
ヤマトユビウミウシx4、マツカサウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、
各種イボウミウシ
などなど

「カマガ根」からは・・
ウツセミミノウミウシ、ガヒミノウミウシ、カツヤマミノウミウシ、
キリヒメミノウミウシ、アカメミノウミウシ、シロミノウミウシ、
エンジイロウミウシyg、ボブサンウミウシygx3、コモンウミウシ、
アンナイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、
などなど
もちろんビーチで見られたウミウシたちも数多く登場!!
&人気どころがどっさり登場して、大撮影会になっていました〜

今週末のウミウシ情報は写真と一緒に週明けにご紹介ですグッド(上向き矢印)
お楽しみに〜〜わーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
<11月17日(日)>
弱い東風予報で、おだやかな海況となりそうですグッド(上向き矢印)
<11月19日(月)>
昼から強めの西風が吹き込みそうです
午後はクローズとなるかも? お問い合わせをお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 17:17| 浮島最新LOG

2019年11月15日

海はかなり回復♪


12harezawa2.JPG

天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :微風
波   :1〜m
水温  :ボート・22〜℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・18〜20m
コメント:たかはし

昨日まで荒れていた海も、かなり回復して穏やかになりました
まだざわつきはありますがエントリーはOK!

日本の北を週末にかけて大きな「バクダン低気圧」台風
が通過!!
伊豆半島も微妙に風の影響を受けそうな状況ですたらーっ(汗)
いよいよ風に悩まされる季節となりましたねぇ〜

お出かけの際は直前のお問い合わせをお願いしますわーい(嬉しい顔)

今週は2日間のお休みをいただきありがとうございました!!
おかげ様で、存分にリフレッシュできました♪
スタッフ一同、さわやかな気分でヤル気満々で〜すわーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
<11月16日(土)>
夕方にかけて西風が強まりそうな風予報です
早めのエントリーなら問題なく潜れそうですよぉ〜
<11月18日(日)>
変わりやすい風予報ですが、エントリーはできそうな海況です
posted by ウミウシふとー at 09:35| 浮島最新LOG

2019年11月11日

まっ青な海!!!


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :微風
波   :0.3〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・12〜18m
透明度 :ボート・18〜20m
コメント:たかはし

心配していた風もなく、穏やかな海となりました
透明度もイッキに回復して海況良好〜♪
沖から戻ったゲストさまたちは・・
「まっ青な海、スゴイねぇ〜」「キレイすぎる!!」
口々に感動のコメントがいっぱいでしたよ〜わーい(嬉しい顔)
やっといつもの「秋の海」が戻ってきたようです手(チョキ)

さてさて・・
先週末は何気に大忙しで、ブログアップもままならず。。
きょうになってしまいました。。 スミマセンわーい(嬉しい顔)

☆☆ 昨日見られたウミウシたち・・
モーサンウミウシ、クコノミウミコチョウ、サガミコネコウミウシ
レアもの「3点盛り」にはじまり、エンジイロウミウシyg、ボブサンウミウシyg、
ケラマミノウミウシ、シンバミノウミウシ、コガネミノウミウシ、
ニセハクセンミノウミウシ(いっぱい)、コモンウミウシ、キカモヨウウミウシ、
コトヒメウミウシ、マツカサウミウシ属の一種、ニシキウミウシ、
アンナイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、
ほかイボウミウシ各種
もちろんアオウミウシたちもいっぱい

☆☆ 先週末のゲストさま提供写真の紹介です
きょうの写真提供は福永さまと飯田さま。。 ありがとうございます♪
1110sagamikoneko fukunaga.jpg
サガミコネコウミウシ 写真:福永さま

1110kikamoyou fukunaga.jpg
キカモヨウウミウシ 写真:福永さま

1110enjiiro fukunaga.jpg
エンジイロウミウシ 写真:福永さま

1110michiyomino fukunaga.jpg
ミチヨミノウミウシ 写真:福永さま

1110aomontsugaru iida.jpg
アオモンツガルウミウシ 写真:イイダさま

1110nisehakusenn iida.jpg
ニセハクセンミノウミウシ 写真:飯田さま

1110futasujimino iida.jpg
フタスジミノウミウシ 写真:飯田さま

<あすの海況>
<11月12日(火)>
明け方まで西風が強め予報ですが・・、日中はほとんど風もナシ!
エントリーはできる海況となるでしょう

【休業日のお知らせ】
11月13日(水)・14日(木)は休業日に
誠に勝手ながら、所用のため臨時休業日とさせていただきます
ご予約・お問い合わせは通常どおり対応させていただきます
posted by ウミウシふとー at 13:53| 浮島最新LOG

2019年11月09日

大にぎわいの土曜日

天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ
風向  :微風
波   :0.3〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・8〜10m
記入者 :あき目

沖まで波ひとつないベタナギの海となりました!
期待どおりの「ダイビング日和」で〜す
昨日は少しザワザワしていて、もしかして台風23号のウネリ???と心配していたのですが
今日になったら全然消えていました。
その代わりに急に透明度が悪くなり、見えなくはないのですが、スカッと抜けた感じはありませんでした。
でも私たちウシラーには全然関係な〜い。
ウネリも流れも全くなく写真撮影にはバッチリでした手(チョキ)

今日は数こそは多くないですが、レアキャラ続々!
浮島初「クコノミウミコチョウ」発見!
「モウサンウミウシ」も2匹登場なんですがあ・・・
1匹目をゲストさんがロストがく〜(落胆した顔)
「もう一人のゲストさんにまだ見せていないのに〜」
と焦った私は必死で探したところサガミコネコウミウシ発見!
ホッとひと息したのもつかの間
今度は2匹目のモウサンウミウシを発見したので、さっき見なかったゲストさんを呼んで写真を撮ってもらっていたら〜今度はこっちでロストがく〜(落胆した顔)
2匹ロストされちゃったですが、「お互い様」言うことでまるく収まりました。
おまけでサガミコネコウミウシをゲットできたので良しとしましょう〜

見られたウミウシは
クコノミウミコチョウ、モウサンウミウシ×2、サガミコネコウミウシ、ボブサンウミウシyg×2、エンジイロウミウシyg、アオウミウシ属の一種、アカメミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、キカモヨウウミウシ、ハクセンミノウミウシたくさん、サラサウミウシyg、コトヒメウミウシ、ミチヨミノウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、アオウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシなどなど

1109kukonomiumiko  iida.jpg
クコノミウミコチョウ
「写真:飯田さま」

1109sagamikoneko iida.jpg
サガミコネコウミウシ
「写真:飯田さま」

1109mousan iida.jpg
モウサンウミウシ
「写真:飯田さま」

<あすの海況>
<11月10日(日)>
風はほとんどなく秋晴れの空で、
おだやかな「ダイビング日和」の海となるでしょう
posted by ウミウシふとー at 15:58| 浮島最新LOG

2019年11月08日

秋晴れ〜♪


天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :微風
波   :0.5〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

晴れ秋晴れの青空が気持ちよい一日となりました♪
風はほとんどなく、海は少しざわつく程度。。
もちろん海の中はまったく問題なく快適グッド(上向き矢印)
きょうもウシラーさんと「ウミウシフォトダイブ」となりました

ウミウシの数が少ないのに定着していたボブサンウミウシが2匹とも脱走がく〜(落胆した顔)
そのショックからはなかなか抜け出せませんでしたが、頑張っていたらレアキャラがポツポツとでてひと安心。
ゲストさんにはじっくり撮ってもらって、とてもいい写真が撮れて大満足でした。

見られたウミウシは・・・
アオモンツガルウミウシ、モウサンウミウシ、Newボブサンウミウシyg、エンジイロウミウシyg、セスジミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、コトヒメウミウシ、ムカデミノウミウシ、ハイイロイボウミウシ、アンナイボウミウシ、フタスジミノウミウシ、ユビワミノウミウシ、ミチヨミノウミウシたくさん、コガネミノウミウシ、イガグリウミウシ、キカモヨウウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさんなどなど

☆☆ それでは今日も「先週末のウミウシ情報」
きょうの写真提供は木山ご夫妻。。 いつもありがとうございます♪

PB042005-2.jpg
クマドリミノウミウシ 写真:木山オクさま

PB031923-2.jpg
キイロワミノウミウシ 写真:木山オクさま

PB021781-2.jpg
ボブサンウミウシ 写真:木山オクさま

PB031914-2.jpg
ゴシキミノウミウシ属の仲間 写真:木山オクさま

PB035119-2.jpg
ニセハクセンミノウミウシ 写真:木山ダンナさま

PB035065-2.jpg
ツルガチゴミノウミウシ 写真:木山ダンナさま

PB035154-2.jpg
ミチヨミノウミウシ 写真:木山ダンナさま

週末の天気予報も海況予報も良好〜!!
このまま今週末はいい海に恵まれそうですよぉわーい(嬉しい顔)
期待してお出かけくださいグッド(上向き矢印)

<今週末の海況>
<11月9日(土)・10日(日)>
風はほとんどなく秋晴れの空で、
おだやかな「ダイビング日和」の海となるでしょうわーい(嬉しい顔)
posted by ウミウシふとー at 13:00| 浮島最新LOG

2019年11月07日

きょうもベタナギ♪


天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波   :0.5m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

秋晴れの空にベタナギの海♪
きょうも終日海況良好で〜すわーい(嬉しい顔)
透明度もかなりアップして快適になっていますグッド(上向き矢印)

ただ、昼からビーチエントリーしていたゲストさまによると
ホール周辺の浅場ではちょっと揺れていたとのこと。。

☆☆ さてさて
久しぶりに「先週末のウミウシ情報」です

日によってかなり見られたウミウシたちもばらつきがありますが
ゲストの皆さんが登場した子たちをじっくり撮ってくださるので
ほんとうにありがたい限りですわーい(嬉しい顔)

きょうの写真提供はアサコさま。。ありがとうございます♪

1103keramakoneko  sogame.jpg
ケラマコネコ

1103michiyomino sogame.jpg
ミチヨミノウミウシyg

1103bobusan sogame.jpg
ボブサンウミウシyg

1103neakamino  sogame.jpg
ネアカミノウミウシ

1103airisumino sogame.jpg
アイリスミノウミウシ

1103yubiwamino sogame.jpg
ユビワミノウミウシ (南方系?)

1103enjiiro  sogame.jpg
久々の登場〜 ミリサイズのエンジイロウミウシyg


<あすからの海況>
<11月8日〜9日>
風予報は弱い西風予報も、海況には影響もなく穏やかな海となるでしょう
posted by ウミウシふとー at 13:51| 浮島最新LOG

2019年11月04日

昼からはベタナギ!


天気  :くもり⇒はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波   :0.5⇒0.3m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

あさはくもり空で、少しざわつく海。。
時間が経つにつれざわつきも消えてベタナギ良好♪
3連休の最終日も秋晴れの空と穏やかな海で終了〜〜わーい(嬉しい顔)

透明は少し回復して快適な海♪
きょうもゲストさまと「ウミウシフォトダイブ」グッド(上向き矢印)
連休3日目ということもあり、エントリーポイントも変更。。
いつもとは違う雰囲気で潜っていただきましたよぉわーい(嬉しい顔)

☆☆ きょう見られたウミウシたちは・・
シロタエイロウミウシが各所で!! 
ほか、ミチヨミノウミウシたくさん、、ニセハクセンミノウミウシ、
クマドリミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ属の仲間、ニシキウミウシ、
ムラサキウミコチョウ、シロフシエラガイyg、ハナオトメウミウシ、
ハチジョウユビウミウシ、コトヒメウミウシ
はあちこちで!
 極小コミドリリュウグウウミウシたちもいよいよ出始めてきました♪
アオ・シロ・サラサウミウシたちに、イボウミウシ各種〜

きょうは思い切ってポイント変えをしたのでちょっと心配でしたが・・
ウミウシたちもそれなりに登場してくれたので一安心。。ホッ。。わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
<11月5日・6日>
風予報は弱い西風予報。多少ざわつく程度の海況でしょう

【臨時休業日のお知らせ】
11月5日(火)は臨時休業日
所用のため、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 15:55| 浮島最新LOG

2019年11月03日

きょうもにぎやか穏やかな日

天気  :くもり一時小雨
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波   :0.3〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・10〜15m
記入者 :あき

あいにくの天気ですが、海はベタナギで良好〜
きょうも海の中は「ダイビング日和」です
昨日よりビーチもボートもグッと透明度が上がりましたグッド(上向き矢印)
いったい何だったんでしょう・・・

連休中日、ウシラーさんやセルフさん、ショップさんなどたくさんの方にお越しいただき大賑わいでした。

人気のボブサンウミウシは、皆さんに見てもらえて大人気!
いじめなければずうっといてくれそうなのでみなさんよろしくお願いいたします。
場所はお気軽にスタッフにお尋ねくださいね。

私はウシラーさんと2ボートしてきました。
1本目はすごく調子が良くてウミウシをたくさん出せたのに・・・
2本目は玉砕、木端微塵、引退したくなりましたもうやだ〜(悲しい顔)
明日はやすべさんにバトンタッチ!私の仇を打ってくだせ〜。(笑)

見られたウミウシはボブサンウミウシyg×2、エンジイロウミウシ、ツガルチゴミノウミウシ、コモンウミウシ、コガネミノウミウシ、エンジイロウミウシ、ハクセンミノウミウシたくさん、サメジマオトメウミウシ、ミチヨミノウミウシたくさん、ゴシキミノウミウシと近似種、ゴシキミノウミウシ属の仲間、ハイイロイボウミウシ、ニシキウミウシ、コトヒメウミウシ、マツカサウミウシ、アオ・サラサウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、キイロイボウミウシ、ヒロウミウシなどなど

<あすからの海況>
<11月4日>
風予報は良好で、穏やかな海が期待できそうです
天気は晴れて、さわやかなダイビング日和となりそうです


【臨時休業日のお知らせ】
11月5日(火)は臨時休業日
所用のため、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 14:40| 浮島最新LOG

2019年11月02日

ダイビング日和♪


天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風
波   :0.3〜m
水温  :ボート・23〜℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

きょうから3連休がスタートで〜す!!!
期待どおり、ベタナギの海となりました♪
穏やかな海で連休を迎えることはホントに珍しいですねぇ〜
ゲストさんたちもスタッフも、みんなニコニコ顔グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

ドッとご来場のゲストさんたち。。
ガイドチームは3チームに分かれてそれぞれに趣向でエントリー
とことん楽しんでいただきましたわーい(嬉しい顔)

☆☆ きょう見られたウミウシたちは、、
ボートからは・・
ユビワミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、アイリスミノウミウシ、
ハクセンミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ホリミノウミウシ属の仲間、
セスジミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、
ボブサンウミウシyg、エンジイロウミウシ、ケラマコネコウミウシ、
アカボシウミウシ、ショウジョウウミウシ、ニシキウミウシ、
ハイイロイボウミウシ、ボンジイボウミウシ、
ほかイボウミウシ各種。。
もちろんアオ・サラサウミウシたちは各所で
ビーチからは・・
イボヤギミノウミウシx3、キャラメルウミウシ、ミカドウミウシx2などなど

<あすからの海況>
<11月3日・4日>
風予報は良好で、穏やかな海が期待できそうです
天気はくもり気味も、ダイビング日和となりそうですよぉ〜わーい(嬉しい顔)

【臨時休業日のお知らせ】
11月5日(火)は臨時休業日
所用のため、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 17:23| 浮島最新LOG

2019年11月01日

風予報はハズレ?!


天気  :はれ
海況  :ざわつきアリ
風向  :西弱
波   :0.5〜m
水温  :ボート・23〜24℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜18m
コメント:たかはし

朝は少しざわつく海況となりました
気象庁の風予報では昼過ぎから西風が強まるとのこと・・。
ゲストさまとかなり巻きを入れながらの2ダイブ!!

・・ところが、終了して解散するときになっても穏やかな海〜
あははぁ〜〜 やられました!!!

2ダイブしてきたきょうの「カマガ根」は海況良好グッド(上向き矢印)
少し白っぽい感じの海の中でしたが、十分快適でした♪

まだまだ少なめのウミウシたちでしたが、
ゲストさまもじっくり集中して撮れたようですよぉわーい(嬉しい顔)

☆☆ 見られたウミウシたちは・・
ボブサンウミウシyg、キカモヨウウミウシ、ツヅレウミウシ、コトヒメウミウシ、
ゴシキミノウミウシ属の仲間x2、ニセハクセンミノウミウシ、ヒロウミウシ、
ミチヨミノウミウシは各所で、アカボシウミウシ、ニシキウミウシ、
ハイイロイボウミウシ、アンナイボウミウシ
などにイボウミウシ各種、
アオウミウシ幼体、サラサウミウシ幼体たちは各所で

<あすからの海況>
<11月2日>
風予報が変わりやすい状況です。問題なくエントリーはOK!
秋晴れの気持ちよい天気が続きそうですグッド(上向き矢印)
<11月3日>
天気も海況も良好で、穏やかな海が期待できそうです
天気はくもり気味も、ダイビング日和となりそうですよぉ〜わーい(嬉しい顔)

【臨時休業日のお知らせ】
11月5日(火)は臨時休業日
所用のため、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 14:27| 浮島最新LOG