2019年09月30日

グットコンディション過ぎー!

天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波   :0.3〜m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜12m
透明度 :ボート・12〜20m

週明けも「ダイビング日和」が続いています♪
きょうも沖まで波もなくベタナギ良好です
日差しも強くて暖かい〜と言うか暑い!
Wスーツには太陽はありがたやありがたやわーい(嬉しい顔)
グットコンディションが続きます。
でも水温がまたすこしだけ上がっちゃってショック・・・
超寒がり派閥としてはありがたいのですが、ウミウシ君たちがますますいなくなっちゃうもうやだ〜(悲しい顔)
早く水温が適度に(笑)下がりますよに〜

さてさて本日は何カ月も海況不良のためお越しいただけなかったゲストさんがやっとご来店!
心からお待ちしていました!
しかも三重県からで、ご自身もダイビングインストラクターをされていて根っからのウシラーさん。
「楽しい」と言っていただきひと安心。
私たちもほかのゲストさんも元気をたくさんいただきました。ありがとうございました。
またぜひお越しくださいませ〜

見られたウミウシは
ボブサンウミウシyg、マゼンダミノウミウシ、キカモヨウウミウシ、ミツイラメリウミウシ、サラサウミウシ幼体たくさん、ミチヨミノウミウシ、ヒラミルミドリガイ、サメジマオトメウミウシ、ボンジイボウミウシ、キイロウミウシ、ヒブサミノウミウシ、スポンジウミウシ、サメジマオトメウミウシ、コガネミノウミウシ、ニシキウミウシ、ハレギミノウミウシ、ハイイロイボウミウシ、ミゾレウミウシ、アオウミウシ幼体、ヒロウミウシ、シロイバラ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシたくさん、キイロイボウミウシなどなど

<あすからの海況>
<10月1日>
弱い西寄りの風予報も、多少ざわつく程度でエントリーはできそうです
<10月2日>
風予報は良好で、おだやかな海況となりそうです
posted by ウミウシふとー at 15:13| 浮島最新LOG

2019年09月29日

超おだやかな日曜日

天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波   :0.3〜m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜20m
記入者 :あき目

朝は小雨もようであいにくの天気ですが昼過ぎから快晴に。
海況は良好〜沖まで波もなくベタナギです。
しかも!青い!どこまでも青い!
すこぶるグットコンディションです!

昨日に引き続き本日も「満員御礼」
皆様、誠にありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

水温が高い為、ウミウシの出も超渋い・・・
でもポツポツとレアキャラが出るのがせめてもの救い!
見られたウミウシは
超チビボブサンウミウシ、マゼンダミノウミウシ、クラサキウミウシ、ハイイロイボウミウシ、ニシキウミウシ、ミチヨミノウミウシたくさん、ヒロウミウシ、サラサウミウシ幼体、ウララカミノウミウシ、アンナイボウミウシ、ヒラミルミドリガイ、キカモヨウウミウシ、ホリミノウミウシ属の一種、スポンジウミウシ、ユビワミノウミウシ、ヤマトワグシウミウシ、アオウミウシ幼体、シロウミウシ、シロイバラウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど

<あすからの海況>
<9月30日〜10月1日の海況>
連日風予報は良好で、ひき続きおだやかなとなりそうです
posted by ウミウシふとー at 15:38| 浮島最新LOG

2019年09月28日

満員御礼の土曜日!

天気  :くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波   :0.3〜m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜20m
記入者 :あき目

きょうも沖まで波もなくベタナギ良好!!
くもり気味の天気ですが「ダイビング日和」
そしてなんと!満員御礼
明日も満員御礼!ありがたいことです。

こんなにたくさんのゲストさんにいらしていただいたのにウミウシは少なめ・・・
思わず貝やエビカニもご紹介しちゃいました (笑)
でも、少しずつですが水温も下がって、チビウミウシたちも増えてきたので今後に期待しましょう〜

見られたウミウシは
シロイバラウミウシ、サラサウミウシ幼体たくさん、コトヒメウミウシ×2はれぎみの、ハレギミノウミウシ×2、センヒメウミウシ、ミチヨミノウミウシたくさん、フリエリイボウミウシ、ニシキウミウシ、コイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、マツカサウミウシ属の一種、ミゾレウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、テヌウニシキウミウシ幼体×2、ヒラミルミドリガイ、キカモヨウウミウシ、ヒロウミウシ、シロタエイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、キイロウミウシなどなど

クリアクリーナーシュリンプ、アカホシカクレエビ、ホソテンロクケボリもたくさんいましたよ〜

<あすからの海況>
<29日〜30日の海況>
風向き予報が変わり、ひき続きベタナギの海!
あすも期待してお出かけください
posted by ウミウシふとー at 15:27| 浮島最新LOG

2019年09月27日

きょうもベタナギ♪


天気  :晴れ⇒くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波   :0.3〜m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜20m
コメント:たかはし

秋晴れの青い空にベタナギ海♪
きょうも「ダイビング日和」が続いていますわーい(嬉しい顔)

あすもおだやかな海となりそうですよぉ〜
期待してお出かけくださいグッド(上向き矢印)

今週末は「ウミウシフォトダイブ」リクエストのゲストさまオンリー!!
たくさんのご予約をいただき、すでに予約は締め切りとなるほど・・。
スタッフのプレッシャーもハンパナシ!! あははぁ〜たらーっ(汗)

ウミウシ情報、どっさりお伝えいたしますよ!
お楽しみに〜〜わーい(嬉しい顔)

<今週末の海況>
<28日の海況>
高気圧におおわれてベタナギの海!
期待してお出かけくださいグッド(上向き矢印)
<29日の海況>
天気は雨もよう&弱い西寄りの風予報。。
海は多少ざわつく程度で、エントリーは問題なさそうです
posted by ウミウシふとー at 13:56| 浮島最新LOG

2019年09月26日

ベタナギ良好〜♪


天気  :晴れ
海況  :べたなぎ良好
風向  :東
波   :0.3〜m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜12m
透明度 :ボート・12〜20m
コメント:たかはし

海況すっかり回復してベタナギ良好♪
きょうからは連日「ダイビング日和」となりました
ビーチはまだ少し白っぽい感じの透明度ですが
まったく問題なく潜れています
ひさびさに海況の心配もなく、安心して週末が迎えられそうですわーい(嬉しい顔)

【お知らせ】
今週末のガイド付きダイビングのご予約は・・
すでに満杯状態となり、締め切りとさせていただきまし
たくさんのご予約をいただきありがとうございます♪
・・また、ご予約をお断りしましたみなさま、申し訳ございません。。

それでは、きょうも「旬のウミウシ情報」
きょうの写真提供は木山さまご夫妻です

0915kiiro kiyama1.jpg
キイロウミウシ 写真:木山ダンナさま
各所で登場中〜、今シーズンは多いかも?!

0915tsudure kiyama1.jpg
ツヅレウミウシ 写真:木山ダンナさま

0915sarasa kiyama1.jpg
サラサウミウシ幼体 写真:木山ダンナさま
3ミリサイズほどの子どもが各所で出始めています!!

0915sarasa kiyama2.jpg
サラサウミウシ幼体 写真:木山オクさま

0915michiyomino kiyama2.jpg
ミチヨミノウミウシ 写真:木山オクさま

0915mizore kiyama2.jpg
ミゾレウミウシ 写真:木山オクさま

0915siroibara kiyama2.jpg
シロイバラウミウシ 写真:木山オクさま

<あすからの海況>
<26日以降の海況>連日、高気圧におおわれて穏やかな海つづき!
今週末の海況も期待できそうですよぉ〜グッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 14:27| 浮島最新LOG

2019年09月25日

やっと回復へ!!


天気  :晴れ
海況  :良好
風向  :南西弱
波   :0.5〜m
水温  :ボート・25〜27℃
ウネリ :少し
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・12〜20m
コメント:たかはし

海況はかなり回復してきました♪
まだ少しウネリ残りの海ですが「良好」ですわーい(嬉しい顔)

きょうはゲストさまと台風あとの「チェック風ダイブ」グッド(上向き矢印)
ビーチの回復はやや遅れ気味で、まだボンヤリと白っぽい感じも・・
潜るのにはまったく支障はありませんでした!!

大荒れの後ですが、地形はそれほど変わったところもなく
来遊漁の幼魚たちが各所でいっぱい群れていましたよぉ〜

★それでは今日から「旬のウミウシ情報」スタート!!
台風クローズのつづくなかでしたが、
エントリーしていたゲストさまたちより写真提供いただきました
きょうの写真提供はヒロミさん ありがとうございます♪

クロフチウミコチョウ-2.jpg
クロフチウミコチョウ 極小ミリサイズ
ビーチでのセルフダイブにて。。
これを見つけるとは・・、「究極の逸品」になりました!!


ハレギミノウミウシ.jpg
ハレギミノウミウシ

イボヤギミノウミウシ.jpg
イボヤギミノウミウシ

アンナイボウミウシ-2.jpg
アンナイボウミウシ

ムラサキウミコチョウ.jpg
ムラサキウミコチョウ

【ナイトダイブから】
bigミカドウミウシ.jpg
特大!! ミカドウミウシ

ツヅレウミウシ.jpg
ツヅレウミウシ

クロスジアメフラシ-2.jpg
クロスジアメフラシ
地味ですが・・ キレイです!!

<あすからの海況>
<25日以降の海況>連日、高気圧におおわれて穏やかな海つづき!
今週末の海況も期待できそうですよぉ〜グッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 14:51| 浮島最新LOG

2019年09月23日

きょうから臨時休業です!


天気  :くもり
海況  :クローズ
風向  :南西強
波   :2〜3m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・- m
透明度 :ボート・- m
コメント:たかはし

今朝の浮島ビーチ
09.10taifuuneri3.jpg
迫力満点のウネリがドドッと!!
残念ですが、きょうから2日間はクローズに。。

たくさんのゲストのみなさまにご予約いただいていたのに、
なんとも残念なクローズとなってしまいました
「移動」して潜ることも考えましたが・・
ぜひ浮島の海でエントリーしていただきたい気持ちでいっぱいです
リベンジおい待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
<24日の海況>
海況は徐々に回復へと向かいますが、エントリーはまだNG!!
<25日〜の海況>
海況は回復!! やっとおだやかな海がもどってきそうですグッド(上向き矢印)

【臨時休業のお知らせ】
大荒れの海でクローズ続きとなりそうです
9月23日(月・祝)・24日(火)は休業日とさせていただきます
よろしくお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 09:47| 浮島最新LOG

2019年09月21日

台風のウネリがっ!!


天気  :くもり
海況  :潜水注意
風向  :東
波   :1〜m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :強
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

予想より早く台風のウネリがやってきました!!
波はほぼないのに、かなり強いウネリです
ボートの出航はできそうですが・・キビシイ状況に。。
もちろんビーチは朝の時点でクローズです

「田子港内」へ移動して潜ることも考えましたが・・
ゲストさまたちの強い希望で、ウネリ覚悟のエントリーグッド(上向き矢印)
さすがに2ダイブ目は瞬間移動するくらいのウネリに負けて
途中で切り上げてのエキジットとなりましたたらーっ(汗)

明日以降も、海況はキビシイ状況が続きそうです
あすは朝から「田子港内」へ移動して潜りますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすの海況>
<22日・23日の海況>
沖縄を通過する「台風」の影響をかなり受け荒れ模様の海況に。。
浮島はクローズで、移動して潜ることとなります
posted by ウミウシふとー at 17:04| 浮島最新LOG

2019年09月20日

青くて暖かい海

天気  :はれ
海況  :良好
風向  :東
波高  :0.5m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

きょうも東風のおかげで海況良好〜
ビーチも沖も真っ青で温かくて快適です。
台風のウネリもなく、ダイビング日和の一日です♪

ヤスべさんはショップガイド。
私はウシラーさんと元気に潜ってきました。
このところ水温が27℃以上あるのでウミウシが本当にキビシイ・・・
それでもポツポツはお見せすることができました。
見られたウミウシは
モウサンウミウシ、ハイイロイボウミウシ、シロウミウシ、クロスジアメフラシ、シロタエイロウミウシ、キリヒメミノウミウシ、ハレギミノウミウシ×2、ボンジイボウミウシ、ミチヨミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、シロイバラウミウシ、コトヒメウミウシ、フトガヤミノウミウシ、フリエリイボウミウシ、サラサウミウシ幼体、アオウミウシ幼体、コモンウミウシ幼体、シロタエイロウミウシ、ニシキウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、ショウジョウウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、キャラメルウミウシ、ヒロウミウシなどなど

少ないウミウシとは対照的に絶好調なのはフト根です。
キンギョハナダイ1億匹がすごいことになっています、中でも今年はオスの数が多い!
サクラダイもオスの数がいつもより多いので大変きれいですよ。
それといつもの3倍はいるミナミハタンポ!谷の中にあふれかえっています。
他には群れ群れ三昧、クマザサハナムロ、イサキ、タカベ、スズメダイ、ソラスズメダイ、クロホシフエダイの群れ。
ものすごい大きいハマフエフキやアオブダイ
カンパチも回っているし、アオリイカの大きいやつがたくさん群れてます。

この時期ならワイド写真も楽しそうです

<あすの海況>
9月21日(土)
風は東よりの予報で、ひきつづきおだやかな海となりそうです♪
<22日・23日の海況>
沖縄を通過する「台風」の影響をかなり受けそうです
連日風向きは東よりで、波は立たない海況ですが・・
台風のウネリがいつ到達するのか? 微妙な状況です
日々変わる予報です。直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 15:32| 浮島最新LOG

2019年09月19日

ベタナギ良好〜


天気  :はれ
海況  :良好
風向  :東
波高  :0.5m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜25m
コメント:たかはし

朝から秋晴れの青い空晴れ
きょうも東風のおかげで海況良好〜わーい(嬉しい顔)

沖のボートポイントでは見えすぎるくらいの青い海!!
ゲストさんたちのテンションも上がりっぱなしの一日となりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

あすからは、連日「ウミウシフォトダイブ」のゲストさまたちがご来場〜
水温高すぎで、ウミウシたちにはキビシイ状況ですが
ガンバリますパンチパンチ

<あすの海況>
9月20日(金)
風は東よりの予報で、ひきつづきおだやかな海となりそうです♪
<週末3連休の海況>
沖縄を通過する「台風」と、本州南岸にある前線の影響をかなり受けそうです
連日風向きは東よりで、波は立たない海況ですが・・
台風のウネリがいつ到達するのか? 微妙な状況です
日々変わる予報です。直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 15:07| 浮島最新LOG

2019年09月18日

おだやかな海♪


天気  :くもり後雨
海況  :良好
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

ウネリはすっかり消えて海況良好〜。
昼前からは雨空も、透明度バツグンで快適で〜すわーい(嬉しい顔)

「フト根」に出かけたガイドチームまらは「30mは見えていそう!」
まっ青な海で楽しめたようですよぉ〜〜
もちろん、ビーチに出かけた2チーム・「リフレッシュチーム」
「ビギナーさんチーム」も青く抜けた砂地で
ムレハタタテダイの群れ、イワシ幼魚の「イワシ玉」、イシモチ幼魚の大群、
ヨスジフエダイ、ツノダシ、モンツキベラや、たくさんの来遊魚幼魚たち
などなど
存分に楽しむことができましたるんるん

・・なんと今日は、ウミウシフォトダイブのゲストさんはゼロ!!!
こんな日もあるんですねぇ〜わーい(嬉しい顔)
ガイドスタッフたちも、目にやさしいダイビングになったようです(笑)

<あすの海況>
9月19日(木)
予報が弱い西風に変わり、多少ざわつく海となるかも?
エントリーは問題なくできるでしょう
<週末3連休の海況>
「熱低」と、本州南岸にある前線の影響をかなり受けそうです
日々変わる予報です。直前のお問い合わせを!!
posted by ウミウシふとー at 15:33| 浮島最新LOG

2019年09月14日

大にぎわいの土曜日!

天気  :はれ
海況  :ベタナギ良好
風向  :東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき目

きょうもベタナギの海となりました
ビーチの透明度もすっかり回復して良好です!
予報が変わり、今週末は連日潜れそうです
ありがたいことに満員御礼!
ゲストさんがいっぱいのショップさんと
総勢12名のウシラーさんで3チームに分けて潜ってきました。

上から下まで水温は温かく透明度も最高です
でもウミウシは高水温のためいつもよりは少な目でした。
ボートでは
ハレギミノウミウシ、ウララカミノウミウシ、シロイバラウミウシ、ムラサキウミコチョウ×3、キイロウミコチョウ、テヌウニシキウミウシ、ミゾレウミウシ、ミツイラメリウミウシ、イガグリウミウシ、ミズタマイボウミウシ、ミチヨミノウミウシ、シロタエイロウミウシ×2、コミドリリュウグウウミウシ、ハクテンミノウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ属の一種、サラサウミウシYgたくさん、アンナイボウミウシ、ショウジョウウミウシ、スイートジェリーミドリガイ×2、アオウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、などなど

ビーチでは
ケラマコネコウミウシ、イボヤギミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、セスジスミゾメウミウシ、ムカデミノウミウシ

2本目はウミウシの食べ物がたくさん残っている「フトネ」へ勝負に出たんですが・・・
急に流れて激流となり、みんなでヒーヒー言いながら疲れ果てて帰ってきました。
がっくしです・・・

<あすからの海況>
9月15日(日)・16日(月・祝)
強い東風がつづき、連日ベタナギの海が続きそうです
9月17日(火)
台風くずれの「熱低」の影響が出そうです!!
ウネリが強まりクローズの可能性大でしょう
posted by ウミウシふとー at 15:09| 浮島最新LOG

2019年09月13日

きょうもベタナギ♪


天気  :くもり
海況  :ベタナギ良好
風向  :東
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
コメント:たかはし

きょうも一日東風で、ベタナギの海となりましたグッド(上向き矢印)

強めの東風がいい仕事をしてくれています!!
先日の台風の影響はすっかりなくなり、ビーチの透明度も回復して良好〜
今週末の土・日だけはなんとか潜らせてもらえそうです

・・次の台風で、祝日の月曜日はダメそうですが。。
あははぁ〜わーい(嬉しい顔)

今週末も「ウシラー」さんたちがドドッとご来場です
すでに土・日のガイド予約は「満員御礼」にて締め切りとなりましたが
ショップ様・セルフダイバー様たちのご来場は大歓迎で〜す!!
ご来場お待ちしておりますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
9月14日(土)
強い東風がつづき、連日ベタナギの海が続きそうですグッド(上向き矢印)
9月15日(日)
台風の影響が出そうです!!
強い東風のおかげで、ギリギリ潜れる状況と思いますが・・たらーっ(汗)
一応、直前のお問い合わせをお願いいたします
9月16日(祝・月)
台風の影響で、ウネリが強まりクローズの可能性大でしょう
移動して潜ることとなりそうです車(RV)
posted by ウミウシふとー at 16:08| 浮島最新LOG

2019年09月11日

穏やかな海がもどってきました!

天気  :はれ時々くもり
海況  :ベタナギ良好
風向  :微風⇒西弱
波高  :0.5〜m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・15〜20m
記入者 :あき 目

海はすっかり回復しました
透明度もアップしてベタナギ良好〜
ダイビング日和です。
平日にもかかわらずダイバーでにぎわっています。

私は秘密兵器をお試しするダイバーさんと、やすべさんは昔からお世話になっているお友達ウシラーさんとダイビングしてきました。

秘密兵器はというと・・・「ダイブトランシーバー」
スクーバダイビングで会話ができる水中トランシーバーです。
マスクに装着し、レギュレーターをくわえたまま手軽に使用することができます。
年間を通じてダイビングを楽しむ上級者はもちろん、ダイビングを始めたばかりの初級者など、
幅広いダイバーの方へ、従来にはない「会話のある」新しいダイビングができるそうです。

以前にも何回かつけていらっしゃるゲストさんは見たことがあったのですが、
詳しく見せて説明していただいたのは初めて!
思ったより小さくて水中で受信と送信では違う色に光ります
そして使用する環境(相手との位置関係・波やうねり・透明度・障害物)によって通信距離・音声の明瞭度が変化するので、岩をはさんで会話してみたり、違う方向を向いてやってみたり、谷の下と上とかいろいろ試されていました。ちょっとなれが必要だそうです
ご本人たちは安全管理のために使うんだ〜ってお話していてなんてすばらしい!
今度、外国へ遠征されるそうなのできっとお役に立つことでしょう〜

ちょっと面白かったのは2〜3mに近づいてお話しているときは・・・
私にも聞こえました(笑)普通の声で!

すこし海になれて来ると海の中の音を敏感に聞き分けられるようになってきます。
よく、海の中で声を出している方、全部聞こえてますからね〜(笑)
船の音も「うちの船だな〜」とか「他のショップさんの船が来たな〜」とか(笑)
私の場合は「魚の群れ」が来ると音がするような気がするんですけど〜気のせいかな?
そのためよく群れを見るんですが、一緒に潜っているやすべさんには聞こえないらしくものすごい群れとか全然見てないの〜なんででしょうね?
たまには皆さんも水中音に耳を傾けてみてはいかがですか?

<あすからの海況>
9月12日(木)〜
風は東へと変わり、連日ベタナギの海が続きそうです
posted by ウミウシふとー at 13:04| 浮島最新LOG

2019年09月10日

海はイッキに回復中〜


09usugumori2.jpg

天気  :くもり時々はれ
海況  :透明度回復中
風向  :微風
波高  :0.5〜1.5m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・8〜20m
コメント:たかはし

予想以上に穏やかな海にビックリ!!
風はほとんどなく、台風直後とは思えない海況に。。
海況はイッキに回復中で〜すわーい(嬉しい顔)

大雨の影響で、まだボンヤリと白っぽさの残る海ですが、
先日からやってきた黒潮が、すぐに青い海に変えてくれそうです♪
透明度もあすにはかなりアップするでしょう

ウネリの消えた海。。 ウミウシたちも活動開始ですね♪
期待してお出かけくださいわーい(嬉しい顔)

<あすからの海況>
9月11日(水)〜
風は弱く、しばらく穏やかな海が続きそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 10:26| 浮島最新LOG

海はイッキに回復へ!


09usugumori2.jpg

天気  :くもり時々はれ
海況  :透明度回復中
風向  :微風
波高  :0.5〜1.5m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・回復中
透明度 :ボート・8〜20m
コメント:たかはし

予想以上に穏やかな海にビックリ!!
風はほとんどなく、台風直後とは思えない海況に。。
海況はイッキに回復中で〜すわーい(嬉しい顔)

大雨の影響で、まだボンヤリと白っぽさの残る海ですが、
先日からやってきた黒潮が、すぐに青い海に変えてくれそうです♪
透明度もあすにはかなりアップしそうですよグッド(上向き矢印)

<あすからの海況>
9月11日(水)〜
風は弱く、しばらく穏やかな海が続きそうですグッド(上向き矢印)
posted by ウミウシふとー at 10:20| 浮島最新LOG

2019年09月08日

早々とクローズに!!


天気  :はれ
海況  :午後から荒れもよう
風向  :北東強⇒西強
波高  :0.5⇒3m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :弱⇒強
透視度 :ビーチ・8〜15m
透明度 :ボート・20〜25m
コメント:たかはし

きのうよりも静かな浮島ビーチ
強い東風の影響で波もなく、全然潜れる感じ・・(笑)
多少まだざわつく程度でも、風がガラッと変わる予報!!
次第に台風のウネリが強まり荒れもようの海況となるのでしょう

09zawatuki.2.jpg
今朝の浮島ビーチ

きょうは早々とクローズにしましたグッド(上向き矢印)
ゲストさまたちも、日程の変更などいただきありがとうございます♪
また海況が回復するのを待つことにいたしましょうわーい(嬉しい顔)

☆☆ それでは、
きのう潜られたゲストさま提供写真のご紹介〜〜

写真提供は飯田さま、 ありがとうございます♪

0907mizore iida.jpg
ミゾレウミウシ 浮島ではかなり珍しい〜!!

0907michiyomino iida.jpg
ミチヨミノウミウシ 各所で登場中♪

0907koganemino iida.jpg
コガネミノウミウシ こちらもあちこちで・・

ななっ、なんと!!!
いつもはイチガンなのに、今回初のコンデジ撮影!!
0907futone2  iida.jpg
「フト根」のキンギョハナダイ

<あすからの海況>
9月9日(月)
台風直撃・通過のようです!!! 大荒れの海でクローズとなります
9月10日(火)
台風は抜け、イッキに回復へと向かいますが、完全回復は??
回復状況につきましてはお問い合わせください!!
posted by ウミウシふとー at 13:14| 浮島最新LOG

2019年09月07日

にぎやかな土曜日

天気  :はれ
海況  :エントリーはOK
風向  :微風
波高  :0.5m
水温  :ボート・26〜28℃
ウネリ :弱
透視度 :ビーチ・8〜15m
透明度 :ボート・15〜25m
記入者 :あき目

ドカンと黒潮が入って、まっ青な海ですよぉ〜♪
まだ波はなく、台風のウネリは弱めでエントリーはOK
私はOWD講習とやすべさんはウミウシガイド、ほかには体験ダイビングが6名様とショップさんで満員御礼の土曜日となりました。台風が来ていますが何とか滑り込みセーフ
ギリギリ潜れました。
ビーチ、ボートとも水温と透明度が急上昇。
とっても気持ちのいい海で講習生さんたちと長々60分オーバーのダイビングを楽しんできました。

そして今日はウシTも大集合!
レアキャラ登場ですが、どなたかわかりますか(笑)
他にも着ていた人はたくさんいたのですが集合できず残念。。。
IMG_8159.jpg

台風は来ちゃいますがとても楽しい土曜日でした

<あすからの海況>
9月8日(日)
午後あたりから台風の影響が強く出そうな状況で、イッキに荒れてきそうです
浮島は早めのクローズとさせていただきます
9月9日(月)
台風直撃・通過のようです!!! 大荒れの海でクローズとなります
9月10日(火)
台風は抜け、イッキに回復へと向かいますが
回復状況につきましてはお問い合わせください!!
posted by ウミウシふとー at 15:30| 浮島最新LOG

2019年09月06日

あすは何とか・・


天気  :はれ
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・22〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・7〜10m
透明度 :ボート・8〜15m
コメント:たかはし

きょうもほぼベタナギ! 穏やかな海となりました♪
台風の影響も全くなく、海況良好ですわーい(嬉しい顔)

「嵐の前の静けさ」感はあるのですが・・
あすも、ギリギリの状態かと思いますが、
潜らせてほしいですねぇ〜 おねがい!!!わーい(嬉しい顔)

さてさて今日は・・
「OWD講習チーム」と「ウミウシフォトダイブチーム」でエントリー
さすがにウミウシたちにはキビシイ海況で、数は少なめも。。
ゲストのみなさん、楽しそうにいっぱい撮ってくれましたグッド(上向き矢印)

☆☆ 楽しませてくれたウミウシたちは・・
ケラマミノウミウシ、クマドリミノウミウシ、ジョオウミノウミウシ、
サキシマミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
サラサウミウシ幼体・いくつも、アオウミウシ幼体、ヒロウミウシ、
フリエリイボウミウシ・いっぱい、
ほかイボウミウシ各種などなど

きょうのウミウシ写真提供は飯田さま。ありがとうございます♪
0906jyooumino  iida.jpg
ジョオウミノウミウシ

0906mituirameri  iida.jpg
ミツイラメリウミウシ

0906kumdorimino  iida.jpg
クマドリミノウミウシ

0906sarasa.yg iida.jpg
極小、3ミリサイズの サラサウミウシ幼体

0906koganemino  iida.jpg
コガネミノウミウシ

0906sakisimamino iida.jpg
サキシマミノウミウシ

<あすからの海況>
9月7日(土)
近づく台風の影響が心配ですが・・、
風向きは良好で、浮島はギリギリ潜れそうな予報です
一応、あさの判断となりますので、お問い合わせを!!
9月8日(日)
風は良好も、台風の影響が強く出そうな状況で、いきなり荒れてくるかも?!
直前のお問い合わせをお願いいたします
9月9日(月)
台風直撃のようです!!! 大荒れの海でクローズとなります
posted by ウミウシふとー at 15:45| 浮島最新LOG

2019年09月05日

きょうもベタナギ♪


天気  :はれ⇒くもり
海況  :べたなぎ良好
風向  :微風
波高  :0.3〜m
水温  :ボート・22〜27℃
ウネリ :なし
透視度 :ビーチ・8〜10m
透明度 :ボート・10〜15m
コメント:たかはし

何日ぶりでしょう?!
朝から湖のように波ひとつない穏やかな海となりました♪
ちょっと涼しい風がそよそよと・・、秋ですねぇ〜〜わーい(嬉しい顔)

海は、表層近くがまだ大雨の影響が残っているようです
深めの水深では、ちょっと水温が下がりますが、スッキリ!!!
快適な海ですよぉ〜
ビーチの透明度はまだアップ中ですが、
今しばらくで塩も入れ替わり、完全回復でしょうグッド(上向き矢印)

さてさてきょうは
ゲストさまたちと2ボート1ビーチへ
「カマガ根」「フト根」「ビーチ」の3本で〜すグッド(上向き矢印)
☆☆ きょうの逸品 ☆☆
先日に続き〜 ウロコツガルウミウシ
ゲストさんたちがガッツリ撮ってくれましたよぉ〜
写真提供は「チーム・ミチバ」さん ありがとうございます♪

0905urokotsugaru dojyo1.jpg

0905urokotsugaru dojyo2.jpg
ウロコツガルウミウシ

他、みられたウミウシたちは・・、ちょっと少なめでしたが、
コガネミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ
イボヤギミノウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、ニシキウミウシ、
ムラサキウミコチョウ(いっぱい)、ショウジョウウミウシ、ヒロウミウシ、
アンナイボウミウシ、フリエリイボウミウシなど、イボウミウシ各種


<あすからの海況>
9月6日
風も弱く、ひき続き穏やかな海つづきですグッド(上向き矢印)
9月7日(土)
近づく台風の影響が心配ですが・・、
風向きは良好でギリギリ潜れそうな予想をしています
前日の判断となりそうで、お問い合わせを!!
9月8日(日)
そろそろ台風の影響が強く出そうな状況です
直前のお問い合わせをお願いいたします
posted by ウミウシふとー at 17:14| 浮島最新LOG