海況 :クローズ
風向 :西
波高 :3m
ウネリ :あり
水温 :ボート・17〜℃
透視度 :ビーチ・10〜15m
透明度 :ボート・12〜18m
記入者 :あき
昨夜の風予報では夜中には風がやんで明け方には東に変わるハズだったのに・・・
全然、風がやむ気配なし。西風ビュービューでクローズとなりました。

予報を信じていたのでゲストさんをそのままお迎えしてしまった私たち。
でも「荒れた時は大瀬は湾内、浮島は田子」という言い伝え(?)があるので
田子へ行って潜ってきました。(笑)
やすべさんは大物とワイドが好きなゲストさんと田子港内を余すところなく探検隊
隅から隅まで知り尽くしているやすべさんにしかできないガンガン泳ぐプランです。
深場から浅場までほぼ全部行ってきたそうです
私は〜
最近SRDではプロダイバーさんがガイド付きで潜るのが流行って(?)います。
イントラさんが個人的にいらしてウミウシダイビングをしていかれるのです。
本日もウミウシ大好きイントラさんと潜ってきました。
「同業者の目はキビシイ〜」とかってにプレッシャーを感じる小心者な私・・・
でもいつもの通り頑張ってきましたよ〜。

いろんな海で潜っているイントラさんはたくさんウミウシを見つけてくれます。
ひそかに「マッチボウミノウミウシ」なども見てけていて、さすがです!
おかげでたくさんのウミウシを見ることができました

見られたウミウシは
ツノトゲホリミノウミウシ、ピカチュー極小×4、コナユキツバメガイ、ルージュミノウミウシ×5、キンナミミドリガイたくさん、ムラサキミノウミウシ、オトヒメウミウシ、キャラメルウミウシ、特大ホソジマオトメウミウシ、シロイバラウミウシ、ノトアリモ、イガグリウミウシ、コトヒメウミウシ、ミツイラメリウミウシたくさん、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、センテンイロウミウシ、チゴミドリガイ、トンプソンコトリガイ、ハナオトメウミウシ、アズキウミウシ、アリモウミウシ、ハクセンミノウミウシの一種、ヒロウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、フリエリイボウミウシ、などなど
<あすからの海況>
2月9日(土):
海況良好〜!! 昼間はおだやかな海が期待できそうです
2月10日(日):
一応おだやかな海況予報も、微妙な風予報。。
またコロッと変わるかも??
直前のお問い合わせをお願いいたします
★毎日のように変わりやすい予報と海況です
お出かけ予定の方は、直前のお問い合わせをお願いします!
【休業日のお知らせ】
2月12日(月)〜18日(月)
海外ツアーのため「臨時休業日」とさせていただきます
大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします