海況 :良好
風向 :南弱
波高 :ビーチ・0.5m
ウネリ :なし
水温 :ボート・16〜18℃
透視度 :ビーチ・5〜10m
透明度 :ボート・7〜10m
記入者 :あき

本日は20年来のゲストさんがご来店!
毎年毎年何回もいらしてくれます。
しかも私が生まれ育った「埼玉県三芳町」で農業をやられていて、いつも超新鮮なお野菜までいただいています
野菜はどこで買っても種類が同じなら味も同じ気がしますが、全然ちがうんです。
しっくりくるというか、懐かしいというか・・・。食べなれたホッとできる味なんですよ〜。
本当にご馳走様でした!
そんなゲストさんのためもいい海をご案内したかったのですが・・・
本日もビュービューに流れてます。しかもニゴリがMAX

ゲストさんはビデオ撮影派なので、なるべく明るくてお魚が多めのところを巡ってきました。
4Kビデオ恐るべし〜。
少し画像を見せていただいたのですが、すご〜くきれいで奥行き感がハンパないです。
世の中は進んでいるのですね〜

ここからは先日のウミウシナイトダイビングの写真で〜す。


センニンウミウシ
今が旬!最近2〜3個体が毎回見られてます♪
【写真:163様】

カイメンウミウシ
ナイトダイビングの代表格!
【写真:163様】

ヤミヨキセワタ
名前とはうらはらで意外と夜はいない・・・(笑)
【写真:163様】


ミアミラウミウシ
発見はやすべさんでした
(P:aki)

キイロウミコチョウ
写真がトリコロールカラーになってました(笑)
(P:aki)

ヤマトワグシウミウシ
結構大きめでしたが、色が地味なので擬態上手です
(P:aki)

テントウウミウシ
好きなので見つけると撮りたくなっちゃいます。
(P:aki)
スタッフのつぶやき・・・
最近私はゲストさんから写真撮影の時に使うニューアイテムを情報をゲットしました。
それを時々使って撮影しています。まだまだお試し期間なので上手くいったりいかなかったり。(いかない方が断然多いですが・・・)
しかもどうなるか撮ってみないとわからないところもすごく面白くてはまってます。
ウミウシにプレッシャーもかけず、水底も傷つけず、持ち運び便利な神アイテムなんです。
ご興味のある方はぜひ!一緒にキラキラ

<あすからの海況予想>
6月1日(木)風は一時的に吹く予報も、問題なくエントリーOK!
一時的にざわつくかも・・・
★梅雨前線の影響を受けやすい一週間となりそうです
まいにち変わりやすい海況も、エントリーはできるでしょう
詳細につきましては当日朝の確認をお願いします
