海況 :べたなぎ良好
風向 :微風
波 :0.3〜m
水温 :ボート・25〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜20m
週明けも「ダイビング日和」が続いています♪
きょうも沖まで波もなくベタナギ良好です
日差しも強くて暖かい〜と言うか暑い!
Wスーツには太陽はありがたやありがたや

グットコンディションが続きます。
でも水温がまたすこしだけ上がっちゃってショック・・・
超寒がり派閥としてはありがたいのですが、ウミウシ君たちがますますいなくなっちゃう

早く水温が適度に(笑)下がりますよに〜
さてさて本日は何カ月も海況不良のためお越しいただけなかったゲストさんがやっとご来店!
心からお待ちしていました!
しかも三重県からで、ご自身もダイビングインストラクターをされていて根っからのウシラーさん。
「楽しい」と言っていただきひと安心。
私たちもほかのゲストさんも元気をたくさんいただきました。ありがとうございました。
またぜひお越しくださいませ〜
見られたウミウシは
ボブサンウミウシyg、マゼンダミノウミウシ、キカモヨウウミウシ、ミツイラメリウミウシ、サラサウミウシ幼体たくさん、ミチヨミノウミウシ、ヒラミルミドリガイ、サメジマオトメウミウシ、ボンジイボウミウシ、キイロウミウシ、ヒブサミノウミウシ、スポンジウミウシ、サメジマオトメウミウシ、コガネミノウミウシ、ニシキウミウシ、ハレギミノウミウシ、ハイイロイボウミウシ、ミゾレウミウシ、アオウミウシ幼体、ヒロウミウシ、シロイバラ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、キイロイボウミウシなどなど
<あすからの海況>
<10月1日>
弱い西寄りの風予報も、多少ざわつく程度でエントリーはできそうです
<10月2日>
風予報は良好で、おだやかな海況となりそうです