海況 :べたなぎ良好
風向 :東
波高 :ビーチ・0.3〜m
ウネリ :なし
水温 :ボート・15.5〜℃
透視度 :ビーチ・12〜m
透明度 :ボート・15〜m
記入者 :あき

久しぶりのベタナギです♪
きょうは一日東風で、海況良好です。
西伊豆の他のポイントには春濁りの兆候が出始めたと聞き、おっかなびっくりエントリーしましたが、入ってホッと一息

浮島はまだのようでボートは15mぐらいは見えていましたよ。
水温はありがたいことに1℃ほど上がりました

1℃は大きい〜。すごく温かくなったような気になりました。
本日は最近、一眼レフカメラを買った若者たちと
ハード・リピーターさんチーム。
さてさてなにが見れたのでしょうか・
ボブサンウミウシは全部で3匹。新地発見が2匹ありました。居ついてくれるといいのですがぁ〜
他にはニシドマリハナガサウミウシ、サガミミノウミウシ×3、ハナミドリガイ、ヒロウミウシ、シロハナガサウミウシ、ミチヨミノウミウシ、テントウウミウシ、フジエラミノウミウシ、アカエラミノウミウシたくさん、ヒラミルミドリガイ、ヒブサミノウミウシ、トウヨウキセワタ、エンジイロウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、サクラミノウミウシたくさん、サガミリュウグウウミウシ×2、アカボシツバメガイ、カメノコフシエラガイ、クロミドリガイ、エビスウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ミヤコウミウシ、ミノウミウシ小目の仲間、スイートジェリーミドリガイ、エダウミウシ、ドーリス科の仲間、チゴミドリガイ、フタスジミノウミウシ、コガネミノウミウシ、イソウミウシ属の一種、オトメミドリガイ、アオウミウシ、シロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、コモンウミウシ、オトメウミウシなどなど
何日も荒れた後なのでこれだけ見れればよかったです。

<あすの海況>
3月18日(日):ひき続きおだやかな海況となるでしょう
ただ、午後おそめから西寄りの風が強まる予報なので早めのエントリーを!
★お出かけの際は、当日朝の確認をお願いいたします
